qid
stringlengths 23
23
| question
stringlengths 6
50
| answers
listlengths 1
20
|
---|---|---|
NIILC-ECQA2015-00127-01
|
OSといえば?
|
[
"Android",
"BSD",
"iOS",
"Linux",
"Microsoft Windows",
"OS X",
"Windows Phone",
"IBM z/OS"
] |
NIILC-ECQA2015-00128-01
|
日本で初めてノーベル賞を受賞した人は?
|
[
"湯川秀樹"
] |
NIILC-ECQA2015-00129-01
|
交響曲第五番「運命」の作曲者は?
|
[
"ベートーヴェン"
] |
NIILC-ECQA2015-00131-01
|
水を電気分解するとなにができる?
|
[
"酸素",
"水素"
] |
NIILC-ECQA2015-00132-01
|
電車は何の上を走る?
|
[
"線路"
] |
NIILC-ECQA2015-00133-01
|
シロナガスクジラは何を食べる?
|
[
"オキアミ"
] |
NIILC-ECQA2015-00134-01
|
太陽はどの方角から昇る?
|
[
"東"
] |
NIILC-ECQA2015-00136-01
|
冷蔵庫はどこに置く?
|
[
"台所"
] |
NIILC-ECQA2015-00137-01
|
お金をいれておく物は?
|
[
"財布",
"金庫"
] |
NIILC-ECQA2015-00138-01
|
赤信号の次は何信号に変わる?
|
[
"青信号"
] |
NIILC-ECQA2015-00139-01
|
スケートでは何の上をすべる?
|
[
"氷;スケートリンク"
] |
NIILC-ECQA2015-00141-01
|
魚はどこに住む?
|
[
"海",
"川",
"湖",
"池",
"水槽"
] |
NIILC-ECQA2015-00142-01
|
「肯定」の反対語は?
|
[
"否定"
] |
NIILC-ECQA2015-00143-01
|
教室で先生はどこに立つ?
|
[
"教壇"
] |
NIILC-ECQA2015-00144-01
|
タイタニック号は何船?
|
[
"蒸気船",
"豪華客船"
] |
NIILC-ECQA2015-00146-01
|
紙は何で切る?
|
[
"カッターナイフ"
] |
NIILC-ECQA2015-00147-01
|
涙はどこから出る?
|
[
"涙腺"
] |
NIILC-ECQA2015-00148-01
|
猿は何を嫌うといわれる?
|
[
"犬"
] |
NIILC-ECQA2015-00149-01
|
光は何色に吸収される?
|
[
"黒"
] |
NIILC-ECQA2015-00151-01
|
助詞は何の後につく?
|
[
"名詞",
"動詞",
"形容詞",
"助動詞"
] |
NIILC-ECQA2015-00152-01
|
電車の優先席をなんと言う?
|
[
"シルバーシート"
] |
NIILC-ECQA2015-00153-01
|
米は何で炊く?
|
[
"炊飯器"
] |
NIILC-ECQA2015-00154-01
|
トンボはどこに卵を産む?
|
[
"水草"
] |
NIILC-ECQA2015-00156-01
|
「我輩は猫である」の作者は?
|
[
"夏目漱石"
] |
NIILC-ECQA2015-00157-01
|
買い物してお金を払う場所は?
|
[
"レジ"
] |
NIILC-ECQA2015-00158-01
|
理科の実験で気体を集める方法は?
|
[
"上方置換",
"下方置換",
"水上置換"
] |
NIILC-ECQA2015-00159-01
|
青函トンネルは北海道と何県を結ぶ?
|
[
"青森県"
] |
NIILC-ECQA2015-00161-01
|
芥川賞の由来となった人物は?
|
[
"芥川龍之介"
] |
NIILC-ECQA2015-00162-01
|
直木賞の由来となった人は誰?
|
[
"直木三十五"
] |
NIILC-ECQA2015-00163-01
|
ラグビーは1チーム何人で行われる?
|
[
"15人"
] |
NIILC-ECQA2015-00164-01
|
京都の三十三間堂の長さは?
|
[
"120m"
] |
NIILC-ECQA2015-00166-01
|
2002FIFAワールドカップ公式ボールを開発した会社は?
|
[
"アディダス社"
] |
NIILC-ECQA2015-00167-01
|
世界最大の海老は何エビ?
|
[
"ロブスター"
] |
NIILC-ECQA2015-00168-01
|
世界最大のエビ消費国はどこ?
|
[
"日本"
] |
NIILC-ECQA2015-00169-01
|
794年京都に平安京を起こしたのは誰?
|
[
"桓武天皇"
] |
NIILC-ECQA2015-00171-01
|
ソラニンが含まれる食物には何があるか?
|
[
"ジャガイモ"
] |
NIILC-ECQA2015-00172-01
|
サンピエトロ大聖堂を作ったのは誰か?
|
[
"コンスタンティヌス1世"
] |
NIILC-ECQA2015-00173-01
|
ねこ科の動物にはどんなものがいるのか?
