q_id
int64 0
8.94k
| question
large_stringlengths 3
95
| choice0
large_stringlengths 1
14
| choice1
large_stringlengths 1
14
| choice2
large_stringlengths 1
15
| choice3
large_stringlengths 1
13
| choice4
large_stringlengths 1
15
| label
class label 5
classes |
---|---|---|---|---|---|---|---|
3,100 |
お金を預けるところは?
|
交番
|
刑務所
|
工場
|
銀行
|
スーパーマーケット
| 3choice3
|
3,101 |
18才以上の人しか見れないのは?
|
怪獣映画
|
成人映画
|
短編映画
|
渡り鳥シリーズ
|
老人映画
| 1choice1
|
3,102 |
カラオケに行ってする事は?
|
踊る
|
歌をうたう
|
朗読する
|
楽しむ
|
愛を語る
| 1choice1
|
3,103 |
日本の伝統芸能で能、狂言、あと一つは?
|
ソーラン節
|
歌舞伎舞踊
|
遊女歌舞伎
|
ジャズダンス
|
歌舞伎音楽
| 1choice1
|
3,104 |
屋内において調理を行うために設けられた場所は?
|
雑貨屋
|
台所
|
喫茶店
|
風呂
|
玄関
| 1choice1
|
3,105 |
グレープを収穫するところは?
|
田んぼ
|
葡萄園
|
食料品店
|
果物
|
畑
| 1choice1
|
3,106 |
突き指するのはどこ?
|
膝
|
手関節
|
腰
|
手手
|
肘
| 1choice1
|
3,107 |
牛を育てている所は?
|
プール
|
店
|
オアシス
|
洗濯
|
牧場
| 4choice4
|
3,108 |
城を表す言葉は?
|
銀閣寺
|
ダイハツ
|
大阪城
|
たこ焼き
|
金閣寺
| 2choice2
|
3,109 |
酔った状態は?
|
失敗
|
肴
|
悲しみ
|
麦酒
|
酒気
| 4choice4
|
3,110 |
カタカナを使っている言葉はどれ?
|
いちじく
|
すいか
|
オレンジ
|
柿
|
種子
| 2choice2
|
3,111 |
丸めた雪を投げ合う遊びを何と言う?
|
雪崩
|
雪白
|
サバイバルゲーム
|
石切
|
雪合戦
| 4choice4
|
3,112 |
勢いよく放出するのことは?
|
食べる
|
ぶっ放す
|
逃げる
|
捕まえる
|
退職する
| 1choice1
|
3,113 |
自分の方へ近寄せる事をなんという?
|
ひく
|
楽しむ
|
吹く
|
足す
|
押す
| 0choice0
|
3,114 |
広くて深いものは?
|
砂浜
|
海
|
土
|
波
|
救命ボート
| 1choice1
|
3,115 |
ボールを使い競うスポーツの総称は?
|
ラッパ
|
ミット
|
筋トレ
|
体操
|
球技
| 4choice4
|
3,116 |
汚れたものをきれいにする作業は?
|
出荷
|
購入
|
整理
|
食事
|
洗浄
| 4choice4
|
3,117 |
お店の閉店の事を何と言う?
|
クローズする
|
腰痛
|
繋ぐ
|
鍵をあける
|
ベランダ
| 0choice0
|
3,118 |
関東以北の大学はどれ?
|
東北大学
|
浜松医科大学
|
京都大学
|
静岡大学
|
名古屋大学
| 0choice0
|
3,119 |
脳で主に思考や判断し行動する機能を司る部分を何と言う?
|
前頭葉
|
視覚野
|
腕
|
脳幹
|
足
| 0choice0
|
3,120 |
荷物を入れる箱は?
|
ワインラック
|
冷蔵庫
|
ディスペンサー
|
ロッカー
|
トランク
| 3choice3
|
3,121 |
二つの道が交わる場所は?
|
演奏者
|
岐路
|
三車線
|
交差点
|
Y字路
| 3choice3
|
3,122 |
順調に進むことは?
|
茶色い
|
薄い
|
スムージー
|
スムーズ
|
ズーム
| 3choice3
|
3,123 |
政府や他の組織に雇われて、秘密裏に敵や競争相手の情報を得る人は?
