instruction
stringlengths
6
99
input
stringclasses
1 value
output
stringlengths
1
19
1654年にオランダ人はどこから撤退したか?
ブラジル
ブラジル南東部のミナスで金が発見され、ゴールドラッシュが発生したのはいつ
1696年
ヨーロッパ西部に位置する、歴史的にも交易が盛んな国は。
ポルトガル
ヨーロッパの戦乱時、ポルトガルの立場は
中立
フランス革命が起きたのはいつ
1789年
国内が親英派と何派に分かれたか
親仏派
ポルトで自由主義革命が勃発したのはいつ
1820年
ナポレオン戦争終結後も王室は遷都先のどこに留まったか
ブラジル
ブラジルの独立後、国内の自由主義者の対立相手は
保守主義者
ブラガンサ王家の王位継承問題がきっかけとなってポルトガル内戦が続いたのはいつ
1832年から1834年
ポルトガルは19世紀になっても何化が進まなかったか
工業化
大西洋のポルトガル領アンゴラとインド洋のポルトガル領モザンビークを結ぶ構想が打ち出されたのはいつ
1886年
1910年10月5日革命が成功どこが倒れた?
ブラガンサ朝
ポルトガル共和国政府が1916年に宣戦布告した国は?
ドイツ帝国
ポルトガルで1910年10月5日革命が成功し倒れた王朝はどこか。
ブラガンサ朝
ポルトガルで1932年には首相に就任した人物は?
アントニオ・サラザール
ポルトガルで1926年5月28日クーデターにより誕生した軍事政権の首班は誰か。
ジョゼ・メンデス・カベサダス将軍
オスカル・カルモナ大統領のもとで財務相は誰?
アントニオ・サラザール
葡萄牙とは何のこと?
ポルトガル
ポルトガルを漢字で表記するとどうなる?
葡萄牙
ポルトガルの漢字表記は何か
漢字表記は葡萄牙
葡萄牙と漢字表記されることが一般的になったのはどの時期か。
幕末期
ポルトガルの漢字表記は?
葡萄牙
ポルトガルの北大西洋条約機構や国際連合への加盟に成功したのは誰か。
サラザール
第二次世界大戦後、サラザールがポルトガルの加盟に成功したのは、北大西洋条約機構のほかには?
国際連合
退役大尉が指導するによるサンタマリア号乗っ取り事件が失敗したのは何年?
1961年
1951年にサラザールはポルトガルの植民地を何と呼び替えたか。
海外州
1951年、サラザールはポルトガルの植民地を何と呼び替えた?
海外州
1951年にサラザールはポルトガルの植民地を何と呼び変えた?
海外州
1968年にサラザールが不慮の事故で昏睡状態に陥り、後を継いだのは誰か。
マルセロ・カエターノ
1968年にサラザールが不慮の事故で昏睡状態に陥ると、誰が後を継いだ?
マルセロ・カエターノ
サラザールのあとをついだ首相は?
マルセロ・カエターノ
1976年4月何日にポルトガルで新憲法が発布された
2日
ポルトガルで新憲法が発布されたのはいつか
1976年4月2日
ポルトガルの新憲法が発布されたのは
1976年4月2日
一時は主要産業の国有化など左傾化したものの、1976年4月2日に新憲法が発布された国は
ポルトガル
1373年に締結された条約はなにか
英葡永久同盟条約
英葡永久同盟条約が締結されたのは何年か。
1373年
NATO、OECD、EFTAの原加盟国であり、独裁政権崩壊後の1986年にはECに加盟した
ポルトガル
ECに加盟した年は
1986年
ポルトガルが1990年代からCPLP加盟国に派遣をしているのはどの言語の教師か
ポルトガル語
ポルトガル語諸国共同体の創立年は。
1996年
ポルトガル語諸国共同体(CPLP)を加盟国と共同で設立した年は
1996年
国内外で国際武力紛争を抱えていないが、1801年以来隣国であるスペインが実効支配しているオリベンサの領有権を主張しているため、同国と対立している国は
ポルトガル
スペインとの間に両国を統一すべきであるという思想は
イベリズモ思想
スペインとポルトガルの間にある両国を統一すべきという思想はなにか
イベリズモ思想
日本に来て以降、16〜17世紀にかけて日本人を奴隷として買い付け、ポルトガル本国を含む海外の様々な場所で売りつけ、大規模な奴隷交易へと発展した国は
ポルトガル
天正10年、ローマに派遣されたのは?
