qid
stringlengths
12
13
competition
stringclasses
25 values
timestamp
stringclasses
16 values
section
stringclasses
9 values
number
int32
1
2.6k
original_question
stringlengths
14
118
original_answer
stringlengths
1
133
original_additional_info
stringlengths
0
229
question
stringlengths
13
118
answers
list
ABC02-03-0047
abc ~the second~
2004/03/21
敗者復活
47
英語で「first finger」と言えば、何指のことをさすでしょう?
人差し指
英語で「first finger」と言えば、何指のことをさすでしょう?
[ "人差し指" ]
ABC02-03-0048
abc ~the second~
2004/03/21
敗者復活
48
男の子供が無意識のうちに母親に愛着を持ち、自分と同性である父に敵意を抱く傾向を、ギリシア神話に登場する人物の名をとって「何コンプレックス」というでしょう?
オイディプス・コンプレックス
男の子供が無意識のうちに母親に愛着を持ち、自分と同性である父に敵意を抱く傾向を、ギリシア神話に登場する人物の名をとって「何コンプレックス」というでしょう?
[ "オイディプス・コンプレックス" ]
ABC02-03-0049
abc ~the second~
2004/03/21
敗者復活
49
「虎の子渡しの庭」と名付けられた石庭で知られる京都の寺といえばどこでしょう?
竜安寺
「虎の子渡しの庭」と名付けられた石庭で知られる京都の寺といえばどこでしょう?
[ "竜安寺" ]
ABC02-03-0050
abc ~the second~
2004/03/21
敗者復活
50
韓国では「ユミン」の名で活動している、NHK教育の「ハングル講座」などで活躍中の日本人タレントは誰でしょう?
笛木優子
韓国では「ユミン」の名で活動している、NHK教育の「ハングル講座」などで活躍中の日本人タレントは誰でしょう?
[ "笛木優子" ]
ABC02-03-0051
abc ~the second~
2004/03/21
敗者復活
51
昨年(2003年)11月15日に誕生した、日本で初めて人名が用いられた四国にある空港の愛称は何でしょう?
高知龍馬空港
昨年11月15日に誕生した、日本で初めて人名が用いられた四国にある空港の愛称は何でしょう?
[ "高知龍馬空港" ]
ABC02-03-0052
abc ~the second~
2004/03/21
敗者復活
52
縦・横・斜めの数字の合計が全部同じになるように、数字を正方形のマスに並べたものを何というでしょう?
魔方陣
縦・横・斜めの数字の合計が全部同じになるように、数字を正方形のマスに並べたものを何というでしょう?
[ "魔方陣" ]
ABC02-03-0053
abc ~the second~
2004/03/21
敗者復活
53
冷凍肉や魚などを解凍した時、内部から出てくる液体のことを何というでしょう?
ドリップ
冷凍肉や魚などを解凍した時、内部から出てくる液体のことを何というでしょう?
[ "ドリップ" ]
ABC02-03-0054
abc ~the second~
2004/03/21
敗者復活
54
一画で書く事ができる常用漢字は一と何でしょう?
一画で書く事ができる常用漢字は一と何でしょう?
[ "乙" ]
ABC02-03-0055
abc ~the second~
2004/03/21
敗者復活
55
1796年に結婚し、のちに皇后となった、ナポレオン1世の最初の妻といえば誰でしょう?
ジョセフィーヌ
1796年に結婚し、のちに皇后となった、ナポレオン1世の最初の妻といえば誰でしょう?
[ "ジョセフィーヌ" ]
ABC02-03-0056
abc ~the second~
2004/03/21
敗者復活
56
競馬で1枠の騎手の帽子の色は白ですが、2枠の騎手の帽子の色は何でしょう?
競馬で1枠の騎手の帽子の色は白ですが、2枠の騎手の帽子の色は何でしょう?
[ "黒" ]
ABC02-03-0057
abc ~the second~
2004/03/21
敗者復活
57
「I wish to be a bridge across the Pacific」という言葉も有名な、現在の5千円札の肖像に描かれている人物は誰でしょう?
新渡戸稲造
「I wish to be a bridge across the Pacific」という言葉も有名な、現在の5千円札の肖像に描かれている人物は誰でしょう?
[ "新渡戸稲造" ]
ABC02-03-0058
abc ~the second~
2004/03/21
敗者復活
58
主題歌の作詞作曲も手掛けている、人気アニメ『とっとこハム太郎』の原作者は誰でしょう?
河井リツ子
主題歌の作詞作曲も手掛けている、人気アニメ『とっとこハム太郎』の原作者は誰でしょう?
