id
int64
1
39k
question
stringlengths
15
160
answer
stringlengths
1
66
url
stringlengths
31
35
13,338
WANDS3代目のボーカル「大史」、NHKアナウンサーの「光紀」、元プロ野球選手の「浩治」に共通する名字は何でしょう。
上原
https://quiz-works.com/detail/13338
13,339
声優の「慎」、第162回芥川賞を受賞した小説家の「真人」、abc3連覇・クイズ王の「洋平」に共通する名字は何でしょう。
古川(ふるかわ)
https://quiz-works.com/detail/13339
13,340
気象予報士の「司」と、囲碁棋士の「紀基」に共通する名字は何でしょう。
依田(よだ)
https://quiz-works.com/detail/13340
13,345
焙炉で高温に熱し粘性を高めたホワイトチョコレートのことを、そのチョコレートの色を“金髪(の女性)”にたとえて「何チョコレート」というでしょう。
ブロンドチョコレート
https://quiz-works.com/detail/13345
13,347
アナログゲーム『カタンの開拓者たち』において、盗賊を移動させる事が出来る発展カードは何でしょう?
騎士カード
https://quiz-works.com/detail/13347
13,348
スープの色やその形状からラテン語で「コブラ」という意味の名が付いた、肉や野菜を煮たスープをゼラチンで固めてゼリー状にしたフランス料理を何というでしょう?
アスピック
https://quiz-works.com/detail/13348
13,349
NHKの大河ドラマ『麒麟がくる』で三河出身の農民“菊丸”役を演じる人物は誰でしょう。
岡村隆史(おかむらたかし)
https://quiz-works.com/detail/13349
13,350
犬などの動物に転生した戦国時代の人々が多数登場する“目黒川うな”の漫画と言えば『織田何信長』でしょう。
『織田シナモン信長』
https://quiz-works.com/detail/13350
13,351
1742年(寛保2年)8月に起きた『戌の満水』と呼ばれる水害で2,800人以上の犠牲者を出し、現代においても、犠牲者供養のための墓参りを行ったり、そのための休暇を設けている企業もあるという都道府県はどこでしょう。
長野県
https://quiz-works.com/detail/13351
13,352
世界史的には、洋務運動を推進、清朝の建て直しに尽力した人物で、日本史的には、下関条約で清側の欽差大臣(全権大使)となり、条約に調印した政治家と言えば誰でしょう。
李鴻章[り・こうしょう、リー・ホンチャン]
https://quiz-works.com/detail/13352
13,353
足利学校のことを「日本国中最も大にして最も有名な坂東のアカデミー(坂東の大学)」と称した、キリスト教宣教師と言えば誰でしょう。
フランシスコ・ザビエル
https://quiz-works.com/detail/13353
13,354
20世紀前半の日本の歴史学者で、『日本書紀』『古事記』を史料批判の観点から研究し、『日本書紀』に於ける聖徳太子関連記述についてその実在性を含めて批判的に考察したことなどが戦時下、不敬にあたるとされ、『古事記及び日本書紀の研究』などの著作が発禁処分となった人物は誰でしょう。
津田左右吉(つだそうきち)
https://quiz-works.com/detail/13354
13,355
「隅州(ぐうしゅう)」とも称された地域で、現代の鹿児島県本土部分の東半分を占めていた令制国と言えば何国でしょう。
大隅国(おおすみのくに)
https://quiz-works.com/detail/13355
13,356
西暦780年、東北地方で「宝亀の乱」を起こした、上治郡の蝦夷の族長と言えば誰でしょう。
伊治呰麻呂(これはりのあざまろ)
https://quiz-works.com/detail/13356
13,357
一般に「三筆(さんぴつ)」と呼ばれた書道・能書の優れた3人とは、空海、嵯峨天皇と、あと一人は誰でしょう。
橘逸勢(たちばなのはやなり)
https://quiz-works.com/detail/13357
13,358
ずばり、「生野鉱山(いくのこうざん)」と言えば、現在の何県に存在した鉱山でしょう。
兵庫県
