id
int64 1
39k
| question
stringlengths 15
160
| answer
stringlengths 1
66
| url
stringlengths 31
35
|
---|---|---|---|
2,433 | 出版社から見切り品扱いされ、安値で投げ売りされる新刊の本のことを何という? | ぞっき本 | https://quiz-works.com/detail/2433 |
2,434 | 国際水泳連盟をアルファベット4文字で何というでしょう? | FINA | https://quiz-works.com/detail/2434 |
2,435 | 江戸時代のお金の単位。1両の4分の1は1分(ぶ)、では1分の4分の1は何でしょう? | 1朱 | https://quiz-works.com/detail/2435 |
2,436 | コロンブスに地球が丸いことを説いたイタリアの天文学者は誰でしょう? | トスカネリ | https://quiz-works.com/detail/2436 |
2,437 | 1951年、第1回アジア競技大会が開催された都市はどこでしょう? | ニューデリー | https://quiz-works.com/detail/2437 |
2,438 | 木造彫刻の造り方のひとつで、各部位の部品を組み合わせて一体の像を造る技法を何造りという? | 寄せ木造り | https://quiz-works.com/detail/2438 |
2,439 | ポルトガル語で「宿命」という意味がある、哀調を帯びたポルトガルの民族歌謡を何という? | ファド | https://quiz-works.com/detail/2439 |
2,440 | アメリカンフットボールで反則があったときに、審判員が投げるファウルマーカーのことを何という? | イエローフラッグ | https://quiz-works.com/detail/2440 |
2,441 | ユーロになるまで使用されていた通貨単位で、スペインはペセタでしたが、お隣りポルトガルは何だったしょう? | エスクード | https://quiz-works.com/detail/2441 |
2,442 | 「空を越えてラララ......」と歌い出す『鉄腕アトム』の主題歌を作詞した詩人は誰でしょう? | 谷川俊太郎 | https://quiz-works.com/detail/2442 |
2,443 | テレビ画面のタテとヨコの比率のことを英語で何という? | アスペクトレシオ | https://quiz-works.com/detail/2443 |
2,444 | イタリア語で「引きちぎった」という意味がある、元々水牛の乳から作っていたイタリアのチーズは何でしょう? | モッツァレラチーズ | https://quiz-works.com/detail/2444 |
2,445 | 『源氏物語』で、巻名のみが後世に伝えられ本文が実在しないとされるものは何でしょう? | 雲隠(くもがくれ) | https://quiz-works.com/detail/2445 |
2,446 | ラテン語で「目」という意味がある、道路際に設置された、スピード違反車撮影装置を何という? | オービス | https://quiz-works.com/detail/2446 |
2,447 | ゴルフで、全英プロ、全米プロ、全米オープン、マスターズを制覇し、初のグランドスラムを達成した選手は誰でしょう? | ジーン・サラゼン | https://quiz-works.com/detail/2447 |
2,448 | 「一」から「十」までの漢数字のうち、唯一日本の市の名前に使われていない漢字は何でしょう? | 六 | https://quiz-works.com/detail/2448 |
2,449 | フランスではクラブサン、イタリアではチェンバロと呼ばれる、ピアノの前身である鍵盤楽器は何でしょう? | ハープシコード | https://quiz-works.com/detail/2449 |
2,450 | 「田子の浦に うち出でて見れば 白妙の 富士の高嶺に 雪は降りつつ」この歌を詠んだ歌人は誰でしょう? | 山部赤人 | https://quiz-works.com/detail/2450 |
2,451 | 8月を英語で「オーガスト」というのは、歴史上の人物である誰に由来したもの? | オクタビアヌス【アウグストゥス】 | https://quiz-works.com/detail/2451 |
2,452 | フランス語で「蝶」という意味がある、大きな耳が特徴の犬の種類は何でしょう? | パピヨン | https://quiz-works.com/detail/2452 |
2,453 | 午前・午後を表す「a.m.」「p.m.」の「m」とは何という単語の略? | メリディエム | https://quiz-works.com/detail/2453 |
2,454 | ケッペンの気候区分で、「熱帯」とは最も寒い月の平均気温が何度以上の地帯を指す? | 18度 | https://quiz-works.com/detail/2454 |
2,455 | 奈良の大仏があるのは東大寺、では鎌倉の大仏があるのは何というお寺? | 高徳院 | https://quiz-works.com/detail/2455 |
2,456 | 郷土名物のそばで、わんこそばは岩手県、ではわりごそばは何県? | 島根県 | https://quiz-works.com/detail/2456 |
2,457 | ヤママユ科の昆虫からとった、釣り糸などに用いる絹糸を何という? | テグス | https://quiz-works.com/detail/2457 |