|
兵士
|
大統領
|
補佐官
|
スパイ
|
官僚
| 3choice3
|
3,124 |
世界に約170あるのは?
|
環境
|
州
|
地獄
|
天国
|
国
| 4choice4
|
3,125 |
つらさや苦しさをじっと堪えることを何という?
|
平常心
|
忍耐
|
忍者
|
忍法
|
プライド
| 1choice1
|
3,126 |
タイル製の床のトイレの掃除道具といえば?
|
デッキブラシ
|
デッキチェア
|
スポンジ
|
たわし
|
ウッドデッキ
| 0choice0
|
3,127 |
エビ、カニ、オキアミ、フジツボ、ミジンコなどを含むグループの事を何という?
|
昆虫
|
葦
|
魚類
|
甲殻類
|
貝類
| 3choice3
|
3,128 |
自室で布団をしまう場所はどこ?
|
穴蔵
|
押入れ
|
側道
|
森
|
食堂
| 1choice1
|
3,129 |
相手に向かって立ててはいけない指はどれ?
|
後ろ指
|
中指
|
つめ
|
つま先
|
三つ指
| 1choice1
|
3,130 |
化石がある建物は?
|
博物館
|
水槽
|
水族館
|
ハワイ島
|
図書館
| 0choice0
|
3,131 |
遊園地のパンフレットのようなものは?
|
入り口
|
ガイド
|
人
|
シート
|
看板
| 1choice1
|
3,132 |
中央の最高官庁とは?
|
省庁
|
オフィスビル
|
本省
|
幹部会
|
デパート
| 2choice2
|
3,133 |
ブドウから作る酒は?
|
日本酒
|
ワイン
|
ウイスキー
|
食料品店
|
ゼリー
| 1choice1
|
3,134 |
海と空の境はどれ?
|
水平線
|
屋上
|
熊
|
直線
|
山手線
| 0choice0
|
3,135 |
木材を固定するために打ち付ける物は何?
|
やすり
|
ドライバー
|
釘
|
釘抜き
|
のこぎり
| 2choice2
|
3,136 |
見ると楽しい番組は?
|
チャンネル
|
ホームコメディ
|
サスペンス
|
変梃りん
|
ニュース
| 1choice1
|
3,137 |
温かいの反対の言葉は?
|
旨い
|
美味い
|
パール
|
冷たい
|
ダイヤモンド
| 3choice3
|
3,138 |
この中で野菜は?
|
ピーマン
|
ハム
|
小麦粉
|
リンゴ
|
バナナ
| 0choice0
|
3,139 |
義務教育を受ける子供達が勉学のために毎日通うところは?
|
学校
|
ゲーセン
|
お皿
|
カラオケ
|
背後
| 0choice0
|
3,140 |
空中にフワフワ浮くものは?
|
岩
|
ガラス
|
リンゴ
|
シャボン玉
|
お母ちゃん
| 3choice3
|
3,141 |
自転車を漕ぐのに必要なものは?
|
ペダル
|
バッテリー
|
ごぼう
|
冷却装置
|
アルパカ
| 0choice0
|
3,142 |
ワシントンが首都の国は?
|
州
|
北海道
|
アメリカ
|
中部地方
|
ロシア
| 2choice2
|
3,143 |
風邪を引いたときに人に移さないように顔につけるものは?
|
注射
|
マイクを使う
|
声を出す
|
資料を配付する
|
医務室
| 1choice1
|
3,144 |
リュック?
|
風呂敷
|
ビニール袋
|
机
|
教室
|
バックパック
| 4choice4
|
3,145 |
これで編んだセーターは暖かい?
|
プラスチック
|
紙
|
毛糸
|
妻
|
布地
| 2choice2
|
3,146 |
電車の乗り降りする場所は?
|
シティ
|
中心街
|
会社
|
駅
|
田舎
| 3choice3
|
3,147 |
順番を決めることをなんという?
|
駆け付ける
|
切り付ける
|
御御御付け
|
蹴り付ける
|
順序付ける
| 4choice4
|
3,148 |
六角穴付ボルトを締めたり緩めたりするための工具のことを何と言いますか?
|
資材
|
ドライバー
|
六角レンチ
|
カンナ
|
ペンチ
| 2choice2
|
3,149 |
誰も、一人もを表す言葉は?
