id
int64
1
39k
question
stringlengths
15
160
answer
stringlengths
1
66
url
stringlengths
31
35
11,778
月9初主演となったドラマ『好きな人がいること』で共演した“三浦翔平”と結婚した女優は誰でしょう。
桐谷美玲(きりたにみれい)
https://quiz-works.com/detail/11778
11,779
略称は「きんモザ」。大宮忍、アリス・カータレット、小路綾、猪熊陽子、九条カレンなどのキャラクターが登場する「原悠衣」の4コマ漫画作品は何でしょう?
『きんいろモザイク』
https://quiz-works.com/detail/11779
11,780
(新暦)11月にある「二十四節気」といえば、「小雪」とあと一つは何でしょう。
立冬(りっとう)
https://quiz-works.com/detail/11780
11,781
アメリカの宇宙科学者カール・セーガンが提唱した「原始の太陽は現在より暗かったはずであり、太古の地球は、計算上凍りついていたはずだが、実際にはその時代に海が存在した」という、地球科学上のパラドックスは何でしょう?
暗い太陽のパラドックス
https://quiz-works.com/detail/11781
11,782
「君は静かな人でした。」という書き出しで始まる、第28回吉川英治文学新人賞を受賞した、三菱自動車リコール隠し事件をモデルとした池井戸潤の経済小説は何か?
空飛ぶタイヤ
https://quiz-works.com/detail/11782
11,783
「胎児よ胎児よ何故躍る 母親の心がわかっておそろしいのか」という巻頭歌から始まる、『黒死館殺人事件』『虚無への供物』と並び「日本三大奇書」に数えられる夢野久作の小説のタイトルは何でしょう?
ドグラ・マグラ
https://quiz-works.com/detail/11783
11,784
「完璧な文章などといったものは存在しない。」という書き出しで始まる、1979年に出発された村上春樹の処女長編小説といえば何か?
風の歌を聴け
https://quiz-works.com/detail/11784
11,785
「廻れば大門の見かへり柳いと長けれど、お歯ぐろ溝に燈火うつる三階の騒ぎも手に取る如く。」という書き出しで始まる、吉原の廓に住む14歳の美登利と藤本信如との幼い恋を描いた、樋口一葉の小説のタイトルは何?
たけくらべ
https://quiz-works.com/detail/11785
11,786
「申し上げます。申し上げます。旦那さま。あの人は、酷い。酷い。」という書き出しで始まる太宰治の妻美知子が太宰の口述を筆記してできた短編小説といえば何か?
駆け込み訴え
https://quiz-works.com/detail/11786
11,787
「一八六〇年三月九日の夜、海に覆いかぶさった雲のために、数メートル先は、何も見えなかった。」という書き出しで始まる、原題の直訳の『二年間の休暇』と言われることもある、ジュール・ヴェルヌが1888年に発表した少年向けの冒険小説で、無人島に漂流した少年達が力を合わせて生活していくこの物語の名前は何か?
十五少年漂流記
https://quiz-works.com/detail/11787
11,788
「どっどど どどうど どどうど どどう」という書き出しで始まる、賢治の死の翌年に発表された作品で、谷川の岸の小さな小学校の不思議な少年が転校し、去る間の村の子供たちの心象風景を現実と幻想の交錯として描いた物語は何か?
風の又三郎
https://quiz-works.com/detail/11788
11,789
「うとうととして目がさめると女はいつのまにか、隣のじいさんと話を始めている。」という書き下しで始まる、『それから』『門』とともに前期三部作として数えられる、都会の様々な人との交流から得るさまざまな経験、恋愛模様が描かれている夏目漱石の長編小説は何か?
三四郎
https://quiz-works.com/detail/11789
11,790
「桜の樹の下には屍体が埋まっている!」という書き出しで始まる、近代文学に新たな桜観をもたらした作品でもあり、冒頭が大変有名である梶井基次郎の短編小説といえば何か?
櫻の樹の下には
https://quiz-works.com/detail/11790
11,791
「私は、その男の写真を三葉、見たことがある。」という書き出しで始まる、主人公である大庭葉蔵が他人の前では面白おかしくおどけてみせるばかりで、本当の自分を誰にもさらけ出す事の出来ない人生を描いた太宰治の代表的な小説といえば何でしょう?