|
[
"ライオン",
"トラ",
"ヒョウ",
"ジャガー",
"チーター",
"オオヤマネコ",
"ピューマ",
"ボブキャット",
"ヤマネコ"
] |
NIILC-ECQA2015-00174-01
|
赤十字デーは何月何日か?
|
[
"05月08日"
] |
NIILC-ECQA2015-00176-01
|
ノーベル賞はいつから始まったのか?
|
[
"1901年"
] |
NIILC-ECQA2015-00177-01
|
地震の大きさを示す基準は何か?
|
[
"マグニチュード",
"震度階級"
] |
NIILC-ECQA2015-00178-01
|
東京大学の赤門のような構造形式の門は何というのか?
|
[
"御守殿門"
] |
NIILC-ECQA2015-00179-01
|
葛飾北斎の代表作を知りたい。
|
[
"富嶽三十六景",
"北斎漫画",
"蛸と海女"
] |
NIILC-ECQA2015-00181-01
|
ステンレスの材料とその比率は?
|
[
"鉄:50%以上,クロム:10.5%以上"
] |
NIILC-ECQA2015-00182-01
|
包丁にはどんな種類があるか?
|
[
"出刃包丁",
"刺身包丁",
"牛刀",
"肉切り包丁",
"パン切り包丁",
"貝包丁",
"石包丁",
"堺包丁"
] |
NIILC-ECQA2015-00183-01
|
西洋野菜とは、どんなものがあるか?
|
[
"ブロッコリー",
"レタス"
] |
NIILC-ECQA2015-00184-01
|
中国野菜にはどんなものがあるか?
|
[
"チンゲンサイ",
"パクチョイ"
] |
NIILC-ECQA2015-00186-01
|
源氏物語の話の数を使った香の遊びは?
|
[
"源氏香"
] |
NIILC-ECQA2015-00187-01
|
ヤマネの主な生息地は?
|
[
"日本(本州、四国、九州、島後)"
] |
NIILC-ECQA2015-00188-01
|
レオナルド・ダビンチの英語名の綴りはどう書くか?
|
[
"Leonardo di ser Piero da Vinci"
] |
NIILC-ECQA2015-00189-01
|
建末月とは何月のこと?
|
[
"6月"
] |
NIILC-ECQA2015-00191-01
|
金太郎温泉はどこにあるか?
|
[
"富山県魚津市"
] |
NIILC-ECQA2015-00192-01
|
ツベルクリン反応で調べる病気は何?
|
[
"結核"
] |
NIILC-ECQA2015-00193-01
|
「三夕の歌」とは誰の歌?
|
[
"西行",
"寂蓮",
"藤原定家"
] |
NIILC-ECQA2015-00194-01
|
「七宝」の「七」にはどんなものがあるか?
|
[
"金",
"銀",
"瑠璃",
"玻璃",
"??",
"珊瑚",
"瑪瑙"
] |
NIILC-ECQA2015-00196-01
|
四鏡とは何のことか?
|
[
"歴史書",
"歴史物語"
] |
NIILC-ECQA2015-00197-01
|
ニュートンのプリンキピアの正式名称は?
|
[
"自然哲学の数学的諸原理",
"Philosophiae"
] |
NIILC-ECQA2015-00198-01
|
古典力学とは?
|
[
"量子力学が出現する以前のニュートン力学や相対論的力学。"
] |
NIILC-ECQA2015-00199-01
|
シグマ(Σ)は主に何を表すときに使われるの?
|
[
"数列の和"
] |
NIILC-ECQA2015-00201-01
|
五行とは具体的に何を指すのか?
|
[
"木",
"火",
"土",
"金",
"水"
] |
NIILC-ECQA2015-00202-01
|
「さねかずら」の季節はいつ?
|
[
"夏"
] |
NIILC-ECQA2015-00203-01
|
夏目漱石が最後に書いたのは?
|
[
"明暗"
] |
NIILC-ECQA2015-00204-01
|
ジュラ紀は今からどれくらい前?
|
[
"現在から約1億9960万年前にはじまり、約1億4551万年前まで"
] |
NIILC-ECQA2015-00206-01
|
ボンネットとは何に使われるものか?
|
[
"定期点検や修理に際してのエンジン周辺へのアクセスを司るため。"
] |
NIILC-ECQA2015-00207-01
|
フルーツ・ポンチは何語から由来したのか?
|
[
"英語"
] |
NIILC-ECQA2015-00208-01
|
ラーメンのどんぶりや中華料理の食器に書いてある模様は何と呼ばれているか?
|
[
"雷文"
] |
NIILC-ECQA2015-00209-01
|
温泉卵は何度くらいのお湯でゆでるか?
|
[
"65~68℃程度"
] |
NIILC-ECQA2015-00211-01
|
ポン酢の語源は?
|
[
"ポン酢はオランダ語の「ポンス」が転訛し、さらに「酢」の漢字を充てた言葉"
] |
NIILC-ECQA2015-00212-01
|
世界初のコンピュータは?
