qid
stringlengths
12
13
competition
stringclasses
25 values
timestamp
stringclasses
16 values
section
stringclasses
9 values
number
int32
1
2.6k
original_question
stringlengths
14
118
original_answer
stringlengths
1
133
original_additional_info
stringlengths
0
229
question
stringlengths
13
118
answers
list
ABC02-02-0247
abc ~the second~
2004/03/21
通常問題
247
全90編余りに及ぶ自らの作品に「人間喜劇」と名付けたフランスの小説家は誰でしょう?
(オノレ・ド・)バルザック
全90編余りに及ぶ自らの作品に「人間喜劇」と名付けたフランスの小説家は誰でしょう?
[ "バルザック" ]
ABC02-02-0248
abc ~the second~
2004/03/21
通常問題
248
天才画家ピカソが生まれた国はどこでしょう?
スペイン
天才画家ピカソが生まれた国はどこでしょう?
[ "スペイン" ]
ABC02-02-0249
abc ~the second~
2004/03/21
通常問題
249
ブラジルのコーヒーやフィリピンのバナナなどのように、国家の経済がある単一の耕作物に依存していることを英語で何というでしょう?
モノカルチュア
ブラジルのコーヒーやフィリピンのバナナなどのように、国家の経済がある単一の耕作物に依存していることを英語で何というでしょう?
[ "モノカルチュア" ]
ABC02-02-0250
abc ~the second~
2004/03/21
通常問題
250
もともとは9月9日に行なわれるお祭りのことで、現在では11月2日から4日に唐津で、10月7日から9日に長崎で行なわれるものが有名なのは何でしょう?
おくんち
もともとは9月9日に行なわれるお祭りのことで、現在では11月2日から4日に唐津で、10月7日から9日に長崎で行なわれるものが有名なのは何でしょう?
[ "おくんち" ]
ABC02-02-0251
abc ~the second~
2004/03/21
通常問題
251
ニューヨーク国民音楽院院長としてアメリカに滞在中に交響曲『新世界より』を作った、チェコの作曲家は誰でしょう?
ドボルザーク
ニューヨーク国民音楽院院長としてアメリカに滞在中に交響曲『新世界より』を作った、チェコの作曲家は誰でしょう?
[ "ドボルザーク" ]
ABC02-02-0252
abc ~the second~
2004/03/21
通常問題
252
ヒトラー率いるナチスドイツの旗に描かれている「鉤十時(かぎじゅうじ)」のことをドイツ語で何というでしょう?
ハーケンクロイツ
ヒトラー率いるナチスドイツの旗に描かれている「鉤十時」のことをドイツ語で何というでしょう?
[ "ハーケンクロイツ" ]
ABC02-02-0253
abc ~the second~
2004/03/21
通常問題
253
台所にある電気製品で、英語では「マイクロ・ウェーブ・オーブン」と呼ばれるのは何でしょう?
電子レンジ
台所にある電気製品で、英語では「マイクロ・ウェーブ・オーブン」と呼ばれるのは何でしょう?
[ "電子レンジ" ]
ABC02-02-0254
abc ~the second~
2004/03/21
通常問題
254
相撲の土俵で、東西南北の中央に俵の幅だけ外側にずらして置かれた俵のことを特に何というでしょう?
徳俵
相撲の土俵で、東西南北の中央に俵の幅だけ外側にずらして置かれた俵のことを特に何というでしょう?
[ "徳俵" ]
ABC02-02-0255
abc ~the second~
2004/03/21
通常問題
255
中国の詩人王安石の詩に由来する、多くの男性の中に女性がただ一人いることをなんというでしょう?
紅一点
中国の詩人王安石の詩に由来する、多くの男性の中に女性がただ一人いることをなんというでしょう?
[ "紅一点" ]
ABC02-02-0256
abc ~the second~
2004/03/21
通常問題
256
小惑星は英語でアステロイドといいますが、惑星を英語で何というでしょう?
