sentence
stringlengths 1
173
| label
class label 2
classes | user_id
int64 1
79
| datetime
stringlengths 13
16
|
---|---|---|---|
契約更新書は代わりにならないのかな… | 1negative
| 79 | 2020/7/11 23:08 |
片方でこんな計算をしながら、もう片方では新型コロナウイルスの状況を確認し続ける感じです | 1negative
| 79 | 2020/7/12 1:27 |
石の色が見た目通りにならなくて苦労した | 1negative
| 79 | 2020/7/12 4:52 |
Lightroomはmichiro先生に一度教えを乞いたい | 0positive
| 79 | 2020/7/12 5:04 |
目が、目がああああ | 1negative
| 79 | 2020/7/12 5:05 |
足元の両面テープはやっぱりうまく消せないので、ミュージアムジェルとピンセットでどうにかするしかない | 1negative
| 79 | 2020/7/12 5:05 |
蛭子さんトレンドに上がってたのでTwitterのアカウント見に行ったら、延々と「今日のおやつ」ツイートが続いてたので思わずフォローした | 0positive
| 79 | 2020/7/12 5:36 |
首都圏、関西圏やクラスターが発生してしまった県は厳しいんだけど、全国一律で動かないと、ほんとに経済厳しくなっちゃうので…。 | 1negative
| 79 | 2020/7/13 1:15 |
日本沈没2020、2話目にして嫌な予感がして視聴進まず。東京マグニチュード8.0よりキツイな。デビルマンcrybabyよりは…マシなのだろうか。 | 1negative
| 79 | 2020/7/13 2:24 |
午後の紅茶無糖がおいしい季節 | 0positive
| 79 | 2020/7/13 9:01 |
うーん野菜の値段また少し上がってる?じゃがいも(男爵)も高い気がする。 | 1negative
| 79 | 2020/7/13 23:12 |
止めたところから再生したらとてもつらかった。予感は当たる。 | 1negative
| 79 | 2020/7/14 2:27 |
もう何か日に日にGoToキャンペーン使える雰囲気ではなくなってますね | 1negative
| 79 | 2020/7/14 8:57 |
今日も食後の睡魔が激しい | 1negative
| 79 | 2020/7/14 21:14 |
褒め言葉は忘れるのに嫌味は延々残るよな。 | 1negative
| 79 | 2020/7/15 1:29 |
かしわ屋さん、もち屋さん、魚屋さん、漬物屋さんなど。食べ歩きはno thank you | 1negative
| 79 | 2020/7/15 1:33 |
めちゃくちゃ疲れた | 1negative
| 79 | 2020/7/15 1:39 |
何かもう、Twitterでは知らない人にあまりリプしないようにしよう。 | 1negative
| 79 | 2020/7/15 1:44 |
ゆずニャンが、背中の辺り触れるか触れないかの位置で寝てるの。尊い。 | 0positive
| 79 | 2020/7/15 2:45 |
本来なら今年4月に改葬予定だったクラゲゾーン。楽しみだな、見に行きたい! | 0positive
| 79 | 2020/7/16 3:50 |
なんか、腐海に沈んだ気分やな | 1negative
| 79 | 2020/7/16 3:57 |
うおー肩と腰が痛いわーごみ出しに行かなきゃ—疲れたごみ出し終わったらねるぜ | 1negative
| 79 | 2020/7/16 7:51 |
うわーん葬儀場の記事とか書いてるもんだから「改葬」になってるうごめんなさい | 1negative
| 79 | 2020/7/16 7:53 |
いらぬ雑学ばかりが増えていく | 1negative
| 79 | 2020/7/16 7:53 |
この時間っていつも仕事が終わって絶妙に睡眠欲と食欲がバトルよな | 1negative
| 79 | 2020/7/16 7:55 |
ちょっとちょっと!今期初セミ! | 0positive
| 79 | 2020/7/16 8:40 |
京都のご当地パンに志津屋のカルネが入らへんなんて!!! | 1negative
| 79 | 2020/7/16 20:27 |
大阪のご当地パンとして紹介されてたスイカパンて見たことないし。てか会社がボローニャってなってた。京都の会社やん…orz | 1negative
| 79 | 2020/7/16 20:31 |