[ "河井リツ子" ]
ABC02-03-0059
abc ~the second~
2004/03/21
敗者復活
59
日本語では「峡湾」という、スカンジナビア半島のものが特に有名な氷河の侵食によって出来る入り江のことを何というでしょう?
フィヨルド
日本語では「峡湾」という、スカンジナビア半島のものが特に有名な氷河の侵食によって出来る入り江のことを何というでしょう?
[ "フィヨルド" ]
ABC02-03-0060
abc ~the second~
2004/03/21
敗者復活
60
タンパク質をペプトンに分解する、胃液中に含まれる消化酵素を何というでしょう?
ペプシン
タンパク質をペプトンに分解する、胃液中に含まれる消化酵素を何というでしょう?
[ "ペプシン" ]
ABC02-03-0061
abc ~the second~
2004/03/21
敗者復活
61
かつて第一高等学校と呼ばれていたのは現在の東京大学ですが、第二高等学校と呼ばれていた仙台市にある大学はどこでしょう?
東北大学
かつて第一高等学校と呼ばれていたのは現在の東京大学ですが、第二高等学校と呼ばれていた仙台市にある大学はどこでしょう?
[ "東北大学" ]
ABC02-03-0062
abc ~the second~
2004/03/21
敗者復活
62
期待を見事に裏切られることを、昔話・浦島太郎の一場面から「開けて悔しき何」と言うでしょう?
玉手箱
期待を見事に裏切られることを、昔話・浦島太郎の一場面から「開けて悔しき何」と言うでしょう?
[ "玉手箱" ]
ABC02-03-0063
abc ~the second~
2004/03/21
敗者復活
63
戦時中の上野動物園を舞台に、トンキー、ワンリー、ジョンという3頭の象が殺されるさまを描いた、土家由岐雄(つちやゆきお)の小説といえば何でしょう?
かわいそうなぞう
戦時中の上野動物園を舞台に、トンキー、ワンリー、ジョンという3頭の象が殺されるさまを描いた、土家由岐雄の小説といえば何でしょう?
[ "かわいそうなぞう" ]
ABC02-03-0064
abc ~the second~
2004/03/21
敗者復活
64
昨年4月に発売されたシングル「桜」が現在ヒットしている、栃木県出身の歌手は誰でしょう?
河口恭吾(かわぐちきょうご)
昨年4月に発売されたシングル「桜」が現在ヒットしている、栃木県出身の歌手は誰でしょう?
[ "河口恭吾" ]
ABC02-03-0065
abc ~the second~
2004/03/21
敗者復活
65
刑事訴訟法で定められている容疑者の逮捕の形式には3種類ありますが、通常逮捕、緊急逮捕と何でしょう?
現行犯逮捕
刑事訴訟法で定められている容疑者の逮捕の形式には3種類ありますが、通常逮捕、緊急逮捕と何でしょう?
[ "現行犯逮捕" ]
ABC02-03-0066
abc ~the second~
2004/03/21
敗者復活
66
今年1月14日に、長男の十斗(じゅうと)くんを出産した、人気女優は誰でしょう?
中山美穂
今年1月14日に、長男の十斗くんを出産した、人気女優は誰でしょう?
[ "中山美穂" ]
ABC02-03-0067
abc ~the second~
2004/03/21
敗者復活
67
ロシアの作家・チェーホフのいわゆる「四大戯曲」といえば「かもめ」「三人姉妹」「ワーニャ伯父さん」と何でしょう?
桜の園
ロシアの作家・チェーホフのいわゆる「四大戯曲」といえば「かもめ」「三人姉妹」「ワーニャ伯父さん」と何でしょう?
[ "桜の園" ]
ABC02-03-0068
abc ~the second~
2004/03/21
敗者復活
68
帰化動物にしては珍しく日本で天然記念物に指定されている、七夕の夜、空に橋を架ける伝説もあるカラス科の鳥は何でしょう?
カササギ
帰化動物にしては珍しく日本で天然記念物に指定されている、七夕の夜、空に橋を架ける伝説もあるカラス科の鳥は何でしょう?
[ "カササギ" ]
ABC02-03-0069
abc ~the second~
2004/03/21
敗者復活
69
煮たり揚げたりする前に「腰折り」という作業をする海産物は何でしょう?
エビ
煮たり揚げたりする前に「腰折り」という作業をする海産物は何でしょう?
[ "エビ" ]
ABC02-03-0070
abc ~the second~
2004/03/21
敗者復活
70
竜の首の下にある他とは逆さに生えている鱗のことで、目上の人を怒らせた時にここに触れると表現されるのは何でしょう?
逆鱗
竜の首の下にある他とは逆さに生えている鱗のことで、目上の人を怒らせた時にここに触れると表現されるのは何でしょう?