2,458 | スキーのテクニックの名前にもなっている、ノルウェーの首都・オスロの古い呼び名は何でしょう? | クリスチャニア | https://quiz-works.com/detail/2458 |
2,459 | 全国各地を行脚する僧が、首から下げている袋を何という? | 頭陀袋(ずだぶくろ) | https://quiz-works.com/detail/2459 |
2,460 | アカデミー賞で、11部門という最多受賞記録を持っている作品は『タイタニック』『ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還』と何でしょう? | ベン・ハー | https://quiz-works.com/detail/2460 |
2,461 | 金魚すくいをするときに用いる、和紙を貼ったすくい網のことを一般に何という? | ポイ | https://quiz-works.com/detail/2461 |
2,462 | 南米ベネズエラにある、落差世界一として知られる滝の名前は何でしょう? | エンゼル滝【エンゼル・フォール】 | https://quiz-works.com/detail/2462 |
2,463 | 人体にある2種類の汗腺とは、エクリン腺と何腺? | アポクリン腺 | https://quiz-works.com/detail/2463 |
2,464 | フィロソフィーという学問を「哲学」という言葉に訳した、わが国の哲学者は誰でしょう? | 西周(にしあまね) | https://quiz-works.com/detail/2464 |
2,465 | 太陽などの光を、分光器などを使って波長の違う光に分けたものを何という? | スペクトル | https://quiz-works.com/detail/2465 |
2,466 | 源氏物語の巻名の中で、唯一上・下巻に分かれているものは何でしょう? | 若菜 | https://quiz-works.com/detail/2466 |
2,467 | 広島で灯されているのは平和の灯、では長崎で燃え続けているのは何でしょう? | 誓いの火 | https://quiz-works.com/detail/2467 |
2,468 | 古代日本で、熱湯に手をつけさせ罪の有無を調べた裁判の方法を何という? | くかだち | https://quiz-works.com/detail/2468 |
2,469 | ボンテン、チヨダ、ダイナゴンなどの種類がいる鳥は何でしょう? | ジュウシマツ | https://quiz-works.com/detail/2469 |
2,471 | 「同じ種類の動物の体は、寒い地方に棲むものほど大きい」という法則を何という? | ベルグマンの法則 | https://quiz-works.com/detail/2471 |
2,472 | 9月を意味する英語「セプテンバー」、もともとは何番目の月を意味した? | 7番目 | https://quiz-works.com/detail/2472 |
2,473 | 中華料理のスープなどに使われる、レース状のかさを持つキノコは何でしょう? | キヌガサタケ | https://quiz-works.com/detail/2473 |
2,474 | 化粧品などに記されている「日焼け防止指数」をアルファベット3文字で何という? | SPF | https://quiz-works.com/detail/2474 |
2,475 | 1944年、IMFと世界銀行の設立が決定され、新国際通貨体制を作った協定を、アメリカの地名をとって何協定という? | ブレトン・ウッズ協定 | https://quiz-works.com/detail/2475 |
2,476 | 盗賊・石川五右衛門の辞世の句「石川や浜の真砂(まさご)は尽きるとも・・」さてこの後何と続く? | 世に盗人の種はつきまじ | https://quiz-works.com/detail/2476 |
2,477 | 古代中国では貨幣として使われ、「貝」という漢字のもとになった巻き貝は何でしょう? | タカラガイ | https://quiz-works.com/detail/2477 |
2,478 | 王様はキング、皇帝はエンペラー、ではロシアの皇帝のことは何といった? | ツァーリ | https://quiz-works.com/detail/2478 |
2,479 | 『東海道中膝栗毛』を書いたのは十返舎一九。では明治初期に『西洋道中膝栗毛』を書いた作家は誰でしょう? | 仮名垣魯文 | https://quiz-works.com/detail/2479 |
2,480 | マルコ・ポーロも『東方見聞録』の中でその美しさを称賛した、北京の南西郊外にある橋を何という? | 盧溝橋 | https://quiz-works.com/detail/2480 |
2,481 | イソップ童話の中で、川で溺れているアリを、小枝を落として助けてあげた鳥は何でしょう? | ハト | https://quiz-works.com/detail/2481 |
2,482 | 「銀河の滝」「流星の滝」といった滝がある、北海道の石狩川上流にある峡谷を何という? | 層雲峡 | https://quiz-works.com/detail/2482 |
2,483 | イブ・モンタンの歌ったシャンソンの名曲『枯葉』は何という映画の主題歌だった? | 夜の門 | https://quiz-works.com/detail/2483 |
2,484 | 先端に神威岬がある、北海道西部の日本海に突き出た半島は何半島? | 積丹半島(しゃこたんはんとう) | https://quiz-works.com/detail/2484 |