|
彼は誰時
|
ピアノ
|
誰やの者
|
歌
|
誰一人
| 4choice4
|
3,150 |
昔あった出来事を思い出すことを何という?
|
想起
|
言う
|
話す
|
歌
|
心
| 0choice0
|
3,151 |
人の足の下腿で膝から足首の間の裏の言い方をなんというか?
|
骨
|
腕
|
顎
|
ふくらはぎ
|
肘
| 3choice3
|
3,152 |
お祭りなどで物を売っているのは?
|
屋台
|
巷
|
寺
|
盆踊り
|
神社
| 0choice0
|
3,153 |
自分の配下にいる人々は、何という?
|
政治家
|
部下
|
小学生
|
自衛隊
|
高校生
| 1choice1
|
3,154 |
火山があるのは?
|
時間
|
徒桜
|
桜島
|
桜時
|
カラオケ
| 2choice2
|
3,155 |
赤茶色を表す言葉を小さな鳥に例えて、何という?
|
鳩
|
雀隠れ
|
雀色
|
雀色時
|
舌切り雀
| 2choice2
|
3,156 |
顔の両端にあるものはどれでしょう?
|
目
|
両隣
|
両腕
|
口
|
両耳
| 4choice4
|
3,157 |
顕微鏡で見えるものは?
|
犬
|
あり
|
微生物
|
猫
|
ウイルス
| 2choice2
|
3,158 |
コンピュータで作成する文章や情報などを一時的に記録する為に使用されるものは何?
|
マウス
|
キーボード
|
ペン
|
メモリ
|
バッテリー
| 3choice3
|
3,159 |
夜睡眠を取るところは?
|
店舗
|
国道
|
公園
|
居間
|
寝床
| 4choice4
|
3,160 |
他のものを取り付けて見栄えを良くすることをなんという?
|
楽しませる
|
装備する
|
演奏会
|
装飾する
|
片付ける
| 3choice3
|
3,161 |
教育を行う部屋は?
|
檻
|
教室
|
テキスト
|
図書館
|
読み物
| 1choice1
|
3,162 |
州都はサクラメントのアメリカの州はどこ?
|
テキサス州
|
カリフォルニア州
|
植民地
|
駅
|
山口県
| 1choice1
|
3,163 |
気分を高揚させる音声とは?
|
歌
|
虫の声
|
心
|
騒音
|
想起
| 0choice0
|
3,164 |
動物は どれ?
|
ブドウ
|
ヒナギク
|
堺市
|
体育
|
野良猫
| 4choice4
|
3,165 |
読む為に書かれたものは何?
|
かくれんぼ
|
遊び
|
読書
|
鬼ごっこ
|
読み物
| 4choice4
|
3,166 |
音楽を学ぶところは?
|
料理店
|
チャーチ
|
温泉
|
ジム
|
音楽学部
| 4choice4
|
3,167 |
ローマのある国は?
|
トルコ
|
首都
|
イタリア
|
教皇庁
|
フランス
| 2choice2
|
3,168 |
長寿を意味する、縁起の良い動物とされ、鶴とよく並べられる動物は何?
|
亀
|
イモリ
|
ネコ
|
トンボ
|
ヤモリ
| 0choice0
|
3,169 |
地球の約70.8%を占めてる場所は?
|
沼
|
海
|
川
|
火山
|
草むら
| 1choice1
|
3,170 |
着物の下に着る物は?
|
肌着
|
長襦袢
|
下着
|
最長
|
面長
| 1choice1
|
3,171 |
人殺しをした人が最後に行くところは?
|
空港
|
駅
|
驚き
|
故障
|
牢獄
| 4choice4
|
3,172 |
陶器の原料は?
|
鉄
|
土
|
地下
|
ガラス
|
地面
| 1choice1
|
3,173 |
人が集団で住んでいる所は?
|
蒲団
|
村
|
吊り橋
|
船
|
テント
| 1choice1
|
3,174 |
今の時代の物語をなんと呼ぶ?
|
コメディ
|
悲劇
|
現代劇
|
ドラマ
|
時代劇
| 2choice2
|
3,175 |
若い男性を親しみを込めて何と呼ぶ?