[ "逆鱗" ]
ABC02-03-0071
abc ~the second~
2004/03/21
敗者復活
71
1954年3月1日、ビキニ環礁で水爆実験による放射能を浴びてしまった、マグロ漁船の名前は何でしょう?
第五福竜丸
1954年3月1日、ビキニ環礁で水爆実験による放射能を浴びてしまった、マグロ漁船の名前は何でしょう?
[ "第五福竜丸" ]
ABC02-03-0072
abc ~the second~
2004/03/21
敗者復活
72
とくにサッカーで用いられる言葉で、自分のチームの本拠地を「ホーム」というのに対し、相手チームの本拠地を何というでしょう?
アウェー
とくにサッカーで用いられる言葉で、自分のチームの本拠地を「ホーム」というのに対し、相手チームの本拠地を何というでしょう?
[ "アウェー" ]
ABC02-03-0073
abc ~the second~
2004/03/21
敗者復活
73
ブロー、ボストン、オーバル、ウェリントン、ロイドなどの種類がある、視力の矯正やファッションで顔にかけるものは何でしょう?
眼鏡
ブロー、ボストン、オーバル、ウェリントン、ロイドなどの種類がある、視力の矯正やファッションで顔にかけるものは何でしょう?
[ "眼鏡" ]
ABC02-03-0074
abc ~the second~
2004/03/21
敗者復活
74
日本の植民地時代には朝鮮総督府が置かれた、朝鮮語で「都」という意味がある韓国の首都はどこでしょう?
ソウル
日本の植民地時代には朝鮮総督府が置かれた、朝鮮語で「都」という意味がある韓国の首都はどこでしょう?
[ "ソウル" ]
ABC02-03-0075
abc ~the second~
2004/03/21
敗者復活
75
童謡「いぬのおまわりさん」の2番の歌詞に登場する鳥は、何と何でしょう?
すずめとからす
童謡「いぬのおまわりさん」の2番の歌詞に登場する鳥は、何と何でしょう?
[ "すずめとからす" ]
ABC02-03-0076
abc ~the second~
2004/03/21
敗者復活
76
地方自治体が、国民年金などを用いて海辺や高原に建てている簡易旅館のことを一般に何と言うでしょう?
国民宿舎
地方自治体が、国民年金などを用いて海辺や高原に建てている簡易旅館のことを一般に何と言うでしょう?
[ "国民宿舎" ]
ABC02-03-0077
abc ~the second~
2004/03/21
敗者復活
77
フランス語では「サーカス」、英語では「絹」を表すカタカナ3文字の言葉は何でしょう?
シルク
フランス語では「サーカス」、英語では「絹」を表すカタカナ3文字の言葉は何でしょう?
[ "シルク" ]
ABC02-03-0078
abc ~the second~
2004/03/21
敗者復活
78
英雄テセウスによってラビュリントスで退治されたギリシャ神話に登場する怪物で、人間の体に牛の頭が乗った風貌で知られるのは何でしょう?
ミノタウロス
英雄テセウスによってラビュリントスで退治されたギリシャ神話に登場する怪物で、人間の体に牛の頭が乗った風貌で知られるのは何でしょう?
[ "ミノタウロス" ]
ABC02-03-0079
abc ~the second~
2004/03/21
敗者復活
79
お守りが縫い付けられてたり、選手達の寄せ書きがあったりする、駅伝で走者がバトン替わりに渡すものは何でしょう?
たすき
お守りが縫い付けられてたり、選手達の寄せ書きがあったりする、駅伝で走者がバトン替わりに渡すものは何でしょう?
[ "たすき" ]
ABC02-03-0080
abc ~the second~
2004/03/21
敗者復活
80
選挙でどう頑張っても当選が見込めない候補者のことを、「あわ」という意味の言葉を使って何候補というでしょう?
泡沫候補
選挙でどう頑張っても当選が見込めない候補者のことを、「あわ」という意味の言葉を使って何候補というでしょう?
[ "泡沫候補" ]
ABC02-03-0081
abc ~the second~
2004/03/21
敗者復活
81
昭和38年に放送された初のNHK大河ドラマ「花の生涯」の主人公である、江戸時代の大老は誰でしょう?
井伊直弼
昭和38年に放送された初のNHK大河ドラマ「花の生涯」の主人公である、江戸時代の大老は誰でしょう?
[ "井伊直弼" ]
ABC02-03-0082
abc ~the second~
2004/03/21
敗者復活
82
埼玉県の都市で、お茶といえば狭山、せんべいといえば草加ですが、ネギといったらどこでしょう?
深谷市
埼玉県の都市で、お茶といえば狭山、せんべいといえば草加ですが、ネギといったらどこでしょう?