2,485 | 古文の動詞の活用で、ラ行変格活用をするものは大きく4つ。あり、おり、はべり、とあとひとつは何でしょう? | いまそかり【いますかり】 | https://quiz-works.com/detail/2485 |
2,486 | 竹を細かく割って束ねた、魚の下ごしらえやタワシの代わりに用いる調理用具を何という? | ささら | https://quiz-works.com/detail/2486 |
2,487 | 1888年に来日、日本各地の山に登り「日本近代登山の父」と呼ばれたイギリスの宣教師は誰でしょう? | ウォルター・ウェストン | https://quiz-works.com/detail/2487 |
2,488 | ロサンゼルス近郊にある、スヌーピーをマスコットにしたテーマパークといえばどこでしょう? | ナッツベリーファーム | https://quiz-works.com/detail/2488 |
2,489 | ナチスドイツのシンボルで、日本語で「鉤(かぎ)十字」と呼ばれるものをドイツ語では何という? | ハーケンクロイツ | https://quiz-works.com/detail/2489 |
2,490 | 江戸時代の武家屋敷など情緒あふれる街並みから「みちのくの小京都」とも呼ばれる秋田県の町はどこでしょう? | 角館町(かくのだてまち) | https://quiz-works.com/detail/2490 |
2,491 | 鹿児島県にある市の名前で、「鹿」という字が使われるのは鹿児島市と何市? | 鹿屋市 | https://quiz-works.com/detail/2491 |
2,492 | 将棋で、第1手目として指すことのできる駒の動かし方は全部で何通りある? | 30通り | https://quiz-works.com/detail/2492 |
2,493 | 1599年、シェイクスピア劇の上演などを目的としてロンドンに創設された劇場の名前は何座? | グローブ座 | https://quiz-works.com/detail/2493 |
2,494 | 別名を「いもがら」といい、日に干して食用にされるサトイモの茎を何という? | 芋茎(ずいき) | https://quiz-works.com/detail/2494 |
2,495 | 紀元前212年、庭先で幾何学の研究中にローマ兵に刺し殺されて命を絶ったという数学者といえば誰でしょう? | アルキメデス | https://quiz-works.com/detail/2495 |
2,496 | ベートーベンが耳の病を苦にして残した遺書を、これが書かれたオーストリアの地名をとって何の遺書という? | ハイリゲンシュタットの遺書 | https://quiz-works.com/detail/2496 |
2,497 | 目盛りとコックのついた、細長いガラス製の液体体積計のことを何という? | ビュレット | https://quiz-works.com/detail/2497 |
2,498 | 剣道の5つの代表的な構えといえば、上段の構え、中段の構え、下段の構え、八相の構えと何構え? | 脇構え | https://quiz-works.com/detail/2498 |
2,499 | 現在の最高裁判所にあたる、明治時代に東京に設置された最上級の裁判所を何という? | 大審院 | https://quiz-works.com/detail/2499 |
2,500 | ナイアガラの滝をアメリカ滝とカナダ滝に分けている島の名前は何でしょう? | ゴート島 | https://quiz-works.com/detail/2500 |
2,501 | 中国料理で、炒め物などに使う豆苗(トウミョウ)はどんな種類の豆の芽? | エンドウ豆 | https://quiz-works.com/detail/2501 |
2,502 | アイスホッケーで、パックが自陣からノータッチで相手ゴールラインを越えてしまったとき取られる反則を何という? | アイシング | https://quiz-works.com/detail/2502 |
2,503 | 方程式の中でも特に、「3x+5y=1」のように、解が無数にあり、整数解を求めることを問題にする方程式を特に「何方程式」という? | 不定 | https://quiz-works.com/detail/2503 |
2,504 | 先進国が発展途上国へ援助や投資を行ったことが、やがて先進国への輸出増加となってはね返ることを何効果という? | ブーメラン効果 | https://quiz-works.com/detail/2504 |
2,505 | 1775年、マサチューセッツ州で起こったアメリカ独立戦争最初の戦いを、行われた地名をとって何の戦いという? | レキシントンの戦い | https://quiz-works.com/detail/2505 |
2,506 | 漢方薬などを入れるため小さい引き出しがたくさん付いたタンスのことを何箱(そう)という? | 百味箱(ひゃくみそう) | https://quiz-works.com/detail/2506 |
2,507 | 395年に東西に分裂したローマ帝国。西ローマ帝国の首都はローマ、では東ローマ帝国の首都はどこだった? | コンスタンチノープル | https://quiz-works.com/detail/2507 |
2,508 | ミュージカル『オペラ座の怪人』『キャッツ』などの作品で知られるイギリスの作曲家は誰でしょう? | アンドリュー・ロイド・ウェーバー | https://quiz-works.com/detail/2508 |
2,509 | 福井県にある観光地で、水月湖、日向湖、菅湖など5つの湖を総称して何五湖という? | 三方五湖 | https://quiz-works.com/detail/2509 |