天正遣欧少年使節団
天正10年は何年か。
1582年
天正10年(1582年)、ローマに派遣されたのは
天正遣欧少年使節団
ポルトガルの軍隊の正式名称は
ポルトガル国軍
ポルトガルの最高峰はなにか
ピコ山
ポルトガルで一番高い山は
ピコ山
ポルトガルの最高峰は、何山
ピコ山
ピコ山の標高は
2,351メートル
クロマニョン人がピレネー山脈を越えてイベリア半島に進出し始めたのはいつ?
35,000年前
青銅器文明がもたらしたのは何人か
フェニキア人
現在から何年前にはクロマニョン人がピレネー山脈を越えてイベリア半島に進出し始めた?
35,000年前
首都リスボンの緯度は
北緯38度46分
首都リスボン(北緯38度46分)の年平均気温は
21℃
ポルトガルの首都は
リスボン
ポルトガルには何都市あるか
308都市
ポルトガルの都市の数は
308
現在のポルトガルの地域区分は
308都市4,261地区
ポルトガルには、現在、いくつの都市が存在している
308都市
ポルトガル以外に都市人口率が低い、アルバニアやセルビア、スロベニアなどの国々を総称して何という
バルカン諸国
ポルトガルの2000年時点の都市人口率は
53%
ポルトガルの都市人口率は
53%
2020年には、購買力平価に基づくポルトガルの1人当たりの実質GNI(国民総所得)はいくらか?
33,980ドル
2020年購買力平価に基づくポルトガルの1人当たりの実質GNIは何ドル?
33,980ドル
ポルトガルの1人当たりの実質GNI(国民総所得)は
33,980ドル
ポルトガルがユーロを導入したのはいつ?
1999年1月
ポルトガルのGDP成長率が1%を割り始めたのはいつからか?
2000年
ポルトガルはいつヨーロッパ共同体 (EC) 加盟したか?
1986年
ポルトガルがなにには恵まれていないか?
鉱業資源
ポルトガルのタングステン鉱は世界何位?
世界第5位
世界第5位の鉱業資源は何?
タングステン鉱
ポルトガルの鉱業資源は?
鉄、銅、錫、銀
ポルトガルの主な貿易相手国は?
スペイン
ポルトガルは2002年時点では輸出はいくらか?
255億ドル
ポルトガル2002年時点では輸出額は?
255億ドル
ポルトガルの自動車輸出の割合は全体の何%?
16%
ポルトガルの2002年時点での、日本への輸出はいくらか?
1.7億ドル
2002年時点でポルトガルの日本への輸出は何ドル?
1.7億ドル
ポルトガル日本への輸出は?
1.7億ドル
ポルトガルの日本への輸出で主なものを一つあげよ
衣類
国内交通の中心は道路であり、リスボンとポルトを中心とした高速道路網が整備されているのは
ポルトガル
国内交通の中心は何
道路
ポルトガルの交通の中心は?
道路
リスボンとポルトを中心とした高速道路網は原則として有料か無料か。
有料
リスボンとポルトを中心にして整備されてるものは。
高速道路網
リスボン、ポルト、ファロがおもな国際空港を持つ国は
ポルトガル
マデイラ諸島やアソーレス諸島などの離島への路線も出ているのは?
リスボン、ポルト、ファロ
ポルトガルの主な国際空港は?
リスボン、ポルト、ファロ
リスボン、ポルト、ファロがおもな国際空港である国は?
ポルトガル
リスボン、ポルト、ファロがある国は?
ポルトガル
紀元前133年にはほぼローマによるイベリア半島の平定が完了し、現在のポルトガルに相当する地域は属州ルシタニアとに再編された。これ以降、「ローマの平和」のもとでイベリア半島の何が進んだ?
ラテン化
紀元前201年に第二次ポエニ戦争に勝利したのは何共和国?
ローマ共和国
第二次ポエニ戦争に勝利した国は何処か
ローマ共和国
ローマ共和国が第二次ポエニ戦争に勝利したのはいつ?
紀元前201年