|
お父さん
|
愛着
|
息子さん
|
お兄さん
|
お姉さん
| 3choice3
|
3,176 |
この中で6大陸の一つにあたるのはどれ?
|
幹線道路
|
北アメリカ
|
北新地
|
北アルプス
|
国
| 1choice1
|
3,177 |
中小企業と比べ規模が大きい企業のことを何という?
|
本社
|
大企業
|
電気機器
|
零細企業
|
ゲーム
| 1choice1
|
3,178 |
場所を問わず罪になることは?
|
脅迫
|
受付
|
排尿する
|
ランニング
|
マラソン
| 0choice0
|
3,179 |
訓読みでミチ、音読みでドウの感じとは?
|
道
|
橋
|
街
|
鉄
|
コンクリート
| 0choice0
|
3,180 |
果物は どれ?
|
椎茸
|
ヒナギク
|
ピーマン
|
野良猫
|
ブドウ
| 4choice4
|
3,181 |
固有の形がなく流動的に形をかえることができる固体になるまえのものは?
|
牛乳
|
気体
|
変体
|
プリン
|
液体
| 4choice4
|
3,182 |
汚れた衣類をきれいにする家事を何という?
|
いたわる
|
掃除
|
テーブルクロス
|
洗濯
|
炊事
| 3choice3
|
3,183 |
教えて知能をつけること。人の心身両面にわたって、またある技能について、その才能を伸ばすために教えることを何という?
|
教育
|
開眼
|
勉強
|
解脱
|
教育活動
| 0choice0
|
3,184 |
人が生活するスペースとは?
|
宇宙
|
大気
|
家具
|
部屋
|
ファン
| 3choice3
|
3,185 |
安全を確保するための要員は?
|
隊員
|
ボーカル
|
会社員
|
警備員
|
スピーカー
| 3choice3
|
3,186 |
エントランスを日本語で言うと?
|
入り口
|
騎士
|
サロン
|
和室
|
台所
| 0choice0
|
3,187 |
ずーっと続くことを?
|
遅い
|
限りない
|
中間
|
早い
|
大事
| 1choice1
|
3,188 |
カタカナでナイトと言うのは?
|
製作所
|
ポルトガル
|
‘モーニング
|
デイ’
|
騎士
| 4choice4
|
3,189 |
排泄をする場所の名称は何?
|
玄関
|
トイレ
|
会社
|
ドア
|
事務所
| 1choice1
|
3,190 |
遠方のものを両眼で拡大して見る光学器械とは?
|
スタジアム
|
虫眼鏡
|
老眼鏡
|
チケット
|
双眼鏡
| 4choice4
|
3,191 |
ぞうしょと読む漢字はどれ?
|
押入
|
蔵前
|
両国
|
図書館
|
蔵書
| 4choice4
|
3,192 |
家などを作ることを何という?
|
家屋
|
ブロック遊び
|
館
|
積み木遊び
|
建築
| 4choice4
|
3,193 |
おまんじゅうを保管するのに適した場所は?
|
車内
|
屋根裏
|
局
|
戸棚
|
下駄箱
| 3choice3
|
3,194 |
自由の女神があるのは?
|
ニューヨーク
|
ロンドン
|
新宿
|
ブロードウェイ
|
ミュンヘン
| 0choice0
|
3,195 |
商店などが集まる複合施設は?
|
戸棚
|
ショッピングセンター
|
学校
|
図書館
|
冷凍室
| 1choice1
|
3,196 |
河川・湖沼・沿岸で使用される小型船舶は?
|
網棚
|
‘カート
|
自転車’
|
ボート
|
列車
| 3choice3
|
3,197 |
自炊とは料理をどうすること?
|
作る
|
さかる
|
話す
|
集める
|
侵入する
| 0choice0
|
3,198 |
雅楽の国風歌舞でもちいられる日本固有の絃楽器で、日本最古の楽器の名前は?
|
和琴
|
ピアノ
|
こと座
|
オルガン
|
大和琴
| 0choice0
|
3,199 |
物事の特徴は?
|
性質
|
遊技
|
おはよう
|
あいさつ
|
本性
| 0choice0
|
Subsets and Splits
No community queries yet
The top public SQL queries from the community will appear here once available.