text
stringlengths 0
321k
|
---|
投票の削除/編集は投票を作成したユーザー、モデレーター、管理者しか行うことができません。投票の削除/編集は、記事の編集ボタンをクリックし、投票関連の情報の削除/編集を行います。一票でもはいっている投票の編集/削除は行うことができませんので注意してください。 |
トップに戻る |
何故フォーラムにアクセスできないのでしょうか? |
一部のフォーラムは特定のグループやユーザーしか観閲できないように制限がかかっていることがあります。これらのフォーラムを使う権限は、モデレーターと管理人しか与えることができないので、必要に応じて権限を与えてもらうようにしてください。 |
トップに戻る |
何故投票が行えないのでしょうか? |
投票の混乱を招くような大量投稿などを防ぐため、登録ユーザーしか投票を行うことはできません。登録ユーザーなのに投票が行えない場合は、適切なアクセス権限が与えられていない可能性があります。 |
トップに戻る |
フォーマットとトピックの種類 |
BBCodeとは何でしょうか? |
BBCodeとは特殊なHTMLの実行コードです。BBCodeの使用は管理者によって設定されていますので、設定でBBCodeが無効となっている場合は使うことができません。BBCodeが有効となっている場合でも、ユーザーは投稿画面でBBCodeを無効にすることができます。BBCodeはHTMLと似たスタイルをしていて、タグは< >ではなく[ ]が用いられます。使用するテンプレートによってBBCodeは記事内容投稿欄の上にBBCode用のボタンがあり、これ使うことで直接BBCodeタグを入力することなく挿入することができます。詳細は投稿画面のオプションにある「BBCode」のリンクをクリックしてください。 |
トップに戻る |
HTMLを使うことはできますか? |
HTMLを使用できるかは掲示板の設定によって異なります。HTMLの使用が許可されている場合でも、全てのHTMLタグを使えるわけではありません。これは一部のHTMLタグを使用することで表示等において問題が生じてしまうのを防ぐ安全策です。HTMLを使用したくない場合は、投稿画面で「HTMLを無効にする」をチェックしてください。 |
トップに戻る |
スマイリーとは何でしょうか? |
スマイリー(別称はエモーションアイコン)とは感情を表現するために用いられる小さな画像のことです。例えば、:) は嬉しい感情、:( は悲しい感情を表します。投稿画面にスマイリー一覧が載っています。投稿画面では複数の記号として表示されますが、記事ではスマイリー画像として表示されます。ただし、スマイリーが多くなると記事が読みづらくなりますので、スマイリーの乱用はしないでください。スマイリーを乱用した記事は、編集/削除/移動対象となる可能性があります。 |
トップに戻る |
記事の本文中に画像を載せることはできますか? |
本文中の画像を載せることはできます。しかし、画像を掲示板上にアップロードする機能はありません。そのため、インターネット上に存在する画像を利用する必要があります。サーバーでない限り、自分のコンピューター内にある画像にリンクしても掲示板では表示されません。また、アクセスにパスワード等が必要なサイト内の画像、HotmailやYahooのメールボックス内の画像等も利用できませんので注意してください。画像を表示させるには画像URLを[img][/img]で囲みます(HTMLの使用が許可されている場合はHTMLタグも使用できます)。 |
トップに戻る |
重要トピックとは何でしょうか? |
重要トピックは、掲示板利用者であればすぐに読むべき重要な情報が載っているトピックです。重要トピックはフォーラムの各ページの一番上に表示されます。重要トピックに返信を行えるかどうかはユーザーの権限によります。 |
トップに戻る |
告知トピックとは何でしょうか? |
告知トピックとは、最初のページの重要トピックの下(重要トピックがない場合は一番上)に表示されるトピックで、比較的重要な情報が含まれています。そのため、告知トピックは読めるときに読んでください。告知トピックに返信を行えるかどうかはユーザーの権限によります。 |
トップに戻る |
ロックトピックとは何でしょうか? |
ロックトピックとは返信が禁止されているトピック(投票がある場合は投票も禁止されています)です。様々な理由により、モデレーターや管理者によってトピックがロックされることがあります。 |
トップに戻る |
ユーザーレベルとグループ |
管理者とは何でしょうか? |
管理者とは、掲示板における最高権限を持つ人のことです。管理者は、パーミッション設定、特定のユーザーの掲示板使用の禁止、グループやモデレーターの作成等掲示板における全ての設定と操作を行うことができます。もちろん管理者は、全てのフォーラムにおいて完全なモデレーター権限を持っています。 |
トップに戻る |
モデレーターとは何でしょうか? |