[ "深谷市" ]
ABC02-03-0083
abc ~the second~
2004/03/21
敗者復活
83
大きく分けると可憐なスミレの花の仲間だという、東南アジア原産の、世界一大きな花は何でしょう?
ラフレシア
大きく分けると可憐なスミレの花の仲間だという、東南アジア原産の、世界一大きな花は何でしょう?
[ "ラフレシア" ]
ABC02-03-0084
abc ~the second~
2004/03/21
敗者復活
84
ゆでたうずら豆や小豆を糖蜜で煮詰め、砂糖をまぶしたお菓子のことを一般に何というでしょう?
甘納豆
ゆでたうずら豆や小豆を糖蜜で煮詰め、砂糖をまぶしたお菓子のことを一般に何というでしょう?
[ "甘納豆" ]
ABC02-03-0085
abc ~the second~
2004/03/21
敗者復活
85
ことわざで、その場しのぎの対応をするときに『濁す』といわれる飲み物は何でしょう?
お茶
ことわざで、その場しのぎの対応をするときに『濁す』といわれる飲み物は何でしょう?
[ "お茶" ]
ABC02-03-0086
abc ~the second~
2004/03/21
敗者復活
86
かつて、構成員2千人を数える暴走族・ブラックエンペラーの総長を務めていたという、人気俳優は誰でしょう?
宇梶剛士(うかじたかし)
かつて、構成員2千人を数える暴走族・ブラックエンペラーの総長を務めていたという、人気俳優は誰でしょう?
[ "宇梶剛士" ]
ABC02-03-0087
abc ~the second~
2004/03/21
敗者復活
87
幕末に高杉晋作らを中心に奇兵隊が作られたのは何藩だったでしょう?
長州藩
幕末に高杉晋作らを中心に奇兵隊が作られたのは何藩だったでしょう?
[ "長州藩" ]
ABC02-03-0088
abc ~the second~
2004/03/21
敗者復活
88
登山で、岩の裂け目に打ち込む釘のことを、ドイツ語で何というでしょう?
ハーケン
登山で、岩の裂け目に打ち込む釘のことを、ドイツ語で何というでしょう?
[ "ハーケン" ]
ABC02-03-0089
abc ~the second~
2004/03/21
敗者復活
89
一般に「会社が倒産した」とされる状況とは、手形などの不渡りを何回発生させた時とされているでしょう?
2回
一般に「会社が倒産した」とされる状況とは、手形などの不渡りを何回発生させた時とされているでしょう?
[ "2回" ]
ABC02-03-0090
abc ~the second~
2004/03/21
敗者復活
90
1830年頃に完成したといわれ、全部で46枚の絵からなる、葛飾北斎がつくった風景版画といえば何でしょう?
『富嶽三十六景』
1830年頃に完成したといわれ、全部で46枚の絵からなる、葛飾北斎がつくった風景版画といえば何でしょう?
[ "富嶽三十六景" ]
ABC02-03-0091
abc ~the second~
2004/03/21
敗者復活
91
いわゆる日本の三大工業地帯といえば、京浜工業地帯、阪神工業地帯と何工業地帯でしょう?
中京工業地帯
いわゆる日本の三大工業地帯といえば、京浜工業地帯、阪神工業地帯と何工業地帯でしょう?
[ "中京工業地帯" ]
ABC02-03-0092
abc ~the second~
2004/03/21
敗者復活
92
ダイエットをして体重が減った後に、すぐにまた体重が元に戻ってしまうことを何現象というでしょう?
リバウンド
ダイエットをして体重が減った後に、すぐにまた体重が元に戻ってしまうことを何現象というでしょう?
[ "リバウンド" ]
ABC02-03-0093
abc ~the second~
2004/03/21
敗者復活
93
氷や水を入れて使用する、病気や怪我をしたときに患部を冷やすために用いられるゴムやビニールで出来た袋のことを特に何というでしょう?
ひょうのう・ひょうたい
氷や水を入れて使用する、病気や怪我をしたときに患部を冷やすために用いられるゴムやビニールで出来た袋のことを特に何というでしょう?
[ "ひょうのう・ひょうたい" ]
ABC02-03-0094
abc ~the second~
2004/03/21
敗者復活
94
俗に「左が強い」といえば何が強いという意味でしょう?
俗に「左が強い」といえば何が強いという意味でしょう?
[ "酒" ]
ABC02-03-0095
abc ~the second~
2004/03/21
敗者復活
95
今年の直木賞で、京極夏彦の受賞作は「後巷説百物語(のちのこうせつひゃくものがたり)」ですが、江國(えくに)香織の受賞作は何でしょう?