『人間失格』
https://quiz-works.com/detail/11791
11,792
「そして、彼等は、立ち上った。――もう一度!」という文章で終わる、プロレタリア文学を代表する小林多喜二の小説は何でしょう?
『蟹工船』
https://quiz-works.com/detail/11792
11,793
「クラスメイトであった山内桜良の葬儀は、生前の彼女にはまるで似つかわしくない曇天の日にとり行われた。」という書き出しで始まる、「キミスイ」という略称で親しまれている住野よるの作品といえば何か?
『君の膵臓をたべたい』
https://quiz-works.com/detail/11793
11,794
揚げ物の一種「東寺揚げ」で使われる食材は?
湯葉
https://quiz-works.com/detail/11794
11,795
著書『霊操』の著書でも有名な人物で、カトリック教会の修道会であるイエズス会の創立者の1人にして初代総長を務めた人物は?
イグナチオ・デ・ロヨラ(イグナティウス=ロヨラ)
https://quiz-works.com/detail/11795
11,796
1968年にノーベル文学賞を受賞した川端康成が、「ノーベル賞の半分は彼のものである」と、賞金の半分を渡している人物で、主な功績に『雪国』や『源氏物語』の英語完訳がある、アメリカの日本学者は?
エドワード・G・サイデンステッカー
https://quiz-works.com/detail/11796
11,797
著書に『音の福祉工学』などがある日本の工学者で、叔父の昭が作曲した『シンフォニア・タプカーラ』をもとに「緊急地震速報音」を作成したことで知られるのは誰でしょう?
伊福部達(いふくべとおる)
https://quiz-works.com/detail/11797
11,798
ベートーベンは79回、葛飾北斎は93回行ったとされる、生活する場所や活動する場所を他の場所へ移すことを普通何というでしょう?
引っ越し
https://quiz-works.com/detail/11798
11,799
クロナマコなどの一部のナマコが持つ、外敵に襲われた際に身を守るために吐き出す糸状の器官のことを、フランスの動物学者の名前から「何器官」というでしょう?
キュビエ器官
https://quiz-works.com/detail/11799
11,800
俗に、ウナギとの食べ合わせが悪いといわれる食材は何でしょう?
梅干し
https://quiz-works.com/detail/11800
11,801
弟に天保暦の作成者である渋川景佑を持つ、伊能忠敬の死後に『大日本沿海輿地全図』を完成させたことで知られる天文学者は誰でしょう?
高橋景保(たかはしかげやす)
https://quiz-works.com/detail/11801
11,802
自然主義文学の代表的存在である人物で、代表作に全20巻からなる『ルーゴン・マッカール叢書』があるフランスの小説家は?
エミール・ゾラ
https://quiz-works.com/detail/11802
11,803
日本作家クラブ初代会長を務め、レコード評論をする際には「あらえびす」というペンネームを用いた人物で、銭形平次の生みの親としても知られる日本の小説家は?
野村胡堂(のむらこどう)
https://quiz-works.com/detail/11803
11,804
1956年にリーグ最多の27勝を挙げてナショナルリーグMVPを受賞し、同年に制定されたサイ・ヤング賞の初代受賞者ともなったアメリカの元プロ野球選手は?
ドン・ニューカム
https://quiz-works.com/detail/11804
11,805
ロシア語で「自分で沸かす」という意味がある、ロシアやイランで湯を沸かすために伝統的に使用されてきた給茶器は?
サモワール
https://quiz-works.com/detail/11805
11,806
アラビア語で「ホラズム出身の人」を意味する言葉が名前の由来になっており、数学や天文学の分野で偉大な足跡を残した人物で、「アルゴリズム」の由来となったことでも知られるアッバース朝時代の学者は?
アル=フワーリズミー
https://quiz-works.com/detail/11806
11,807
フランス語で「新しい橋」という意味があるものの、その名に反してパリに現存する最古の橋である、セーヌ川にかかる橋は?
