id
int64 1
39k
| question
stringlengths 15
160
| answer
stringlengths 1
66
| url
stringlengths 31
35
|
---|---|---|---|
18,975 | 物理における力学的エネルギーといえば、位置エネルギーと何エネルギーの和とされるでしょう? | 運動エネルギー | https://quiz-works.com/detail/18975 |
18,976 | 松尾芭蕉の『おくのほそ道』で、芭蕉が同行者の河合會良と別れた場所として知られる、石川県加賀市にある温泉は何温泉でしょう? | 山中温泉 | https://quiz-works.com/detail/18976 |
18,977 | 1932年と1980年の2度にわたって冬季オリンピックが開催された、アメリカ・ニューヨーク州にある保養地はどこでしょう? | レークプラシッド | https://quiz-works.com/detail/18977 |
18,978 | 父はロングニュートリノ、母はグラウゲンザンである、日本競馬での最多連敗記録を持つ競走馬の名前は何でしょう? | カンムリホルダー | https://quiz-works.com/detail/18978 |
18,979 | テレビアニメ版では本来のタイトルとは逆に通称が正式なタイトルになっている、「走れ 光速の 帝国華撃団」のサビの歌詞がよく知られる、テレビアニメ『サクラ大戦TV』の主題歌は何でしょう? | 『ゲキテイ(檄!帝国華撃団)』 | https://quiz-works.com/detail/18979 |
18,981 | 子供向けのコンテンツではこの操作ができないことになっている、ブラウザーで再生している動画をウインドウの右下に小さく表示して、そのまま再生したりできる、YouTubeの縮小版画面機能を何というでしょう? | ミニプレーヤー | https://quiz-works.com/detail/18981 |
18,982 | 環境保全・自然保護の分野において世界的な有名な団体として知られる、オランダのアムステルダムに国際統制機関を置く非政府の自然保護団体は何でしょう? | グリーンピース | https://quiz-works.com/detail/18982 |
18,983 | 日本ペンクラブ第14代会長を務めた、『ひょっこりひょうたん島』や『吉里吉里人(きりきりじん)』や『父と暮せば』などが代表作であるのは誰でしょう? | 井上ひさし | https://quiz-works.com/detail/18983 |
18,984 | 音楽や医学において良く用いられる、「BPM」とは、何という英語の略称でしょう? | Beats Per Minute | https://quiz-works.com/detail/18984 |
18,985 | 本名は「カル=エル」「クラーク・ケント」という、架空のスーパーヒーローは誰でしょう? | スーパーマン | https://quiz-works.com/detail/18985 |
18,986 | 本名を「ブルース・ウェイン」という、アメリカン・コミックスに登場する架空のスーパーヒーローは誰でしょう? | バットマン | https://quiz-works.com/detail/18986 |
18,987 | 仏教において地獄を指し、劇場においては舞台や花道の床下を指す言葉は何でしょう? | 奈落 | https://quiz-works.com/detail/18987 |
18,989 | 紀貫之が挙げた六歌仙と藤原公任が挙げた三十六歌仙の両方に選ばれている3人の歌人とは、在原業平、小野小町と誰でしょう? | 僧正遍昭 | https://quiz-works.com/detail/18989 |
18,990 | 本名を「吉田陽子」といい、別名義である「吉田夜子」という名で同人誌で活動していた女性漫画家で、2000年9月29日、東京都江東区亀戸のマンションで何者かに首を絞められ、腐乱状態の遺体で発見され、現在も未解決事件となっている被害者の人物のペンネームは何でしょう? | 杉崎くうる | https://quiz-works.com/detail/18990 |
18,993 | 「朝、食堂でスウプを一さじ、ずっと吸ってお母さまが、『あ』と幽かな叫びをお挙げになった。」という書き出しで始まる、太宰治の代表作である小説は何でしょう? | 『斜陽』(しゃよう) | https://quiz-works.com/detail/18993 |