プラネット
小惑星は英語でアステロイドといいますが、惑星を英語で何というでしょう?
[ "プラネット" ]
ABC02-02-0257
abc ~the second~
2004/03/21
通常問題
257
フランス語で「朝」という意味の言葉を語源とする、お芝居の昼の興行のことを何というでしょう?
マチネー
フランス語で「朝」という意味の言葉を語源とする、お芝居の昼の興行のことを何というでしょう?
[ "マチネー" ]
ABC02-02-0258
abc ~the second~
2004/03/21
通常問題
258
1244年道元禅師によって創建された、福井県にある曹洞宗の大本山といえばどこでしょう?
永平寺
1244年道元禅師によって創建された、福井県にある曹洞宗の大本山といえばどこでしょう?
[ "永平寺" ]
ABC02-02-0259
abc ~the second~
2004/03/21
通常問題
259
コンピューターなどの画面上の文字や画像を、巻物を読むように上下または左右に動かしながら表示することを何というでしょう?
スクロール
コンピューターなどの画面上の文字や画像を、巻物を読むように上下または左右に動かしながら表示することを何というでしょう?
[ "スクロール" ]
ABC02-02-0260
abc ~the second~
2004/03/21
通常問題
260
ベトナム戦争終結や米ソ戦略兵器削減交渉などを進めたものの、1974年にウォーターゲート事件の責任をとって辞任したアメリカの第37代大統領は誰でしょう?
リチャード・ニクソン
ベトナム戦争終結や米ソ戦略兵器削減交渉などを進めたものの、1974年にウォーターゲート事件の責任をとって辞任したアメリカの第37代大統領は誰でしょう?
[ "リチャード・ニクソン" ]
ABC02-02-0261
abc ~the second~
2004/03/21
通常問題
261
東海道五十三次で、宮から桑名までのあいだ海の渡る道のりを、その距離から「何の渡し」というでしょう?
(海上)七里の渡し
東海道五十三次で、宮から桑名までのあいだ海の渡る道のりを、その距離から「何の渡し」というでしょう?
[ "七里の渡し" ]
ABC02-02-0262
abc ~the second~
2004/03/21
通常問題
262
漢字で「公の魚」と書けばわかさぎですが、「細い魚」または「針の魚」と書く魚は何でしょう?
サヨリ
漢字で「公の魚」と書けばわかさぎですが、「細い魚」または「針の魚」と書く魚は何でしょう?
[ "サヨリ" ]
ABC02-02-0263
abc ~the second~
2004/03/21
通常問題
263
社会人ラグビーのトップリーグに参戦できるのは、毎年何チームでしょう?
12チーム
社会人ラグビーのトップリーグに参戦できるのは、毎年何チームでしょう?
[ "12チーム" ]
ABC02-02-0264
abc ~the second~
2004/03/21
通常問題
264
小野小町をはじめとする六歌仙を選定した、土佐日記の作者としても知られる人物は誰でしょう?
紀貫之
小野小町をはじめとする六歌仙を選定した、土佐日記の作者としても知られる人物は誰でしょう?
[ "紀貫之" ]
ABC02-02-0265
abc ~the second~
2004/03/21
通常問題
265
本などで、文字には表されないその本質を読み取るという意味の言葉を、何を読むというでしょう?
行間(ぎょうかん)を読む
本などで、文字には表されないその本質を読み取るという意味の言葉を、何を読むというでしょう?
[ "行間を読む" ]
ABC02-02-0266
abc ~the second~
2004/03/21
通常問題
266
スーパーマンの胸に描かれているアルファベットは「S」ですが、NOVAうさぎの胸に描かれているアルファベットは何でしょう?
スーパーマンの胸に描かれているアルファベットは「S」ですが、NOVAうさぎの胸に描かれているアルファベットは何でしょう?
[ "N" ]
ABC02-02-0267
abc ~the second~
2004/03/21
通常問題
267
1974年に吉田拓郎が作曲した森進一のヒット曲で、タイトルに北海道の地名が使われているのは何でしょう?