ポン・ヌフ
https://quiz-works.com/detail/11807
11,808
ホートン・インパクト・クレーターというクレーターが存在する、現在世界最大の無人島として知られるカナダ・ヌナブト準州に属する島は?
デヴォン島
https://quiz-works.com/detail/11808
11,809
1932年にボビー・ジョーンズとアリスター・マッケンジーによって設計された、11番ホールから13番ホールはその難しさから「アーメン・コーナー」とも呼ばれる、例年4月上旬に開催されるマスターズのゴルフコースは?
オーガスタ・ナショナル・ゴルフコース
https://quiz-works.com/detail/11809
11,810
ドイツの数学者、カール・フリードリッヒ・ガウスの幼少期の逸話で、ガウスに1から100までの整数を足すよう命じたとされる、ガウスの小学校の校長の名前はなんでしょう?
J・G・ビュットネル(ビュットナー)
https://quiz-works.com/detail/11810
11,811
シェイクスピアのいわゆる四大悲劇のうち、11世紀に実在したスコットランド王をモデルとする作品は『 何 』でしょう。
『マクベス』
https://quiz-works.com/detail/11811
11,812
ずばり、サモア独立国の通貨はどれでしょう。「キス」、「タイ」、「タラ」、「ヒラメ」。
タラ(dollarと同語源)
https://quiz-works.com/detail/11812
11,813
1893年には、世界で初とされる「女性参政権」を実現しており、2000年代には一時期、2人の国家元首と三権の長を 全て女性が占めていたことがある南半球の国はどこでしょう。
ニュージーランド
https://quiz-works.com/detail/11813
11,814
「リチウム」の現生産量、埋蔵量が世界で最も多いと推定されている国々は、いずれも何山脈沿いにあり塩湖かん水を湛えている地域に属しているでしょう。
アンデス山脈
https://quiz-works.com/detail/11814
11,815
カリブ海の大アンティル諸島に属する島で、西側3分の1をハイチ、東側3分の2をドミニカ共和国が統治しているのは何島でしょう。
イスパニョーラ島
https://quiz-works.com/detail/11815
11,816
髪を染めたあと、染まっていない部分が出てくることをお菓子に例えてなんと言うでしょう?
プリン
https://quiz-works.com/detail/11816
11,817
プリンと付いてはいるが実際にはゴールデンレトリバーをモチーフにしたサンリオのキャラクターはなんでしょう?
ポムポムプリン
https://quiz-works.com/detail/11817
11,818
サンリオのキャラクターの中で最もデビューが古いキャラクターはなんでしょう?
コロちゃん
https://quiz-works.com/detail/11818
11,819
特定の人物の作品を表す番号で,オーストリアの音楽家モーツァルトの作品につけられたのは「ケッヘル番号」ですが,スイスの数学者オイラーの論文につけられたのは「(何)番号」でしょう?
エネストレーム番号
https://quiz-works.com/detail/11819
11,820
ロンドンの実在の駅に作られたものはその名に反し8番線と9番線の間にあったことがある,J・K・ローリングの児童文学小説「ハリー・ポッター」シリーズにおいてキングス・クロス駅に登場する架空のプラットフォームといえば「何と何分の何番線」でしょう?
9と4分の3番線
https://quiz-works.com/detail/11820
11,821
ぷよぷよのプロゲーマーでありながら、YouTubeチャンネルではテトリスの動画を多く上げている、天候が名前に二つ入っているゲーマーは誰?
あめみやたいよう
https://quiz-works.com/detail/11821
11,822
ボカロPとしては『パンダヒーロー』『砂の惑星』、アーティストとしては『Lemon』『馬と鹿』などの代表曲がある、徳島県出身の歌手といえば誰?
米津玄師
https://quiz-works.com/detail/11822
11,823
19世紀前半にイグアノドンの歯の化石を発見し、恐竜を世界で最初に発見した人物として知られる、アメリカの古生物学者は?
ギデオン・マンテル
https://quiz-works.com/detail/11823
11,827
略称で「ふじこ」とも呼ばれる、インターネットスラングの一つで、文字に起こすことが難しい悲鳴などを表現する際に使われる、非常に読むことが困難な15文字の言葉はなんでしょう?