|
[
"Pascaline"
] |
NIILC-ECQA2015-00213-01
|
世界で初めてコンピュータを作った人は誰か?
|
[
"ブレーズ・パスカル"
] |
NIILC-ECQA2015-00214-01
|
エニアックを作るのには、どこから資金がでていたか?
|
[
"アメリカ陸軍"
] |
NIILC-ECQA2015-00216-01
|
春分の日はどこが決めるの?
|
[
"閣議"
] |
NIILC-ECQA2015-00217-01
|
四月一日の別名は?
|
[
"エイプリルフール"
] |
NIILC-ECQA2015-00218-01
|
心臓が悪い人が飲む「ニトロ」とは何?
|
[
"ニトログリセリン"
] |
NIILC-ECQA2015-00219-01
|
三種の神器とは何?
|
[
"日本神話において、天孫降臨の時に、瓊瓊杵尊が天照大神から授けられたという鏡・玉・剣のこと。"
] |
NIILC-ECQA2015-00221-01
|
浅間山荘事件は誰が起こしたの?
|
[
"連合赤軍(坂口弘、坂東國男、吉野雅邦、加藤倫教、加藤元久)"
] |
NIILC-ECQA2015-00222-01
|
チョコレートの原材料は?
|
[
"カカオの種子",
"砂糖",
"ココアバター",
"粉乳"
] |
NIILC-ECQA2015-00223-01
|
冬至に食べるモノは?
|
[
"カボチャ"
] |
NIILC-ECQA2015-00224-01
|
水仙に象徴されるような人を何というか?
|
[
"ナルシスト"
] |
NIILC-ECQA2015-00226-01
|
宮崎アニメの音楽をよく手がけている人は?
|
[
"久石譲"
] |
NIILC-ECQA2015-00227-01
|
日本人初の宇宙飛行士は誰?
|
[
"秋山豊寛"
] |
NIILC-ECQA2015-00228-01
|
3月の誕生石は?
|
[
"アクアマリン",
"ブラッドストーン",
"コーラル(珊瑚)"
] |
NIILC-ECQA2015-00229-01
|
ダイヤモンドの偽物で、ほとんどダイヤモンドと見分けのつかないモノは?
|
[
"キュービック・ジルコニア"
] |
NIILC-ECQA2015-00231-01
|
ハーゲンダッツはどこの会社か?
|
[
"アメリカ"
] |
NIILC-ECQA2015-00232-01
|
エジソンの職業は?
|
[
"発明家",
"起業家"
] |
NIILC-ECQA2015-00233-01
|
エジソンが勤めいてた会社は?
|
[
"エジソン・ゼネラル・エレクトリック会社",
"Edison General Electric Company"
] |
NIILC-ECQA2015-00236-01
|
ジャガイモの原産地は?
|
[
"南米アンデス山脈の高地"
] |
NIILC-ECQA2015-00237-01
|
スペイン語が公用語の国は?
|
[
"スペイン",
"南北アメリカ諸国(メキシコ、コロンビア、アルゼンチンなど)",
"赤道ギニア(約20カ国)"
] |
NIILC-ECQA2015-00238-01
|
美空ひばりの出生地は?
|
[
"神奈川県横浜市磯子区滝頭"
] |
NIILC-ECQA2015-00239-01
|
中国茶にはどんな種類があるか?
|
[
"青茶",
"白茶",
"黄茶",
"花茶",
"緑茶",
"黒茶",
"紅茶"
] |
NIILC-ECQA2015-00241-01
|
戦後に流行った「りんごの唄」を歌った人は誰か?
|
[
"美空ひばり",
"並木路子",
"椎名林檎"
] |
NIILC-ECQA2015-00242-01
|
ビットマップ形式というのを発明したのはどこの国の人か?
|
[
"アメリカ"
] |
NIILC-ECQA2015-00243-01
|
平安貴族の遊びにはどんなものがあるか?
|
[
"蹴鞠"
] |
NIILC-ECQA2015-00244-01
|
中国史の戦国時代の七雄とは?
|
[
"戦国七雄(せんごくしちゆう)は、中国の戦国時代に有力だった七国を指す言葉。"
] |
NIILC-ECQA2015-00246-01
|
種田山頭火が師事した人は?
|
[
"荻原井泉水"
] |
NIILC-ECQA2015-00247-01
|
郵便が世界で始まったのはいつか?
|
[
"1516年"
] |
NIILC-ECQA2015-00248-01
|
人の苗字で「鴨脚」とは何と読むか?
|
[
"いちょう"
] |
NIILC-ECQA2015-00249-01
|
短大で取れる学位は何か?
|
[
"短期大学士"
] |
NIILC-ECQA2015-00251-01
|
「きよしこの夜」はいつ日本に入ってきたか?
|
[
"1909年"
] |
NIILC-ECQA2015-00252-01
|
放送大学ができたのはいつか?
|
[
"1983年"
] |
Subsets and Splits
No community queries yet
The top public SQL queries from the community will appear here once available.