襟裳岬
1974年に吉田拓郎が作曲した森進一のヒット曲で、タイトルに北海道の地名が使われているのは何でしょう?
[ "襟裳岬" ]
ABC02-02-0268
abc ~the second~
2004/03/21
通常問題
268
南アフリカ共和国の国土の中には2つの王国がありますが、レソト王国とどこでしょう?
スワジランド王国
南アフリカ共和国の国土の中には2つの王国がありますが、レソト王国とどこでしょう?
[ "スワジランド王国" ]
ABC02-02-0269
abc ~the second~
2004/03/21
通常問題
269
1871年、普仏戦争敗北後のパリで樹立された、世界初の労働者による革命政権を何というでしょう?
パリコミューン
1871年、普仏戦争敗北後のパリで樹立された、世界初の労働者による革命政権を何というでしょう?
[ "パリコミューン" ]
ABC02-02-0270
abc ~the second~
2004/03/21
通常問題
270
転覆した青函連絡船の名前がつけられた、昭和29年に上陸した台風を何というでしょう?
洞爺丸台風
転覆した青函連絡船の名前がつけられた、昭和29年に上陸した台風を何というでしょう?
[ "洞爺丸台風" ]
ABC02-02-0271
abc ~the second~
2004/03/21
通常問題
271
陸上競技を英語で言ったとき、走り高跳びはハイジャンプですが、棒高跳びは何というでしょう?
ポールジャンプ(ポールボールト)
陸上競技を英語で言ったとき、走り高跳びはハイジャンプですが、棒高跳びは何というでしょう?
[ "ポールジャンプ" ]
ABC02-02-0272
abc ~the second~
2004/03/21
通常問題
272
カレーの黄色い色の決め手になる、日本名を「ウコン」という香辛料は何?
ターメリック
カレーの黄色い色の決め手になる、日本名を「ウコン」という香辛料は何?
[ "ターメリック" ]
ABC02-02-0273
abc ~the second~
2004/03/21
通常問題
273
飲みに行った時などによく「割り勘」と言う言葉を使いますが、この割り勘とは、どんな言葉を略したものでしょう?
割り前勘定 (わりまえかんじょう)
飲みに行った時などによく「割り勘」と言う言葉を使いますが、この割り勘とは、どんな言葉を略したものでしょう?
[ "割り前勘定" ]
ABC02-02-0274
abc ~the second~
2004/03/21
通常問題
274
アニメ化されている人気漫画「あたしンち」で、主人公一家の苗字は何でしょう?
タチバナ
アニメ化されている人気漫画「あたしンち」で、主人公一家の苗字は何でしょう?
[ "タチバナ" ]
ABC02-02-0275
abc ~the second~
2004/03/21
通常問題
275
青い梅を食べてはいけないといわれるのは、青い梅に含まれる「何化合物」のためでしょう?
シアン化合物(青駿化合物)
青い梅を食べてはいけないといわれるのは、青い梅に含まれる「何化合物」のためでしょう?
[ "シアン化合物" ]
ABC02-02-0276
abc ~the second~
2004/03/21
通常問題
276
寄席で噺家が座る、いちだんと高く設けてあるところをなんというでしょう?
高座
寄席で噺家が座る、いちだんと高く設けてあるところをなんというでしょう?
[ "高座" ]
ABC02-02-0277
abc ~the second~
2004/03/21
通常問題
277
台風が例年数多く上陸する事でも知られる、和歌山県串本町にある本州最南端の岬はどこでしょう?
潮岬(しおのみさき)
台風が例年数多く上陸する事でも知られる、和歌山県串本町にある本州最南端の岬はどこでしょう?
[ "潮岬" ]
ABC02-02-0278
abc ~the second~
2004/03/21
通常問題
278
科学者の名前が由来となっている元素記号で、「No」といえばノーベリウムですが、「Es」といえば何でしょう?