https://quiz-works.com/detail/13358
13,359
フランス語の「impot du sang」を意訳語に当たるものであり、明治初頭の『徴兵告諭』にこの表現が用いられた際には、民衆が本当に血を抜かれると誤解して一揆を起こしたという漢字2文字の熟語は何でしょう。
血税(けつぜい)
https://quiz-works.com/detail/13359
13,360
『平家物語』によれば、「この一門にあらざれば人非人たるべし」(平家一門でない者は人ではない)と放言したと伝えられる平氏方の武将は誰でしょう。
平時忠(たいらのときただ)
https://quiz-works.com/detail/13360
13,361
“伊藤博文”が暗殺されたのは、暗殺当時は清、現在は中国に属する何駅だったでしょう。
ハルビン駅
https://quiz-works.com/detail/13361
13,362
ブランド総合研究所による「都道府県の魅力度ランキング」で、10年以上1位の座を守り続けている都道府県と言えばどこでしょう。
北海道
https://quiz-works.com/detail/13362
13,363
(2023年)現在、日本の47都道府県のうち、出生率、死亡率、人口減少率が全て全国最悪となっているのは、東北地方の何県でしょう。
秋田県
https://quiz-works.com/detail/13363
13,364
県の範囲が東西に長く、東から「浜通り」「中通り」「会津」の3地域に分けられることが多いのは何県でしょう。
福島県
https://quiz-works.com/detail/13364
13,365
47都道府県のうち、嶺岡愛宕山(みねおかあたごやま)の標高408.2mが最高峰であり、全国で唯一、標高500m以上の地点を擁していないのはどこでしょう。
千葉県
https://quiz-works.com/detail/13365
13,366
全国で唯一、政令指定都市を3つも擁している都道府県はどこでしょう。
神奈川県
https://quiz-works.com/detail/13366
13,367
牛首紬、九谷焼、輪島塗、加賀友禅と言えば、いずれも何県の伝統工芸品でしょう。
石川県
https://quiz-works.com/detail/13367
13,368
日本の旧国名で、“越後国”は現在の新潟県。では“越前国”は現在の何県?
福井県
https://quiz-works.com/detail/13368
13,369
47都道府県のうち、第18回・冬季オリンピックの開会式が行われた「2月7日」を県民の日とすることが提案されたことがあるのはどこでしょう。
長野県
https://quiz-works.com/detail/13369
13,370
47都道府県のうち、日本で一番深い湾と日本で一番高い山を擁する都道府県はどこでしょう。
静岡県
https://quiz-works.com/detail/13370
13,371
「近江茶」「近江弁」「近江牛」などと言う時の「近江国」がかつてあったのは現在の何県でしょう。
滋賀県
https://quiz-works.com/detail/13371
13,372
47都道府県のうち、第3回気候変動枠組条約締約国会議(COP3)が開催された都道府県はどこでしょう。
京都府
https://quiz-works.com/detail/13372
13,373
青森県から山口県まで本州を陸路で縦断しようとする際に、必ず通らなければならないとされてきた都道府県はどこでしょう。
兵庫県
https://quiz-works.com/detail/13373
13,374
2015年に「スターバックス」の1号店が、その前年(2014年)には「すなば珈琲」の1号店が開業したのは何県でしょう。
鳥取県
https://quiz-works.com/detail/13374
13,375
県庁所在地における「降水量1mm未満の日」が全国で最も少ないことなどを理由に、2005年の国民体育大会をはじめ、平成に入ってから『晴れの国』をPRしてきたのは何県でしょう。
岡山県
https://quiz-works.com/detail/13375
13,376
国土地理院が面積の算定法を見直した結果、平成以降は「全国で最も面積が小さい」と認識されるようになった都道府県はどこでしょう。
香川県
https://quiz-works.com/detail/13376