モデレーターとは、フォーラムの管理を行う人のことです。モデレーターは、他人の記事の削除/編集/ロック/移動等の権限を持っています。基本的にモデレーターの役割とは、フォーラムの趣旨を外れた投稿、規約に反する投稿などを削除等を行うことで、そのフォーラムの秩序を保つことです。 |
トップに戻る |
ユーザーグループとは何でしょうか? |
ユーザーグループとは、管理者がユーザーをグループ分けする方法の一つです。ユーザーグループはグループと呼ぶこともあります。各ユーザーは複数のグループに所属することができて、各グループには個々のアクセス権限が適用されます。これによって管理者は、複数のモデレーターをグループにいれることで管理することが容易になったり、特定のユーザーしか入れないフォーラムを提供することも容易になります。 |
トップに戻る |
どのようにグループに参加することができますか? |
グループに参加する場合は、ページの上の部分にある「グループ」をクリックしてください。グループ画面に入ると、全てのグループが表示されます。全てのグループが誰でも参加できるオープングループとは限らず、特定のユーザーしか受け入れないクローズドグループ、メンバーが一切表示されない隠れグループもあります。オープングループの場合は、正しい手順で参加の申請を行ってください。参加の申請がグループのモデレーターに承認されると、晴れてグループのメンバーとなることができます。場合によっては、グループに参加する理由をグループのモデレーターに問われることもあります。何らかの理由で参加の申請を却下された場合は、グループのモデレーターを問い詰めるようなことはしないでください。 |
トップに戻る |
どのようにグループのモデレーターになることができますか? |
グループは管理者によって作られるものですが、その際に管理者はグループを管理する人間を任命します。これがグループのモデレーターです。一般的にグループの作成を申請した人がグループのモデレーターとなることが多いようです。新しいグループを作りたい場合は、PM(プライベートメッセージ)等を使って管理者にグループ作成に関して問い合わせてください。 |
トップに戻る |
PM(プライベートメッセージ) |
プライベートメッセージを送信できません。 |
3つの理由があると考えられます。1つ目は登録ユーザーでないため、(PMは登録ユーザーしか使用できない機能です)。2 つ目はその掲示板でPMの使用が許可されていないため、3つ目は管理者があなたのPMの使用を禁止しているためです。3つ目の場合は、管理者に何故PMの使用を禁止されたかを問い合わせてください。 |
トップに戻る |
読みたくないPMを定期的に受信しています。 |
次期バージョンでは、プライベートメッセージシステムに無視リスト機能を追加する予定です。現在のバージョンの対策は、管理者に報告して対処してもらうしかありません。 |
トップに戻る |
この掲示板のユーザーによって、スパム等が自分のメールアドレスに送信されています。 |
まことに残念な出来事です。掲示板にはセーフガード機能があり、誰が掲示板を介してそのようなメールを送ったかを探知できます。今まで受信したスパム等のメールのコピーを管理者に送信してください。管理者に送信するコピーにはヘッダー情報が含まれていることを確認してください。これにより、管理者はこの問題に対処することができます。 |
トップに戻る |
phpBB 2 関連の情報 |
phpBB 2 を作成したのは誰でしょうか? |
このソフトウェアはphpBB Groupによって作られたもので、著作権はphpBB Groupが有しています。phpBB 2 は、GNU 一般公有使用許諾書に定められている条件に従って使用や配布が許諾されています。詳細については、phpBB Groupのサイトを見てください。 |
トップに戻る |
必要な機能がありません。 |
このソフトウェアの作成を行ったのはphpBB Groupで、著作権はphpBB Groupが有しています。その機能が必要なものだと思う場合は、phpbb.comのサイトを訪れて、php Groupに提案してみてください。新機能の提案・要望は、決してphpbb.comの掲示板には書き込まないでください。新機能等の追加の作業はsourceforgeで行われています。フォラームをよく読み、既に提案しようとしている新機能の追加が決まっているかを確認してから、新機能の提案・要望の手順を行ってください。 |
トップに戻る |
この掲示板に関連した不正・法的問題については誰に問い合わせればいいのでしょうか? |
この掲示板の管理者に問い合わせてください。管理者が誰か分からない場合は、モデレーターに管理者が誰なのかを尋ねてみてください。モデレーターから応答がない場合は、ドメインの管理者等に問い合わせてください(whois lookupを使って調べてみてください)。phpBB Groupには、誰が何処でどのようにこの掲示板が使用するかに干渉する権限は全くないということに注意してください。phpBB Groupの方に直接phpbb.comやphpBBのソフトウェアと関わりのない法的問題に関連することを問い合わせても無意味です。第三者によるphpBBの使用に関してphpBB Groupにメールで問い合わせても、回答は簡単なものか全くされないものと考えてください。 |