アインスタイニウム
科学者の名前が由来となっている元素記号で、「No」といえばノーベリウムですが、「Es」といえば何でしょう?
[ "アインスタイニウム" ]
ABC02-02-0279
abc ~the second~
2004/03/21
通常問題
279
イタリア・サルディニア島の名産であることから、イワシを英語で何というでしょう?
sardine(サーディン)
イタリア・サルディニア島の名産であることから、イワシを英語で何というでしょう?
[ "sardine" ]
ABC02-02-0280
abc ~the second~
2004/03/21
通常問題
280
将棋の禁じ手の一つで、同じ筋に歩があるときに歩を打つ反則といえば何でしょう?
二歩(にふ)
将棋の禁じ手の一つで、同じ筋に歩があるときに歩を打つ反則といえば何でしょう?
[ "二歩" ]
ABC02-02-0281
abc ~the second~
2004/03/21
通常問題
281
ジョージ秋山の人気漫画「浮浪雲(はぐれぐも)」の舞台にもなっている、東海道五十三次の江戸日本橋を出て最初の宿場はどこでしょう?
品川宿
ジョージ秋山の人気漫画「浮浪雲」の舞台にもなっている、東海道五十三次の江戸日本橋を出て最初の宿場はどこでしょう?
[ "品川宿" ]
ABC02-02-0282
abc ~the second~
2004/03/21
通常問題
282
吊るし切りにして食べる魚といえばアンコウですが、一般に骨切りにして食べる魚といえば何でしょう?
ハモ(鱧)
吊るし切りにして食べる魚といえばアンコウですが、一般に骨切りにして食べる魚といえば何でしょう?
[ "ハモ" ]
ABC02-02-0283
abc ~the second~
2004/03/21
通常問題
283
世界の薬品化学メーカーで、「チバガイギー」はスイスの会社ですが、「バイエル」はどこの国の会社でしょう?
ドイツ
世界の薬品化学メーカーで、「チバガイギー」はスイスの会社ですが、「バイエル」はどこの国の会社でしょう?
[ "ドイツ" ]
ABC02-02-0284
abc ~the second~
2004/03/21
通常問題
284
週刊少年ジャンプで長期にわたって連載され、「こち亀」の愛称で親しまれている秋本治のマンガは何でしょう?
『こちら葛飾区亀有公園前派出所』
週刊少年ジャンプで長期にわたって連載され、「こち亀」の愛称で親しまれている秋本治のマンガは何でしょう?
[ "こちら葛飾区亀有公園前派出所" ]
ABC02-02-0285
abc ~the second~
2004/03/21
通常問題
285
靴の上から痒い所を掻く、という意味の、歯がゆさやもどかしさをたとえた四字熟語は何でしょう?
隔靴掻痒(かっかそうよう)
靴の上から痒い所を掻く、という意味の、歯がゆさやもどかしさをたとえた四字熟語は何でしょう?
[ "隔靴掻痒" ]
ABC02-02-0286
abc ~the second~
2004/03/21
通常問題
286
自動車レースF1などで、予選1位のドライバーに与えられるスタート最前列の位置を何というでしょう?
ポールポジション
自動車レースF1などで、予選1位のドライバーに与えられるスタート最前列の位置を何というでしょう?
[ "ポールポジション" ]
ABC02-02-0287
abc ~the second~
2004/03/21
通常問題
287
松尾芭蕉が「奥の細道」の中で「暑き日を海に入れたり」「五月雨を集めて早し」と2度も俳句に読み込んでいる、山形県の川は何でしょう?
最上川
松尾芭蕉が「奥の細道」の中で「暑き日を海に入れたり」「五月雨を集めて早し」と2度も俳句に読み込んでいる、山形県の川は何でしょう?
[ "最上川" ]
ABC02-02-0288
abc ~the second~
2004/03/21
通常問題
288
イギリスではなぜか「ヨコハマ」と呼ばれている、高知県原産の特別天然記念物の鳥は何でしょう?