18,994 | アナログ式のものには「目安針」とよばれる特徴的な針がある、振動や音などを用いて指定した時刻に起床させることを目的とした時計のことを何というでしょう? | 目覚し時計 | https://quiz-works.com/detail/18994 |
18,995 | ホテルなどに宿泊している芸能人の部屋に、仕掛け人がマスターキーを使って忍び込み、部屋を物色したのちターゲットにいたずらをして起こすという内容が定番である、バラエティ番組の企画といえば何でしょう? | 寝起きドッキリ | https://quiz-works.com/detail/18995 |
18,996 | 「えりぽん」の愛称で知られる、現在アイドルグループ「モーニング娘。」のリーダーを務めている人物は誰でしょう? | 生田衣梨奈(いくたえりな) | https://quiz-works.com/detail/18996 |
18,998 | 「九州食文化愛好会会長」というキャッチフレーズをもつ、アイドルグループ「ばってん少女隊」で紫色を担当カラーとしているメンバーは誰でしょう? | 瀬田さくら | https://quiz-works.com/detail/18998 |
18,999 | 「この坂もまた、実に走りたくなる坂である」という吹越満のナレーションも印象的な、主に女性タレントが東京やその近郊にある坂を本気で駆け上がるという内容の、テレビ朝日が制作する番組は何でしょう? | 『全力坂』(ぜんりょくざか) | https://quiz-works.com/detail/18999 |
19,000 | 2016年に『おっしょい!』でメジャーデビューを果たした、福岡県を中心に活動するスターダストプロモーション所属のアイドルグループは何でしょう? | ばってん少女隊 | https://quiz-works.com/detail/19000 |
19,001 | 暴力団が組織の縄張りで営業する飲食店などに対し、「用心棒代」や「場所代」などと称して要求する金銭のことを一般になんというでしょう? | みかじめ料 | https://quiz-works.com/detail/19001 |
19,002 | 建物の中二階を意味して使われる「M2」などのMとは、何という英単語を略したものでしょう? | メザニン | https://quiz-works.com/detail/19002 |
19,003 | 大仏の額にある、渦巻いたような突起物のような毛のことをなんというでしょう? | 白毫(びゃくごう) | https://quiz-works.com/detail/19003 |
19,004 | 陸上の七種競技において、1日目の最初に行われるのは100mハードルですが、1日目の最後に行われるのは何でしょう? | 200m | https://quiz-works.com/detail/19004 |
19,005 | 陸上の七種競技において、1日目の最初に行われるのは100mハードルですが、2日目の最初に行われるのは何でしょう? | 走り幅跳び | https://quiz-works.com/detail/19005 |
19,006 | 陸上の七種競技において、最初に行われるのは100mハードルですが、最後に行われるのは何でしょう? | 800m | https://quiz-works.com/detail/19006 |
19,007 | 陸上の十種競技において、1日目の最初に行われるのは100m走ですが、1日目の最後に行われるのは何でしょう? | 400m走 | https://quiz-works.com/detail/19007 |
19,008 | 陸上の十種競技において、1日目の最初に行われるのは100m走ですが、2日目の最初に行われるのは何でしょう? | 110mハードル | https://quiz-works.com/detail/19008 |
19,009 | 「末摘花(すえつむはな)」ともいう、紅色染料や食用油の原料として栽培される、山形県で県の花に指定されているキク科の植物は何でしょう? | 紅花(ベニバナ) | https://quiz-works.com/detail/19009 |
19,010 | ブルーマウンテン、キリマンジャロと並んで「世界三大コーヒー」とも称される、強い酸味が特徴的な、ハワイ島で栽培されるコーヒーのことを、ハワイ島西岸の都市の名からなんというでしょう? | コナコーヒー | https://quiz-works.com/detail/19010 |