うちの家族も、バイトの収入激減したものの自宅通学であきらめていました。しかし、実際申請してみたところ10万円給付。大学の方針があるかもしれませんが、自宅通学の方も、あきらめずに申請してみてくださいね。 | 0positive
| 79 | 2020/7/17 1:18 |
ひとつひとつにコメントをつけるのもまた楽しい。自分でここから買うと、欲しいものの管理ができて良いね。 | 0positive
| 79 | 2020/7/18 2:54 |
やっぱり右腕のダルさが増してる。浮腫も少し強いような。 | 1negative
| 79 | 2020/7/18 4:02 |
GoTo関係なく予約してたから旅行のキャンセルは今のところしないけど、京都府の状況も予断を許さない。 | 1negative
| 79 | 2020/7/18 4:37 |
WEST EXPRESS銀河の個室なんかは3密避けられるのになあ。 | 1negative
| 79 | 2020/7/18 4:39 |
えっえっ何で…(絶句エレンとか直親とかの役で親しみを感じていただけにショックが大きい… | 1negative
| 79 | 2020/7/18 18:26 |
京都もまたきてますね…ツラいが仕方ない | 1negative
| 79 | 2020/7/18 20:17 |
いろんな教科を選択するとこうなる。高いよなぁ塾代。 | 1negative
| 79 | 2020/7/19 0:11 |
そもそもすべてにおいてポヤァッとしてる子はどうしたらシャカイを生き抜けるのか… | 1negative
| 79 | 2020/7/19 0:32 |
シフト入らなかった分の8割で、2.5か月分だから多分15万ぐらいになるのかな。学費分の金額は何とか賄えそうなのでひと安心。 | 0positive
| 79 | 2020/7/19 2:29 |
自分の仕事はと言えば、オーバーフロー気味になってきたので通常運転に戻りつつあるけど、収入面はまだ全快とはいかない。仕事もらっているクライアントは東京が多いですからね。これからもどうなるかは予断を許さない。 | 1negative
| 79 | 2020/7/19 2:31 |
もうひとつ、胃が痛くなる問題を抱えていて、これは近々どうにかしないとまずいと思っている…。 | 1negative
| 79 | 2020/7/19 2:32 |
50年生きてるといろいろあるよな。3歳と35歳の2回死にかけてるから開き直るしかない。 | 1negative
| 79 | 2020/7/19 2:32 |
休業支援金15万ぐらい?学生支援給付金10万特別定額給付金10万学校から3万円学費は半期75万円で、バイト代で42万円をまかなう計算なんだけど休業で23万円分穴が開いてた状態。少し余裕が出た分はもちろん後期の学費。今後もバイトは不透明だから…。 | 1negative
| 79 | 2020/7/19 2:45 |
奨学金+バイト代で頑張ってくれてる身内。2人ともそれだけで偉いなあ。そう考えると何も言えなくなるけど言わなかったら就活で見逃し三振。(●´ω`●) | 1negative
| 79 | 2020/7/19 4:18 |
「就職だけがすべてではない」と言ってくれてる人に限っていい大学出ていい会社に就職してるのでもにょる。この現象に名前を付けたい。 | 1negative
| 79 | 2020/7/19 4:20 |
私が焦ってもどうもならないが、ご本人様の危機感はゼロを突き抜けてマイナス。 | 1negative
| 79 | 2020/7/19 4:21 |
いや、そう見えるだけなんだろうな。 | 1negative
| 79 | 2020/7/19 4:23 |
抗がん剤はマジに辛かったので、再発時は副作用の弱いものにしてもらえなんだら痛みの緩和だけにしてもらいたいわ… | 1negative
| 79 | 2020/7/19 7:21 |
あの時は…90%は助かるから無駄、残り10%のうち効くのは?%(正確な数字忘れた)だから、やる?やらない?と聞かれて判断に散々迷った。年齢もギリギリ若年性?みたいな感じで。それまで、抗がん剤打ったらかなり効くというイメージだったので、確率の話をされて愕然とした覚えがある。 | 1negative
| 79 | 2020/7/19 7:29 |
でもまぁ、確率は確率で、じぶんはその数%に入るかもしれん。うまく言えないけど、確率という数字と、自分がどうなるかという現実とは「違う」という感じで、結局化学療法選んだ。ハーセプチンがまだ再発での使用しか認められてなかった時代です。 | 1negative
| 79 | 2020/7/19 7:31 |
1回目はそうでもなかったんだけど、回数を重ねるうちに副作用がキツくなって、もうこんな治療は嫌って思った。 | 1negative
| 79 | 2020/7/19 7:33 |