13,377
将棋棋士の「加藤一二三」、元内閣総理大臣の「麻生太郎」、タレントの「タモリ」、これらの人物の出身都道府県はいずれもどこでしょう。
福岡県
https://quiz-works.com/detail/13377
13,378
その県を訪ねることを「訪熊(ほうゆう)」や「来熊(らいゆう)」、その県から別の場所に帰ることを「帰熊(きゆう)」と表現するのは、九州地方の何県でしょう。
熊本県
https://quiz-works.com/detail/13378
13,379
源泉数、湧出量で全国1位の温泉地を擁し、“日本一のおんせん県”を自称しているのは何県でしょう。
大分県
https://quiz-works.com/detail/13379
13,380
2007年から2011年までの間、公選第17代の知事を“東国原英夫”が務めたのは何県でしょう。
宮崎県
https://quiz-works.com/detail/13380
13,381
これまでに「稲嶺恵一」「大田昌秀」「翁長雄志」「仲井眞弘多」「玉城デニー」「屋良朝苗」らが知事を務めたのは何県でしょう。
沖縄県
https://quiz-works.com/detail/13381
13,382
「心の歌」で相手に求愛しなければならないという設定がある、音痴だがタップ・ダンスが得意なコウテイペンギンのマンブルを主人公に描いた映画作品のタイトルは何でしょう?
『ハッピーフィート』
https://quiz-works.com/detail/13382
13,383
「アンスロポルニス」とも呼ばれる、4800~3500万年前の始新世に生息していたといわれ、その体躯は現生のペンギンの最大種であるコウテイペンギンよりも大きかったとされる、絶滅種のペンギンは何ペンギンでしょう?
ノルデンショルトジャイアントペンギン
https://quiz-works.com/detail/13383
13,384
ゲーム『ポケットモンスター』シリーズに登場する、ペンギンをモチーフにした5種類のキャラクターとは、ポッチャマ、ポッタイシ、エンペルト、コオリッポとあと一種類は何でしょう?
デリバード
https://quiz-works.com/detail/13384
13,385
「ソジウム」「曹達(ソーダ)」などと呼ばれることもある金属で、原子番号11、元素記号「Na」と表される典型元素といえば何でしょう。
ナトリウム
https://quiz-works.com/detail/13385
13,386
南アメリカ大陸の西岸に沿って北上する通称「ペルー海流」の別名を、あるペンギンの名前にもなっているドイツの地理学者の名をとって何海流というでしょう?
フンボルト海流
https://quiz-works.com/detail/13386
13,387
物心つく前から目が見えない代わりに、神が与えたと称される非凡な音楽センスで、計22部門でグラミー賞を受賞し、最も受賞回数の多い男性ソロ・シンガーとなったのは誰でしょう。
スティービー・ワンダー
https://quiz-works.com/detail/13387
13,388
アメリカの宇宙探査機「マリナー10号」が史上初めて「スイングバイ」を実施した太陽系の惑星は何でしょう。
金星
https://quiz-works.com/detail/13388
13,389
英語で「トータル・エクリプス」と呼ばれる現象を、 日本語では「何日食」というでしょう。
皆既日食
https://quiz-works.com/detail/13389
13,390
『黒子のバスケ』の「青峰大輝」、『うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE1000%』の「神宮寺レン」、『テニスの王子様』の「跡部景吾」役などを演じた声優は誰でしょう。
諏訪部順一
https://quiz-works.com/detail/13390
13,391
メジャーリーグ歴代最多の511勝をマークし、シーズンの最優秀投手を表彰する賞にも名を残す投手は誰でしょう。
サイ・ヤング
https://quiz-works.com/detail/13391
13,392
トロントと共にオンタリオ州を代表する都市である、 カナダの首都はどこでしょう。
オタワ
https://quiz-works.com/detail/13392
13,393
1973年3月29日、ベトナム戦争でアメリカ軍の最後の兵士が撤退したのは、 「北ベトナム」「南ベトナム」のどちらでしょう。