19,011 | 引っ張られているように見えるほど速いことから名がついた、レースカーやバイクを用いて1対1で行われる、停止状態から合図とともに急加速して一直線のコース上でゴールタイムを競うモータースポーツは何でしょう? | ドラッグレース | https://quiz-works.com/detail/19011 |
19,012 | 権力者や実力者の能力を疑うことを、食べ物を煮炊きする道具の名を用いて「何の軽重を問う」というでしょう? | 鼎(かなえ) | https://quiz-works.com/detail/19012 |
19,013 | 中世の面影を残す町並みから「アドリア海の真珠」と称される、クロアチア南部の都市はどこでしょう? | ドゥブロブニク | https://quiz-works.com/detail/19013 |
19,014 | その値はおよそ6.62×10のマイナス34乗である、光の波長とエネルギーとを結びつける物理定数のひとつは何でしょう? | プランク定数 | https://quiz-works.com/detail/19014 |
19,017 | その日に市場で仕入れた素材で料理を作ることを基本とするスタイルに名を残す、ヌーベル・キュイジーヌの担い手である、兄のジャンと弟のピエールからなるフランスの料理人兄弟は何兄弟でしょう? | トロワグロ兄弟 | https://quiz-works.com/detail/19017 |
19,018 | 空手において、最も上の階級は黒帯ですが、最も下の階級は何でしょう? | 白帯 | https://quiz-works.com/detail/19018 |
19,019 | 漢字では「大きい口の魚」や「さかなへんに雪」と書く魚で、韓国料理のチャンジェに使われたり、日本では鍋料理や煮付けに使われたりするのは何でしょう? | タラ | https://quiz-works.com/detail/19019 |
19,020 | 英名を「forget-me-not」という、園芸でも人気のムラサキ科の花はなんでしょう? | ワスレナグサ | https://quiz-works.com/detail/19020 |
19,021 | 英語で「ミツバチの櫛」や「蜂の巣」という意味がある、正六角形または正六角柱を隙間なく並べた構造のことをなんというでしょう? | ハニカム構造 | https://quiz-works.com/detail/19021 |
19,022 | pと2p+1がともに素数であるときの「2p+1」のことを、日本語で何素数というでしょう? | 安全素数 | https://quiz-works.com/detail/19022 |
19,023 | 代表作である戯曲『R.U.R』(エル・ウー・エル)の中で「ロボット」という言葉を初めて用いたことで知られるチェコの作家は誰でしょう? | カレル・チャペック | https://quiz-works.com/detail/19023 |
19,024 | 大相撲の本場所で、すべての取り組みが終了した後に叩かれる太鼓のことを特に「何太鼓」というでしょう? | 跳ね太鼓 | https://quiz-works.com/detail/19024 |
19,025 | 食品企業・味の素株式会社の代表取締役社長と、総合スーパー・イトーヨーカ堂の代表取締役社長に共通する名前は何でしょう? | 伊藤雅俊 | https://quiz-works.com/detail/19025 |
19,026 | オランダ語で「ナイフ」という意味がある、外科手術で用いられる小刀のことを一般になんと言うでしょう? | メス | https://quiz-works.com/detail/19026 |
19,027 | 鍋料理の中でも特に、「てっちり」といえばどんな魚を使用した鍋のことでしょう? | フグ | https://quiz-works.com/detail/19027 |
19,028 | 韓国語で「混ぜご飯」という意味がある、ご飯やナムル、肉、卵などを混ぜ合わせた韓国料理は何でしょう? | ビビンバ、ビビンパ | https://quiz-works.com/detail/19028 |
19,029 | インドやネパールなどで飲まれている、鍋に紅茶の茶葉を入れミルクで煮出したスパイス入りのミルクティーをなんというでしょう? | チャイ | https://quiz-works.com/detail/19029 |
