id
int64
704
464k
title
stringlengths
1
70
text
stringlengths
1
19.7k
paragraphs
listlengths
1
634
abstract
stringlengths
1
834
wikitext
stringlengths
17
25k
date_created
stringlengths
20
20
date_modified
stringlengths
20
20
templates
listlengths
0
224
url
stringlengths
32
509
463,561
墓壙
墓壙 (ぼこう) 遺体や遺骨を埋葬するために掘られる穴。墓穴。
[ { "paragraph_id": 0, "tag": "p", "text": "墓壙 (ぼこう)", "title": "日本語" }, { "paragraph_id": 1, "tag": "li", "text": "遺体や遺骨を埋葬するために掘られる穴。墓穴。", "title": "日本語" } ]
null
=={{L|ja}}== {{ja-DEFAULTSORT|ぼこう}} ==={{noun}}=== {{ja-noun|ぼこう}} #[[遺体]]や[[遺骨]]を[[埋葬]]するために掘られる穴。[[墓穴]]。
2024-03-30T02:39:26Z
2024-03-30T02:39:26Z
[ "テンプレート:L", "テンプレート:ja-DEFAULTSORT", "テンプレート:noun", "テンプレート:ja-noun" ]
https://ja.wiktionary.org/wiki/%E5%A2%93%E5%A3%99
463,563
凡事
凡事 (ぼんじ) 珍しくないこと。普通にあること。
[ { "paragraph_id": 0, "tag": "p", "text": "凡事 (ぼんじ)", "title": "日本語" }, { "paragraph_id": 1, "tag": "li", "text": "珍しくないこと。普通にあること。", "title": "日本語" } ]
null
=={{L|ja}}== {{ja-DEFAULTSORT|ぼんじ}} ==={{noun}}=== {{ja-noun|ぼんじ}} #珍しくないこと。[[普通]]にあること。
2024-03-30T02:43:02Z
2024-03-30T02:43:02Z
[ "テンプレート:L", "テンプレート:ja-DEFAULTSORT", "テンプレート:noun", "テンプレート:ja-noun" ]
https://ja.wiktionary.org/wiki/%E5%87%A1%E4%BA%8B
463,564
佳撰
佳撰 (かせん) よい文章や詩歌。
[ { "paragraph_id": 0, "tag": "p", "text": "佳撰 (かせん)", "title": "日本語" }, { "paragraph_id": 1, "tag": "li", "text": "よい文章や詩歌。", "title": "日本語" } ]
null
=={{L|ja}}== {{ja-DEFAULTSORT|かせん}} ==={{noun}}=== {{ja-noun|[[かせん]]}} #[[よい]][[文章]]や[[詩歌]]。
2024-03-30T02:43:19Z
2024-03-30T02:43:35Z
[ "テンプレート:L", "テンプレート:ja-DEFAULTSORT", "テンプレート:noun", "テンプレート:ja-noun" ]
https://ja.wiktionary.org/wiki/%E4%BD%B3%E6%92%B0
463,565
梵文
梵文 (ぼんぶん) サンスクリットで書かれた文章。
[ { "paragraph_id": 0, "tag": "p", "text": "梵文 (ぼんぶん)", "title": "日本語" }, { "paragraph_id": 1, "tag": "li", "text": "サンスクリットで書かれた文章。", "title": "日本語" } ]
null
=={{L|ja}}== {{ja-DEFAULTSORT|ぼんぶん}} ==={{noun}}=== {{ja-noun|ぼんぶん}} #[[サンスクリット]]で書かれた[[文章]]。
2024-03-30T02:43:45Z
2024-03-30T02:43:45Z
[ "テンプレート:ja-noun", "テンプレート:L", "テンプレート:ja-DEFAULTSORT", "テンプレート:noun" ]
https://ja.wiktionary.org/wiki/%E6%A2%B5%E6%96%87
463,567
副教科
副教科 (ふくきょうか) (教育) 入学試験で通常は出題されない教科。
[ { "paragraph_id": 0, "tag": "p", "text": "副教科 (ふくきょうか)", "title": "日本語" }, { "paragraph_id": 1, "tag": "li", "text": "(教育) 入学試験で通常は出題されない教科。", "title": "日本語" } ]
null
=={{L|ja}}== {{ja-DEFAULTSORT|ふくきょうか}} ==={{noun}}=== {{ja-noun|ふくきょうか}} #{{タグ|ja|教育}} [[入学試験]]で[[通常]]は[[出題]]されない[[教科]]。
2024-03-30T02:45:52Z
2024-03-30T02:45:52Z
[ "テンプレート:ja-DEFAULTSORT", "テンプレート:noun", "テンプレート:ja-noun", "テンプレート:タグ", "テンプレート:L" ]
https://ja.wiktionary.org/wiki/%E5%89%AF%E6%95%99%E7%A7%91
463,568
弧度法
弧度法 (こどほう) (数学) 角度をラジアンで表す方式。
[ { "paragraph_id": 0, "tag": "p", "text": "弧度法 (こどほう)", "title": "日本語" }, { "paragraph_id": 1, "tag": "li", "text": "(数学) 角度をラジアンで表す方式。", "title": "日本語" } ]
null
=={{L|ja}}== {{ja-DEFAULTSORT|こどほう}} ==={{noun}}=== {{ja-noun|こどほう}} #{{タグ|ja|数学}} [[角度]]を[[ラジアン]]で表す[[方式]]。
2024-03-30T02:48:50Z
2024-03-30T02:48:50Z
[ "テンプレート:L", "テンプレート:ja-DEFAULTSORT", "テンプレート:noun", "テンプレート:ja-noun", "テンプレート:タグ" ]
https://ja.wiktionary.org/wiki/%E5%BC%A7%E5%BA%A6%E6%B3%95
463,569
ラジアン
英語 radian からの借用語 ラジアン (単位) 円周を2πとする角度の単位。弧度法で用いられる。
[ { "paragraph_id": 0, "tag": "p", "text": "英語 radian からの借用語", "title": "日本語" }, { "paragraph_id": 1, "tag": "p", "text": "ラジアン", "title": "日本語" }, { "paragraph_id": 2, "tag": "li", "text": "(単位) 円周を2πとする角度の単位。弧度法で用いられる。", "title": "日本語" } ]
null
=={{L|ja}}== {{ja-DEFAULTSORT}} ==={{etym}}=== {{bor|ja|en|radian}} ==={{noun}}=== {{ja-noun}} #{{タグ|ja|単位}} [[円周]]を2πとする[[角度]]の[[単位]]。[[弧度法]]で用いられる。
2024-03-30T02:50:07Z
2024-03-30T02:50:07Z
[ "テンプレート:bor", "テンプレート:noun", "テンプレート:ja-noun", "テンプレート:タグ", "テンプレート:L", "テンプレート:ja-DEFAULTSORT", "テンプレート:etym" ]
https://ja.wiktionary.org/wiki/%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%83%B3
463,571
度数法
度数法 (どすうほう) (数学) 角度を度で表す方式。
[ { "paragraph_id": 0, "tag": "p", "text": "度数法 (どすうほう)", "title": "日本語" }, { "paragraph_id": 1, "tag": "li", "text": "(数学) 角度を度で表す方式。", "title": "日本語" } ]
null
=={{L|ja}}== {{ja-DEFAULTSORT|どすうほう}} ==={{noun}}=== {{ja-noun|どすうほう}} #{{タグ|ja|数学}} [[角度]]を[[度]]で表す[[方式]]。
2024-03-30T02:50:47Z
2024-03-30T02:50:47Z
[ "テンプレート:タグ", "テンプレート:L", "テンプレート:ja-DEFAULTSORT", "テンプレート:noun", "テンプレート:ja-noun" ]
https://ja.wiktionary.org/wiki/%E5%BA%A6%E6%95%B0%E6%B3%95
463,572
六歌仙
六歌仙 (ろっかせん) 古今和歌集の序に挙げられる六人の歌仙。在原業平・遍昭・喜撰・大友黒主・文屋康秀・小野小町。 和歌 歌人
[ { "paragraph_id": 0, "tag": "p", "text": "六歌仙 (ろっかせん)", "title": "日本語" }, { "paragraph_id": 1, "tag": "li", "text": "古今和歌集の序に挙げられる六人の歌仙。在原業平・遍昭・喜撰・大友黒主・文屋康秀・小野小町。", "title": "日本語" }, { "paragraph_id": 2, "tag": "li", "text": "和歌", "title": "日本語" }, { "paragraph_id": 3, "tag": "li", "text": "歌人", "title": "日本語" } ]
null
=={{L|ja}}== {{ja-DEFAULTSORT|ろっかせん}} ==={{noun}}=== {{ja-noun|ろっかせん}} #古今和歌集の[[序]]に挙げられる[[六]]人の[[歌仙]]。在原業平・遍昭・喜撰・大友黒主・文屋康秀・小野小町。 ===={{rel}}==== *[[和歌]] *[[歌人]]
2024-03-30T02:52:48Z
2024-03-30T02:52:48Z
[ "テンプレート:L", "テンプレート:ja-DEFAULTSORT", "テンプレート:noun", "テンプレート:ja-noun", "テンプレート:rel" ]
https://ja.wiktionary.org/wiki/%E5%85%AD%E6%AD%8C%E4%BB%99
463,573
西国
西国 (さいこく) (日本史) 大和ないし京より西方の諸国。 日本より西方にある国。古くは天竺、近代は西洋諸国を指した。
[ { "paragraph_id": 0, "tag": "p", "text": "西国 (さいこく)", "title": "日本語" }, { "paragraph_id": 1, "tag": "li", "text": "(日本史) 大和ないし京より西方の諸国。", "title": "日本語" }, { "paragraph_id": 2, "tag": "li", "text": "日本より西方にある国。古くは天竺、近代は西洋諸国を指した。", "title": "日本語" } ]
null
=={{L|ja}}== {{ja-DEFAULTSORT|さいこく}} ==={{noun}}=== {{ja-noun|さいこく}} #{{タグ|ja|日本史}} [[大和]]ないし[[京]]より[[西方]]の[[諸国]]。 #[[日本]]より[[西方]]にある国。古くは[[天竺]]、[[近代]]は[[西洋]]諸国を指した。
2024-03-30T02:54:55Z
2024-03-30T02:54:55Z
[ "テンプレート:ja-DEFAULTSORT", "テンプレート:noun", "テンプレート:ja-noun", "テンプレート:タグ", "テンプレート:L" ]
https://ja.wiktionary.org/wiki/%E8%A5%BF%E5%9B%BD
463,575
うたいて
うたいて【歌い手】 歌を歌う人。また、それを職業とする者。歌手。 詩歌を詠む人。詩人。歌人。
[ { "paragraph_id": 0, "tag": "p", "text": "うたいて【歌い手】", "title": "日本語" }, { "paragraph_id": 1, "tag": "li", "text": "歌を歌う人。また、それを職業とする者。歌手。", "title": "日本語" }, { "paragraph_id": 2, "tag": "li", "text": "詩歌を詠む人。詩人。歌人。", "title": "日本語" } ]
null
=={{L|ja}}== {{ja-DEFAULTSORT}} ==={{noun}}=== {{ja-noun|歌い手}} #[[うた|歌]]を歌う人。また、それを[[職業]]とする者。[[歌手]]。 #[[詩歌]]を詠む人。[[詩人]]。[[歌人]]。
2024-03-30T02:56:39Z
2024-03-30T02:56:54Z
[ "テンプレート:L", "テンプレート:ja-DEFAULTSORT", "テンプレート:noun", "テンプレート:ja-noun" ]
https://ja.wiktionary.org/wiki/%E3%81%86%E3%81%9F%E3%81%84%E3%81%A6
463,576
まなび
まなび【学び】 学ぶことによって得られた知識や技能。
[ { "paragraph_id": 0, "tag": "p", "text": "まなび【学び】", "title": "日本語" }, { "paragraph_id": 1, "tag": "li", "text": "学ぶことによって得られた知識や技能。", "title": "日本語" } ]
null
=={{L|ja}}== {{ja-DEFAULTSORT}} ==={{noun}}=== {{ja-noun|学び}} #[[まなぶ|学ぶ]]ことによって得られた[[知識]]や[[技能]]。
2024-03-30T02:56:57Z
2024-03-30T02:56:57Z
[ "テンプレート:L", "テンプレート:ja-DEFAULTSORT", "テンプレート:noun", "テンプレート:ja-noun" ]
https://ja.wiktionary.org/wiki/%E3%81%BE%E3%81%AA%E3%81%B3
463,577
歌い手
歌い手 (うたいて) うたいての漢字表記。
[ { "paragraph_id": 0, "tag": "p", "text": "歌い手 (うたいて)", "title": "日本語" }, { "paragraph_id": 1, "tag": "li", "text": "うたいての漢字表記。", "title": "日本語" } ]
null
=={{L|ja}}== {{ja-DEFAULTSORT|うたいて}} ==={{wago}}=== {{ja-wagokanji|うたいて}} #{{wagokanji of|うたいて}}
2024-03-30T02:57:43Z
2024-03-30T02:57:43Z
[ "テンプレート:L", "テンプレート:ja-DEFAULTSORT", "テンプレート:wago", "テンプレート:ja-wagokanji", "テンプレート:wagokanji of" ]
https://ja.wiktionary.org/wiki/%E6%AD%8C%E3%81%84%E6%89%8B
463,578
学び
学び (まなび) まなびの漢字表記。
[ { "paragraph_id": 0, "tag": "p", "text": "学び (まなび)", "title": "日本語" }, { "paragraph_id": 1, "tag": "li", "text": "まなびの漢字表記。", "title": "日本語" } ]
null
=={{L|ja}}== {{ja-DEFAULTSORT|まなび}} ==={{wagokanji}}=== {{ja-wagokanji|まなび}} #{{wagokanji of|まなび}}
2024-03-30T02:58:10Z
2024-03-30T02:58:10Z
[ "テンプレート:L", "テンプレート:ja-DEFAULTSORT", "テンプレート:wagokanji", "テンプレート:ja-wagokanji", "テンプレート:wagokanji of" ]
https://ja.wiktionary.org/wiki/%E5%AD%A6%E3%81%B3
463,579
アーチスト
「アーティスト」の表記ゆれ。
[ { "paragraph_id": 0, "tag": "li", "text": "「アーティスト」の表記ゆれ。", "title": "日本語" } ]
null
=={{ja}}== [[Category:{{ja}}]] ==={{noun}}=== [[Category:{{ja}} {{noun}}]] [[Category:{{ja}} 芸術家]] # 「[[アーティスト]]」の表記ゆれ。
2024-03-30T02:59:49Z
2024-03-30T02:59:49Z
[ "テンプレート:ja", "テンプレート:noun" ]
https://ja.wiktionary.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%81%E3%82%B9%E3%83%88
463,581
シンガー
英語 singer からの借用語 シンガー 歌手。歌い手。 声楽家。 アーティスト
[ { "paragraph_id": 0, "tag": "p", "text": "英語 singer からの借用語", "title": "日本語" }, { "paragraph_id": 1, "tag": "p", "text": "シンガー", "title": "日本語" }, { "paragraph_id": 2, "tag": "li", "text": "歌手。歌い手。", "title": "日本語" }, { "paragraph_id": 3, "tag": "li", "text": "声楽家。", "title": "日本語" }, { "paragraph_id": 4, "tag": "li", "text": "アーティスト", "title": "日本語" } ]
null
=={{L|ja}}== ==={{etym}}=== {{bor|ja|en|singer}} ==={{noun}}=== {{ja-noun}} #[[歌手]]。[[うたいて|歌い手]]。 #声楽家。 ===={{rel}}==== * [[アーティスト]]
2024-03-30T03:03:22Z
2024-03-30T03:03:22Z
[ "テンプレート:ja-noun", "テンプレート:rel", "テンプレート:L", "テンプレート:etym", "テンプレート:bor", "テンプレート:noun" ]
https://ja.wiktionary.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%BC