就職の際、絶対に必要となるのが履歴書です。まずは100円ショップに行き、履歴書を購入します。数年前の事なので今は違うかもしれませんが、5枚ぐらい入っていたように思います。アルバイト用、正社員用は書き込む欄によって使い分ける必要があります。大人の面接用に、「得意科目」がある履歴書は不向きでしょう。選ぶときに書きやすい履歴書を選ぶことがまずポイントです。最近ではインターネットから履歴書をダウンロードするということもあるそうです。私は使用したことがありませんが、興味深い話だと思います。 |
履歴書に貼る写真はカラーが望ましいと思います。白黒ではいかにも予算をケチりましたという印象をどうしても与えてしまいます。書類選考では写真はとても重要な判断材料です。一目見て好感をもってもらえるような写真を撮ることは大変重要です。いくら実力があっても人気企業だとまずは書類審査を通過することが第一条件だからです。あと重要なのが資格の欄です。大概の人は自動車免許を持っていると思います。持っているに越したことはありませんから、持っている人は必ず書きましょう。個人的な意見ですが、簿記3級は書いてもメリットがない資格のように思います。特に経理の場面では2級がとれなかった人なんだなという印象を与えてしまいます。私は事務系の仕事をしていますが、MOSなどは比較的評価してもらいやすい資格です。ひととおりパソコンが出来ると思ってもらえるようです。希望する職種にフィットした資格を取ることが重要となります。人事担当の人が、運転職希望の人の履歴書を見て、「このひと、フグの調理資格を持ってる」と大笑いしていたことがありました。運転するのにまったく関係のない職種ですが、一応運転職としての能力もあったらしく無事採用されています。採用後もその資格の事はネタのように時折話題に出ます。採用担当者の興味を引くという点では一役たっているのでしょうか。 |
カテゴリー カテゴリーを選択 Facebook (25) GoPro HERO3+ (11) GTフィッシング (30) Inkscape (28) NBCチャプタートーナメント (13) WordPress (99) その他の釣り (25) アメブロのカスタマイズ (78) イカ釣り(エギング) (2) ジークラック テスター (74) タイ遠征釣行 (47) トーナメント参戦の準備 (37) ハンドメイドルアー (70) バス釣り (346) ペット・水槽 (71) ボート免許取得 (16) マイボート (21) マレーシア遠征釣行 (14) ライギョ釣り (19) リスティング広告 (19) 一眼レフカメラ初心者 (12) 台湾遠征釣行 (15) 工具・車 (104) 愛犬リム (パピヨン♀) (70) 書評 (74) 未分類 (293) 沖縄の釣り (68) 渓流 (31) 琵琶湖ウェーダー・おかっぱり (104) 琵琶湖フローター (24) 琵琶湖ボート (124) 管釣り (92) 西の湖 (7) 遊び (319) 野池・川・用水路おかっぱり (93) 釣り関連の小言 (223) |
アーカイブ |
アーカイブ 月を選択 2017年5月 (10) 2017年4月 (3) 2017年3月 (7) 2017年2月 (14) 2016年12月 (10) 2016年11月 (21) 2016年10月 (4) 2016年9月 (2) 2016年8月 (24) 2016年7月 (6) 2016年6月 (8) 2016年5月 (5) 2016年4月 (20) 2016年3月 (14) 2016年2月 (8) 2016年1月 (18) 2015年12月 (13) 2015年11月 (15) 2015年10月 (21) 2015年9月 (20) 2015年8月 (25) 2015年7月 (30) 2015年6月 (32) 2015年5月 (14) 2015年4月 (21) 2015年3月 (19) 2015年2月 (19) 2015年1月 (11) 2014年12月 (14) 2014年11月 (24) 2014年10月 (23) 2014年9月 (25) 2014年8月 (36) 2014年7月 (26) 2014年6月 (22) 2014年5月 (29) 2014年4月 (22) 2014年3月 (25) 2014年2月 (25) 2014年1月 (23) 2013年12月 (25) 2013年11月 (25) 2013年10月 (31) 2013年9月 (21) 2013年8月 (29) 2013年7月 (39) 2013年6月 (35) 2013年5月 (28) 2013年4月 (34) 2013年3月 (30) 2013年2月 (32) 2013年1月 (21) 2012年12月 (25) 2012年11月 (17) 2012年10月 (23) 2012年9月 (20) 2012年8月 (36) 2012年7月 (41) 2012年6月 (21) 2012年5月 (35) 2012年4月 (28) 2012年3月 (14) 2012年2月 (22) 2012年1月 (13) 2011年12月 (29) 2011年11月 (20) 2011年10月 (17) 2011年9月 (26) 2011年8月 (22) 2011年7月 (39) 2011年6月 (30) 2011年5月 (31) 2011年4月 (27) 2011年3月 (23) 2011年2月 (27) 2011年1月 (31) 2010年12月 (35) 2010年11月 (30) 2010年10月 (35) 2010年9月 (33) 2010年8月 (45) 2010年7月 (40) 2010年6月 (31) 2010年5月 (35) 2010年4月 (27) 2010年3月 (44) 2010年2月 (35) 2010年1月 (37) 2009年12月 (44) 2009年11月 (34) 2009年10月 (22) 2009年9月 (13) 2009年8月 (16) 2009年7月 (3) |
インスタやってます |
Load More... |
Follow on Instagram |
ページ上部へ戻る |
最近の記事 |
3泊4日の釣り無しタイ旅行 |
3度目のタイ釣り遠征11日目 ~最終日は悩んだ結果やっぱりパイロット111~ |
3度目のタイ釣り遠征10日目 ~桟橋からブンサムランに挑む~ |
3度目のタイ釣り遠征9日目 ~日本人だらけのパイロット111~ |
3度目のタイ釣り遠征8日目 ~リニューアルオープンしたてのニューブンサムラン~ |
3度目のタイ釣り遠征7日目 ~パイロット111が釣れ釣れになってた~ |
3度目のタイ釣り遠征6日目 ~ドMなバラマンディ養殖池見つけた~ |
ジーブレイドで56cm真っ黒ヒレピン |
3度目のタイ釣り遠征5日目 ~ローカル釣り場は厳しかった~ |
3度目のタイ釣り遠征4日目 ~パームツリーラグーンでアホみたいにでかいナマズ~ |
おすすめ記事 |
2014-9-11 |
GoProがあったからこそ楽しかった1日 |
2016-3-19 |
沖縄マンスリー5日目 ~恩年80歳。人生の大先輩から学ぶ”本当の幸せ”とは~ |
2015-12-18 |
JALカードで買い物すればいつの間にかマイルが貯まって無料で海外に行ける |
2014-5-1 |
3年目でようやくこの膝に乗せたGT 3日目 |
釣りと焼酎が大好きなWEBデザイナーによるブログです。26歳の時に起業し、時間を束縛されないライフスタイルを確立。琵琶湖のほとりでひっそりとWEB制作事務所を営みながら、気が向いたら琵琶湖へ釣りに・・・。好きな時に釣りに行き、好きな時に働く。朝も夜も平日も祝日も関係なく、自分のやりたい時にやりたい事をする。いずれは管理釣り場を経営して釣り三昧の日々を・・と目論んでいます。こんな僕ですが、話の合いそうな方は是非コンタクトください。釣り友、呑み友になってください。 |
KOTOTOI.comでは365日つながっているめくらないオリジナルデザインのカレンダーを作成、販売しております。 普段使いはもちろん、カレンダーギフト、贈り物にもKOTOTOI(コトトイ)カレンダーはオススメです。 |
がん アルコール インフルエンザ ストレス ストレッチ ダイエット デング熱 予防 健康 冬 効果 危険 原因 夏 女性の健康 妊婦 子供 対処法 対策 感染 感染症 栄養 栄養素 治療 流行 炭水化物 熱中症 生活習慣病 男性 疲労回復 病気 症状 種類 糖尿病 美容 肥満 脳 花粉症 認知症 運動 風邪 食べ物 食中毒 食事 食生活 |
Menu: Home / Manual / シンプル Job 合成 練成 フル2 アイコン スキル WS習得 利用可能WS アイコン(新着順) レベルサーチ ミッション アサルト デュナミス 取得武器 取得防具1 取得防具2 取得防具3 取得防具4 取得防具5 ジェイド(禁断) アートマ(禁断) ジェイド(死闘) アートマ(死闘) ジェイド(覇者) アートマ(覇者) MMM警備課調練室 履歴 カスタム / BBS |
Menu: Home / Manual / シンプル Job 合成 練成 フル2 アイコン スキル WS習得 利用可能WS アイコン(新着順) レベルサーチ ミッション アサルト デュナミス 取得武器 取得防具1 取得防具2 取得防具3 取得防具4 取得防具5 ジェイド(禁断) アートマ(禁断) ジェイド(死闘) アートマ(死闘) ジェイド(覇者) アートマ(覇者) MMM警備課調練室 履歴 カスタム / BBS |
|トップページ|安全・安心への取り組み|会社案内|特定商取引法の表記|商品チラシ|メディア掲載先・リンク集|結~musubi~コーヒーとは|結工房 カフェのご案内|お問い合わせ|個人情報保護方針|サイトマップ|令和2年度地域連携活動報告書| |
Subsets and Splits