「号泣する準備はできていた」
今年の直木賞で、京極夏彦の受賞作は「後巷説百物語」ですが、江國香織の受賞作は何でしょう?
[ "号泣する準備はできていた" ]
ABC02-03-0096
abc ~the second~
2004/03/21
敗者復活
96
『困るのことヨ』という曲でデビューした、『北の宿から』などのヒット曲で知られる演歌歌手は誰でしょう?
都はるみ
『困るのことヨ』という曲でデビューした、『北の宿から』などのヒット曲で知られる演歌歌手は誰でしょう?
[ "都はるみ" ]
ABC02-03-0097
abc ~the second~
2004/03/21
敗者復活
97
タロットカードの「大アルカナ」22枚のうち、番号がⅠ(いち)のカードに書かれているものは何でしょう?
魔術師(マジシャン)
タロットカードの「大アルカナ」22枚のうち、番号がIのカードに書かれているものは何でしょう?
[ "魔術師" ]
ABC02-03-0098
abc ~the second~
2004/03/21
敗者復活
98
お吸い物に添えて風味を引き立てる、三つ葉や生姜(しょうが)などの香りの強い野菜のことを何と言うでしょう?
吸い口、香頭(こうとう)
お吸い物に添えて風味を引き立てる、三つ葉や生姜などの香りの強い野菜のことを何と言うでしょう?
[ "吸い口" ]
ABC02-03-0099
abc ~the second~
2004/03/21
敗者復活
99
ゴルフは18ホールをインとアウトに分けるのが一般的ですが、前半9ホールを表すのはどちらでしょう?
アウト
ゴルフは18ホールをインとアウトに分けるのが一般的ですが、前半9ホールを表すのはどちらでしょう?
[ "アウト" ]
ABC02-03-0100
abc ~the second~
2004/03/21
敗者復活
100
週刊少年ジャンプに連載中の漫画の主人公で、「遊戯王」の主人公は武藤遊戯(むとうゆうぎ)ですが、「NARUTO」の主人公の名前は何でしょう?
うずまきナルト
週刊少年ジャンプに連載中の漫画の主人公で、「遊戯王」の主人公は武藤遊戯ですが、「NARUTO」の主人公の名前は何でしょう?
[ "うずまきナルト" ]
GO02-01-0001
誤2
2004/03/21
通常問題
1
今年はアテネオリンピックが行われますが、第一回夏季オリンピックがアテネで開催されたのは西暦何年でしょう?
1896年
今年はアテネオリンピックが行われますが、第一回夏季オリンピックがアテネで開催されたのは西暦何年でしょう?
[ "1896年" ]
GO02-01-0002
誤2
2004/03/21
通常問題
2
メチレン、セルリアン、プルシアン、ターコイズ、コバルト、スカイ、ネイビーといえば、どんな色の種類を表す言葉でしょう?
ブルー(青)
メチレン、セルリアン、プルシアン、ターコイズ、コバルト、スカイ、ネイビーといえば、どんな色の種類を表す言葉でしょう?
[ "ブルー" ]
GO02-01-0003
誤2
2004/03/21
通常問題
3
RAG FAIRの奥村政佳(まさよし)、タレントの石原良純、俳優の木原実(みのる)らの有名人も所有している、ニュース番組でおなじみの国家資格といえば何でしょう?
気象予報士
RAG FAIRの奥村政佳、タレントの石原良純、俳優の木原実らの有名人も所有している、ニュース番組でおなじみの国家資格といえば何でしょう?
[ "気象予報士" ]
GO02-01-0004
誤2
2004/03/21
通常問題
4
日本にはひらがなの名前の市がいくつかありますが、その中で唯一の「県庁所在地」といえばどこでしょう?
さいたま市
日本にはひらがなの名前の市がいくつかありますが、その中で唯一の「県庁所在地」といえばどこでしょう?
[ "さいたま市" ]
GO02-01-0005
誤2
2004/03/21
通常問題
5
1912年、日本初の交響曲「かちどきと平和」を作曲したのは誰でしょう?
山田耕筰
1912年、日本初の交響曲「かちどきと平和」を作曲したのは誰でしょう?
[ "山田耕筰" ]
GO02-01-0006
誤2
2004/03/21
通常問題
6
大都市の重要な道路や鉄道を指す言葉としても使われる、心臓の左心室から出る血管を何というでしょう?
大動脈
大都市の重要な道路や鉄道を指す言葉としても使われる、心臓の左心室から出る血管を何というでしょう?
[ "大動脈" ]
GO02-01-0007
誤2
2004/03/21
通常問題
7
アッシュモレアン博物館の学芸員だった1900年に、クノッソス宮殿を中心とする古代文明を発見したイギリスの考古学者は誰でしょう?