くぁwせdrftgyふじこlp
https://quiz-works.com/detail/11827
11,828
日本語で、フランスを表す漢字1文字は何でしょう?
https://quiz-works.com/detail/11828
11,829
「トゥルッリ」と呼ばれる白壁に円錐形の石積み屋根の家屋が約1500棟続く、イタリアの世界文化遺産は何でしょう?
アルベロベッロのトゥルッリ
https://quiz-works.com/detail/11829
11,830
ドイツ・アイゼナハ郊外に建つ後期ロマネスク様式の城で、マルティン・ルターがドイツ語訳『新約聖書』を完成させたことで知られ、1999年にユネスコの世界文化遺産に登録された城は何でしょう?
ヴァルトブルク城
https://quiz-works.com/detail/11830
11,831
法政大学の通信教育学部の設立者でもある人物で、大正デモクラシーにおける代表的理論家として「天皇機関説」を提唱した法学者は誰でしょう?
美濃部達吉
https://quiz-works.com/detail/11831
11,832
2018年時点では宮崎で3人、埼玉で8人が暮らしている、1918年に宮崎県児湯郡木城町に武者小路実篤と志賀直哉が中心となり開村された村は何でしょう?
新しき村
https://quiz-works.com/detail/11832
11,833
紀元前367年に、コンスルの1名は平民より選出すること、公有地の占有を一人500ユゲラに制限することなどを定めた法令を、これを制定した2人の護民官の名前から何というでしょう?
リキニウス・セクスティウス法
https://quiz-works.com/detail/11833
11,834
群馬県前橋市が市制施行100周年を記念し、「日本近代詩の父」と呼ばれる同市出身の詩人にちなんで設けられた、現代詩を対象とする文学賞は何賞でしょう?
萩原朔太郎賞
https://quiz-works.com/detail/11834
11,835
アレナ・メヒコをその聖地とし、スペイン語で「自由への戦い」を意味する、6人または8人のタッグマッチで行われることが多い、メキシコ式のプロレスは何でしょう?
ルチャリブレ
https://quiz-works.com/detail/11835
11,836
ヴェルサイユ宮殿の宮殿医師を務めていたこともあるフランスの経済学者で、『経済表』で重農主義の考え方を示したのは誰でしょう?
フランソワ・ケネー
https://quiz-works.com/detail/11836
11,837
京都タワーは高さ131メートルですが、東京タワーは高さ何メートルでしょう。
333m
https://quiz-works.com/detail/11837
11,838
現在の大阪府庁があるのは、大阪市の中央区ですが、現在の東京都庁があるのは何区でしょう。
新宿区
https://quiz-works.com/detail/11838
11,839
いわゆる「日本三大祭」と言えば、京都で行われる「祇園祭(ぎおんまつり)」、大阪で行われる「天神祭(てんじんまつり)」と、東京で行われる何祭でしょう。
神田祭(かんだまつり)
https://quiz-works.com/detail/11839
11,840
日本銀行券で、首里城守礼門が描かれているのは二千円紙幣ですが、東京駅 丸の内駅舎が描かれる予定なのは何円紙幣でしょう。
一万円紙幣
https://quiz-works.com/detail/11840
11,841
早稲田大学の早稲田キャンパスにある講堂の通称と言えば大隈講堂ですが、東京大学の本郷地区キャンパスにある大講堂は通称、何講堂でしょう。
安田講堂
https://quiz-works.com/detail/11841
11,842
1991年の「月9(げつく)」ドラマ主題歌で、「101回目のプロポーズ」は『SAY YES』でしたが、「東京ラブストーリー」の主題歌と言えば?