南ベトナム
https://quiz-works.com/detail/13393
13,394
平仮名で表記する「さくら市」が2005年に誕生したのは、北関東の何県でしょう。
栃木県
https://quiz-works.com/detail/13394
13,395
現在、「三ツ矢サイダー」の商標登録を持ち、製造・販売している企業は「何飲料株式会社」でしょう。
アサヒ飲料
https://quiz-works.com/detail/13395
13,396
英語では「growth ring」と言うもので、樹木の幹を切った断面などに見られる 同心円状の模様に形成される成長輪のことを一般に何というでしょう。
年輪
https://quiz-works.com/detail/13396
13,397
ローマ皇帝の称号の一つであったカエサルのロシア語形であり、 雷帝・イヴァン4世が初めて正式に用いたロシアの皇帝・君主の称号は何でしょう。
ツァーリ
https://quiz-works.com/detail/13397
13,398
3代目桂三木助が改作し、近年では先代である5代目三遊亭圓楽が得意としていた落語の演目で、 「よそう。また夢になるといけねえ」というオチが印象的な人情噺は『 何 』でしょう。
『芝浜』(しばはま)
https://quiz-works.com/detail/13398
13,399
西條八十からは「若き童謡詩人の中の巨星」と称された人物で、 ACジャパンのCMで朗読された「こだまでしょうか」などの詩を残した山口県出身の詩人は誰でしょう。
金子みすゞ
https://quiz-works.com/detail/13399
13,400
未然形は「せ」、連体形は「し」、已然形は「しか」と 特殊な活用型を持ち、主に「過去」を意味する 古典文法の助動詞(の終止形)は何でしょう。
https://quiz-works.com/detail/13400
13,401
『自省録』を著した功績でも知られる、 ローマ五賢帝最後の皇帝といえば誰でしょう。
マルクス・アウレリウス・アントニヌス
https://quiz-works.com/detail/13401
13,402
原子力発電所の事故で知られるチェルノブイリは、 現在どの国にあるでしょう。
ウクライナ
https://quiz-works.com/detail/13402
13,403
天気予報等で用いられる福島県の3つの地域区分といえば、 「会津(地方)」「中通り」と、太平洋沿岸、県東部を指す 「福島県何通り」でしょう。
浜通り(はまどおり)
https://quiz-works.com/detail/13403
13,404
1953年から4年連続でパ・リーグ本塁打王を獲得した人物で、西鉄黄金時代を「流線型打線」の主軸として支えた、香川県高松市出身のプロ野球選手は誰でしょう。
中西太(なかにしふとし)
https://quiz-works.com/detail/13404
13,405
本名を手塚秀彦という人物で、代表作に『アオイホノオ』『逆境ナイン』『炎の転校生』がある漫画家は誰でしょう。
島本和彦
https://quiz-works.com/detail/13405
13,413
アイスキュロスの著した『オレステイア三部作』とは、「慈しみの女神たち」「供養する女たち」と何でしょう?
アガメムノン
https://quiz-works.com/detail/13413
13,414
これを研究している人物を「リッパロロジスト」という、1888年にイギリスで連続発生した大規模な猟奇殺人の犯人として知られる人物は誰?
切り裂きジャック
https://quiz-works.com/detail/13414
13,415
主に城郭などに付いている、垣と溝の間や土手の斜面に設けられた細長い通路や平地部分を、その狭さから何という?
犬走り
https://quiz-works.com/detail/13415
13,416
1968年にヴァレリー・ソラナスという人物に銃撃されるも、一命をとりとめた人物で、代表作に『ショット・マリリンズ』や『キャンベルのスープ缶』があるアメリカの画家は誰?
アンティ・ウォーホル
https://quiz-works.com/detail/13416
13,417
ギリシア語の「蝋」という言葉に由来する、灯油、ジェット燃料などの石油製品の主成分となる石油の分留成分の一種は何でしょう?