19,030 | 戦前の日本において四大財閥と呼ばれたのは、三大財閥と呼ばれた三井、三菱、住友に何を加えた物でしょう? | 安田 | https://quiz-works.com/detail/19030 |
19,031 | 「三顧の礼」「泣いて馬謖を斬る」といえば、ともに誰に由来する言葉でしょう? | 諸葛亮孔明 | https://quiz-works.com/detail/19031 |
19,032 | 土俵の四方に1つずつある、一つ分外にずれておかれる俵のことをなんというでしょう? | 徳俵(とくだわら) | https://quiz-works.com/detail/19032 |
19,033 | 市内に「焼きうどん発祥の地」を称する街・小倉があるのは何市でしょう? | 北九州市 | https://quiz-works.com/detail/19033 |
19,035 | その華麗な姿から「春の女神」ともよばれ、昆虫学者の名和靖によりこれが採取された都道府県に由来する和名がつけられた、日本に生息するアゲハチョウの一種は何でしょう? | ギフチョウ | https://quiz-works.com/detail/19035 |
19,036 | 1927年に大蔵大臣・片岡直温による「ここが破綻した」という事実でない失言が昭和金融恐慌の引き金となってしまった、かつて日本に存在した銀行は何でしょう? | 東京渡辺銀行(とうきょうわたなべぎんこう) | https://quiz-works.com/detail/19036 |
19,037 | 1927年3月の衆議院予算委員会での「東京渡辺銀行がとうとう破綻をいたしました」という事実ではない失言が昭和金融恐慌の引き金となってしまった、当時の大蔵大臣は誰でしょう? | 片岡直温(かたおかなおはる) | https://quiz-works.com/detail/19037 |
19,038 | 長さと重さの関係で示される糸の太さの単位と、競輪において先行選手の後ろに付いて走る選手の呼称に共通する言葉は何でしょう? | 番手 | https://quiz-works.com/detail/19038 |
19,040 | 1937年に日本で初めてサイクロトロンを建設した、X線散乱の公式にオスカー・クラインと共に名を残す岡山県生まれの物理学者は誰でしょう? | 仁科芳雄 | https://quiz-works.com/detail/19040 |
19,041 | ドラフト外入団で名球会入りした最初の選手であり、1986年の日本シリーズでは第8戦で同点ホームランを打ちバック転を披露した、西武時代の清原和博と共に中心打者として活躍したことで知られるのは誰でしょう? | 秋山幸二 | https://quiz-works.com/detail/19041 |
19,042 | 宋の詩人蘇軾の『前赤壁の賦』が出典とされる、世の憂を忘れて楽しい気持ちになる状態や、酒に酔って陶然としているさまを例える四字熟語で、人間に羽が生えて仙人となり天に登る様子を示しているのは何でしょう? | 羽化登仙 | https://quiz-works.com/detail/19042 |
19,043 | 1965年にジュリアン・シュウィンガー、朝永振一郎と共にノーベル物理学賞を受賞した、量子力学のエネルギー計算に用いる「経路積分」や、素粒子の反応を図示化したダイヤグラムを考案し名を残すアメリカの物理学者は誰でしょう? | リチャード・ ファインマン | https://quiz-works.com/detail/19043 |
19,044 | 荒れる海と混沌とした空の風景に大きな鳩の姿が浮かび上がり、鳩の内側は雲のある青い空という構図になっている、ベルギーの画家ルネ・マグリットの代表作は何でしょう? | 『大家族』 | https://quiz-works.com/detail/19044 |
19,046 | 天智天皇を祭神とし、毎年1月に競技かるた名人位・クイーン位決定戦が開かれることでも知られる滋賀県大津市の神社はどこでしょう? | 近江神宮 | https://quiz-works.com/detail/19046 |
19,047 | 熊本県人吉市にのみ伝承されてきた遊戯で、現地では「備前かるた」とも呼ばれる、江戸時代初期の天正カルタを原型とし5スート×15枚の計75枚からなる伝統的なカルタの一種を何というでしょう? | うんすんカルタ | https://quiz-works.com/detail/19047 |
19,048 | 射撃の三姿勢とは、伏射、立射と何でしょう? | 膝射 | https://quiz-works.com/detail/19048 |
