id
int64
1
39k
question
stringlengths
15
160
answer
stringlengths
1
66
url
stringlengths
31
35
331
スペインの内乱をテーマにピカソが描いた大壁画のタイトルは何でしょう?
ゲルニカ
https://quiz-works.com/detail/331
332
トランプは1セット52枚。では花札は1セット何枚?
48枚
https://quiz-works.com/detail/332
333
将棋で、最初の一手で動かせない駒は桂馬と何でしょう?
角行
https://quiz-works.com/detail/333
334
画家、マネのファーストネームはエドワール。ではモネのファーストネームは何でしょう?
クロード
https://quiz-works.com/detail/334
335
8チームでトーナメント戦を行うとき、優勝が決まるまでに最低何試合が行われるでしょう?
7試合
https://quiz-works.com/detail/335
336
円グラフで、30%の割合を占めるとき、その扇形の中心角は何度になるでしょう?
108度
https://quiz-works.com/detail/336
337
四角形に対角線は2本、では五角形に対角線は何本?
5本
https://quiz-works.com/detail/337
338
1から10までを全部足すと55。では1から100までを全部足すといくつ?
5050
https://quiz-works.com/detail/338
339
二等辺三角形で、頂角が40度の場合、2つの底角はそれぞれ何度になるでしょう?
70度
https://quiz-works.com/detail/339
340
ラテン語で「海の水」という意味がある、3月の誕生石は何でしょう?
アクアマリン
https://quiz-works.com/detail/340
341
弥生式土器の由来となった「弥生」という地名はどこの都道府県にある?
東京都
https://quiz-works.com/detail/341
342
「耳の日」、「桃の節句」と言えば何月何日?
3月3日
https://quiz-works.com/detail/342
343
毎年3月5日頃にあたる、冬ごもりの虫が地中から這い出るとされる二十四節気のひとつは何でしょう?
啓蟄(けいちつ)
https://quiz-works.com/detail/343
345
夏目漱石の「前期三部作」とよばれる3つの作品とは、『三四郎』『それから』とあと1つは何でしょう?
『門』(もん)
https://quiz-works.com/detail/345
346
夏目漱石が教師時代、松山中学で教えていた教科は何でしょう?
英語
https://quiz-works.com/detail/346
347
夏目漱石の小説『坊っちゃん』の登場人物。校長のアダ名はタヌキ、では教頭のアダ名は何でしょう?
赤シャツ
https://quiz-works.com/detail/347
349
絶筆となった、夏目漱石最後の作品の題名は何でしょう?
明暗
https://quiz-works.com/detail/349
350
のり巻きといなり寿司が入ったお寿司の詰め合わせを何という?
助六
https://quiz-works.com/detail/350
351
「バッテラ」といえば何の押し寿司のこと?
サバ
https://quiz-works.com/detail/351
352
かっぱ巻きはキュウリの巻き寿司。では鉄火巻きは何の巻き寿司?
マグロ
https://quiz-works.com/detail/352
353
五目寿司を薄焼き卵で包み、口元をかんぴょうで閉じたお寿司を何という?
茶巾ずし
https://quiz-works.com/detail/353
354
寿司屋において、サバやイワシ、コハダなどのネタのことを、その見かけの特徴から何というでしょう?
ひかりもの
https://quiz-works.com/detail/354
355
「クレオパトラの鼻がもう少し低かったら・・」の言葉で知られる、フランスの哲学者は誰でしょう?
パスカル
https://quiz-works.com/detail/355
356
人間の鼻と口の間にある、細長い溝のことを何という?
人中(じんちゅう)
https://quiz-works.com/detail/356
357
巨大な鼻を持つ禅智内供の姿を描いた小説『鼻』の作者は誰でしょう?
芥川龍之介
https://quiz-works.com/detail/357
358
象の長い鼻は、もともと何が変化したもの?
上くちびる
https://quiz-works.com/detail/358
359
化粧崩れのしやすい「おでこと鼻」の部分のことを、あるアルファベットを用いて何ゾーンというでしょう?
Tゾーン
https://quiz-works.com/detail/359
360
アメリカ50州のうち、人口が最も多いのは何州?
カリフォルニア州
https://quiz-works.com/detail/360
361
東西南北のうち、アメリカの州の名前に使われていない方角はどれでしょう?
東(イースト)
https://quiz-works.com/detail/361
362
アメリカの州のうち、日本よりも面積が大きいものはいくつある?
4つ
https://quiz-works.com/detail/362
363
アメリカ50州で、名前に「ニュー」がつく州は4つ。ニューヨーク州、ニュージャージー州、ニューハンプシャー州とどこでしょう?
ニューメキシコ州
https://quiz-works.com/detail/363
364
アメリカの州にはそれぞれニックネームがついていますが、「サンシャイン・ステート」といったら何州のこと?
フロリダ州
https://quiz-works.com/detail/364
365
ミツバチを大きく3つに分けると、女王バチ、働きバチとあとひとつは何でしょう?