463,582
プラットフォーム
「プラットホーム」の表記ゆれ。
[ { "paragraph_id": 0, "tag": "li", "text": "「プラットホーム」の表記ゆれ。", "title": "日本語" } ]
null
=={{ja}}== [[Category:{{ja}}]] ==={{noun}}=== [[Category:{{ja}} {{noun}}]] [[Category:{{ja}} 鉄道]] # 「[[プラットホーム]]」の表記ゆれ。
2024-03-30T03:08:14Z
2024-03-30T03:08:14Z
[ "テンプレート:ja", "テンプレート:noun" ]
https://ja.wiktionary.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%A0
463,583
開店休業
開店休業 (かいてんきゅうぎょう) 開店しているのにも関わらず来客が非常に少なく、まるで休業しているかのような有様であること。
[ { "paragraph_id": 0, "tag": "p", "text": "開店休業 (かいてんきゅうぎょう)", "title": "日本語" }, { "paragraph_id": 1, "tag": "li", "text": "開店しているのにも関わらず来客が非常に少なく、まるで休業しているかのような有様であること。", "title": "日本語" } ]
null
=={{L|ja}}== {{ja-DEFAULTSORT|かいてんきゅうぎょう}} ==={{noun}}=== {{ja-noun|かいてんきゅうぎょう}} #[[開店]]しているのにも関わらず[[来客]]が[[非常]]に少なく、まるで[[休業]]しているかのような有様であること。
2024-03-30T03:13:45Z
2024-03-30T03:13:45Z
[ "テンプレート:L", "テンプレート:ja-DEFAULTSORT", "テンプレート:noun", "テンプレート:ja-noun" ]
https://ja.wiktionary.org/wiki/%E9%96%8B%E5%BA%97%E4%BC%91%E6%A5%AD
463,584
空気輸送
空気輸送 (くうきゆそう) (交通) 乗客が非常に少なく、空気だけを運んでいるような状態であること。
[ { "paragraph_id": 0, "tag": "p", "text": "空気輸送 (くうきゆそう)", "title": "日本語" }, { "paragraph_id": 1, "tag": "li", "text": "(交通) 乗客が非常に少なく、空気だけを運んでいるような状態であること。", "title": "日本語" } ]
null
=={{L|ja}}== {{ja-DEFAULTSORT|くうきゆそう}} ==={{noun}}=== {{ja-noun|くうきゆそう}} #{{タグ|ja|交通}} [[乗客]]が非常に少なく、[[空気]]だけを運んでいるような[[状態]]であること。
2024-03-30T03:15:24Z
2024-03-30T03:15:24Z
[ "テンプレート:L", "テンプレート:ja-DEFAULTSORT", "テンプレート:noun", "テンプレート:ja-noun", "テンプレート:タグ" ]
https://ja.wiktionary.org/wiki/%E7%A9%BA%E6%B0%97%E8%BC%B8%E9%80%81
463,585
ホームベース
英語 home base からの借用語 ホームベース (野球) 本塁に置く五角形のいた板状のベース。 (野球) 本塁。
[ { "paragraph_id": 0, "tag": "p", "text": "英語 home base からの借用語", "title": "日本語" }, { "paragraph_id": 1, "tag": "p", "text": "ホームベース", "title": "日本語" }, { "paragraph_id": 2, "tag": "li", "text": "(野球) 本塁に置く五角形のいた板状のベース。", "title": "日本語" }, { "paragraph_id": 3, "tag": "li", "text": "(野球) 本塁。", "title": "日本語" } ]
null
=={{L|ja}}== ==={{etym}}=== {{bor|ja|en|home base}} ==={{noun}}=== {{ja-noun}} #{{タグ|ja|野球}}[[本塁]]に置く[[五角形]]の[[いた|板]]状のベース。 #{{タグ|ja|野球}}本塁。
2024-03-30T03:31:33Z
2024-03-30T03:31:48Z
[ "テンプレート:noun", "テンプレート:ja-noun", "テンプレート:タグ", "テンプレート:L", "テンプレート:etym", "テンプレート:bor" ]
https://ja.wiktionary.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B9
463,586
凡打
凡打 (ぼんだ) (野球) 打者がヒットや犠打にならない球を打つこと。また、そのような打球。
[ { "paragraph_id": 0, "tag": "p", "text": "凡打 (ぼんだ)", "title": "日本語" }, { "paragraph_id": 1, "tag": "li", "text": "(野球) 打者がヒットや犠打にならない球を打つこと。また、そのような打球。", "title": "日本語" } ]
null
=={{ja}}== {{ja-DEFAULTSORT|ぼんだ}} ==={{noun}}=== {{ja-noun-suru|ぼんだ}} #{{タグ|ja|野球|ソフトボール}}[[打者]]が[[ヒット]]や[[犠打]]にならない[[たま|球]]を打つこと。また、そのような[[打球]]。 ==={{verb}}=== {{日本語サ変活用}}
2024-03-30T03:50:47Z
2024-03-30T03:53:39Z
[ "テンプレート:ja-noun-suru", "テンプレート:タグ", "テンプレート:verb", "テンプレート:日本語サ変活用", "テンプレート:ja", "テンプレート:ja-DEFAULTSORT", "テンプレート:noun" ]
https://ja.wiktionary.org/wiki/%E5%87%A1%E6%89%93
463,587
量刑
量刑 (りょうけい) 裁判所がそれぞれの罪に対し刑の種類、程度を定めること。 量定
[ { "paragraph_id": 0, "tag": "p", "text": "量刑 (りょうけい)", "title": "日本語" }, { "paragraph_id": 1, "tag": "li", "text": "裁判所がそれぞれの罪に対し刑の種類、程度を定めること。", "title": "日本語" }, { "paragraph_id": 2, "tag": "li", "text": "量定", "title": "日本語" } ]
null
=={{L|ja}}== {{ja-DEFAULTSORT|りょうけい}} ==={{noun}}=== {{ja-noun|りょうけい}} #[[裁判所]]がそれぞれの[[つみ|罪]]に対し[[刑]]の[[種類]]、[[程度]]を定めること。 ===={{rel}}==== *[[量定]]
2024-03-30T04:04:11Z
2024-03-30T04:04:11Z
[ "テンプレート:L", "テンプレート:ja-DEFAULTSORT", "テンプレート:noun", "テンプレート:ja-noun", "テンプレート:rel" ]
https://ja.wiktionary.org/wiki/%E9%87%8F%E5%88%91
463,588
接続水域
接続水域 (せつぞくすいいき) 領海に接続する公海に設定することができる一定範囲の水域。出入国管理、防疫、関税など一定の権限が認められる。 排他的経済水域
[ { "paragraph_id": 0, "tag": "p", "text": "接続水域 (せつぞくすいいき)", "title": "日本語" }, { "paragraph_id": 1, "tag": "li", "text": "領海に接続する公海に設定することができる一定範囲の水域。出入国管理、防疫、関税など一定の権限が認められる。", "title": "日本語" }, { "paragraph_id": 2, "tag": "li", "text": "排他的経済水域", "title": "日本語" } ]
null
=={{L|ja}}== {{ja-DEFAULTSORT|せつぞくすいいき}} {{Wikipedia}} ==={{noun}}=== {{ja-noun|せつぞくすいいき}} #[[領海]]に[[接続]]する[[公海]]に[[設定]]することができる一定[[範囲]]の[[水域]]。[[出入国管理]]、[[防疫]]、[[関税]]など一定の[[権限]]が認められる。 ===={{rel}}==== *[[排他的経済水域]]
2024-03-30T04:48:35Z
2024-03-30T04:48:35Z
[ "テンプレート:L", "テンプレート:ja-DEFAULTSORT", "テンプレート:Wikipedia", "テンプレート:noun", "テンプレート:ja-noun", "テンプレート:rel" ]
https://ja.wiktionary.org/wiki/%E6%8E%A5%E7%B6%9A%E6%B0%B4%E5%9F%9F
463,589
排他的経済水域
排他的経済水域 (はいたてきけいざいすいいき) 沿岸国が海洋や海底の資源の探査、開発、保存、管理などについて主権的権利を主張できる水域。exclusive economic zone(EEZ)。 領海
[ { "paragraph_id": 0, "tag": "p", "text": "排他的経済水域 (はいたてきけいざいすいいき)", "title": "日本語" }, { "paragraph_id": 1, "tag": "li", "text": "沿岸国が海洋や海底の資源の探査、開発、保存、管理などについて主権的権利を主張できる水域。exclusive economic zone(EEZ)。", "title": "日本語" }, { "paragraph_id": 2, "tag": "li", "text": "領海", "title": "日本語" } ]
null
=={{L|ja}}== {{ja-DEFAULTSORT|はいたてきけいざいすいいき}} {{Wikipedia}} ==={{noun}}=== {{ja-noun|はいたてきけいざいすいいき}} #沿岸国が[[海洋]]や[[海底]]の[[資源]]の[[探査]]、[[開発]]、[[保存]]、[[管理]]などについて[[主権]]的[[権利]]を[[主張]]できる[[水域]]。経済水域。exclusive economic zone(EEZ)。 ===={{rel}}==== *[[領海]] *[[公海]]
2024-03-30T04:56:47Z
2024-03-30T04:59:19Z
[ "テンプレート:L", "テンプレート:ja-DEFAULTSORT", "テンプレート:noun", "テンプレート:ja-noun", "テンプレート:rel" ]
https://ja.wiktionary.org/wiki/%E6%8E%92%E4%BB%96%E7%9A%84%E7%B5%8C%E6%B8%88%E6%B0%B4%E5%9F%9F
463,590
三角測量
三角測量 (さんかくそくりょう) 地上に三点をとり三角法により方位角、頂点などを測量の方法。 測量
[ { "paragraph_id": 0, "tag": "p", "text": "三角測量 (さんかくそくりょう)", "title": "日本語" }, { "paragraph_id": 1, "tag": "li", "text": "地上に三点をとり三角法により方位角、頂点などを測量の方法。", "title": "日本語" }, { "paragraph_id": 2, "tag": "li", "text": "測量", "title": "日本語" } ]
null
=={{L|ja}}== {{ja-DEFAULTSORT|さんかくそくりょう}} {{Wikipedia}} ==={{noun}}=== {{ja-noun|さんかくそくりょう}} #[[地上]]に三点をとり三角法により[[方位]]角、[[頂点]]などを[[測量]]の方法。 ===={{rel}}==== *[[測量]]
2024-03-30T05:08:15Z
2024-03-30T05:08:15Z
[ "テンプレート:ja-DEFAULTSORT", "テンプレート:Wikipedia", "テンプレート:noun", "テンプレート:ja-noun", "テンプレート:rel", "テンプレート:L" ]
https://ja.wiktionary.org/wiki/%E4%B8%89%E8%A7%92%E6%B8%AC%E9%87%8F
463,591
発動機船
発動機船 (はつどうきせん) 発動機内燃機関を推進の動力とする船舶。 帆船
[ { "paragraph_id": 0, "tag": "p", "text": "発動機船 (はつどうきせん)", "title": "日本語" }, { "paragraph_id": 1, "tag": "li", "text": "発動機内燃機関を推進の動力とする船舶。", "title": "日本語" }, { "paragraph_id": 2, "tag": "li", "text": "帆船", "title": "日本語" } ]
null
=={{L|ja}}== {{ja-DEFAULTSORT|はつどうきせん}} ==={{noun}}=== {{ja-noun|はつどうきせん}} #[[発動機]]([[内燃機関]])を[[推進]]の[[動力]]とする[[船舶]]。 ===={{rel}}==== *[[帆船]] *[[蒸気船]]
2024-03-30T05:12:46Z
2024-03-30T05:13:42Z
[ "テンプレート:L", "テンプレート:ja-DEFAULTSORT", "テンプレート:noun", "テンプレート:ja-noun", "テンプレート:rel" ]
https://ja.wiktionary.org/wiki/%E7%99%BA%E5%8B%95%E6%A9%9F%E8%88%B9
463,592
エスプレッソ
イタリア語 espresso からの借用語 エスプレッソ 挽いたコーヒー豆に蒸気を当て圧縮して抽出した濃いコーヒー。また、それをつくる装置。
[ { "paragraph_id": 0, "tag": "p", "text": "イタリア語 espresso からの借用語", "title": "日本語" }, { "paragraph_id": 1, "tag": "p", "text": "エスプレッソ", "title": "日本語" }, { "paragraph_id": 2, "tag": "li", "text": "挽いたコーヒー豆に蒸気を当て圧縮して抽出した濃いコーヒー。また、それをつくる装置。", "title": "日本語" } ]
null
=={{L|ja}}== ==={{etym}}=== {{bor|ja|it|espresso}} ==={{noun}}=== {{ja-noun}} #{{タグ|ja|コーヒー}}[[ひく|挽い]]た[[コーヒー]]豆に[[蒸気]]を当て[[圧縮]]して[[抽出]]した濃いコーヒー。また、それをつくる[[装置]]。
2024-03-30T05:40:03Z
2024-03-30T05:42:30Z
[ "テンプレート:ja-noun", "テンプレート:L", "テンプレート:etym", "テンプレート:bor", "テンプレート:noun" ]
https://ja.wiktionary.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%BD
463,593
ふせいし
ふせいし (オセロ) オセロでの先手の決め方。一方の対局者が石を隠し、他方の対局者が上にある面を当てる。
[ { "paragraph_id": 0, "tag": "p", "text": "ふせいし", "title": "日本語" }, { "paragraph_id": 1, "tag": "li", "text": "(オセロ) オセロでの先手の決め方。一方の対局者が石を隠し、他方の対局者が上にある面を当てる。", "title": "日本語" } ]
null
=={{L|ja}}== {{ja-DEFAULTSORT|ふせいし}} ==={{noun}}=== {{ja-noun|伏せ石}} #{{タグ|ja|オセロ}} [[オセロ]]での[[先手]]の決め方。[[一方]]の[[対局]]者が石を隠し、他方の対局者が上にある面を当てる。
2024-03-30T05:46:08Z
2024-03-30T05:46:25Z
[ "テンプレート:noun", "テンプレート:ja-noun", "テンプレート:タグ", "テンプレート:L", "テンプレート:ja-DEFAULTSORT" ]
https://ja.wiktionary.org/wiki/%E3%81%B5%E3%81%9B%E3%81%84%E3%81%97
463,594
伏せ石
伏せ石 (ふせいし) ふせいしの漢字表記。
[ { "paragraph_id": 0, "tag": "p", "text": "伏せ石 (ふせいし)", "title": "日本語" }, { "paragraph_id": 1, "tag": "li", "text": "ふせいしの漢字表記。", "title": "日本語" } ]
null
=={{L|ja}}== {{ja-DEFAULTSORT|ふせいし}} ==={{wago}}=== {{ja-wagokanji|ふせいし}} #{{wagokanji of|ふせいし}}
2024-03-30T05:50:35Z
2024-03-30T05:50:35Z
[ "テンプレート:L", "テンプレート:ja-DEFAULTSORT", "テンプレート:wago", "テンプレート:ja-wagokanji", "テンプレート:wagokanji of" ]
https://ja.wiktionary.org/wiki/%E4%BC%8F%E3%81%9B%E7%9F%B3
463,595
しきがわら
しきがわら【敷瓦】 土間などの地面に敷き詰める平たく固い瓦。 (茶道) 風炉の下に敷く瓦。
[ { "paragraph_id": 0, "tag": "p", "text": "しきがわら【敷瓦】", "title": "日本語" }, { "paragraph_id": 1, "tag": "li", "text": "土間などの地面に敷き詰める平たく固い瓦。", "title": "日本語" }, { "paragraph_id": 2, "tag": "li", "text": "(茶道) 風炉の下に敷く瓦。", "title": "日本語" } ]
null
=={{L|ja}}== {{ja-DEFAULTSORT}} ==={{noun}}=== {{ja-noun|敷瓦}} #[[土間]]などの[[地面]]に敷き詰める平たく固い[[かわら|瓦]]。 #風炉の下に敷く瓦。
2024-03-30T06:20:58Z
2024-03-30T06:22:39Z
[ "テンプレート:L", "テンプレート:ja-DEFAULTSORT", "テンプレート:noun", "テンプレート:ja-noun", "テンプレート:タグ" ]