19,049 | 射撃の三姿勢とは、立射、膝射と何でしょう? | 伏射 | https://quiz-works.com/detail/19049 |
19,050 | 射撃の三姿勢とは、膝射、立射と何でしょう? | 伏射 | https://quiz-works.com/detail/19050 |
19,051 | 射撃の三姿勢とは、膝射、伏射と何でしょう? | 立射 | https://quiz-works.com/detail/19051 |
19,052 | 射撃の三姿勢とは、伏射、膝射と何でしょう? | 立射 | https://quiz-works.com/detail/19052 |
19,053 | 江戸の三大改革のひとつ「享保の改革」を行った老中は誰でしょう? | 徳川吉宗 | https://quiz-works.com/detail/19053 |
19,054 | 江戸の三大改革のひとつ「天保の改革」を行った老中は誰でしょう? | 水野忠邦 | https://quiz-works.com/detail/19054 |
19,055 | 日本にある国立公園の中で、その名前に平仮名が入っている2つとは、熊本・大分県の「阿蘇くじゅう国立公園」と、沖縄県の「何国立公園」でしょう? | やんばる国立公園 | https://quiz-works.com/detail/19055 |
19,056 | 奈良県にある大和三山とは、畝傍山、耳成山とあとひとつは何山? | 天香久山 | https://quiz-works.com/detail/19056 |
19,057 | 奈良県にある大和三山とは、天香久山、耳成山とあとひとつは何山? | 畝傍山 | https://quiz-works.com/detail/19057 |
19,058 | 奈良県にある大和三山とは、耳成山、天香久山とあとひとつは何山? | 畝傍山 | https://quiz-works.com/detail/19058 |
19,059 | 奈良県にある大和三山とは、畝傍山、天香久山とあとひとつは何山? | 耳成山 | https://quiz-works.com/detail/19059 |
19,060 | 奈良県にある大和三山とは、天香久山、畝傍山とあとひとつは何山? | 耳成山 | https://quiz-works.com/detail/19060 |
19,061 | 鎌倉時代の武士が武芸の訓練として行った「騎射三物」とは、笠懸、流鏑馬とあと一つは何でしょう? | 犬追物 | https://quiz-works.com/detail/19061 |
19,062 | 鎌倉時代の武士が武芸の訓練として行った「騎射三物」とは、笠懸、犬追物とあと一つは何でしょう? | 流鏑馬 | https://quiz-works.com/detail/19062 |
19,063 | 鎌倉時代の武士が武芸の訓練として行った「騎射三物」とは、犬追物、笠懸とあと一つは何でしょう? | 流鏑馬 | https://quiz-works.com/detail/19063 |
19,064 | 鎌倉時代の武士が武芸の訓練として行った「騎射三物」とは、流鏑馬、犬追物とあと一つは何でしょう? | 笠懸 | https://quiz-works.com/detail/19064 |
19,065 | 鎌倉時代の武士が武芸の訓練として行った「騎射三物」とは、犬追物、流鏑馬とあと一つは何でしょう? | 笠懸 | https://quiz-works.com/detail/19065 |
19,066 | 角がシカ、頸部(けいぶ)がラクダ、蹄(ひづめ)がウシ、尾がロバに似ているが、そのどれでもないと考えられたことが名前の由来となったとされる、シカ科の動物は何でしょう? | シフゾウ | https://quiz-works.com/detail/19066 |
19,067 | 「中央地溝帯」「大地溝帯」とも呼ばれる、ナウマンによって発見された地質学においては東北日本と西南日本の境目となる地帯をなんというでしょう? | フォッサマグナ | https://quiz-works.com/detail/19067 |
19,068 | 記号「oz」で表される、ヤード・ポンド法において用いられる、約28gを1とする単位は何でしょう? | オンス | https://quiz-works.com/detail/19068 |