尾長鳥
イギリスではなぜか「ヨコハマ」と呼ばれている、高知県原産の特別天然記念物の鳥は何でしょう?
[ "尾長鳥" ]
ABC02-02-0289
abc ~the second~
2004/03/21
通常問題
289
カメラの機能のひとつで、日本語では「自動焦点調節機能」と訳される「AF」といったら何のことでしょう?
オート・フォーカス
カメラの機能のひとつで、日本語では「自動焦点調節機能」と訳される「AF」といったら何のことでしょう?
[ "オート・フォーカス" ]
ABC02-02-0290
abc ~the second~
2004/03/21
通常問題
290
「跳ねるノミ」という意味の名が付けられた、ハワイ音楽には欠かせない弦楽器といえば何でしょう?
ウクレレ
「跳ねるノミ」という意味の名が付けられた、ハワイ音楽には欠かせない弦楽器といえば何でしょう?
[ "ウクレレ" ]
ABC02-02-0291
abc ~the second~
2004/03/21
通常問題
291
世界で一番面積が広い国はロシアですが、2番目に広い国はどこでしょう?
カナダ
世界で一番面積が広い国はロシアですが、2番目に広い国はどこでしょう?
[ "カナダ" ]
ABC02-02-0292
abc ~the second~
2004/03/21
通常問題
292
自民党幹事長・安倍晋三の母方の祖父に当たる、日本の元首相は誰でしょう?
岸信介
自民党幹事長・安倍晋三の母方の祖父に当たる、日本の元首相は誰でしょう?
[ "岸信介" ]
ABC02-02-0293
abc ~the second~
2004/03/21
通常問題
293
人々に親しまれる警察をめざすということから「ピープル」と「ポリス」を合成して名付けられた、警視庁のマスコットキャラクターといえば何でしょう?
ピーポくん
人々に親しまれる警察をめざすということから「ピープル」と「ポリス」を合成して名付けられた、警視庁のマスコットキャラクターといえば何でしょう?
[ "ピーポくん" ]
ABC02-02-0294
abc ~the second~
2004/03/21
通常問題
294
苦難に満ちた生き方のことを、とげのある植物を使って「何の道」というでしょう?
茨の道
苦難に満ちた生き方のことを、とげのある植物を使って「何の道」というでしょう?
[ "茨の道" ]
ABC02-02-0295
abc ~the second~
2004/03/21
通常問題
295
南米原産の果物で、「アナナス」とも言われるものは何でしょう?
パイナップル
南米原産の果物で、「アナナス」とも言われるものは何でしょう?
[ "パイナップル" ]
ABC02-02-0296
abc ~the second~
2004/03/21
通常問題
296
スノーボードとブーツを固定する締め具と、スキー板とスキー靴を固定する締め具に共通する呼び名は何でしょう?
ビンディング
スノーボードとブーツを固定する締め具と、スキー板とスキー靴を固定する締め具に共通する呼び名は何でしょう?
[ "ビンディング" ]
ABC02-02-0297
abc ~the second~
2004/03/21
通常問題
297
ドイツのある都市で毎年7月末に行われる、ワーグナーの代表作のみを演奏する音楽祭は何でしょう?
バイロイト音楽祭
ドイツのある都市で毎年7月末に行われる、ワーグナーの代表作のみを演奏する音楽祭は何でしょう?
[ "バイロイト音楽祭" ]
ABC02-02-0298
abc ~the second~
2004/03/21
通常問題
298
都市銀行で、かつての「あさひ銀行」は今の「りそな銀行」ですが、「さくら銀行」は今の何銀行でしょう?
三井住友銀行
都市銀行で、かつての「あさひ銀行」は今の「りそな銀行」ですが、「さくら銀行」は今の何銀行でしょう?
[ "三井住友銀行" ]
ABC02-02-0299
abc ~the second~
2004/03/21
通常問題
299
アメリカ独立宣言の起草委員のひとりでもあった政治家・科学者で、「時は金なり」という言葉を残したことで知られるのは誰でしょう?