https://ja.wiktionary.org/wiki/%E3%81%97%E3%81%8D%E3%81%8C%E3%82%8F%E3%82%89
463,596
敷瓦
敷瓦 (しきがわら) しきがわらの漢字表記。
[ { "paragraph_id": 0, "tag": "p", "text": "敷瓦 (しきがわら)", "title": "日本語" }, { "paragraph_id": 1, "tag": "li", "text": "しきがわらの漢字表記。", "title": "日本語" } ]
null
=={{L|ja}}== {{ja-DEFAULTSORT|しきがわら}} ==={{wago}}=== {{ja-wagokanji|しきがわら}} #{{wagokanji of|しきがわら}}
2024-03-30T06:23:27Z
2024-03-30T06:23:27Z
[ "テンプレート:L", "テンプレート:ja-DEFAULTSORT", "テンプレート:wago", "テンプレート:ja-wagokanji", "テンプレート:wagokanji of" ]
https://ja.wiktionary.org/wiki/%E6%95%B7%E7%93%A6
463,597
うでくらべ
うでくらべ【腕比べ】 勝負を付けるために実際に対決してみること。
[ { "paragraph_id": 0, "tag": "p", "text": "うでくらべ【腕比べ】", "title": "日本語" }, { "paragraph_id": 1, "tag": "li", "text": "勝負を付けるために実際に対決してみること。", "title": "日本語" } ]
null
=={{L|ja}}== {{ja-DEFAULTSORT|うでくらべ}} ==={{noun}}=== {{ja-noun-suru|腕比べ}} #[[勝負]]を付けるために[[実際]]に[[対決]]してみること。 ==={{verb}}=== {{日本語サ変活用}}
2024-03-30T06:28:35Z
2024-03-30T06:28:48Z
[ "テンプレート:L", "テンプレート:ja-DEFAULTSORT", "テンプレート:noun", "テンプレート:ja-noun-suru", "テンプレート:verb", "テンプレート:日本語サ変活用" ]
https://ja.wiktionary.org/wiki/%E3%81%86%E3%81%A7%E3%81%8F%E3%82%89%E3%81%B9
463,598
腕比べ
腕比べ (うでくらべ) うでくらべの漢字表記。
[ { "paragraph_id": 0, "tag": "p", "text": "腕比べ (うでくらべ)", "title": "日本語" }, { "paragraph_id": 1, "tag": "li", "text": "うでくらべの漢字表記。", "title": "日本語" } ]
null
=={{L|ja}}== {{ja-DEFAULTSORT|うでくらべ}} ==={{wago}}=== {{ja-wagokanji|うでくらべ}} #{{wagokanji of|うでくらべ}}
2024-03-30T06:45:53Z
2024-03-30T06:45:53Z
[ "テンプレート:L", "テンプレート:ja-DEFAULTSORT", "テンプレート:wago", "テンプレート:ja-wagokanji", "テンプレート:wagokanji of" ]
https://ja.wiktionary.org/wiki/%E8%85%95%E6%AF%94%E3%81%B9
463,599
入眠
入眠 (にゅうみん) 覚醒している状態から睡眠に入ること。
[ { "paragraph_id": 0, "tag": "p", "text": "入眠 (にゅうみん)", "title": "日本語" }, { "paragraph_id": 1, "tag": "li", "text": "覚醒している状態から睡眠に入ること。", "title": "日本語" } ]
null
=={{L|ja}}== {{ja-DEFAULTSORT|にゅうみん}} ==={{noun}}=== {{ja-noun-suru|にゅうみん}} #[[覚醒]]している[[状態]]から[[睡眠]]に入ること。 ==={{verb}}=== {{日本語サ変活用}}
2024-03-30T06:55:32Z
2024-03-30T06:55:32Z
[ "テンプレート:L", "テンプレート:ja-DEFAULTSORT", "テンプレート:noun", "テンプレート:ja-noun-suru", "テンプレート:verb", "テンプレート:日本語サ変活用" ]
https://ja.wiktionary.org/wiki/%E5%85%A5%E7%9C%A0
463,600
長眠
長眠 (ちょうみん) 亡くなること。永眠。 平均的な時間より長く眠ること。
[ { "paragraph_id": 0, "tag": "p", "text": "長眠 (ちょうみん)", "title": "日本語" }, { "paragraph_id": 1, "tag": "li", "text": "亡くなること。永眠。", "title": "日本語" }, { "paragraph_id": 2, "tag": "li", "text": "平均的な時間より長く眠ること。", "title": "日本語" } ]
null
=={{L|ja}}== {{ja-DEFAULTSORT|ちょうみん}} ==={{noun}}=== {{ja-noun-suru|ちょうみん}} #亡くなること。[[永眠]]。 #[[平均]]的な[[時間]]より長く眠ること。 ==={{verb}}=== {{日本語サ変活用}}
2024-03-30T06:56:45Z
2024-03-30T06:56:45Z
[ "テンプレート:ja-noun-suru", "テンプレート:verb", "テンプレート:日本語サ変活用", "テンプレート:L", "テンプレート:ja-DEFAULTSORT", "テンプレート:noun" ]
https://ja.wiktionary.org/wiki/%E9%95%B7%E7%9C%A0
463,601
短眠
短眠 (たんみん) 平均的な時間より短くしか眠らないこと。
[ { "paragraph_id": 0, "tag": "p", "text": "短眠 (たんみん)", "title": "日本語" }, { "paragraph_id": 1, "tag": "li", "text": "平均的な時間より短くしか眠らないこと。", "title": "日本語" } ]
null
=={{L|ja}}== {{ja-DEFAULTSORT|たんみん}} ==={{noun}}=== {{ja-noun|たんみん}} #[[平均]]的な[[時間]]より短くしか眠らないこと。
2024-03-30T06:57:41Z
2024-03-30T06:57:41Z
[ "テンプレート:L", "テンプレート:ja-DEFAULTSORT", "テンプレート:noun", "テンプレート:ja-noun" ]
https://ja.wiktionary.org/wiki/%E7%9F%AD%E7%9C%A0
463,602
アメシスト
英語 amethyst からの借用語 アメシスト 紫水晶。
[ { "paragraph_id": 0, "tag": "p", "text": "英語 amethyst からの借用語", "title": "日本語" }, { "paragraph_id": 1, "tag": "p", "text": "アメシスト", "title": "日本語" }, { "paragraph_id": 2, "tag": "li", "text": "紫水晶。", "title": "日本語" } ]
null
=={{L|ja}}== ==={{etym}}=== {{bor|ja|en|amethyst}} ==={{noun}}=== {{ja-noun}} #[[紫水晶]]。
2024-03-30T07:09:33Z
2024-03-30T07:09:33Z
[ "テンプレート:noun", "テンプレート:ja-noun", "テンプレート:L", "テンプレート:etym", "テンプレート:bor" ]
https://ja.wiktionary.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%88
463,603
アメジスト
英語 amethyst からの借用語 アメジスト 紫水晶。
[ { "paragraph_id": 0, "tag": "p", "text": "英語 amethyst からの借用語", "title": "日本語" }, { "paragraph_id": 1, "tag": "p", "text": "アメジスト", "title": "日本語" }, { "paragraph_id": 2, "tag": "li", "text": "紫水晶。", "title": "日本語" } ]
null
=={{L|ja}}== ==={{etym}}=== {{bor|ja|en|amethyst}} ==={{noun}}=== {{ja-noun}} #[[紫水晶]]。
2024-03-30T07:10:43Z
2024-03-30T07:10:43Z
[ "テンプレート:L", "テンプレート:etym", "テンプレート:bor", "テンプレート:noun", "テンプレート:ja-noun" ]
https://ja.wiktionary.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%82%B8%E3%82%B9%E3%83%88
463,604
みぎかたあがり
みぎかたあがり【右肩上がり】 数値が時間と共に増加していくこと。グラフに起こすと右に行くにしたがって線が上に来る。
[ { "paragraph_id": 0, "tag": "p", "text": "みぎかたあがり【右肩上がり】", "title": "日本語" }, { "paragraph_id": 1, "tag": "li", "text": "数値が時間と共に増加していくこと。グラフに起こすと右に行くにしたがって線が上に来る。", "title": "日本語" } ]
null
=={{L|ja}}== {{ja-DEFAULTSORT|みぎかたあがり}} ==={{noun}}=== {{ja-noun|右肩上がり}} #[[数値]]が[[時間]]と共に[[増加]]していくこと。[[グラフ]]に起こすと右に行くにしたがって線が上に来る。
2024-03-30T07:12:55Z
2024-03-30T07:12:55Z
[ "テンプレート:L", "テンプレート:ja-DEFAULTSORT", "テンプレート:noun", "テンプレート:ja-noun" ]
https://ja.wiktionary.org/wiki/%E3%81%BF%E3%81%8E%E3%81%8B%E3%81%9F%E3%81%82%E3%81%8C%E3%82%8A
463,605
みぎかたさがり
みぎかたさがり【右肩下がり】 数値が時間と共に減少していくこと。グラフに起こすと右に行くにしたがって線が下に来る。
[ { "paragraph_id": 0, "tag": "p", "text": "みぎかたさがり【右肩下がり】", "title": "日本語" }, { "paragraph_id": 1, "tag": "li", "text": "数値が時間と共に減少していくこと。グラフに起こすと右に行くにしたがって線が下に来る。", "title": "日本語" } ]
null
=={{L|ja}}== {{ja-DEFAULTSORT|みぎかたさがり}} ==={{noun}}=== {{ja-noun|右肩下がり}} #[[数値]]が[[時間]]と共に[[減少]]していくこと。[[グラフ]]に起こすと右に行くにしたがって線が下に来る。
2024-03-30T07:14:45Z
2024-03-30T07:14:45Z
[ "テンプレート:L", "テンプレート:ja-DEFAULTSORT", "テンプレート:noun", "テンプレート:ja-noun" ]
https://ja.wiktionary.org/wiki/%E3%81%BF%E3%81%8E%E3%81%8B%E3%81%9F%E3%81%95%E3%81%8C%E3%82%8A
463,606
右肩下がり
右肩下がり (みぎかたさがり) 右肩下がりの漢字表記。
[ { "paragraph_id": 0, "tag": "p", "text": "右肩下がり (みぎかたさがり)", "title": "日本語" }, { "paragraph_id": 1, "tag": "li", "text": "右肩下がりの漢字表記。", "title": "日本語" } ]
null
=={{L|ja}}== {{ja-DEFAULTSORT|みぎかたさがり}} ==={{wagokanji}}=== {{ja-wagokanji|みぎかたさがり}} #{{wagokanji of|みぎかたさがり}}
2024-03-30T07:16:00Z
2024-03-30T07:16:17Z
[ "テンプレート:wagokanji of", "テンプレート:L", "テンプレート:ja-DEFAULTSORT", "テンプレート:wagokanji", "テンプレート:ja-wagokanji" ]
https://ja.wiktionary.org/wiki/%E5%8F%B3%E8%82%A9%E4%B8%8B%E3%81%8C%E3%82%8A
463,607
右肩上がり
右肩上がり (みぎかたあがり) みぎかたあがりの漢字表記。
[ { "paragraph_id": 0, "tag": "p", "text": "右肩上がり (みぎかたあがり)", "title": "日本語" }, { "paragraph_id": 1, "tag": "li", "text": "みぎかたあがりの漢字表記。", "title": "日本語" } ]
null
=={{L|ja}}== {{ja-DEFAULTSORT|みぎかたあがり}} ==={{wagokanji}}=== {{ja-wagokanji|みぎかたあがり}} #{{wagokanji of|みぎかたあがり}}
2024-03-30T07:16:45Z
2024-03-30T07:16:45Z
[ "テンプレート:wagokanji of", "テンプレート:L", "テンプレート:ja-DEFAULTSORT", "テンプレート:wagokanji", "テンプレート:ja-wagokanji" ]
https://ja.wiktionary.org/wiki/%E5%8F%B3%E8%82%A9%E4%B8%8A%E3%81%8C%E3%82%8A
463,608
サウナ
フィンランド語 sauna からの借用語 サウナ フィンランド式の蒸し風呂。 ふろ
[ { "paragraph_id": 0, "tag": "p", "text": "フィンランド語 sauna からの借用語", "title": "日本語" }, { "paragraph_id": 1, "tag": "p", "text": "サウナ", "title": "日本語" }, { "paragraph_id": 2, "tag": "li", "text": "フィンランド式の蒸し風呂。", "title": "日本語" }, { "paragraph_id": 3, "tag": "li", "text": "ふろ", "title": "日本語" } ]
null
=={{L|ja}}== ==={{etym}}=== {{bor|ja|fi|sauna}} ==={{noun}}=== {{ja-noun}} #[[フィンランド]][[式]]の[[むしぶろ|蒸し風呂]]。 ===={{rel}}==== * [[ふろ]] * [[ヴァスタ]]
2024-03-30T07:18:37Z
2024-03-30T07:20:00Z
[ "テンプレート:L", "テンプレート:etym", "テンプレート:bor", "テンプレート:noun", "テンプレート:ja-noun", "テンプレート:rel" ]
https://ja.wiktionary.org/wiki/%E3%82%B5%E3%82%A6%E3%83%8A
463,609
as usual
as usual (比較形なし) いつもどおり。普段とおなじく。いつものように。例によって。 1905年. Frances Hodgson Burnett. "A Little Princess" Sara stood quietly, with her eyes fixed upon Miss Minchin's face. She was thinking something odd, as usual. ミンチン氏の顔を見つめながら、セイラは静かに立っていた。彼女はいつものように風変わりな何かを考えていた。 2017年. Luis Ramirez. "5 Dead in Vehicle, Knife Attack Near British Parliament " May said any attempt to intimidate the British people through violence and terror is doomed to failure. She also said Parliament will meet on Thursday as usual. メイは、暴力やテロによってイギリスを脅かす如何なる試みも失敗する運命にあると述べ、木曜日の議会はいつもどおりに開かれる予定だと語った。 1905年. Frances Hodgson Burnett. "A Little Princess" Sara stood quietly, with her eyes fixed upon Miss Minchin's face. She was thinking something odd, as usual. ミンチン氏の顔を見つめながら、セイラは静かに立っていた。彼女はいつものように風変わりな何かを考えていた。 2017年. Luis Ramirez. "5 Dead in Vehicle, Knife Attack Near British Parliament " May said any attempt to intimidate the British people through violence and terror is doomed to failure. She also said Parliament will meet on Thursday as usual. メイは、暴力やテロによってイギリスを脅かす如何なる試みも失敗する運命にあると述べ、木曜日の議会はいつもどおりに開かれる予定だと語った。 as always business as usual ↑ Frances Hodgson Burnett. "A Little Princess". 1871. (Project Gutenberg. Release date: July 1, 1994. Most recently updated: January 1, 2021. https://www.gutenberg.org/cache/epub/146/pg146-images.html) ↑ VOA News. March 23, 2017 6:06 AM . "5 Dead in Vehicle, Knife Attack Near British Parliament " Voice of America. https://www.voanews.com/a/reports-of-shots-fired-outside-british-parliament/3777046.html 2024年3月30日参照