2,510 | 南極の昭和基地の南方約300kmにある、数多くの隕石が発見されていることで知られる山脈は何山脈? | やまと山脈 | https://quiz-works.com/detail/2510 |
2,511 | 間違えやすい漢字の記憶を助ける言葉、「瓜に爪あり・・」さてこの後何と続く? | 爪に爪なし | https://quiz-works.com/detail/2511 |
2,512 | ヘミングウェーの小説『武器よさらば』のヒロインであるイギリス人看護婦の名前は何でしょう? | キャサリン・バークレー | https://quiz-works.com/detail/2512 |
2,513 | 高速道路のインターチェンジで、一般道路と接続する道路部分のことを特に何ウェーという? | ランプウェー | https://quiz-works.com/detail/2513 |
2,514 | 刀を激しく打ち合う様子や、激しく議論をたたかわせる様子を、漢字4文字で何という? | 丁々発止 | https://quiz-works.com/detail/2514 |
2,515 | 人工衛星や探査機が、惑星などの重力を利用して加速することを何という? | スイングバイ | https://quiz-works.com/detail/2515 |
2,516 | 1894年に発行された、日本で初めての記念切手は何を記念したもの? | 明治天皇銀婚 | https://quiz-works.com/detail/2516 |
2,517 | テニスのウィンブルドンで1976年から5年連続優勝を果たした、スウェーデンのプロテニス選手は誰でしょう? | ビヨン・ボルグ | https://quiz-works.com/detail/2517 |
2,518 | 三角形の形をした骨組みによって構成される橋を一般に何という? | トラス橋 | https://quiz-works.com/detail/2518 |
2,519 | キリスト教ではイエスがこれにあたる、ヘブライ語の「油を注がれた者」を語源とする「救世主」を意味する言葉は何でしょう? | メシア | https://quiz-works.com/detail/2519 |
2,520 | 1936年のベルリン五輪で、同成績2位の日本人選手2人が銀と銅のメダルを半分ずつつなぎ合わせるという美談が生まれた競技とは何でしょう? | 棒高跳び | https://quiz-works.com/detail/2520 |
2,521 | 上越新幹線の駅名にもなっている、JR東日本が開業した新潟県のスキー場といえばどこでしょう? | GALA湯沢スキー場(ガーラゆざわスキーじょう) | https://quiz-works.com/detail/2521 |
2,522 | 愛知県名古屋市の熱田神宮に祀られている三種の神器のひとつは何でしょう? | 草薙剣 | https://quiz-works.com/detail/2522 |
2,523 | 麻雀で、あと一枚であがりになる状態はテンパイ、ではあと一枚でテンパイになる状態を何という? | イーシャンテン | https://quiz-works.com/detail/2523 |
2,524 | 数学の積分で用いられる、アルファベットの「S」を縦に長く伸ばしたような記号を何という? | インテグラル | https://quiz-works.com/detail/2524 |
2,525 | 紙の製法を発明した、中国・後漢の宦官は誰でしょう? | 蔡倫(さいりん) | https://quiz-works.com/detail/2525 |
2,526 | 童謡『雪の降る町を』などの作曲で知られる、元日本童謡協会会長は誰でしょう? | 中田喜直 | https://quiz-works.com/detail/2526 |
2,527 | 1970年代に生まれた新しい傾向のフランス料理を、「新しい料理」という意味のフランス語で何という? | ヌーベル・キュイジーヌ | https://quiz-works.com/detail/2527 |
2,528 | 1953年にクリスチャン・ディオールが発表した、ある花に見立てたシルエットを持つデザインを何ラインという? | チューリップライン | https://quiz-works.com/detail/2528 |
2,529 | 北斗七星が属しているのはおおくま座、では南斗六星が属しているのは何座? | いて座 | https://quiz-works.com/detail/2529 |
2,530 | 『本命』『大穴』など競馬界を舞台にしたミステリーで知られる、自身も障害レースの騎手であったイギリスの作家は誰でしょう? | ディック・フランシス | https://quiz-works.com/detail/2530 |
2,531 | 日本ダービーが行われるのは東京競馬場、ではイギリスのダービーが行われる競馬場はどこでしょう? | エプソム競馬場 | https://quiz-works.com/detail/2531 |
2,532 | 日本にある国立公園の中で、その名前に平仮名が入っている2つとは、沖縄県の「やんばる国立公園」と、熊本・大分県の「何国立公園」でしょう? | 阿蘇くじゅう国立公園 | https://quiz-works.com/detail/2532 |
2,533 | 服用するとすぐに効き目があらわれるところから名前が付けられた、フクロソウ科の漢方薬は何でしょう? | ゲンノショウコ | https://quiz-works.com/detail/2533 |
Subsets and Splits
No community queries yet
The top public SQL queries from the community will appear here once available.