19,069 | 「後備え(あとぞなえ)」「殿軍(でんぐん)」とも呼ばれる、後退する部隊の中で最後尾の箇所を担当する部隊を指し、現在では特に隊列や順番の最後尾のことを指す言葉は何でしょう? | 殿(しんがり) | https://quiz-works.com/detail/19069 |
19,070 | 質量保存の法則の発見、酸素の命名、フロギストン説を打破したことから「近代化学の父」と称される、フランスの科学者は誰でしょう? | ラヴォアジエ | https://quiz-works.com/detail/19070 |
19,071 | 息子の頭の上にのせたリンゴを見事に射貫いた逸話で知られる、スイスの伝統的英雄は誰でしょう? | ウィリアム・テル | https://quiz-works.com/detail/19071 |
19,072 | 縦545mm×横406mmと、タブロイド判の2倍の大きさになっている、日本の一般的な日刊新聞のサイズのことを何判というでしょう? | ブランケット判 | https://quiz-works.com/detail/19072 |
19,073 | ドイツ語で「連続した一周期」といった言葉に由来する、ある特定の音楽家の作品を何曲か連続して演奏する形式の演奏会を指す言葉は何でしょう? | ツィクルス | https://quiz-works.com/detail/19073 |
19,074 | 芸能界における「抱き合わせ商法」である、売れていない芸能人を、売れている芸能人とセットで出演させることを、「束」という言葉をもじってなんというでしょう? | バーター(たばを逆さに読む) | https://quiz-works.com/detail/19074 |
19,075 | 1877年、蓄音機を発明したエジソンが世界初のレコード録音を行った曲とされる、アメリカ発祥で日本でもおなじみの童謡のタイトルを日本語でなんというでしょう? | メリーさんの羊 | https://quiz-works.com/detail/19075 |
19,078 | 日本の選挙で有利になるために必要とされる「三バン」とは、鞄、看板と何でしょう? | 地盤 | https://quiz-works.com/detail/19078 |
19,079 | 一度で簡単に大きな利益を得ることを、ひと掴みで大金を得るということに由来する四字熟語で何というでしょう? | 一攫千金 | https://quiz-works.com/detail/19079 |
19,080 | 物事を率先して発言したり先導する「主導権」のことを、英語で何というでしょう? | initiative(イニシアチブ) | https://quiz-works.com/detail/19080 |
19,082 | アメリカ50州の州都で、インディアナポリスはインディアナ州の州都ですが、アナポリスは何という州の州都でしょう? | メリーランド州 | https://quiz-works.com/detail/19082 |
19,083 | ドイツ語で「渡り鳥」という意味がある、「ワンゲル」と略される、主に青少年のグループが山野などの自然の中に赴いて行う野外活動の一種は何でしょう? | ワンダーフォーゲル | https://quiz-works.com/detail/19083 |
19,084 | 日本の競馬において「ハナ差」に次いでタイム差が近い、約40cmほどの着差を「何差」というでしょう? | アタマ差 | https://quiz-works.com/detail/19084 |
19,085 | 代表作に『パリのアメリカ人』や『ラプソディー・イン・ブルー』がある、アメリカ人作曲家は誰でしょう? | ジョージ・ガーシュウィン | https://quiz-works.com/detail/19085 |
19,086 | 第1回の作品賞を『ミュージック・ミュージック』が受賞した、その年「最低」の映画に贈られる映画賞は何でしょう? | ゴールデンラズベリー賞 | https://quiz-works.com/detail/19086 |
19,087 | 「特定の状況下においては、お湯の方が水よりも早く凍ることがある」という現象のことを、指摘したタンザニアの学生の名前から何効果と言うでしょう? | ムペンバ効果 | https://quiz-works.com/detail/19087 |
Subsets and Splits
No community queries yet
The top public SQL queries from the community will appear here once available.