[ { "paragraph_id": 0, "tag": "p", "text": "as usual (比較形なし)", "title": "英語" }, { "paragraph_id": 1, "tag": "li", "text": "いつもどおり。普段とおなじく。いつものように。例によって。 1905年. Frances Hodgson Burnett. \"A Little Princess\" Sara stood quietly, with her eyes fixed upon Miss Minchin's face. She was thinking something odd, as usual. ミンチン氏の顔を見つめながら、セイラは静かに立っていた。彼女はいつものように風変わりな何かを考えていた。 2017年. Luis Ramirez. \"5 Dead in Vehicle, Knife Attack Near British Parliament \" May said any attempt to intimidate the British people through violence and terror is doomed to failure. She also said Parliament will meet on Thursday as usual. メイは、暴力やテロによってイギリスを脅かす如何なる試みも失敗する運命にあると述べ、木曜日の議会はいつもどおりに開かれる予定だと語った。", "title": "英語" }, { "paragraph_id": 2, "tag": "li", "text": "1905年. Frances Hodgson Burnett. \"A Little Princess\" Sara stood quietly, with her eyes fixed upon Miss Minchin's face. She was thinking something odd, as usual. ミンチン氏の顔を見つめながら、セイラは静かに立っていた。彼女はいつものように風変わりな何かを考えていた。", "title": "英語" }, { "paragraph_id": 3, "tag": "li", "text": "2017年. Luis Ramirez. \"5 Dead in Vehicle, Knife Attack Near British Parliament \" May said any attempt to intimidate the British people through violence and terror is doomed to failure. She also said Parliament will meet on Thursday as usual. メイは、暴力やテロによってイギリスを脅かす如何なる試みも失敗する運命にあると述べ、木曜日の議会はいつもどおりに開かれる予定だと語った。", "title": "英語" }, { "paragraph_id": 4, "tag": "li", "text": "as always", "title": "英語" }, { "paragraph_id": 5, "tag": "li", "text": "business as usual", "title": "英語" }, { "paragraph_id": 6, "tag": "li", "text": "↑ Frances Hodgson Burnett. \"A Little Princess\". 1871. (Project Gutenberg. Release date: July 1, 1994. Most recently updated: January 1, 2021. https://www.gutenberg.org/cache/epub/146/pg146-images.html)", "title": "註" }, { "paragraph_id": 7, "tag": "li", "text": "↑ VOA News. March 23, 2017 6:06 AM . \"5 Dead in Vehicle, Knife Attack Near British Parliament \" Voice of America. https://www.voanews.com/a/reports-of-shots-fired-outside-british-parliament/3777046.html 2024年3月30日参照", "title": "註" } ]
null
=={{en}}== ==={{adv}}=== {{en-adv|-|pos=[[as]] [[usual]]}} #[[いつも]][[どおり]]。[[普段]]と[[おなじく]]。[[いつも]]のように。[[例によって]]。 #*1905年. Frances Hodgson Burnett. "A Little Princess"<ref>Frances Hodgson Burnett. "A Little Princess". 1871. (Project Gutenberg. Release date: July 1, 1994. Most recently updated: January 1, 2021. https://www.gutenberg.org/cache/epub/146/pg146-images.html)</ref> #*:Sara stood quietly, with her eyes fixed upon Miss Minchin's face. She was thinking something odd, '''as usual'''. #*::ミンチン氏の顔を見つめながら、セイラは静かに立っていた。彼女はいつものように風変わりな何かを考えていた。 #*2017年. Luis Ramirez. "5 Dead in Vehicle, Knife Attack Near British Parliament "<ref>VOA News. March 23, 2017 6:06 AM . "5 Dead in Vehicle, Knife Attack Near British Parliament " ''Voice of America''. https://www.voanews.com/a/reports-of-shots-fired-outside-british-parliament/3777046.html 2024年3月30日参照</ref> #*:May said any attempt to intimidate the British people through violence and terror is doomed to failure. She also said Parliament will meet on Thursday '''as usual'''. #*::メイは、暴力やテロによってイギリスを脅かす如何なる試みも失敗する運命にあると述べ、木曜日の議会はいつもどおりに開かれる予定だと語った。 ===={{syn}}==== *[[as always]] ===={{comp}}==== *[[business as usual]] ==註== <references/>
2024-03-30T07:21:36Z
2024-03-30T07:21:36Z
[ "テンプレート:en", "テンプレート:adv", "テンプレート:en-adv", "テンプレート:syn", "テンプレート:comp" ]
https://ja.wiktionary.org/wiki/as_usual
463,610
スーツケース
英語 suitcase からの借用語 スーツケース 衣類などを入れ、持ち運ぶための旅行用のかばん。 トランク
[ { "paragraph_id": 0, "tag": "p", "text": "英語 suitcase からの借用語", "title": "日本語" }, { "paragraph_id": 1, "tag": "p", "text": "スーツケース", "title": "日本語" }, { "paragraph_id": 2, "tag": "li", "text": "衣類などを入れ、持ち運ぶための旅行用のかばん。", "title": "日本語" }, { "paragraph_id": 3, "tag": "li", "text": "トランク", "title": "日本語" } ]
null
=={{L|ja}}== ==={{etym}}=== {{bor|ja|en|suitcase}} ==={{noun}}=== {{ja-noun}} #[[衣類]]などを入れ、持ち運ぶための[[旅行]]用の[[かばん]]。 ===={{rel}}==== * [[トランク]]
2024-03-30T07:25:51Z
2024-03-30T07:25:51Z
[ "テンプレート:rel", "テンプレート:L", "テンプレート:etym", "テンプレート:bor", "テンプレート:noun", "テンプレート:ja-noun" ]
https://ja.wiktionary.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%84%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9
463,611
天体望遠鏡
天体望遠鏡 (てんたいぼうえんきょう) 天体観測を目的として製造された望遠鏡。
[ { "paragraph_id": 0, "tag": "p", "text": "天体望遠鏡 (てんたいぼうえんきょう)", "title": "日本語" }, { "paragraph_id": 1, "tag": "li", "text": "天体観測を目的として製造された望遠鏡。", "title": "日本語" } ]
null
=={{L|ja}}== {{ja-DEFAULTSORT|てんたいぼうえんきょう}} ==={{noun}}=== {{ja-noun|てんたいぼうえんきょう}} #[[天体観測]]を[[目的]]として[[製造]]された[[望遠鏡]]。
2024-03-30T07:30:36Z
2024-03-30T07:30:36Z
[ "テンプレート:L", "テンプレート:ja-DEFAULTSORT", "テンプレート:noun", "テンプレート:ja-noun" ]
https://ja.wiktionary.org/wiki/%E5%A4%A9%E4%BD%93%E6%9C%9B%E9%81%A0%E9%8F%A1
463,612
天体暦
天体暦 (てんたいれき) 天体の位置や出没を記した暦。
[ { "paragraph_id": 0, "tag": "p", "text": "天体暦 (てんたいれき)", "title": "日本語" }, { "paragraph_id": 1, "tag": "li", "text": "天体の位置や出没を記した暦。", "title": "日本語" } ]
null
=={{L|ja}}== {{ja-DEFAULTSORT|てんたいれき}} ==={{noun}}=== {{ja-noun|てんたいれき}} #[[天体]]の[[位置]]や[[出没]]を記した暦。
2024-03-30T07:31:05Z
2024-03-30T07:31:05Z
[ "テンプレート:L", "テンプレート:ja-DEFAULTSORT", "テンプレート:noun", "テンプレート:ja-noun" ]
https://ja.wiktionary.org/wiki/%E5%A4%A9%E4%BD%93%E6%9A%A6
463,613
ピアレビュー
英語 peer review からの借用語 ピアレビュー 論文の査読。
[ { "paragraph_id": 0, "tag": "p", "text": "英語 peer review からの借用語", "title": "日本語" }, { "paragraph_id": 1, "tag": "p", "text": "ピアレビュー", "title": "日本語" }, { "paragraph_id": 2, "tag": "li", "text": "論文の査読。", "title": "日本語" } ]
null
=={{L|ja}}== {{ja-DEFAULTSORT}} ==={{etym}}=== {{bor|ja|en|peer review}} ==={{noun}}=== {{ja-noun}} #[[論文]]の[[査読]]。
2024-03-30T07:33:17Z
2024-03-30T07:33:17Z
[ "テンプレート:bor", "テンプレート:noun", "テンプレート:ja-noun", "テンプレート:L", "テンプレート:ja-DEFAULTSORT", "テンプレート:etym" ]
https://ja.wiktionary.org/wiki/%E3%83%94%E3%82%A2%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC
463,614
トランク
英語 trunk からの借用語 トランク 大型の旅行用の固い外装のかばん。 乗用車の主に後部にある荷物を入れるスペース。 スーツケース トランクス
[ { "paragraph_id": 0, "tag": "p", "text": "英語 trunk からの借用語", "title": "日本語" }, { "paragraph_id": 1, "tag": "p", "text": "トランク", "title": "日本語" }, { "paragraph_id": 2, "tag": "li", "text": "大型の旅行用の固い外装のかばん。", "title": "日本語" }, { "paragraph_id": 3, "tag": "li", "text": "乗用車の主に後部にある荷物を入れるスペース。", "title": "日本語" }, { "paragraph_id": 4, "tag": "li", "text": "スーツケース", "title": "日本語" }, { "paragraph_id": 5, "tag": "li", "text": "トランクス", "title": "日本語" } ]
null
=={{L|ja}}== ==={{etym}}=== {{bor|ja|en|trunk}} ==={{noun}}=== {{ja-noun}} #[[おおがた|大型]]の[[旅行]]用の固い[[外装]]の[[かばん]]。 #[[乗用車]]の主に[[後部]]にある[[にもつ|荷物]]を入れる[[スペース]]。 ===={{rel}}==== * [[スーツケース]] * [[トランクス]]
2024-03-30T07:43:01Z
2024-03-30T07:43:01Z
[ "テンプレート:L", "テンプレート:etym", "テンプレート:bor", "テンプレート:noun", "テンプレート:ja-noun", "テンプレート:rel" ]
https://ja.wiktionary.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AF
463,615
トランクス
英語 trunks からの借用語 トランクス 男性用の半ズボン形の下着。 ボクシングなどで使用する半ズボン形の運動着。 トランク パンツ ブリーフ
[ { "paragraph_id": 0, "tag": "p", "text": "英語 trunks からの借用語", "title": "日本語" }, { "paragraph_id": 1, "tag": "p", "text": "トランクス", "title": "日本語" }, { "paragraph_id": 2, "tag": "li", "text": "男性用の半ズボン形の下着。", "title": "日本語" }, { "paragraph_id": 3, "tag": "li", "text": "ボクシングなどで使用する半ズボン形の運動着。", "title": "日本語" }, { "paragraph_id": 4, "tag": "li", "text": "トランク", "title": "日本語" }, { "paragraph_id": 5, "tag": "li", "text": "パンツ", "title": "日本語" }, { "paragraph_id": 6, "tag": "li", "text": "ブリーフ", "title": "日本語" } ]
null
=={{L|ja}}== ==={{etym}}=== {{bor|ja|en|trunks}} ==={{noun}}=== {{ja-noun}} #[[男性]]用の半ズボン形の[[したぎ|下着]]。 #[[ボクシング]]などで[[使用]]する半ズボン形の運動着。 ===={{rel}}==== * [[トランク]] * [[パンツ]] * [[ブリーフ]]
2024-03-30T07:49:16Z
2024-03-30T07:49:16Z
[ "テンプレート:rel", "テンプレート:L", "テンプレート:etym", "テンプレート:bor", "テンプレート:noun", "テンプレート:ja-noun" ]
https://ja.wiktionary.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%B9
463,616
ブリーフ
英語 briefs からの借用語 ブリーフ 男性用の体に密着した下着。パンツ。 トランクス
[ { "paragraph_id": 0, "tag": "p", "text": "英語 briefs からの借用語", "title": "日本語" }, { "paragraph_id": 1, "tag": "p", "text": "ブリーフ", "title": "日本語" }, { "paragraph_id": 2, "tag": "li", "text": "男性用の体に密着した下着。パンツ。", "title": "日本語" }, { "paragraph_id": 3, "tag": "li", "text": "トランクス", "title": "日本語" } ]
null
=={{L|ja}}== ==={{etym}}=== {{bor|ja|en|briefs}} ==={{noun}}=== {{ja-noun}} #[[男性]]用の体に[[密着]]した[[したぎ|下着]]。[[パンツ]]。 ===={{rel}}==== * [[トランクス]]
2024-03-30T07:53:53Z
2024-03-30T07:53:53Z
[ "テンプレート:L", "テンプレート:etym", "テンプレート:bor", "テンプレート:noun", "テンプレート:ja-noun", "テンプレート:rel" ]
https://ja.wiktionary.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%95
463,617
モートル
オランダ語 motor からの借用語 モートル モーター。原動機。
[ { "paragraph_id": 0, "tag": "p", "text": "オランダ語 motor からの借用語", "title": "日本語" }, { "paragraph_id": 1, "tag": "p", "text": "モートル", "title": "日本語" }, { "paragraph_id": 2, "tag": "li", "text": "モーター。原動機。", "title": "日本語" } ]
null
=={{L|ja}}== ==={{etym}}=== {{bor|ja|nl|motor}} ==={{noun}}=== {{ja-noun}} #[[モーター]]。[[原動機]]。
2024-03-30T07:57:54Z
2024-03-30T07:57:54Z
[ "テンプレート:etym", "テンプレート:bor", "テンプレート:noun", "テンプレート:ja-noun", "テンプレート:L" ]