でもトンデモには引っかからないように注意したい。 | 1negative
| 79 | 2020/7/19 7:44 |
全然違う分野でACE2って文字列見て密かにムネアツ | 0positive
| 79 | 2020/7/20 0:19 |
結局デブの私は重症化リスク高い群であることに変わりないと思っている。ニャーン | 1negative
| 79 | 2020/7/20 0:22 |
しばらく間が空いてた歯医者通い復活したら毎日のごとく予約を入れられる。根管治療なかなか終わらずツラい…埋めてもらう仮止めのセメントがすぐに取れちゃうのもストレス。 | 1negative
| 79 | 2020/7/20 5:18 |
ツラい | 1negative
| 79 | 2020/7/20 5:50 |
田舎のカーチャン嫌な話するし絶縁ってバズツイートにぶら下がるコメが地獄絵図。最近そういうの多いな。 | 1negative
| 79 | 2020/7/20 9:37 |
休憩のつもりが返って… | 1negative
| 79 | 2020/7/20 9:38 |
コメ欄は見ない方が精神衛生上は良い | 1negative
| 79 | 2020/7/20 9:38 |
元立誠小学校の跡地と言えば、四条木屋町のど真ん中。一致条件は抜群です。建造物を活かした作りになっていそう?中を見てみたい。 | 0positive
| 79 | 2020/7/20 11:38 |
おっと、自彊室残ってるんや。見てみたいな。 | 0positive
| 79 | 2020/7/20 11:41 |
今日も歯医者…お腹すいた | 1negative
| 79 | 2020/7/20 16:52 |
でもまだ仕事… | 1negative
| 79 | 2020/7/20 16:53 |
典型的な薬機法違反の表現ですね… | 1negative
| 79 | 2020/7/20 18:31 |
ゴミ出しして簡単な朝ごはん作ったら、仕事頑張る | 0positive
| 79 | 2020/7/21 8:17 |
実際、「この見出しは300文字ぐらいかな」って予測してから書いて、文字数計測して「アッ、見積もり少なすぎたな」とか細かい経験を積み上げる泥臭さはあるけど、繰り返してると、何となく見てるだけで文字数の勘所が分かってくる。寿司職人が握る時の米粒の数を感覚で覚えるのと同じ(個人の感想です | 0positive
| 79 | 2020/7/21 11:47 |
Amazonからに見せた偽装メール、巧妙な罠が多いからな | 1negative
| 79 | 2020/7/21 12:15 |
それでは、今朝の哀しみを、今。プラのゴミ出し楽勝〜って思って仕事とかして気がついたら、玄関先にプラのゴミ袋残ってた。慌ててゴミ収集場へ行って、ポツンと取り残されたペットボトルの袋を寂しく回収しました…:;(∩´_`∩);: | 1negative
| 79 | 2020/7/22 0:40 |
東京もなかなか減らないけど京都も減るどころか増えてきた | 1negative
| 79 | 2020/7/22 0:42 |
ぶっちゃけ計算は苦手なので、頭あまり動いてないときにシミュレーションとかすると気持ち悪いぐらい間違っている | 1negative
| 79 | 2020/7/22 11:04 |
旅行に行ったとしても気軽に「なう(死語)」なんて言えない空気だな | 1negative
| 79 | 2020/7/22 11:11 |
何でもかんでも加齢のせいにするのは微妙な気もするんですよね | 1negative
| 79 | 2020/7/22 12:21 |
ゾラ注の治療中にスッポリ記憶が抜け落ちるような状態になって、主治医に言ったら「年のせい」って言われて殺意を覚えた体験より… | 1negative
| 79 | 2020/7/22 12:23 |
ゾラ注終了した後は、違和感を覚えるような記憶の喪失体験はなくなった。医師としては、気のせいとしか言えなかったのは理解する(副作用には書かれてなかったので)が、もうちょっといいようはあるだろうと…ちなみに当時37歳でした。 | 1negative
| 79 | 2020/7/22 12:25 |
当時、同じ病気の人たちのブログをたくさん読んでいて、同じような訴えをしている人が多かったんですよね。まあそういうこといっても詮無いことではありますが。 | 1negative
| 79 | 2020/7/22 12:32 |
この誤植は…(人のこと言えないぐらいエグい誤字脱字やる私ですが… | 1negative
| 79 | 2020/7/22 16:46 |
Shift + winキー + S キーで範囲指定の画面キャプチャができるなんて、現役時代に知ってたらエビデンス採取とかマニュアル作成とかめっちゃ楽だったろうなぁ…(__ ____ ω ____)____ | 1negative