ラブ・ストーリーは突然に
https://quiz-works.com/detail/11842
11,843
上海ディズニーランドがあるのはもちろん上海市ですが、東京ディズニーランドがある都市はどこでしょう。
浦安市
https://quiz-works.com/detail/11843
11,844
『令和であります』と発表したのは菅義偉ですが、『TOKYO』と発表した第8代IOCの会長は誰でしょう。
ジャック・ロゲ
https://quiz-works.com/detail/11844
11,845
京都府の鳥と言えば「オオミズナギドリ」ですが、東京都の鳥と言えば何でしょう。
ユリカモメ
https://quiz-works.com/detail/11845
11,846
長編小説で、恋愛小説『東京タワー』の作者は「江國香織」ですが、自伝小説『東京タワー ~オカンとボクと、時々、オトン~』の作者は誰でしょう?
リリー・フランキー
https://quiz-works.com/detail/11846
11,847
日本民主党と自由党が合同するいわゆる「保守合同」が起き、自由民主党が結党したのは西暦何年でしょう。
1955年
https://quiz-works.com/detail/11847
11,848
自民保守王国こと群馬県の中でも最大の人口を誇り、3人の内閣総理大臣を輩出した都市は何市でしょう。
高崎市
https://quiz-works.com/detail/11848
11,849
「運動」「液体」「転がり」「滑り」「静止」「動」「内部」「冷水」「貿易」「乾布」の後に付く漢字2文字は何でしょう。
摩擦(まさつ)
https://quiz-works.com/detail/11849
11,850
旧・日本専売公社から業務を承継した「日本たばこ産業(JT)」は、発足当初、たばこの独占製造権と何の専売権を持っていたでしょう。
https://quiz-works.com/detail/11850
11,851
「歌声」「ジャズ」「純」「漫画」「メイド」などが前に付く漢字2文字は何でしょう。
喫茶
https://quiz-works.com/detail/11851
11,852
かつての「電電公社」、1つ目の「電」が表すのは何のことでしょう。
電信
https://quiz-works.com/detail/11852
11,853
大平首相が出席した1979年の第5回、中曽根首相が出席した1986年の第12回、宮澤首相が出席した1993年の第19回。これらの先進国首脳会議を開催した都市はどこでしょう。
東京
https://quiz-works.com/detail/11853
11,854
中曽根康弘首相が、国民栄誉賞を授与した4人とは、長谷川一夫、植村直己、山下泰裕とあと1人は誰でしょう。
衣笠祥雄(きぬがささちお)
https://quiz-works.com/detail/11854
11,855
第3次中曽根内閣が撤廃を决めた政策・方針と言えば、「防衛費何%枠」でしょう。
防衛費1%枠
https://quiz-works.com/detail/11855
11,856
慣例上、何年にわたって国会議員を務めた人物は、所属する議院から「名誉議員」の称号を与えられるでしょう。
50年
https://quiz-works.com/detail/11856
11,857
『正法眼蔵』を著したとされる鎌倉時代の僧侶は誰でしょう。
道元(どうげん)
https://quiz-works.com/detail/11857
11,858
歴代の内閣総理大臣経験者のうち100歳を越えたのは2人だけです。101歳まで生きた中曽根康弘と、102歳まで生きた誰でしょう。
東久邇宮稔彦王(ひがしくにのみやなるひこおう)
https://quiz-works.com/detail/11858
11,859
「鬼に金棒」と同じ意味のことわざで、「獅子に」といえば何と続くでしょう?
https://quiz-works.com/detail/11859
11,860
シルル紀の海に生息していたとされる、ふたつの鋏角で三葉虫などの獲物を捕え、シルル紀最強の捕食者といわれている体長2~3mほどになる巨大なウミサソリの絶滅種は何でしょう?
プテリゴトゥス
https://quiz-works.com/detail/11860
11,861
中国では昆明魚と呼ばれ、広義には最古の魚類といわれている、カエルファイ世アドダバニアンの海に生息し、花状の鰓や背鰭、腹鰭などを持っていたと考えられている脊索動物の一種は何でしょう?
ミロクンミンギア
https://quiz-works.com/detail/11861
11,862
1年のうちに北極と南極を行き来し、最も長距離の渡りをする鳥の1つとして知られる、嘴と脚が赤く頭頂部が黒いという特徴があるカモメ科の鳥は何でしょう?
キョクアジサシ
https://quiz-works.com/detail/11862
11,863
敵に見つからないように硬直して擬態する姿から「忍者鳥」とも呼ばれる、サギ科の準絶滅危惧の鳥の名前は何でしょう?