ベンジャミン・フランクリン
アメリカ独立宣言の起草委員のひとりでもあった政治家・科学者で、「時は金なり」という言葉を残したことで知られるのは誰でしょう?
[ "ベンジャミン・フランクリン" ]
ABC02-02-0300
abc ~the second~
2004/03/21
通常問題
300
今年はアドマイヤドンが制した、1年で最初に開催される中央競馬のGIレースは何でしょう?
フェブラリーステークス
今年はアドマイヤドンが制した、1年で最初に開催される中央競馬のGIレースは何でしょう?
[ "フェブラリーステークス" ]
ABC02-02-0301
abc ~the second~
2004/03/21
通常問題
301
正しい道理を説いても効き目のないことをたとえて、「泣く子と何には勝てない」というでしょう?
地頭
正しい道理を説いても効き目のないことをたとえて、「泣く子と何には勝てない」というでしょう?
[ "地頭" ]
ABC02-02-0302
abc ~the second~
2004/03/21
通常問題
302
韓国料理のひとつで、甘いタレに漬け込んだ薄切りの牛肉を焼いたものを何というでしょう?
プルコギ
韓国料理のひとつで、甘いタレに漬け込んだ薄切りの牛肉を焼いたものを何というでしょう?
[ "プルコギ" ]
ABC02-02-0303
abc ~the second~
2004/03/21
通常問題
303
ローリングスの小説『子鹿物語』に登場する、主人公の子鹿の名前は何でしょう?
フラッグ
ローリングスの小説『子鹿物語』に登場する、主人公の子鹿の名前は何でしょう?
[ "フラッグ" ]
ABC02-02-0304
abc ~the second~
2004/03/21
通常問題
304
天才卓球少女こと福原愛が通っている中学校は青森山田中学ですが、所属している実業団チームはどこでしょう?
ミキハウス
天才卓球少女こと福原愛が通っている中学校は青森山田中学ですが、所属している実業団チームはどこでしょう?
[ "ミキハウス" ]
ABC02-02-0305
abc ~the second~
2004/03/21
通常問題
305
水銀柱を使って人工的に真空を作り出しそれに名を残す、世界で初めて大気圧の測定を行ったイタリアの物理学者は誰でしょう?
エヴァンゲリスタ・トリチェリ
水銀柱を使って人工的に真空を作り出しそれに名を残す、世界で初めて大気圧の測定を行ったイタリアの物理学者は誰でしょう?
[ "エヴァンゲリスタ・トリチェリ" ]
ABC02-02-0306
abc ~the second~
2004/03/21
通常問題
306
グラウフェン結び、ミッテルマン結び、ブーリン結び、フューラー結びなどの種類がある、登山に用いられるロープを何というでしょう?
ザイル(クライミングロープ、コード)
グラウフェン結び、ミッテルマン結び、ブーリン結び、フューラー結びなどの種類がある、登山に用いられるロープを何というでしょう?
[ "ザイル" ]
ABC02-02-0307
abc ~the second~
2004/03/21
通常問題
307
日本の川の別称で、「坂東太郎」といえば利根川、「筑紫次郎」といえば筑後川ですが、「四国三郎」といえばどこの川でしょう?
吉野川
日本の川の別称で、「坂東太郎」といえば利根川、「筑紫次郎」といえば筑後川ですが、「四国三郎」といえばどこの川でしょう?
[ "吉野川" ]
ABC02-02-0308
abc ~the second~
2004/03/21
通常問題
308
「InternetExplorer」や「NetscapeNavigator」など、インターネットの情報を閲覧するためのソフトを総称して何というでしょう?
ブラウザ
「InternetExplorer」や「NetscapeNavigator」など、インターネットの情報を閲覧するためのソフトを総称して何というでしょう?
[ "ブラウザ" ]
ABC02-02-0309
abc ~the second~
2004/03/21
通常問題
309
七世市川団十郎による『勧進帳』が特に有名な、能や狂言の様式を模した歌舞伎のことを、舞台正面に描かれる植物にちなんで何物というでしょう?