https://ja.wiktionary.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AB
463,619
모터
英語 motor からの借用語 IPA: /mo̞thʌ̹/ ハングルでの音声表記: 모터 모터 (moteo) モーター。電動機。原動機。 모터보트 (moteoboteu) 모터사이클 (moteosaikeul)
[ { "paragraph_id": 0, "tag": "p", "text": "英語 motor からの借用語", "title": "朝鮮語" }, { "paragraph_id": 1, "tag": "li", "text": "IPA: /mo̞thʌ̹/", "title": "朝鮮語" }, { "paragraph_id": 2, "tag": "li", "text": "ハングルでの音声表記: 모터", "title": "朝鮮語" }, { "paragraph_id": 3, "tag": "p", "text": "모터 (moteo)", "title": "朝鮮語" }, { "paragraph_id": 4, "tag": "li", "text": "モーター。電動機。原動機。", "title": "朝鮮語" }, { "paragraph_id": 5, "tag": "li", "text": "모터보트 (moteoboteu)", "title": "朝鮮語" }, { "paragraph_id": 6, "tag": "li", "text": "모터사이클 (moteosaikeul)", "title": "朝鮮語" } ]
null
=={{L|ko}}== ==={{etym}}=== {{bor|ko|en|motor}} ==={{pron}}=== {{ko-IPA}} ==={{noun}}=== {{head|ko|noun}} # [[モーター]]。[[電動機]]。[[原動機]]。 ===={{prov}}==== * {{l|ko|모터보트}} * {{l|ko|모터사이클}}
2024-03-30T09:19:55Z
2024-03-30T09:19:55Z
[ "テンプレート:L", "テンプレート:pron", "テンプレート:ko-IPA", "テンプレート:noun", "テンプレート:prov", "テンプレート:etym", "テンプレート:bor", "テンプレート:head", "テンプレート:l" ]
https://ja.wiktionary.org/wiki/%EB%AA%A8%ED%84%B0
463,620
文字列
文字列 (もじれつ) 並んだ文字の列。 (情報処理) データの単位として文字の並びの一まとまり。
[ { "paragraph_id": 0, "tag": "p", "text": "文字列 (もじれつ)", "title": "日本語" }, { "paragraph_id": 1, "tag": "li", "text": "並んだ文字の列。", "title": "日本語" }, { "paragraph_id": 2, "tag": "li", "text": "(情報処理) データの単位として文字の並びの一まとまり。", "title": "日本語" } ]
null
=={{L|ja}}== {{ja-DEFAULTSORT|もじれつ}} ==={{noun}}=== {{ja-noun|もじれつ}} #並んだ[[文字]]の[[列]]。 #{{タグ|ja|情報技術}}[[データ]]の[[単位]]として文字の並びの一まとまり。
2024-03-30T09:47:28Z
2024-03-30T09:48:34Z
[ "テンプレート:L", "テンプレート:ja-DEFAULTSORT", "テンプレート:noun", "テンプレート:ja-noun", "テンプレート:タグ" ]
https://ja.wiktionary.org/wiki/%E6%96%87%E5%AD%97%E5%88%97
463,621
ガッツ
英語 guts からの借用語 ガッツ 気力。根性。 ガット
[ { "paragraph_id": 0, "tag": "p", "text": "英語 guts からの借用語", "title": "日本語" }, { "paragraph_id": 1, "tag": "p", "text": "ガッツ", "title": "日本語" }, { "paragraph_id": 2, "tag": "li", "text": "気力。根性。", "title": "日本語" }, { "paragraph_id": 3, "tag": "li", "text": "ガット", "title": "日本語" } ]
null
=={{L|ja}}== ==={{etym}}=== {{bor|ja|en|guts}} ==={{noun}}=== {{ja-noun}} #[[気力]]。[[根性]]。 ===={{rel}}==== * [[ガット]]
2024-03-30T09:53:41Z
2024-03-30T09:53:41Z
[ "テンプレート:etym", "テンプレート:bor", "テンプレート:noun", "テンプレート:ja-noun", "テンプレート:rel", "テンプレート:L" ]
https://ja.wiktionary.org/wiki/%E3%82%AC%E3%83%83%E3%83%84
463,622
カッター
英語 cutter からの借用語 カッター 切るための道具。刃物。裁断機。 マストが一本の小型のヨット。 手漕ぎの大型のボート。 カッターナイフ
[ { "paragraph_id": 0, "tag": "p", "text": "英語 cutter からの借用語", "title": "日本語" }, { "paragraph_id": 1, "tag": "p", "text": "カッター", "title": "日本語" }, { "paragraph_id": 2, "tag": "li", "text": "切るための道具。刃物。裁断機。", "title": "日本語" }, { "paragraph_id": 3, "tag": "li", "text": "マストが一本の小型のヨット。", "title": "日本語" }, { "paragraph_id": 4, "tag": "li", "text": "手漕ぎの大型のボート。", "title": "日本語" }, { "paragraph_id": 5, "tag": "li", "text": "カッターナイフ", "title": "日本語" } ]
null
=={{L|ja}}== ==={{etym}}=== {{bor|ja|en|cutter}} ==={{noun}}=== {{ja-noun}} #[[きる|切る]]ための[[道具]]。[[はもの|刃物]]。裁断機。 #{{タグ|ja|船舶}}[[マスト]]が一本の[[こがた|小型]]の[[ヨット]]。 #{{タグ|ja|船舶}}手漕ぎの[[おおがた|大型]]の[[ボート]]。 ===={{rel}}==== * [[カッターナイフ]]
2024-03-30T10:00:37Z
2024-03-30T10:35:29Z
[ "テンプレート:rel", "テンプレート:L", "テンプレート:etym", "テンプレート:bor", "テンプレート:noun", "テンプレート:ja-noun" ]
https://ja.wiktionary.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%83%E3%82%BF%E3%83%BC
463,623
모터사이클
英語 motorcycle からの借用語 IPA: /mo̞thʌ̹sha̠ikxɯɭ/ ハングルでの音声表記: 모터사이클 모터사이클 (moteosaikeul) (乗り物) オートバイ。 오토바이 (otobai)
[ { "paragraph_id": 0, "tag": "p", "text": "英語 motorcycle からの借用語", "title": "朝鮮語" }, { "paragraph_id": 1, "tag": "li", "text": "IPA: /mo̞thʌ̹sha̠ikxɯɭ/", "title": "朝鮮語" }, { "paragraph_id": 2, "tag": "li", "text": "ハングルでの音声表記: 모터사이클", "title": "朝鮮語" }, { "paragraph_id": 3, "tag": "p", "text": "모터사이클 (moteosaikeul)", "title": "朝鮮語" }, { "paragraph_id": 4, "tag": "li", "text": "(乗り物) オートバイ。", "title": "朝鮮語" }, { "paragraph_id": 5, "tag": "li", "text": "오토바이 (otobai)", "title": "朝鮮語" } ]
null
=={{L|ko}}== ==={{etym}}=== {{bor+|ko|en|motorcycle}} ==={{pron}}=== {{ko-IPA}} ==={{noun}}=== {{head|ko|noun}} #{{context|vehicle|lang=ko}} [[オートバイ]]。 ===={{syn}}==== * {{l|ko|오토바이}}
2024-03-30T10:03:36Z
2024-03-30T10:03:36Z
[ "テンプレート:L", "テンプレート:ko-IPA", "テンプレート:noun", "テンプレート:syn", "テンプレート:etym", "テンプレート:bor ", "テンプレート:pron", "テンプレート:head", "テンプレート:context", "テンプレート:l" ]
https://ja.wiktionary.org/wiki/%EB%AA%A8%ED%84%B0%EC%82%AC%EC%9D%B4%ED%81%B4
463,624
모터보트
英語 motorboat からの借用語 IPA: /mo̞thʌ̹bo̞thɯ/ ハングルでの音声表記: 모터보트 모터보트 (moteoboteu) (船舶) モーターボート。
[ { "paragraph_id": 0, "tag": "p", "text": "英語 motorboat からの借用語", "title": "朝鮮語" }, { "paragraph_id": 1, "tag": "li", "text": "IPA: /mo̞thʌ̹bo̞thɯ/", "title": "朝鮮語" }, { "paragraph_id": 2, "tag": "li", "text": "ハングルでの音声表記: 모터보트", "title": "朝鮮語" }, { "paragraph_id": 3, "tag": "p", "text": "모터보트 (moteoboteu)", "title": "朝鮮語" }, { "paragraph_id": 4, "tag": "li", "text": "(船舶) モーターボート。", "title": "朝鮮語" } ]
null
=={{L|ko}}== {{wikipedia|lang=ko}} ==={{etym}}=== {{bor|ko|en|motorboat}} ==={{pron}}=== {{ko-IPA}} ==={{noun}}=== {{head|ko|noun}} #{{context|watercraft|lang=ko}} [[モーターボート]]。
2024-03-30T10:11:10Z
2024-03-30T10:11:10Z
[ "テンプレート:L", "テンプレート:bor", "テンプレート:pron", "テンプレート:ko-IPA", "テンプレート:wikipedia", "テンプレート:etym", "テンプレート:noun", "テンプレート:head", "テンプレート:context" ]
https://ja.wiktionary.org/wiki/%EB%AA%A8%ED%84%B0%EB%B3%B4%ED%8A%B8
463,625
motorboat
motor boat motor + boat (イギリス英語) IPA(?): /ˈməʊtəˌbəʊt/ (アメリカ英語) IPA(?): /ˈmoʊtəˌboʊt/ motorboat (複数 motorboats) (船舶) モーターボート。 powerboat speedboat motorboat (三単現: motorboats, 現在分詞: motorboating, 過去形: motorboated, 過去分詞: motorboated ) (自動詞) モーターボートに乗る。
[ { "paragraph_id": 0, "tag": "li", "text": "motor boat", "title": "英語" }, { "paragraph_id": 1, "tag": "p", "text": "motor + boat", "title": "英語" }, { "paragraph_id": 2, "tag": "li", "text": "(イギリス英語) IPA(?): /ˈməʊtəˌbəʊt/", "title": "英語" }, { "paragraph_id": 3, "tag": "li", "text": "(アメリカ英語) IPA(?): /ˈmoʊtəˌboʊt/", "title": "英語" }, { "paragraph_id": 4, "tag": "li", "text": "", "title": "英語" }, { "paragraph_id": 5, "tag": "p", "text": "motorboat (複数 motorboats)", "title": "英語" }, { "paragraph_id": 6, "tag": "li", "text": "(船舶) モーターボート。", "title": "英語" }, { "paragraph_id": 7, "tag": "li", "text": "powerboat", "title": "英語" }, { "paragraph_id": 8, "tag": "li", "text": "speedboat", "title": "英語" }, { "paragraph_id": 9, "tag": "p", "text": "motorboat (三単現: motorboats, 現在分詞: motorboating, 過去形: motorboated, 過去分詞: motorboated )", "title": "英語" }, { "paragraph_id": 10, "tag": "li", "text": "(自動詞) モーターボートに乗る。", "title": "英語" } ]
null
=={{L|en}}== {{wikipedia|lang=en}} ==={{alter}}=== * {{l|en|motor boat}} ==={{etym}}=== {{affix|en|motor|boat}} ==={{pron}}=== * {{a|UK}} {{IPA|lang=en|/ˈməʊtəˌbəʊt/}} * {{a|US}} {{IPA|lang=en|/ˈmoʊtəˌboʊt/}} * {{audio|en|En-au-motorboat.ogg|音声 (豪)}} ==={{noun}}=== {{en-noun}} #{{context|watercraft|lang=en}} [[モーターボート]]。 ===={{rel}}==== * {{l|en|powerboat}} * {{l|en|speedboat}} ==={{verb}}=== {{en-verb}} #{{context|intransitive|lang=en}} モーターボートに[[のる|乗る]]。
2024-03-30T10:27:38Z
2024-03-30T10:27:38Z
[ "テンプレート:L", "テンプレート:wikipedia", "テンプレート:affix", "テンプレート:IPA", "テンプレート:audio", "テンプレート:alter", "テンプレート:pron", "テンプレート:en-noun", "テンプレート:rel", "テンプレート:verb", "テンプレート:en-verb", "テンプレート:l", "テンプレート:etym", "テンプレート:a", "テンプレート:noun", "テンプレート:context" ]
https://ja.wiktionary.org/wiki/motorboat
463,626
motorboats
motorboats motorboatの複数形。 motorboats motorboatの三人称単数現在形。
[ { "paragraph_id": 0, "tag": "p", "text": "motorboats", "title": "英語" }, { "paragraph_id": 1, "tag": "li", "text": "motorboatの複数形。", "title": "英語" }, { "paragraph_id": 2, "tag": "p", "text": "motorboats", "title": "英語" }, { "paragraph_id": 3, "tag": "li", "text": "motorboatの三人称単数現在形。", "title": "英語" } ]
null
=={{L|en}}== ==={{noun}}=== {{head|en|plural}} #[[motorboat]]の複数形。 ==={{verb}}=== {{head|en|verb form}} #[[motorboat]]の三人称単数現在形。
2024-03-30T10:35:03Z
2024-03-30T10:35:03Z
[ "テンプレート:head", "テンプレート:verb", "テンプレート:L", "テンプレート:noun" ]
https://ja.wiktionary.org/wiki/motorboats
463,627
motorboating
motorboating motorboatの現在分詞。
[ { "paragraph_id": 0, "tag": "p", "text": "motorboating", "title": "英語" }, { "paragraph_id": 1, "tag": "li", "text": "motorboatの現在分詞。", "title": "英語" } ]
null
=={{L|en}}== ==={{verb}}=== {{head|en|verb form}} #[[motorboat]]の現在分詞。
2024-03-30T10:37:24Z
2024-03-30T10:37:24Z
[ "テンプレート:L", "テンプレート:verb", "テンプレート:head" ]
https://ja.wiktionary.org/wiki/motorboating
463,628
motorboated
motorboated motorboatの過去形。 motorboatの過去分詞。
[ { "paragraph_id": 0, "tag": "p", "text": "motorboated", "title": "英語" }, { "paragraph_id": 1, "tag": "li", "text": "motorboatの過去形。", "title": "英語" }, { "paragraph_id": 2, "tag": "li", "text": "motorboatの過去分詞。", "title": "英語" } ]
null
=={{L|en}}== ==={{verb}}=== {{head|en|verb form}} #[[motorboat]]の過去形。 #motorboatの過去分詞。
2024-03-30T10:40:54Z
2024-03-30T10:40:54Z