雄バチ
https://quiz-works.com/detail/365
366
ミツバチの巣で、女王バチが育てられる部屋を特に何という?
王台
https://quiz-works.com/detail/366
367
働きバチが分泌する、女王バチのための特別食は何でしょう?
ロイヤルゼリー
https://quiz-works.com/detail/367
368
ミツバチが仲間に蜜のありかを知らせるために行う動作を何という?
8の字ダンス
https://quiz-works.com/detail/368
369
ボンゼルスの物語で、クマンバチと戦い女王バチを助けるミツバチの名前は何でしょう?
マーヤ
https://quiz-works.com/detail/369
370
野球の硬式ボールに、赤い糸の縫い目はいくつある?
108
https://quiz-works.com/detail/370
371
ゴルフボールの表面にあるデコボコのことを何という?
ディンプル
https://quiz-works.com/detail/371
372
ラグビーボールは何枚の皮を張りあわせて作られている?
4枚
https://quiz-works.com/detail/372
373
ゲートボールは2色のボールを使いますが、白と何色?
https://quiz-works.com/detail/373
374
ビリヤードのナインボールで使われるボールの数は何個?
10個
https://quiz-works.com/detail/374
375
イタリア語で「小さい」という意味をもつ楽器は何でしょう?
ピッコロ
https://quiz-works.com/detail/375
376
トランペットに音程を調整するためのピストンはいくつ付いている?
3つ
https://quiz-works.com/detail/376
377
木でできた三角形の胴を持つロシアの弦楽器は何でしょう?
バラライカ
https://quiz-works.com/detail/377
378
ギターに弦は6本、ではウクレレにふつう弦は何本?
4本
https://quiz-works.com/detail/378
379
シュバイツァー博士も演奏を得意とした、全ての楽器の中で最大の規模をもつ楽器は何でしょう?
パイプオルガン
https://quiz-works.com/detail/379
380
「電流の大きさは電圧に比例し、抵抗に反比例する」という法則を、これを提唱したドイツの物理学者の名前をとって何の法則というでしょう?
オームの法則
https://quiz-works.com/detail/380
382
フランスではマリオットの法則とも呼ばれる,一定の温度のもとで気体の体積が圧力に反比例するという法則を,これを発見したイギリスの科学者の名前をとっ て何の法則と言うでしょう?
ボイルの法則
https://quiz-works.com/detail/382
383
「役人の数は、仕事の量にかかわらず増大する傾向にある」という法則を、これを提唱したイギリスの学者の名前から「何の法則」というでしょう?
パーキンソンの法則
https://quiz-works.com/detail/383
384
「同温、同圧において、同体積の気体は同数の分子を含む」という法則を、これを提唱した学者の名前から何というでしょう?
アボガドロの法則
https://quiz-works.com/detail/384
385
ぐっすり眠っていて何が起こったのか知らないことや、知ったかぶりのたとえに使われる漢字4文字の言葉は何でしょう?
白河夜船
https://quiz-works.com/detail/385
386
「南十字星」に対して「北十字星」とも呼ばれるのは何座?
白鳥座
https://quiz-works.com/detail/386
387
中国・唐代の詩人で、「詩聖」と呼ばれるのは杜甫、では「詩仙」と呼ばれるのは誰でしょう?
李白
https://quiz-works.com/detail/387
388
苦学生・村越欣弥(むらこしきんや)と水芸人・水島友の悲恋を描いた、泉鏡花の作品は何でしょう?
滝の白糸
https://quiz-works.com/detail/388
389
雲、雪、衣、袖などに共通してかかる枕詞といえば何でしょう?
しろたへの
https://quiz-works.com/detail/389
391
「南米のパリ」と呼ばれることもある、アルゼンチンの首都はどこでしょう?
ブエノスアイレス
https://quiz-works.com/detail/391
392
スペイン語で「赤道」という意味がある南米の国はどこでしょう?
エクアドル
https://quiz-works.com/detail/392
393
南米ペルー沖の海水の温度が異常に上昇する現象を何という?
エル・ニーニョ現象
https://quiz-works.com/detail/393
395
アルゼンチンの中央部、ラプラタ川付近の草原地帯のことをスペイン語で何という?
パンパ
https://quiz-works.com/detail/395
396
珍しい生物が多数生息するガラパゴス諸島はどこの国の領土?
エクアドル
https://quiz-works.com/detail/396
397
南米大陸に内陸国は2つ。パラグアイとあとひとつはどこでしょう?
ボリビア
https://quiz-works.com/detail/397
398
ブラジルに広がる、コーヒー園などの大農場のことを何という?
ファゼンダ
https://quiz-works.com/detail/398
399
南米・ラプラタ川の河口には2つの首都があります。ブエノスアイレスとあとひとつはどこでしょう?
モンテビデオ
https://quiz-works.com/detail/399
401
テキーラといえばメキシコのお酒、ではカンパリといえばどこの国のお酒?
イタリア
https://quiz-works.com/detail/401
402
ブランデー、ウォッカ、ジンなどの蒸留酒のことを総称して何という?