アーサー・ジョン・エヴァンズ
アッシュモレアン博物館の学芸員だった1900年に、クノッソス宮殿を中心とする古代文明を発見したイギリスの考古学者は誰でしょう?
[ "アーサー・ジョン・エヴァンズ" ]
GO02-01-0008
誤2
2004/03/21
通常問題
8
大相撲の立行司といえば、「木村庄之助」ともう一人は誰でしょう?
式守伊之助
大相撲の立行司といえば、「木村庄之助」ともう一人は誰でしょう?
[ "式守伊之助" ]
GO02-01-0009
誤2
2004/03/21
通常問題
9
国会において総理大臣が行う2種類の演説とは、所信表明演説と何でしょう?
施政方針演説
国会において総理大臣が行う2種類の演説とは、所信表明演説と何でしょう?
[ "施政方針演説" ]
GO02-01-0010
誤2
2004/03/21
通常問題
10
純粋な水、砂糖水、食塩水、アルコール水溶液のうち、最も電気を通すものはどれでしょう?
食塩水
純粋な水、砂糖水、食塩水、アルコール水溶液のうち、最も電気を通すものはどれでしょう?
[ "食塩水" ]
GO02-01-0011
誤2
2004/03/21
通常問題
11
文豪ヘミングウェイやイギリスのチャーチル首相も愛したことで知られる、「カクテルの王様」といわれるカクテルは何でしょう?
マティーニ
文豪ヘミングウェイやイギリスのチャーチル首相も愛したことで知られる、「カクテルの王様」といわれるカクテルは何でしょう?
[ "マティーニ" ]
GO02-01-0012
誤2
2004/03/21
通常問題
12
大切に育てられるのは「箱入り娘」ですが、お店で客を引き寄せるのは「何娘」でしょう?
看板娘
大切に育てられるのは「箱入り娘」ですが、お店で客を引き寄せるのは「何娘」でしょう?
[ "看板娘" ]
GO02-01-0013
誤2
2004/03/21
通常問題
13
ボクシングで相手を倒すことをノックアウトといいますが、ボウリングで第10フレームに3回連続してストライクを出すことを何というでしょう?
パンチアウト
ボクシングで相手を倒すことをノックアウトといいますが、ボウリングで第10フレームに3回連続してストライクを出すことを何というでしょう?
[ "パンチアウト" ]
GO02-01-0014
誤2
2004/03/21
通常問題
14
別名を「ディバイディドスカート」という、股があってズボンのような形をしたスカートを何というでしょう?
キュロット
別名を「ディバイディドスカート」という、股があってズボンのような形をしたスカートを何というでしょう?
[ "キュロット" ]
GO02-01-0015
誤2
2004/03/21
通常問題
15
東京から東海道新幹線で移動した場合、山陰本線との乗換駅は京都ですが、北陸本線との乗換駅はどこでしょう?
米原駅
東京から東海道新幹線で移動した場合、山陰本線との乗換駅は京都ですが、北陸本線との乗換駅はどこでしょう?
[ "米原駅" ]
GO02-01-0016
誤2
2004/03/21
通常問題
16
唱歌『春の小川』と『ふるさと』に共通して歌われている魚は何でしょう?
小鮒(ふな)
唱歌『春の小川』と『ふるさと』に共通して歌われている魚は何でしょう?
[ "小鮒" ]
GO02-01-0017
誤2
2004/03/21
通常問題
17
フライパンでステーキを焼く際などによく用いられる、お酒などを注いで炎を立てて焼く調理法を何というでしょう?
フランベ
フライパンでステーキを焼く際などによく用いられる、お酒などを注いで炎を立てて焼く調理法を何というでしょう?
[ "フランベ" ]
GO02-01-0018
誤2
2004/03/21
通常問題
18
極めて危険な場所のことを「虎の口」などといいますが、非常に大切なもののことを「虎の何」というでしょう?
(虎の)子
極めて危険な場所のことを「虎の口」などといいますが、非常に大切なもののことを「虎の何」というでしょう?
[ "子" ]
GO02-01-0019
誤2
2004/03/21
通常問題
19
今年6月に出産予定である、反町隆史の妻である女優は誰でしょう?
松嶋奈々子
今年6月に出産予定である、反町隆史の妻である女優は誰でしょう?
[ "松嶋奈々子" ]
GO02-01-0020
誤2
2004/03/21
通常問題
20
豊臣秀吉が行った二度の朝鮮出兵といえば、「文禄の役」と何でしょう?
慶長の役
豊臣秀吉が行った二度の朝鮮出兵といえば、「文禄の役」と何でしょう?