[ "テンプレート:L", "テンプレート:verb", "テンプレート:head" ]
https://ja.wiktionary.org/wiki/motorboated
463,629
motor boat
motor boat (複数 motor boats) motorboatの異表記。
[ { "paragraph_id": 0, "tag": "p", "text": "motor boat (複数 motor boats)", "title": "英語" }, { "paragraph_id": 1, "tag": "li", "text": "motorboatの異表記。", "title": "英語" } ]
null
=={{L|en}}== ==={{noun}}=== {{en-noun}} # [[motorboat]]の異表記。
2024-03-30T10:41:31Z
2024-03-30T10:41:31Z
[ "テンプレート:L", "テンプレート:noun", "テンプレート:en-noun" ]
https://ja.wiktionary.org/wiki/motor_boat
463,630
motor boats
motor boats motor boatの複数形。
[ { "paragraph_id": 0, "tag": "p", "text": "motor boats", "title": "英語" }, { "paragraph_id": 1, "tag": "li", "text": "motor boatの複数形。", "title": "英語" } ]
null
=={{L|en}}== ==={{noun}}=== {{head|en|plural}} # [[motor boat]]の複数形。
2024-03-30T10:41:56Z
2024-03-30T10:41:56Z
[ "テンプレート:noun", "テンプレート:head", "テンプレート:L" ]
https://ja.wiktionary.org/wiki/motor_boats
463,631
生産年齢人口
生産年齢人口 (せいさんねんれいじんこう) (社会学) 一般的に労働力となることができると考えられる、15歳以上64歳未満の人口。
[ { "paragraph_id": 0, "tag": "p", "text": "生産年齢人口 (せいさんねんれいじんこう)", "title": "日本語" }, { "paragraph_id": 1, "tag": "li", "text": "(社会学) 一般的に労働力となることができると考えられる、15歳以上64歳未満の人口。", "title": "日本語" } ]
null
=={{L|ja}}== {{ja-DEFAULTSORT|せいさんねんれいじんこう}} ==={{noun}}=== {{ja-noun|せいさんねんれいじんこう}} #{{タグ|ja|社会学}} [[一般的]]に[[労働力]]となることができると考えられる、15[[歳]]以上64歳未満の[[人口]]。
2024-03-30T10:42:12Z
2024-03-30T10:42:12Z
[ "テンプレート:L", "テンプレート:ja-DEFAULTSORT", "テンプレート:noun", "テンプレート:ja-noun", "テンプレート:タグ" ]
https://ja.wiktionary.org/wiki/%E7%94%9F%E7%94%A3%E5%B9%B4%E9%BD%A2%E4%BA%BA%E5%8F%A3
463,632
ヨット
英語 yacht からの借用語 ヨット (船舶) 競技、遊航に使用する洋式の小型船舶。帆船や発動機式のものがある。 ボート セーリング
[ { "paragraph_id": 0, "tag": "p", "text": "英語 yacht からの借用語", "title": "日本語" }, { "paragraph_id": 1, "tag": "p", "text": "ヨット", "title": "日本語" }, { "paragraph_id": 2, "tag": "li", "text": "(船舶) 競技、遊航に使用する洋式の小型船舶。帆船や発動機式のものがある。", "title": "日本語" }, { "paragraph_id": 3, "tag": "li", "text": "ボート", "title": "日本語" }, { "paragraph_id": 4, "tag": "li", "text": "セーリング", "title": "日本語" } ]
null
=={{L|ja}}== ==={{etym}}=== {{bor|ja|en|yacht}} ==={{noun}}=== {{ja-noun}} #{{タグ|ja|船舶}}[[競技]]、遊航に[[使用]]する[[洋式]]の[[こがた|小型]][[船舶]]。[[帆船]]や[[発動機]]式のものがある。 ===={{rel}}==== * [[ボート]] * [[セーリング]]
2024-03-30T10:48:04Z
2024-03-30T10:48:04Z
[ "テンプレート:ja-noun", "テンプレート:タグ", "テンプレート:rel", "テンプレート:L", "テンプレート:etym", "テンプレート:bor", "テンプレート:noun" ]
https://ja.wiktionary.org/wiki/%E3%83%A8%E3%83%83%E3%83%88
463,633
문자열
IPA: /munt͡ɕ͈a̠jʌ̹ɭ/ ハングルでの音声表記: 문짜열 문자열 (munjayeol) <文字列>;* 文字列。
[ { "paragraph_id": 0, "tag": "li", "text": "IPA: /munt͡ɕ͈a̠jʌ̹ɭ/", "title": "朝鮮語" }, { "paragraph_id": 1, "tag": "li", "text": "ハングルでの音声表記: 문짜열", "title": "朝鮮語" }, { "paragraph_id": 2, "tag": "p", "text": "문자열 (munjayeol)", "title": "朝鮮語" }, { "paragraph_id": 3, "tag": "li", "text": "<文字列>;*", "title": "朝鮮語" }, { "paragraph_id": 4, "tag": "li", "text": "文字列。", "title": "朝鮮語" } ]
null
=={{L|ko}}== {{wikipedia|lang=ko}} ==={{pron}}=== {{ko-IPA|com=1}} ==={{noun}}=== {{head|ko|noun|cat2=漢字語}} *&lt;[[文字]][[列]]&gt;;[[文字列|*]] # [[文字列]]。
2024-03-30T10:58:52Z
2024-03-30T10:58:52Z
[ "テンプレート:L", "テンプレート:wikipedia", "テンプレート:pron", "テンプレート:ko-IPA", "テンプレート:noun", "テンプレート:head" ]
https://ja.wiktionary.org/wiki/%EB%AC%B8%EC%9E%90%EC%97%B4
463,634
和時計
和時計 (わどけい) (時計) 不定時法に基づく時刻を知るための時計。
[ { "paragraph_id": 0, "tag": "p", "text": "和時計 (わどけい)", "title": "日本語" }, { "paragraph_id": 1, "tag": "li", "text": "(時計) 不定時法に基づく時刻を知るための時計。", "title": "日本語" } ]
null
=={{L|ja}}== {{ja-DEFAULTSORT|わどけい}} ==={{noun}}=== {{ja-noun|わどけい}} #{{タグ|ja|時計}} [[不定時法]]に基づく[[時刻]]を知るための[[時計]]。
2024-03-30T10:59:09Z
2024-03-30T10:59:09Z
[ "テンプレート:L", "テンプレート:ja-DEFAULTSORT", "テンプレート:noun", "テンプレート:ja-noun", "テンプレート:タグ" ]
https://ja.wiktionary.org/wiki/%E5%92%8C%E6%99%82%E8%A8%88
463,635
水時計
水時計 (みずどけい) (時計) 水を流し、その水位によって経過した時間を測定する時計。
[ { "paragraph_id": 0, "tag": "p", "text": "水時計 (みずどけい)", "title": "日本語" }, { "paragraph_id": 1, "tag": "li", "text": "(時計) 水を流し、その水位によって経過した時間を測定する時計。", "title": "日本語" } ]
null
=={{L|ja}}== {{ja-DEFAULTSORT|みずどけい}} ==={{noun}}=== {{ja-noun|みずどけい}} #{{タグ|ja|時計}} 水を流し、その[[水位]]によって[[経過]]した[[時間]]を[[測定]]する[[時計]]。
2024-03-30T11:00:50Z
2024-03-30T11:00:50Z
[ "テンプレート:L", "テンプレート:ja-DEFAULTSORT", "テンプレート:noun", "テンプレート:ja-noun", "テンプレート:タグ" ]
https://ja.wiktionary.org/wiki/%E6%B0%B4%E6%99%82%E8%A8%88
463,636
標準電波
標準電波 (ひょうじゅんでんぱ) 標準時を送信するための電波。
[ { "paragraph_id": 0, "tag": "p", "text": "標準電波 (ひょうじゅんでんぱ)", "title": "日本語" }, { "paragraph_id": 1, "tag": "li", "text": "標準時を送信するための電波。", "title": "日本語" } ]
null
=={{L|ja}}== {{ja-DEFAULTSORT|ひょうじゅんでんぱ}} ==={{noun}}=== {{ja-noun|ひょうじゅんでんぱ}} #[[標準時]]を[[送信]]するための[[電波]]。
2024-03-30T11:04:41Z
2024-03-30T11:04:41Z
[ "テンプレート:L", "テンプレート:ja-DEFAULTSORT", "テンプレート:noun", "テンプレート:ja-noun" ]
https://ja.wiktionary.org/wiki/%E6%A8%99%E6%BA%96%E9%9B%BB%E6%B3%A2
463,637
デッキ
英語 deck からの借用語 デッキ (船舶) 甲板。 (鉄道) 鉄道の客車で両端にある乗降口の床。 住居などの外に張り出した屋根のない板敷の部分。 カセットデッキなどの略。 バルコニー
[ { "paragraph_id": 0, "tag": "p", "text": "英語 deck からの借用語", "title": "日本語" }, { "paragraph_id": 1, "tag": "p", "text": "デッキ", "title": "日本語" }, { "paragraph_id": 2, "tag": "li", "text": "(船舶) 甲板。", "title": "日本語" }, { "paragraph_id": 3, "tag": "li", "text": "(鉄道) 鉄道の客車で両端にある乗降口の床。", "title": "日本語" }, { "paragraph_id": 4, "tag": "li", "text": "住居などの外に張り出した屋根のない板敷の部分。", "title": "日本語" }, { "paragraph_id": 5, "tag": "li", "text": "カセットデッキなどの略。", "title": "日本語" }, { "paragraph_id": 6, "tag": "li", "text": "バルコニー", "title": "日本語" } ]
null
=={{L|ja}}== ==={{etym}}=== {{bor|ja|en|deck}} ==={{noun}}=== {{ja-noun}} #{{タグ|ja|船舶}}[[甲板]]。 #{{タグ|ja|鉄道}}[[鉄道]]の[[客車]]で両端にある乗降口の床。 #[[住居]]などの外に張り出した屋根のない板敷の[[部分]]。 #[[カセットデッキ]]などの略。 ===={{rel}}==== * [[バルコニー]]
2024-03-30T11:05:26Z
2024-03-30T11:05:26Z
[ "テンプレート:ja-noun", "テンプレート:タグ", "テンプレート:rel", "テンプレート:L", "テンプレート:etym", "テンプレート:bor", "テンプレート:noun" ]
https://ja.wiktionary.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%83%E3%82%AD
463,638
트렁크
英語 trunk からの借用語 IPA: /thɯɾʌ̹ŋkxɯ/ ハングルでの音声表記: 트렁크 트렁크 (teureongkeu) トランク。
[ { "paragraph_id": 0, "tag": "p", "text": "英語 trunk からの借用語", "title": "朝鮮語" }, { "paragraph_id": 1, "tag": "li", "text": "IPA: /thɯɾʌ̹ŋkxɯ/", "title": "朝鮮語" }, { "paragraph_id": 2, "tag": "li", "text": "ハングルでの音声表記: 트렁크", "title": "朝鮮語" }, { "paragraph_id": 3, "tag": "p", "text": "트렁크 (teureongkeu)", "title": "朝鮮語" }, { "paragraph_id": 4, "tag": "li", "text": "トランク。", "title": "朝鮮語" } ]
null
=={{L|ko}}== ==={{etym}}=== {{bor|ko|en|trunk}} ==={{pron}}=== {{ko-IPA}} ==={{noun}}=== {{head|ko|noun}} # [[トランク]]。
2024-03-30T11:07:13Z
2024-03-30T11:07:13Z
[ "テンプレート:bor", "テンプレート:pron", "テンプレート:ko-IPA", "テンプレート:noun", "テンプレート:head", "テンプレート:L", "テンプレート:etym" ]
https://ja.wiktionary.org/wiki/%ED%8A%B8%EB%A0%81%ED%81%AC
463,639
通話表
通話表 (つうわひょう) 無線による通信で、聞き間違いを防ぐために定められた、アルファベットの文字列を伝えるための表。
[ { "paragraph_id": 0, "tag": "p", "text": "通話表 (つうわひょう)", "title": "日本語" }, { "paragraph_id": 1, "tag": "li", "text": "無線による通信で、聞き間違いを防ぐために定められた、アルファベットの文字列を伝えるための表。", "title": "日本語" } ]
null
=={{L|ja}}== {{ja-DEFAULTSORT|つうわひょう}} ==={{noun}}=== {{ja-noun|つうわひょう}} #[[無線]]による[[通信]]で、聞き間違いを防ぐために定められた、[[アルファベット]]の[[文字列]]を伝えるための表。
2024-03-30T11:08:47Z
2024-03-30T11:08:47Z
[ "テンプレート:ja-DEFAULTSORT", "テンプレート:noun", "テンプレート:ja-noun", "テンプレート:L" ]
https://ja.wiktionary.org/wiki/%E9%80%9A%E8%A9%B1%E8%A1%A8
463,640
バルコニー
英語 balcony からの借用語 バルコニー 住居などで屋外張り出した手摺りがある台。 劇場の二階の桟敷席。 ベランダ
[ { "paragraph_id": 0, "tag": "p", "text": "英語 balcony からの借用語", "title": "日本語" }, { "paragraph_id": 1, "tag": "p", "text": "バルコニー", "title": "日本語" }, { "paragraph_id": 2, "tag": "li", "text": "住居などで屋外張り出した手摺りがある台。", "title": "日本語" }, { "paragraph_id": 3, "tag": "li", "text": "劇場の二階の桟敷席。", "title": "日本語" }, { "paragraph_id": 4, "tag": "li", "text": "ベランダ", "title": "日本語" } ]
null
=={{L|ja}}== ==={{etym}}=== {{bor|ja|en|balcony}} ==={{noun}}=== {{ja-noun}} #[[住居]]などで[[屋外]]張り出した[[てすり|手摺り]]がある台。 #[[劇場]]の二階の[[桟敷]]席。 ===={{rel}}==== * [[ベランダ]] ====={{rel}}===== * [[露台]]
2024-03-30T11:10:34Z
2024-03-31T01:03:07Z
[ "テンプレート:noun", "テンプレート:ja-noun", "テンプレート:rel", "テンプレート:L", "テンプレート:etym", "テンプレート:bor" ]
https://ja.wiktionary.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%8B%E3%83%BC
463,641
슈트케이스
英語 suitcase からの借用語 IPA: /ɕhjuthɯkhe̞is͈ɯ/ ハングルでの音声表記: 슈트케이쓰 슈트케이스 (syuteukeiseu) スーツケース。 트렁크 (teureongkeu)
[ { "paragraph_id": 0, "tag": "p", "text": "英語 suitcase からの借用語", "title": "朝鮮語" }, { "paragraph_id": 1, "tag": "li", "text": "IPA: /ɕhjuthɯkhe̞is͈ɯ/", "title": "朝鮮語" }, { "paragraph_id": 2, "tag": "li", "text": "ハングルでの音声表記: 슈트케이쓰", "title": "朝鮮語" }, { "paragraph_id": 3, "tag": "p", "text": "슈트케이스 (syuteukeiseu)", "title": "朝鮮語" }, { "paragraph_id": 4, "tag": "li", "text": "スーツケース。", "title": "朝鮮語" }, { "paragraph_id": 5, "tag": "li", "text": "트렁크 (teureongkeu)", "title": "朝鮮語" } ]
null
=={{L|ko}}== {{wikipedia|lang=ko}} ==={{etym}}=== {{bor|ko|en|suitcase}} ==={{pron}}=== {{ko-IPA|com=4}} ==={{noun}}=== {{head|ko|noun}} # [[スーツケース]]。 ===={{syn}}==== * {{l|ko|트렁크}}