ケロシン
https://quiz-works.com/detail/13417
13,418
ドイツのゾーリンゲン、イングランドのシェーフィールドと並んで「刃物の3S」と評される、岐阜県の市はどこでしょう?
関市(せきし)
https://quiz-works.com/detail/13418
13,419
日本では関東大震災後と昭和金融恐慌の際に行われている、天災や恐慌などによって起こった金融の混乱を抑えるため、手形の決済、預金の払い戻しなどを一時的に猶予することを何という?
モラトリアム
https://quiz-works.com/detail/13419
13,420
疑問文や命令文に対して、特別な修辞技法を用いずに物事を客観的に述べる普通の文のことを何という?
平叙文(へいじょぶん)
https://quiz-works.com/detail/13420
13,421
ほんのわずかな環境の変化で音が鳴らなくなることから「環境のバロメーター」とも呼ばれる、砂の上を歩くとキュッと音が出る砂のことを何という?
鳴き砂(鳴り砂)
https://quiz-works.com/detail/13421
13,422
1953年に発行された日本銀行券B号券の「百円紙幣」の肖像画に起用されたのは、土佐三伯に数えられ、大きな髭が特徴的な政治家の誰でしょう。
板垣退助(いたがきたいすけ)
https://quiz-works.com/detail/13422
13,423
「アジアインフラ投資銀行」を、一般にアルファベット4文字で何と略すでしょう。
AIIB (Asian Infrastructure Investment Bank)
https://quiz-works.com/detail/13423
13,424
かつて、舞の海なども用いたことのある相撲の戦法の一種で、立合いと同時に相手力士の目の前に両手を突き出して掌を合わせて叩くことを、ある動物の名前を使って一般に「何だまし」というでしょう。
猫だまし
https://quiz-works.com/detail/13424
13,425
目をつりあげて人の粗探しをすることや、 他人の欠点を取り立てて非難することを指す慣用句といえば、目尻を指す言葉を使って「何を立てる」というでしょう。
目くじらを立てる
https://quiz-works.com/detail/13425
13,426
民法770条1項3号では、離婚原因の一つとして、「配偶者の生死が何年以上明らかでないとき」が挙げられているでしょう。
三年以上
https://quiz-works.com/detail/13426
13,427
1989年に運用が開始された警察庁の設けた相談窓口で、生活の安全や悩み事に関する事柄を警察に相談する目的で設定されている電話番号といえば、「♯(シャープ)何番」でしょう。
♯9110
https://quiz-works.com/detail/13427
13,428
「得意先を~~する」「打順が~~する」「兄と~~年が違う」「~~小さい服」。これらの例文に共通する、かな5文字の表現は何でしょう。
ひとまわり
https://quiz-works.com/detail/13428
13,430
アニメ『キルラキル』の主題歌のタイトルにもなっている星で、視等級-1.5等級と太陽を除くと地球上から見える最も明るい恒星である「おおいぬ座のα星」は何でしょう。
シリウス
https://quiz-works.com/detail/13430
13,431
トム・クルーズがその役を演じている、映画「ミッション・インポッシブル」シリーズの主人公は誰?
イーサン・ハント
https://quiz-works.com/detail/13431
13,432
くりぃむしちゅーやマツコ・デラックスらが所属している芸能事務所は?
ナチュラルエイト
https://quiz-works.com/detail/13432
13,433
その姿が飼い葉桶の餌を食べるロバに見えたことから、ラテン語で「飼い葉桶」という意味がある、かに座の散開星団は何でしょう?
プレセペ星団
https://quiz-works.com/detail/13433
13,434
テレビ番組「クイズ!ヘキサゴンII」内で結成されたユニットのうち、野久保直樹、上地雄輔、つるの剛士の3人からなるのは何でしょう?
羞恥心(しゅうちしん)
https://quiz-works.com/detail/13434
13,435
テレビ番組「クイズ!ヘキサゴンII」内で結成されたユニットのうち、スザンヌ、木下優樹菜、里田まいの3人で構成されるのは何でしょう?