[ "慶長の役" ]
GO02-01-0021
誤2
2004/03/21
通常問題
21
アテネオリンピックのマラソン日本代表枠は、男女それぞれ何人ずつでしょう?
3人
アテネオリンピックのマラソン日本代表枠は、男女それぞれ何人ずつでしょう?
[ "3人" ]
GO02-01-0022
誤2
2004/03/21
通常問題
22
昭和38年に、秋田のハツニシキと宮城のササシグレを交配させて作られたイネの品種は何でしょう?
ササニシキ
昭和38年に、秋田のハツニシキと宮城のササシグレを交配させて作られたイネの品種は何でしょう?
[ "ササニシキ" ]
GO02-01-0023
誤2
2004/03/21
通常問題
23
主に熱帯地方の植民地で、現地の安い労働力を使って煙草やコーヒーなどの商品作物を栽培する大農園のことを何というでしょう?
プランテーション
主に熱帯地方の植民地で、現地の安い労働力を使って煙草やコーヒーなどの商品作物を栽培する大農園のことを何というでしょう?
[ "プランテーション" ]
GO02-01-0024
誤2
2004/03/21
通常問題
24
とっておきの手段という意味で使われる奥の手とは、本来左右どちらの手のことでしょう?
とっておきの手段という意味で使われる奥の手とは、本来左右どちらの手のことでしょう?
[ "左" ]
GO02-01-0025
誤2
2004/03/21
通常問題
25
日本代表のサッカーチームが、オリンピックで銅メダルを取ったのは1968年のどこの大会の時だったでしょう?
メキシコシティー大会
日本代表のサッカーチームが、オリンピックで銅メダルを取ったのは1968年のどこの大会の時だったでしょう?
[ "メキシコシティー大会" ]
GO02-01-0026
誤2
2004/03/21
通常問題
26
わが国で全国紙といわれる五つの新聞とは、読売、朝日、毎日、産経と何でしょう?
日本経済新聞
わが国で全国紙といわれる五つの新聞とは、読売、朝日、毎日、産経と何でしょう?
[ "日本経済新聞" ]
GO02-01-0027
誤2
2004/03/21
通常問題
27
山梨県にある「富士五湖」で、いちばん東にあるのは山中湖ですが、いちばん西にあるのは何湖でしょう?
本栖湖
山梨県にある「富士五湖」で、いちばん東にあるのは山中湖ですが、いちばん西にあるのは何湖でしょう?
[ "本栖湖" ]
GO02-01-0028
誤2
2004/03/21
通常問題
28
創立40周年を迎えた日本歌手協会で初めて女性として理事長に就任した、『三百六十五歩のマーチ』で知られる歌手は誰でしょう?
水前寺清子
創立40周年を迎えた日本歌手協会で初めて女性として理事長に就任した、『三百六十五歩のマーチ』で知られる歌手は誰でしょう?
[ "水前寺清子" ]
GO02-01-0029
誤2
2004/03/21
通常問題
29
大学を卒業したときに得られる学位は学士ですが、短期大学を卒業したときに得られる学位は何でしょう?
準学士
大学を卒業したときに得られる学位は学士ですが、短期大学を卒業したときに得られる学位は何でしょう?
[ "準学士" ]
GO02-01-0030
誤2
2004/03/21
通常問題
30
数字の前につけて商品の単価を表したり、電子メールでユーザー名とドメイン名を区切ったりするマークは何でしょう?
アットマーク(@)
数字の前につけて商品の単価を表したり、電子メールでユーザー名とドメイン名を区切ったりするマークは何でしょう?
[ "アットマーク" ]
GO02-01-0031
誤2
2004/03/21
通常問題
31
球団創設以来初の大阪府出身の監督となった、現在の阪神タイガースの監督は誰でしょう?
岡田彰布(おかだ・あきのぶ)
球団創設以来初の大阪府出身の監督となった、現在の阪神タイガースの監督は誰でしょう?
[ "岡田彰布" ]
GO02-01-0032
誤2
2004/03/21
通常問題
32
外国人が日本に帰化するためには、何年以上日本に継続して生活していなければならないでしょう?
5年
外国人が日本に帰化するためには、何年以上日本に継続して生活していなければならないでしょう?
[ "5年" ]
GO02-01-0033
誤2
2004/03/21
通常問題
33
ボクシングの名手として名を馳せたギリシャ神話の人物で、後に兄カストルと共に双子座になったのは誰でしょう?
ポルックス
ボクシングの名手として名を馳せたギリシャ神話の人物で、後に兄カストルと共に双子座になったのは誰でしょう?