ヨシゴイ
https://quiz-works.com/detail/11863
11,864
マイナーバードやインドハッカとも呼ばれ、国際自然保護連合が2001年に発表した、非常に侵略的な外来種の上位100種にも選ばれている、強い縄張りの習性があるムクドリ科の鳥は何でしょう?
カバイロハッカ
https://quiz-works.com/detail/11864
11,865
1996年に発売された弾幕シューティングゲーム『東方Project』の第1作目のタイトルは『東方何』でしょう?
『東方靈異伝』(とうほうれいいでん)
https://quiz-works.com/detail/11865
11,866
Cos^-1という形で表される余弦関数の逆関数を英語で何というでしょう?
アークコサイン関数
https://quiz-works.com/detail/11866
11,867
アーク溶接におけるアークスタートの方法のうち、斜めに叩きながら横にこするといった動作をする方法を何というでしょう?
ブラッシング法
https://quiz-works.com/detail/11867
11,868
もともとは2011年に行われた、jubeat×REFLEC_BEAT間でのAPPEND FESTIVAL連動曲であった、DJ YOSHITAKAの楽曲といえば何でしょう?
『FLOWER』(フラワー)
https://quiz-works.com/detail/11868
11,869
「長い単語への恐怖症」でありながらも、アルファベット35文字という長い綴りなため、それに該当する人間をさらに恐怖に陥れている恐怖症の一種は何でしょう?
ヒポポトモンストロセスキッペダリオフォビア
https://quiz-works.com/detail/11869
11,870
アカパンカビの実験をもとにビードルとテータムによって提唱された仮説で、1つの遺伝子は1つの酵素の合成を支配しているという考えを「何説」というでしょう?
一遺伝子一酵素説(いちいでんしいちこうそせつ)
https://quiz-works.com/detail/11870
11,871
神経細胞が興奮を起こす最小の刺激の強さのことを漢字2文字で何というでしょう?
閾値(いきち)
https://quiz-works.com/detail/11871
11,872
誘導とも呼ばれ、胚のある部分が他の部分に働きかけて一定の分化を引き起こすという働きを持つ、発生初期における胚の部分を英語で何というでしょう?
オーガナイザー
https://quiz-works.com/detail/11872
11,873
カルビン・ベンソン回路とも呼ばれる、光合成における二酸化炭素の代謝回路のことを何回路というでしょう?
還元的ペントースリン酸回路
https://quiz-works.com/detail/11873
11,874
呼吸によって排出された二酸化炭素の体積と、吸収された酸素の体積の比のことを日本語で何というでしょう?
呼吸商(こきゅうしょう)
https://quiz-works.com/detail/11874
11,875
カイネチンという細胞分裂の促進や果実の成長を促進する働きがある、植物ホルモンと同様の作用をする物質を総称して何というでしょう?
サイトカイニン
https://quiz-works.com/detail/11875
11,876
発生時にここから陥入が起こる、両生類の卵において卵の表層細胞質が精子が進入によりずれて内部の暗色部が三日月状に透けて見えている状態のことを何環というでしょう?
灰色三日月環(はいいろみかづきかん)
https://quiz-works.com/detail/11876
11,877
植物の細胞融合などの実験をするために、セルラーゼによって細胞壁を取り除いた植物細胞のことを何というでしょう?
プロトプラスト
https://quiz-works.com/detail/11877
11,878
メンデル集団において遺伝子頻度は一定に保たれ、世代をくり返しても変化しないという法則を何というでしょう?
ハーディ・ワインベルグの法則
https://quiz-works.com/detail/11878
11,879
シュワン細胞が軸索に巻きついてできている有髄神経繊維における軸索をとり囲む構造のことを何というでしょう?
髄鞘(ずいしょう)
https://quiz-works.com/detail/11879
11,880
髄鞘と髄鞘の間の隙間のことを、フランスの解剖学者の名にちなんで何絞輪というでしょう?
ランビエ絞輪(ランビエこうりん)
https://quiz-works.com/detail/11880