スピリッツ
https://quiz-works.com/detail/402
403
日本酒の原料は米、ではバーボンウィスキーの原料は何でしょう?
トウモロコシ
https://quiz-works.com/detail/403
404
酒税法上「お酒」とは、アルコール度が何度以上のものをいう?
1度
https://quiz-works.com/detail/404
405
フランス語で「三日月」という意味があるパンは何でしょう?
クロワッサン
https://quiz-works.com/detail/405
406
ポタージュスープなどに浮かべる、食パンを小さな角切りにして揚げたものを何という?
クルトン
https://quiz-works.com/detail/406
407
薄切りパンの上にハムや野菜、チーズなどを乗せた前菜を何という?
カナッペ
https://quiz-works.com/detail/407
408
俗に「液体のパン」と呼ばれる飲み物は何でしょう?
ビール
https://quiz-works.com/detail/408
409
食パンに卵や牛乳をしみこませてフライパンで焼いたものを何トーストという?
フレンチトースト
https://quiz-works.com/detail/409
410
さくら肉といえば馬肉のこと、ではモミジといえば何の肉のこと?
鹿
https://quiz-works.com/detail/410
411
ゆずの楽曲のタイトルにも使われている、羊などの肉を野菜と一緒に串刺しにして焼いたトルコ料理を何というでしょう?
シシカバブー
https://quiz-works.com/detail/411
412
ニワトリの胸肉で、肉質が柔らかく脂肪が少ない部分を特に何という?
ささみ
https://quiz-works.com/detail/412
413
薄切りの肉に小麦粉をまぶし、溶き玉子をつけて焼いたイタリア料理の一種は何でしょう?
ピカタ
https://quiz-works.com/detail/413
414
焼き鳥で、レバーといえば肝臓、ではハツといえばどこの部分?
心臓
https://quiz-works.com/detail/414
415
パスタ料理のちょうどよいゆで上がりの食べ頃のことを、イタリア語で何という?
アルデンテ
https://quiz-works.com/detail/415
416
板状のパスタとソースを交互に重ねて焼いたイタリア料理を何というでしょう?
ラザニア
https://quiz-works.com/detail/416
417
イタリア語で「おお、素晴らしい」という意味があるパスタの一種は何でしょう?
マカロニ
https://quiz-works.com/detail/417
418
貝殻の形をしたパスタはコンキリエ、ではペン先の形をしたパスタは何というでしょう?
ペンネ
https://quiz-works.com/detail/418
419
イタリア語で「漁師」を意味する、魚介類とトマトソースで仕上げたパスタ料理は何でしょう?
ペスカトーレ
https://quiz-works.com/detail/419
420
切った魚を氷水で冷やし、身を締まらせた刺し身のことを何という?
あらい
https://quiz-works.com/detail/420
421
ヒラメやカレイなどの、背ビレや腹ビレの付け根の部分を特に何という?
えんがわ
https://quiz-works.com/detail/421
422
魚を3枚におろしたとき、身の中央を縦に走る黒ずんだ部分のことを何という?
血合い
https://quiz-works.com/detail/422
423
アジの体の側線に沿って一列に並ぶトゲ状のウロコを何という?
ぜいご/ぜんご
https://quiz-works.com/detail/423
424
一般的に、魚の年齢を知るにはどこを見ればよい?
ウロコ
https://quiz-works.com/detail/424
425
オリンピックで、初めて聖火リレーが行われたのは何大会のとき?
ベルリン大会
https://quiz-works.com/detail/425
426
国際オリンピック委員会の本部があるスイスの都市はどこでしょう?
ローザンヌ
https://quiz-works.com/detail/426
427
近代オリンピックの標語といえば、より速く、より高く、とあとひとつは何でしょう?
より強く
https://quiz-works.com/detail/427
428
オリンピックの五輪の旗で、真ん中の輪の色は何色?
https://quiz-works.com/detail/428
429
1964年に開催された東京オリンピックは、近代オリンピック第何回大会?
第18回
https://quiz-works.com/detail/429
430
世界で最も小さい犬の品種であるチワワ。原産国はどこでしょう?
メキシコ
https://quiz-works.com/detail/430
431
「猫に小判」と同じ意味のことわざ、「犬に・・」何でしょう?
論語
https://quiz-works.com/detail/431
432
地中海のマルタ島原産であることから名前が付いた犬の品種といえば何でしょう?
マルチーズ
https://quiz-works.com/detail/432
433
おおいぬ座のアルファ星はシリウス、ではこいぬ座のアルファ星は何でしょう?
プロキオン
https://quiz-works.com/detail/433
434
獲物を見つけるとその方向を指し示すことから名前が付いた犬の品種といえば何でしょう?
ポインター
https://quiz-works.com/detail/434
435
味がまずい魚のことを、猫さえも見向きしないということから俗に何という?
ねこまたぎ
https://quiz-works.com/detail/435
436
英語で「キャットフィッシュ」という淡水魚は何でしょう?
ナマズ
https://quiz-works.com/detail/436