[ "ポルックス" ]
GO02-01-0034
誤2
2004/03/21
通常問題
34
算数で、「一夜一夜に人見ごろ」と覚えるのは、ルートいくつでしょう?
2の平方根(ルート2)
算数で、「一夜一夜に人見ごろ」と覚えるのは、ルートいくつでしょう?
[ "2の平方根" ]
GO02-01-0035
誤2
2004/03/21
通常問題
35
「狸(たぬき)」という漢字の部首を「さかなへん」に変えたら、何という魚になるでしょう?
鯉(こい)
「狸」という漢字の部首を「さかなへん」に変えたら、何という魚になるでしょう?
[ "鯉" ]
GO02-01-0036
誤2
2004/03/21
通常問題
36
専修大学時代にはレスリング選手としてミュンヘンオリンピックに出場した、入場テーマ「パワーホール」でも知られるプロレスラーといえば誰でしょう?
長州力
専修大学時代にはレスリング選手としてミュンヘンオリンピックに出場した、入場テーマ「パワーホール」でも知られるプロレスラーといえば誰でしょう?
[ "長州力" ]
GO02-01-0037
誤2
2004/03/21
通常問題
37
都道府県知事選挙の場合は300万円と決められている、選挙において立候補の乱立を防ぐために立候補者が収めなければならないお金のことを何というでしょう?
供託金
都道府県知事選挙の場合は300万円と決められている、選挙において立候補の乱立を防ぐために立候補者が収めなければならないお金のことを何というでしょう?
[ "供託金" ]
GO02-01-0038
誤2
2004/03/21
通常問題
38
代表作に『伊賀の影丸』『バビル2世』『魔法使いサリー』『三国志』などがあるマンガ家は誰でしょう?
横山光輝
代表作に『伊賀の影丸』『バビル2世』『魔法使いサリー』『三国志』などがあるマンガ家は誰でしょう?
[ "横山光輝" ]
GO02-01-0039
誤2
2004/03/21
通常問題
39
雑誌「文藝春秋」を創刊した作家は誰でしょう?
菊池寛
雑誌「文藝春秋」を創刊した作家は誰でしょう?
[ "菊池寛" ]
GO02-01-0040
誤2
2004/03/21
通常問題
40
横隔膜の痙攣によって声門が開き、特殊な音声が出る状態のことを一般に何というでしょう?
しゃっくり
横隔膜の痙攣によって声門が開き、特殊な音声が出る状態のことを一般に何というでしょう?
[ "しゃっくり" ]
GO02-01-0041
誤2
2004/03/21
通常問題
41
映画「ローマの休日」にも登場した、脂肪分の低いイタリアのアイスクリームのことを何というでしょう?
ジェラート
映画「ローマの休日」にも登場した、脂肪分の低いイタリアのアイスクリームのことを何というでしょう?
[ "ジェラート" ]
GO02-01-0042
誤2
2004/03/21
通常問題
42
刀を抜こうとする時には「切る」、鞘(さや)の口の部分のことをある魚に喩えて何というでしょう?
鯉口(こいぐち)
刀を抜こうとする時には「切る」、鞘の口の部分のことをある魚に喩えて何というでしょう?
[ "鯉口" ]
GO02-01-0043
誤2
2004/03/21
通常問題
43
施薬院(せやくいん)や悲田院(ひでんいん)を設置して年寄りや病人の救済に努めた、聖武天皇の皇后といえば誰でしょう?
光明皇后
施薬院や悲田院を設置して年寄りや病人の救済に努めた、聖武天皇の皇后といえば誰でしょう?
[ "光明皇后" ]
GO02-01-0044
誤2
2004/03/21
通常問題
44
アーリーアメリカンの頃に始まった、端切(はぎ)れを縫い合わせて模様を作り、クッションやベッドカバーなどにする手芸を何というでしょう?
パッチワーク
アーリーアメリカンの頃に始まった、端切れを縫い合わせて模様を作り、クッションやベッドカバーなどにする手芸を何というでしょう?
[ "パッチワーク" ]
GO02-01-0045
誤2
2004/03/21
通常問題
45
本名を村上美津という、1700回以上に渡る「放浪記」の舞台公演を続けている女優は誰でしょう?
森光子
本名を村上美津という、1700回以上に渡る「放浪記」の舞台公演を続けている女優は誰でしょう?
[ "森光子" ]
GO02-01-0046
誤2
2004/03/21
通常問題
46
甲乙丙、上中下、一ニ三、レなどの種類がある、漢文を日本語として読むときに使われる記号のことを普通何というでしょう?
返り点
甲乙丙、上中下、一ニ三、レなどの種類がある、漢文を日本語として読むときに使われる記号のことを普通何というでしょう?
[ "返り点" ]