| 79 | 2020/7/22 22:01 |
急にジュリがゆずニャンを徹底的に嫌うようになってしまった。ゆずニャンはよくちょっかいを出すので、堪忍袋の尾が切れたのだろうか。昨日からずっと、ゆずが近づくだけでシャーシャー言う。困ったな。 | 1negative
| 79 | 2020/7/23 9:47 |
何か誤植をよく見かけるな | 1negative
| 79 | 2020/7/23 9:50 |
そうですよー今のフェリーってテンション上がるよ! | 0positive
| 79 | 2020/7/25 11:39 |
今日は残りの猫を丸洗いして、虐待してるかのようにギャァギャァと鳴かれてしまいました… | 1negative
| 79 | 2020/7/25 18:21 |
猫を丸洗いしてると、鎖骨のあたりとかに猫の爪がグサリと突き刺さってかなわん | 1negative
| 79 | 2020/7/26 1:50 |
せっかく明日出かけるのに雨? | 1negative
| 79 | 2020/7/26 1:57 |
ホテルも飲食店も、感染症対策には非常に気を遣ってるのを感じた。ビアレストランの方に聞いてみると、一時期戻ってきたお客さんもまた減少しているとのことだった。難しい時期だもんね…。私自身、今回夜こうして食べに行ったのも久々。てか木屋町では数えるぐらいしか飲食したことがないかも。 | 1negative
| 79 | 2020/7/28 1:02 |
仕事いっぱいもらえたので頑張ります | 0positive
| 79 | 2020/7/28 8:25 |
50歳以上…_(:3 」∠)_私も入るな… | 1negative
| 79 | 2020/7/28 12:54 |
ボタン屋さん、行きそこねたので今度行く。ファサードの写真を見て寺町三条を北上していけばいいのでは、と思ったら当たってた。ウエーイ(●´ω`●) | 0positive
| 79 | 2020/7/29 3:11 |
…と思ったら、なんと滋賀県大津市に移転とな…!マジカーマジカー | 1negative
| 79 | 2020/7/29 3:14 |
そして、コロナの影響で、まだ開店できてないらしい。開店したら行きたい。そのころにはコロナも落ち着いているいいなあ。 | 0positive
| 79 | 2020/7/29 3:19 |
四条河原町のマルイも滅びたしなー。いつまでもあると思うなお気に入りの店 | 1negative
| 79 | 2020/7/29 3:21 |
ローソンのスマホくじ、システムエラーが起こって何が当たったのか確認できないヨォ #ローソン日向坂46キャンペーン | 1negative
| 79 | 2020/7/29 9:36 |
歯の治療中に一瞬停電が来てビビった雷近くで落ちたような音したしなー | 1negative
| 79 | 2020/7/29 15:50 |
ボタン屋さんが遠のく…またしばらく家から出ないように注意する日が続きそう | 1negative
| 79 | 2020/7/29 21:04 |
思い込みヤバイヤバイ | 1negative
| 79 | 2020/7/29 21:54 |
こうして見ると京都はスッカリ流行エリアってわけですね… | 1negative
| 79 | 2020/7/29 23:29 |
仕事を選んではいられない状況だけど、それでも書きづらいテーマはあって、そういうのに当たると現実逃避行動が増える(つまり今 | 1negative
| 79 | 2020/7/30 0:20 |
エアコンが止まって涙目になりながらようやく再起動汗だく | 1negative
| 79 | 2020/7/30 1:05 |
今から寝たら燃えるゴミ出せない気がする | 1negative
| 79 | 2020/7/30 4:33 |
鯛の骨とかアサリやハマグリの殻なんかあるからもれなく捨てたい〜 | 1negative
| 79 | 2020/7/30 4:34 |
私の勝手な、思いつきの定義です。何が言いたいかというと、文才がなくったってお作法を身に付ければ、目的に合った文章は書けるようになるので心配ご無用ですよ。型を知り、数をこなせば勝手にレベルは上がっていきます。後、しっかり読んで指摘してくれる上司なり先輩なりがいるとbetter | 0positive
| 79 | 2020/7/30 4:46 |
褒め上手でなおかつちゃんと中身をチェックしてくれる上司に出会ってなかったら、私…考えるだけで怖いわあ、優れたお手本となる文章や本を読むことも大切ですね…逆に、他人の文章で結構「シンドイ」レベルのを読むと、悪い方に引きずられることもあるので要注意… | 1negative
| 79 | 2020/7/30 4:51 |
Subsets and Splits