2024-03-30T11:12:44Z
2024-03-30T11:12:44Z
[ "テンプレート:L", "テンプレート:bor", "テンプレート:noun", "テンプレート:l", "テンプレート:wikipedia", "テンプレート:etym", "テンプレート:pron", "テンプレート:ko-IPA", "テンプレート:head", "テンプレート:syn" ]
https://ja.wiktionary.org/wiki/%EC%8A%88%ED%8A%B8%EC%BC%80%EC%9D%B4%EC%8A%A4
463,642
사우나
フィンランド語 sauna からの借用語 または 英語 sauna からの借用語 IPA: /s͈a̠una̠/ ハングルでの音声表記: 싸우나 사우나 (sauna) サウナ。
[ { "paragraph_id": 0, "tag": "p", "text": "フィンランド語 sauna からの借用語 または 英語 sauna からの借用語", "title": "朝鮮語" }, { "paragraph_id": 1, "tag": "li", "text": "IPA: /s͈a̠una̠/", "title": "朝鮮語" }, { "paragraph_id": 2, "tag": "li", "text": "ハングルでの音声表記: 싸우나", "title": "朝鮮語" }, { "paragraph_id": 3, "tag": "p", "text": "사우나 (sauna)", "title": "朝鮮語" }, { "paragraph_id": 4, "tag": "li", "text": "サウナ。", "title": "朝鮮語" } ]
null
=={{L|ko}}== ==={{etym}}=== {{bor|ko|fi|sauna}} または {{bor|ko|en|sauna}} ==={{pron}}=== {{ko-IPA|com=0}} ==={{noun}}=== {{head|ko|noun}} # [[サウナ]]。
2024-03-30T11:19:20Z
2024-03-30T11:19:20Z
[ "テンプレート:pron", "テンプレート:ko-IPA", "テンプレート:noun", "テンプレート:head", "テンプレート:L", "テンプレート:etym", "テンプレート:bor" ]
https://ja.wiktionary.org/wiki/%EC%82%AC%EC%9A%B0%EB%82%98
463,643
区分所有者
区分所有者 (くぶんしょゆうしゃ) 区分所有建物で区分所有権を有する者。 マンション
[ { "paragraph_id": 0, "tag": "p", "text": "区分所有者 (くぶんしょゆうしゃ)", "title": "日本語" }, { "paragraph_id": 1, "tag": "li", "text": "区分所有建物で区分所有権を有する者。", "title": "日本語" }, { "paragraph_id": 2, "tag": "li", "text": "マンション", "title": "日本語" } ]
null
=={{L|ja}}== {{ja-DEFAULTSORT|くぶんしょゆうしゃ}} ==={{noun}}=== {{ja-noun|くぶんしょゆうしゃ}} #{{タグ|ja|建築}}[[区分所有建物]]で[[区分所有権]]を[[有する]]者。 ===={{rel}}==== *[[マンション]]
2024-03-30T11:22:50Z
2024-03-30T11:23:34Z
[ "テンプレート:L", "テンプレート:ja-DEFAULTSORT", "テンプレート:noun", "テンプレート:ja-noun", "テンプレート:rel" ]
https://ja.wiktionary.org/wiki/%E5%8C%BA%E5%88%86%E6%89%80%E6%9C%89%E8%80%85
463,644
에스프레소
イタリア語 espresso からの借用語 IPA: /e̞shɯphɯɾe̞s͈o̞/ ハングルでの音声表記: 에스프레쏘 에스프레소 (eseupeureso) (コーヒー) エスプレッソ。
[ { "paragraph_id": 0, "tag": "p", "text": "イタリア語 espresso からの借用語", "title": "朝鮮語" }, { "paragraph_id": 1, "tag": "li", "text": "IPA: /e̞shɯphɯɾe̞s͈o̞/", "title": "朝鮮語" }, { "paragraph_id": 2, "tag": "li", "text": "ハングルでの音声表記: 에스프레쏘", "title": "朝鮮語" }, { "paragraph_id": 3, "tag": "p", "text": "에스프레소 (eseupeureso)", "title": "朝鮮語" }, { "paragraph_id": 4, "tag": "li", "text": "(コーヒー) エスプレッソ。", "title": "朝鮮語" } ]
null
=={{L|ko}}== {{wikipedia|lang=ko}} ==={{etym}}=== {{bor+|ko|it|espresso}} ==={{pron}}=== {{ko-IPA|com=4}} ==={{noun}}=== {{head|ko|noun}} #{{context|coffee|lang=ko}} [[エスプレッソ]]。
2024-03-30T11:25:00Z
2024-03-30T11:25:00Z
[ "テンプレート:ko-IPA", "テンプレート:head", "テンプレート:L", "テンプレート:bor ", "テンプレート:pron", "テンプレート:context", "テンプレート:wikipedia", "テンプレート:etym", "テンプレート:noun" ]
https://ja.wiktionary.org/wiki/%EC%97%90%EC%8A%A4%ED%94%84%EB%A0%88%EC%86%8C
463,645
病識
病識 (びょうしき) 自身がその病気であるという認識。
[ { "paragraph_id": 0, "tag": "p", "text": "病識 (びょうしき)", "title": "日本語" }, { "paragraph_id": 1, "tag": "li", "text": "自身がその病気であるという認識。", "title": "日本語" } ]
null
=={{L|ja}}== {{ja-DEFAULTSORT|びょうしき}} ==={{noun}}=== {{ja-noun|びょうしき}} #[[自身]]がその[[病気]]であるという[[認識]]。
2024-03-30T11:27:16Z
2024-03-30T11:27:16Z
[ "テンプレート:L", "テンプレート:ja-DEFAULTSORT", "テンプレート:noun", "テンプレート:ja-noun" ]
https://ja.wiktionary.org/wiki/%E7%97%85%E8%AD%98
463,646
ハイツ
英語 heights からの借用語 ハイツ 高台。 高台にある住宅。 集合住宅。 マンション アパート
[ { "paragraph_id": 0, "tag": "p", "text": "英語 heights からの借用語", "title": "日本語" }, { "paragraph_id": 1, "tag": "p", "text": "ハイツ", "title": "日本語" }, { "paragraph_id": 2, "tag": "li", "text": "高台。", "title": "日本語" }, { "paragraph_id": 3, "tag": "li", "text": "高台にある住宅。", "title": "日本語" }, { "paragraph_id": 4, "tag": "li", "text": "集合住宅。", "title": "日本語" }, { "paragraph_id": 5, "tag": "li", "text": "マンション", "title": "日本語" }, { "paragraph_id": 6, "tag": "li", "text": "アパート", "title": "日本語" } ]
null
=={{L|ja}}== ==={{etym}}=== {{bor|ja|en|heights}} ==={{noun}}=== {{ja-noun}} #[[高台]]。 #高台にある[[住宅]]。 #[[集合住宅]]。 ===={{rel}}==== * [[マンション]] * [[アパート]]
2024-03-30T11:29:12Z
2024-03-30T11:29:12Z
[ "テンプレート:L", "テンプレート:etym", "テンプレート:bor", "テンプレート:noun", "テンプレート:ja-noun", "テンプレート:rel" ]
https://ja.wiktionary.org/wiki/%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%84
463,647
限界集落
限界集落 (げんかいしゅうらく) 高齢者が人口の半数を超え、存続が危ぶまれる集落。
[ { "paragraph_id": 0, "tag": "p", "text": "限界集落 (げんかいしゅうらく)", "title": "日本語" }, { "paragraph_id": 1, "tag": "li", "text": "高齢者が人口の半数を超え、存続が危ぶまれる集落。", "title": "日本語" } ]
null
=={{L|ja}}== {{ja-DEFAULTSORT|げんかいしゅうらく}} ==={{noun}}=== {{ja-noun|げんかいしゅうらく}} #[[高齢者]]が[[人口]]の[[半数]]を超え、[[存続]]が危ぶまれる[[集落]]。
2024-03-30T12:14:59Z
2024-03-30T12:14:59Z
[ "テンプレート:ja-noun", "テンプレート:L", "テンプレート:ja-DEFAULTSORT", "テンプレート:noun" ]
https://ja.wiktionary.org/wiki/%E9%99%90%E7%95%8C%E9%9B%86%E8%90%BD
463,648
油層
油層 (ゆそう) 多孔質で石油を含む地層。 油田
[ { "paragraph_id": 0, "tag": "p", "text": "油層 (ゆそう)", "title": "日本語" }, { "paragraph_id": 1, "tag": "li", "text": "多孔質で石油を含む地層。", "title": "日本語" }, { "paragraph_id": 2, "tag": "li", "text": "油田", "title": "日本語" } ]
null
=={{L|ja}}== {{ja-DEFAULTSORT|ゆそう}} ==={{noun}}=== {{ja-noun|[[ゆそう]]}} #[[多孔質]]で[[石油]]を含む[[地層]]。 ===={{rel}}==== *[[油田]]
2024-03-30T12:15:45Z
2024-03-30T12:15:45Z
[ "テンプレート:L", "テンプレート:ja-DEFAULTSORT", "テンプレート:noun", "テンプレート:ja-noun", "テンプレート:rel" ]
https://ja.wiktionary.org/wiki/%E6%B2%B9%E5%B1%A4
463,649
요트
英語 yacht からの借用語 < オランダ語 jacht IPA: /jothɯ/ ハングルでの音声表記: 요트 요트 (yoteu) (船舶) ヨット。
[ { "paragraph_id": 0, "tag": "p", "text": "英語 yacht からの借用語 < オランダ語 jacht", "title": "朝鮮語" }, { "paragraph_id": 1, "tag": "li", "text": "IPA: /jothɯ/", "title": "朝鮮語" }, { "paragraph_id": 2, "tag": "li", "text": "ハングルでの音声表記: 요트", "title": "朝鮮語" }, { "paragraph_id": 3, "tag": "p", "text": "요트 (yoteu)", "title": "朝鮮語" }, { "paragraph_id": 4, "tag": "li", "text": "(船舶) ヨット。", "title": "朝鮮語" } ]
null
=={{L|ko}}== {{wikipedia|lang=ko}} ==={{etym}}=== {{bor|ko|en|yacht}} < {{der|ko|nl|jacht}} ==={{pron}}=== {{ko-IPA}} ==={{noun}}=== {{head|ko|noun}} #{{context|watercraft|lang=ko}} [[ヨット]]。
2024-03-30T12:18:53Z
2024-03-30T12:20:34Z
[ "テンプレート:noun", "テンプレート:head", "テンプレート:L", "テンプレート:wikipedia", "テンプレート:bor", "テンプレート:pron", "テンプレート:etym", "テンプレート:der", "テンプレート:ko-IPA", "テンプレート:context" ]
https://ja.wiktionary.org/wiki/%EC%9A%94%ED%8A%B8
463,650
油槽
油槽 (ゆそう) 石油などを貯蔵する巨大なタンク。 コンビナート
[ { "paragraph_id": 0, "tag": "p", "text": "油槽 (ゆそう)", "title": "日本語" }, { "paragraph_id": 1, "tag": "li", "text": "石油などを貯蔵する巨大なタンク。", "title": "日本語" }, { "paragraph_id": 2, "tag": "li", "text": "コンビナート", "title": "日本語" } ]
null
=={{L|ja}}== {{ja-DEFAULTSORT|ゆそう}} ==={{noun}}=== {{ja-noun|[[ゆそう]]}} #[[石油]]などを[[貯蔵]]する[[巨大]]な[[タンク]]。 ===={{rel}}==== *[[コンビナート]]
2024-03-30T12:19:40Z
2024-03-30T12:19:40Z
[ "テンプレート:ja-noun", "テンプレート:rel", "テンプレート:L", "テンプレート:ja-DEFAULTSORT", "テンプレート:noun" ]
https://ja.wiktionary.org/wiki/%E6%B2%B9%E6%A7%BD
463,651
サウンド
英語 サウンド からの借用語 サウンド スピーカーから発せられる音。
[ { "paragraph_id": 0, "tag": "p", "text": "英語 サウンド からの借用語", "title": "日本語" }, { "paragraph_id": 1, "tag": "p", "text": "サウンド", "title": "日本語" }, { "paragraph_id": 2, "tag": "li", "text": "スピーカーから発せられる音。", "title": "日本語" } ]
null
=={{L|ja}}== {{ja-DEFAULTSORT}} ==={{etym}}=== {{bor|ja|en|sound}} ==={{noun}}=== {{ja-noun}} #([[スピーカー]]から発せられる)[[音]]。[[音響]]。
2024-03-30T12:19:56Z
2024-03-30T12:34:20Z
[ "テンプレート:etym", "テンプレート:bor", "テンプレート:noun", "テンプレート:ja-noun", "テンプレート:L", "テンプレート:ja-DEFAULTSORT" ]
https://ja.wiktionary.org/wiki/%E3%82%B5%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%89
463,652
マルチリンガル
英語 multilingual からの借用語 マルチリンガル 3つ以上の言語を話すことができる人。
[ { "paragraph_id": 0, "tag": "p", "text": "英語 multilingual からの借用語", "title": "日本語" }, { "paragraph_id": 1, "tag": "p", "text": "マルチリンガル", "title": "日本語" }, { "paragraph_id": 2, "tag": "li", "text": "3つ以上の言語を話すことができる人。", "title": "日本語" } ]
null
=={{L|ja}}== {{ja-DEFAULTSORT}} ==={{etym}}=== {{bor|ja|en|multilingual}} ==={{noun}}=== {{ja-noun}} #3つ[[以上]]の[[言語]]を話すことができる人。
2024-03-30T12:21:41Z
2024-03-30T12:21:41Z
[ "テンプレート:noun", "テンプレート:ja-noun", "テンプレート:L", "テンプレート:ja-DEFAULTSORT", "テンプレート:etym", "テンプレート:bor" ]
https://ja.wiktionary.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%AB
463,653
トリリンガル
英語 trilingual からの借用語 トリリンガル 3つの言語を話すことができる人。
[ { "paragraph_id": 0, "tag": "p", "text": "英語 trilingual からの借用語", "title": "日本語" }, { "paragraph_id": 1, "tag": "p", "text": "トリリンガル", "title": "日本語" }, { "paragraph_id": 2, "tag": "li", "text": "3つの言語を話すことができる人。", "title": "日本語" } ]
null
=={{L|ja}}== {{ja-DEFAULTSORT}} ==={{etym}}=== {{bor|ja|en|trilingual}} ==={{noun}}=== {{ja-noun}} #3つの[[言語]]を話すことができる人。
2024-03-30T12:22:29Z
2024-03-30T12:22:29Z
[ "テンプレート:ja-DEFAULTSORT", "テンプレート:etym", "テンプレート:bor", "テンプレート:noun", "テンプレート:ja-noun", "テンプレート:L" ]
https://ja.wiktionary.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%AB
463,654
油送
油送 (ゆそう) 石油を送ること。 油送管、輸送船 油送管、輸送船
[ { "paragraph_id": 0, "tag": "p", "text": "油送 (ゆそう)", "title": "日本語" }, { "paragraph_id": 1, "tag": "li", "text": "石油を送ること。 油送管、輸送船", "title": "日本語" }, { "paragraph_id": 2, "tag": "li", "text": "油送管、輸送船", "title": "日本語" } ]