Pabo(ぱぼ)
https://quiz-works.com/detail/13435
13,436
1960年代頃に使われた言葉で、運転が危険な3つのタイプの運転手のことを、「一富士二鷹三茄子」をもじって何という?
一姫二虎三ダンプ
https://quiz-works.com/detail/13436
13,437
日本の都市のうち、『水』という漢字が付く都市で最も人口の多いのは何市でしょう。
水戸市
https://quiz-works.com/detail/13437
13,438
漢字では「水黽」「水馬」などと書き、カメムシ目に属する昆虫(の和名)は何でしょう。
アメンボ
https://quiz-works.com/detail/13438
13,439
東京2020オリンピックのサーフィン競技会場となった「釣ヶ崎海岸サーフィンビーチ」は、関東地方の何という都道府県にあるでしょう。
千葉県(一宮町)
https://quiz-works.com/detail/13439
13,440
MBS制作のバラエティ番組「プレバト!!」において、教室は人気で5年待ちでお手本を良く描きたがる“野村重存”を査定員に迎え、現在は、しずちゃんらが名人の称号を獲ているのは、「何査定」でしょう。
水彩画査定
https://quiz-works.com/detail/13440
13,442
2018年、史上初とされる出水市(いずみし)と錦江町による「敵対都市提携署名宣言式」が行われたのは、九州地方の何県庁でしょう。
鹿児島県庁
https://quiz-works.com/detail/13442
13,443
YouTubeのカプリティオチャンネルの動画で提案された言葉遊びで、『お題の漢字に対し、漢字・カタカナ・平仮名を全て含んだ言葉を言う』ゲームは、とある人気YouTuber名を使って何ゲームでしょう。
水溜りボンドゲーム
https://quiz-works.com/detail/13443
13,444
細山田水紀が総合プロデュースをし、1991年に第1作が発売されたタイトルで、ゼリー状をした魔物を4個以上などくっつけて消滅させるというのが基本ルールな落ち物パズルゲームは何シリーズでしょう。
ぷよぷよ
https://quiz-works.com/detail/13444
13,445
フォークデュオ・19の『水・陸・そら、無限大』と言えば、何オリンピックのために書き下ろされた日本代表選手団公式応援ソングでしょう。
シドニーオリンピック
https://quiz-works.com/detail/13445
13,447
株式会社バンダイが発表していた「小中学生のスポーツに関する意識調査」で、2015年から発表が終了した2019年まで【体育の授業以外で行っているスポーツ】の総合1位をとり続けたスポーツは何でしょう。
水泳
https://quiz-works.com/detail/13447
13,448
スポーツドリンク、清涼飲料水などを大量に飲み続けることによっておこる急性の糖尿病の通称を、そういった飲み物が良く入れられている容器の名前を使って何症候群というでしょう。
ペットボトル症候群
https://quiz-works.com/detail/13448
13,449
全日本選手権男子シングルスの最多優勝記録(10回)の保持者である卓球選手は誰でしょう。
水谷隼(みずたにじゅん)
https://quiz-works.com/detail/13449
13,450
2003年から17年連続で「NHK紅白歌合戦」に出場しており、2012年からは6年連続で豪華衣装を披露し、2018年からは世界的マジシャン・メイガスとイリュージョンコラボをしている女性演歌歌手は誰でしょう。
水森かおり
https://quiz-works.com/detail/13450
13,451
鳩山一郎や宇野宗佑が会見で使用して流行したこともある四字熟語と言えば、心にやましいところがなく澄みきっているさまを表す何でしょう。
明鏡止水(めいきょうしすい)
https://quiz-works.com/detail/13451
13,452
かつての常陸国麻生藩が、11代将軍・徳川家斉に年貢として納め、公儀御用魚とされたことに由来して、漢字で「公(おおやけ)の魚」と書かれるのは、キュウリウオ科に属する何という魚でしょう。
ワカサギ
https://quiz-works.com/detail/13452