null
=={{L|ja}}== {{ja-DEFAULTSORT|ゆそう}} ==={{noun}}=== {{ja-noun|[[ゆそう]]}} #[[石油]]を[[おくる|送る]]こと。 #*油送管、輸送船
2024-03-30T12:22:53Z
2024-03-30T12:22:53Z
[ "テンプレート:ja-DEFAULTSORT", "テンプレート:noun", "テンプレート:ja-noun", "テンプレート:L" ]
https://ja.wiktionary.org/wiki/%E6%B2%B9%E9%80%81
463,655
モノリンガル
英語 monolingual からの借用語 モノリンガル 1つの言語しか話すことができない人。
[ { "paragraph_id": 0, "tag": "p", "text": "英語 monolingual からの借用語", "title": "日本語" }, { "paragraph_id": 1, "tag": "p", "text": "モノリンガル", "title": "日本語" }, { "paragraph_id": 2, "tag": "li", "text": "1つの言語しか話すことができない人。", "title": "日本語" } ]
null
=={{L|ja}}== {{ja-DEFAULTSORT}} ==={{etym}}=== {{bor|ja|en|monolingual}} ==={{noun}}=== {{ja-noun}} #1つの[[言語]]しか話すことができない人。
2024-03-30T12:23:00Z
2024-03-30T12:23:00Z
[ "テンプレート:ja-DEFAULTSORT", "テンプレート:etym", "テンプレート:bor", "テンプレート:noun", "テンプレート:ja-noun", "テンプレート:L" ]
https://ja.wiktionary.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%8E%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%AB
463,656
マッピング
英語 mapping からの借用語 マッピング ある対象の分布を地図に書き起こすこと。
[ { "paragraph_id": 0, "tag": "p", "text": "英語 mapping からの借用語", "title": "日本語" }, { "paragraph_id": 1, "tag": "p", "text": "マッピング", "title": "日本語" }, { "paragraph_id": 2, "tag": "li", "text": "ある対象の分布を地図に書き起こすこと。", "title": "日本語" } ]
null
=={{L|ja}}== {{ja-DEFAULTSORT}} ==={{etym}}=== {{bor|ja|en|mapping}} ==={{noun}}=== {{ja-noun-suru}} #ある[[対象]]の[[分布]]を[[地図]]に書き起こすこと。 ==={{verb}}=== {{日本語サ変活用}}
2024-03-30T12:25:17Z
2024-03-30T12:25:17Z
[ "テンプレート:ja-DEFAULTSORT", "テンプレート:etym", "テンプレート:bor", "テンプレート:noun", "テンプレート:ja-noun-suru", "テンプレート:verb", "テンプレート:日本語サ変活用", "テンプレート:L" ]
https://ja.wiktionary.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%94%E3%83%B3%E3%82%B0
463,657
油倉
油倉 (ゆそう) 油を貯蔵しておく倉庫。
[ { "paragraph_id": 0, "tag": "p", "text": "油倉 (ゆそう)", "title": "日本語" }, { "paragraph_id": 1, "tag": "li", "text": "油を貯蔵しておく倉庫。", "title": "日本語" } ]
null
=={{L|ja}}== {{ja-DEFAULTSORT|ゆそう}} ==={{noun}}=== {{ja-noun|[[ゆそう]]}} #[[あぶら|油]]を[[貯蔵]]しておく[[倉庫]]。
2024-03-30T12:26:18Z
2024-03-30T12:26:18Z
[ "テンプレート:L", "テンプレート:ja-DEFAULTSORT", "テンプレート:noun", "テンプレート:ja-noun" ]
https://ja.wiktionary.org/wiki/%E6%B2%B9%E5%80%89
463,658
スラックス
英語 slacks からの借用語 スラックス (衣類) スーツの一部として着用するズボン。
[ { "paragraph_id": 0, "tag": "p", "text": "英語 slacks からの借用語", "title": "日本語" }, { "paragraph_id": 1, "tag": "p", "text": "スラックス", "title": "日本語" }, { "paragraph_id": 2, "tag": "li", "text": "(衣類) スーツの一部として着用するズボン。", "title": "日本語" } ]
null
=={{L|ja}}== {{ja-DEFAULTSORT}} ==={{etym}}=== {{bor|ja|en|slacks}} ==={{noun}}=== {{ja-noun}} #{{タグ|ja|衣類}} [[スーツ]]の[[一部]]として[[着用]]する[[ズボン]]。
2024-03-30T12:26:54Z
2024-03-30T12:26:54Z
[ "テンプレート:ja-noun", "テンプレート:タグ", "テンプレート:L", "テンプレート:ja-DEFAULTSORT", "テンプレート:etym", "テンプレート:bor", "テンプレート:noun" ]
https://ja.wiktionary.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9
463,659
ボトムス
英語 bottoms からの借用語 ボトムス (衣類) 下半身に着用する衣服。
[ { "paragraph_id": 0, "tag": "p", "text": "英語 bottoms からの借用語", "title": "日本語" }, { "paragraph_id": 1, "tag": "p", "text": "ボトムス", "title": "日本語" }, { "paragraph_id": 2, "tag": "li", "text": "(衣類) 下半身に着用する衣服。", "title": "日本語" } ]
null
=={{L|ja}}== {{ja-DEFAULTSORT}} ==={{etym}}=== {{bor|ja|en|bottoms}} ==={{noun}}=== {{ja-noun}} #{{タグ|ja|衣類}} [[下半身]]に[[着用]]する[[衣服]]。
2024-03-30T12:27:42Z
2024-03-30T12:27:42Z
[ "テンプレート:L", "テンプレート:ja-DEFAULTSORT", "テンプレート:etym", "テンプレート:bor", "テンプレート:noun", "テンプレート:ja-noun", "テンプレート:タグ" ]
https://ja.wiktionary.org/wiki/%E3%83%9C%E3%83%88%E3%83%A0%E3%82%B9
463,660
トップス
英語 tops からの借用語 トップス (衣類) 上半身に着用する衣服。
[ { "paragraph_id": 0, "tag": "p", "text": "英語 tops からの借用語", "title": "日本語" }, { "paragraph_id": 1, "tag": "p", "text": "トップス", "title": "日本語" }, { "paragraph_id": 2, "tag": "li", "text": "(衣類) 上半身に着用する衣服。", "title": "日本語" } ]
null
=={{L|ja}}== {{ja-DEFAULTSORT}} ==={{etym}}=== {{bor|ja|en|tops}} ==={{noun}}=== {{ja-noun}} #{{タグ|ja|衣類}} [[上半身]]に[[着用]]する[[衣服]]。
2024-03-30T12:28:05Z
2024-03-30T12:28:05Z
[ "テンプレート:ja-noun", "テンプレート:タグ", "テンプレート:L", "テンプレート:ja-DEFAULTSORT", "テンプレート:etym", "テンプレート:bor", "テンプレート:noun" ]
https://ja.wiktionary.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%B9
463,661
インナー
英語 inner からの借用語 インナー (衣類) 肌着。
[ { "paragraph_id": 0, "tag": "p", "text": "英語 inner からの借用語", "title": "日本語" }, { "paragraph_id": 1, "tag": "p", "text": "インナー", "title": "日本語" }, { "paragraph_id": 2, "tag": "li", "text": "(衣類) 肌着。", "title": "日本語" } ]
null
=={{L|ja}}== {{ja-DEFAULTSORT}} ==={{etym}}=== {{bor|ja|en|inner}} ==={{noun}}=== {{ja-noun}} #{{タグ|ja|衣類}} [[はだぎ|肌着]]。
2024-03-30T12:28:39Z
2024-03-30T12:28:39Z
[ "テンプレート:ja-noun", "テンプレート:タグ", "テンプレート:L", "テンプレート:ja-DEFAULTSORT", "テンプレート:etym", "テンプレート:bor", "テンプレート:noun" ]
https://ja.wiktionary.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%8A%E3%83%BC
463,662
ゆそう
ゆそう 【油送】:石油を送ること。 【油倉】:油を貯蔵する倉庫。 【油槽】:石油などを貯蔵する巨大なタンク。 【油層】:石油を含む地層。 【輸送】:自動車、鉄道などで人や物を送ること。
[ { "paragraph_id": 0, "tag": "p", "text": "ゆそう", "title": "日本語" }, { "paragraph_id": 1, "tag": "li", "text": "【油送】:石油を送ること。", "title": "日本語" }, { "paragraph_id": 2, "tag": "li", "text": "【油倉】:油を貯蔵する倉庫。", "title": "日本語" }, { "paragraph_id": 3, "tag": "li", "text": "【油槽】:石油などを貯蔵する巨大なタンク。", "title": "日本語" }, { "paragraph_id": 4, "tag": "li", "text": "【油層】:石油を含む地層。", "title": "日本語" }, { "paragraph_id": 5, "tag": "li", "text": "【輸送】:自動車、鉄道などで人や物を送ること。", "title": "日本語" } ]
null
{{ja-DEFAULTSORT}} =={{ja}}== ==={{homonym}}=== {{head|ja|同音異義}} *【[[油送]]】:石油を送ること。 *【[[油倉]]】:油を貯蔵する倉庫。 *【[[油槽]]】:石油などを貯蔵する巨大なタンク。 *【[[油層]]】:石油を含む地層。 *【[[輸送]]】:自動車、鉄道などで人や物を送ること。
2024-03-30T12:31:30Z
2024-03-30T12:31:30Z
[ "テンプレート:homonym", "テンプレート:head", "テンプレート:ja-DEFAULTSORT", "テンプレート:ja" ]
https://ja.wiktionary.org/wiki/%E3%82%86%E3%81%9D%E3%81%86
463,663
記述主義
Lua エラー モジュール:ja-headword 内、140 行目: 読み仮名は必須です。無名引数で読み仮名を指定してください。 (言語学) 辞書などの編纂で、規範主義によらず現実に言語がどのように使われているかを記述する考え方。
[ { "paragraph_id": 0, "tag": "p", "text": "Lua エラー モジュール:ja-headword 内、140 行目: 読み仮名は必須です。無名引数で読み仮名を指定してください。", "title": "日本語" }, { "paragraph_id": 1, "tag": "li", "text": "(言語学) 辞書などの編纂で、規範主義によらず現実に言語がどのように使われているかを記述する考え方。", "title": "日本語" } ]
null
=={{L|ja}}== {{ja-DEFAULTSORT|きじゅつしゅぎ}} ==={{noun}}=== {{ja-noun|きじゅつしゅぎ}} #{{タグ|ja|言語学}} [[辞書]]などの[[編纂]]で、[[規範主義]]によらず[[現実]]に[[言語]]がどのように使われているかを[[記述]]すべきであるという考え方。
2024-03-30T12:33:07Z
2024-03-30T12:33:29Z
[ "テンプレート:ja-DEFAULTSORT", "テンプレート:noun", "テンプレート:ja-noun", "テンプレート:タグ", "テンプレート:L" ]
https://ja.wiktionary.org/wiki/%E8%A8%98%E8%BF%B0%E4%B8%BB%E7%BE%A9
463,664
規範主義
規範主義 (きはんしゅぎ) (言語学) 辞書などの編纂で、規範としてどのように言語を使用すべきであるかを記述することを優先すべきであるという考え方。記述主義に対比される。
[ { "paragraph_id": 0, "tag": "p", "text": "規範主義 (きはんしゅぎ)", "title": "日本語" }, { "paragraph_id": 1, "tag": "li", "text": "(言語学) 辞書などの編纂で、規範としてどのように言語を使用すべきであるかを記述することを優先すべきであるという考え方。記述主義に対比される。", "title": "日本語" } ]
null
=={{L|ja}}== {{ja-DEFAULTSORT|きはんしゅぎ}} ==={{noun}}=== {{ja-noun|きはんしゅぎ}} #{{タグ|ja|言語学}} [[辞書]]などの[[編纂]]で、[[規範]]としてどのように[[言語]]を[[使用]]すべきであるかを[[記述]]することを[[優先]]すべきであるという考え方。[[記述主義]]に[[対比]]される。
2024-03-30T12:34:58Z
2024-03-30T12:34:58Z
[ "テンプレート:L", "テンプレート:ja-DEFAULTSORT", "テンプレート:noun", "テンプレート:ja-noun", "テンプレート:タグ" ]
https://ja.wiktionary.org/wiki/%E8%A6%8F%E7%AF%84%E4%B8%BB%E7%BE%A9
463,665
中央線
中央線 (ちゅうおうせん) (道路) 道路において、二つの方向の車線を分けるために引かれる線。
[ { "paragraph_id": 0, "tag": "p", "text": "中央線 (ちゅうおうせん)", "title": "日本語" }, { "paragraph_id": 1, "tag": "li", "text": "(道路) 道路において、二つの方向の車線を分けるために引かれる線。", "title": "日本語" } ]
null
=={{L|ja}}== {{ja-DEFAULTSORT|ちゅうおうせん}} ==={{noun}}=== {{ja-noun|ちゅうおうせん}} #{{タグ|ja|交通}} [[道路]]において、二つの[[方向]]の[[車線]]を分けるために引かれる線。 ===={{rel}}==== *[[センターライン]]
2024-03-30T12:38:06Z
2024-03-30T12:53:18Z
[ "テンプレート:L", "テンプレート:ja-DEFAULTSORT", "テンプレート:noun", "テンプレート:ja-noun", "テンプレート:タグ" ]
https://ja.wiktionary.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E7%B7%9A
463,666
물시계
물 (mul)「水」 + 시계 (sigye)「時計」 IPA: /muɭɕ͈iɡje̞/ ~ /muɭɕ͈iɡe̞/ invalid IPA characters (//) ハングルでの音声表記: 물씨계/물씨게 물시계 (mulsigye) < - 時計> (時計) 水時計。
[ { "paragraph_id": 0, "tag": "p", "text": "물 (mul)「水」 + 시계 (sigye)「時計」", "title": "朝鮮語" }, { "paragraph_id": 1, "tag": "li", "text": "IPA: /muɭɕ͈iɡje̞/ ~ /muɭɕ͈iɡe̞/ invalid IPA characters (//)", "title": "朝鮮語" }, { "paragraph_id": 2, "tag": "li", "text": "ハングルでの音声表記: 물씨계/물씨게", "title": "朝鮮語" }, { "paragraph_id": 3, "tag": "p", "text": "물시계 (mulsigye)", "title": "朝鮮語" }, { "paragraph_id": 4, "tag": "li", "text": "< - 時計>", "title": "朝鮮語" }, { "paragraph_id": 5, "tag": "li", "text": "(時計) 水時計。", "title": "朝鮮語" } ]
null
=={{L|ko}}== {{wikipedia|lang=ko}} ==={{etym}}=== {{affix|ko|물|t1={{ふりがな|水|みず}}|시계|t2=[[時計]]}} ==={{pron}}=== {{ko-IPA|com=1}} ==={{noun}}=== {{head|ko|noun}} *&lt; - [[時計]]&gt; #{{context|clock|lang=ko}} [[水時計]]。
2024-03-30T12:43:32Z
2024-03-30T12:43:32Z
[ "テンプレート:noun", "テンプレート:head", "テンプレート:wikipedia", "テンプレート:affix", "テンプレート:pron", "テンプレート:ko-IPA", "テンプレート:L", "テンプレート:etym", "テンプレート:context" ]
https://ja.wiktionary.org/wiki/%EB%AC%BC%EC%8B%9C%EA%B3%84