松羽目物
七世市川団十郎による『勧進帳』が特に有名な、能や狂言の様式を模した歌舞伎のことを、舞台正面に描かれる植物にちなんで何物というでしょう?
[ "松羽目物" ]
ABC02-02-0310
abc ~the second~
2004/03/21
通常問題
310
平城京や平安京などに代表される、市街の区画を道路によって碁盤の目のように分割した制度のことを何というでしょう?
条坊制
平城京や平安京などに代表される、市街の区画を道路によって碁盤の目のように分割した制度のことを何というでしょう?
[ "条坊制" ]
ABC02-02-0311
abc ~the second~
2004/03/21
通常問題
311
イギリスの貴族の称号で「アール」といえば伯爵のことですが、「バロン」といえば何のことでしょう?
男爵
イギリスの貴族の称号で「アール」といえば伯爵のことですが、「バロン」といえば何のことでしょう?
[ "男爵" ]
ABC02-02-0312
abc ~the second~
2004/03/21
通常問題
312
サッカーJリーグは2005年シーズンからJ1のチーム数が増加しますが、全部で何チームになるでしょう?
18チーム
サッカーJリーグは2005年シーズンからJ1のチーム数が増加しますが、全部で何チームになるでしょう?
[ "18チーム" ]
ABC02-02-0313
abc ~the second~
2004/03/21
通常問題
313
コールマン・カイゼル・カストロ・チャップリンなどの種類がある、男性の口から顎にかけて伸びる体毛のことを一般に何というでしょう?
ヒゲ
コールマン・カイゼル・カストロ・チャップリンなどの種類がある、男性の口から顎にかけて伸びる体毛のことを一般に何というでしょう?
[ "ヒゲ" ]
ABC02-02-0314
abc ~the second~
2004/03/21
通常問題
314
整数の中でも、2つ以上の素数に因数分解できる数のことを特に何というでしょう?
合成数
整数の中でも、2つ以上の素数に因数分解できる数のことを特に何というでしょう?
[ "合成数" ]
ABC02-02-0315
abc ~the second~
2004/03/21
通常問題
315
「アラビアの踊り」「コンペイトウの精の踊り」などの曲が含まれている、チャイコフスキーのバレエ音楽は何でしょう?
くるみ割り人形
「アラビアの踊り」「コンペイトウの精の踊り」などの曲が含まれている、チャイコフスキーのバレエ音楽は何でしょう?
[ "くるみ割り人形" ]
ABC02-02-0316
abc ~the second~
2004/03/21
通常問題
316
「うる星やつら」「めぞん一刻」「らんま1/2」などの人気作品を手がけた女性漫画家といえば誰でしょう?
高橋留美子
「うる星やつら」「めぞん一刻」「らんま1/2」などの人気作品を手がけた女性漫画家といえば誰でしょう?
[ "高橋留美子" ]
ABC02-02-0317
abc ~the second~
2004/03/21
通常問題
317
現在発行されている通常の紙幣と硬貨を1枚ずつ用意すると、合計何円になるでしょう?
18666円
現在発行されている通常の紙幣と硬貨を1枚ずつ用意すると、合計何円になるでしょう?
[ "18666円" ]
ABC02-02-0318
abc ~the second~
2004/03/21
通常問題
318
1879年、5歳の少女によって発見された、牛の壁画で有名なスペインの洞窟は何でしょう?
アルタミラ洞窟
1879年、5歳の少女によって発見された、牛の壁画で有名なスペインの洞窟は何でしょう?
[ "アルタミラ洞窟" ]
ABC02-02-0319
abc ~the second~
2004/03/21
通常問題
319
ご飯などにふりかけて食べる、塩漬けにしたシソの葉を細かく刻んで干したものを何というでしょう?
ゆかり
ご飯などにふりかけて食べる、塩漬けにしたシソの葉を細かく刻んで干したものを何というでしょう?
[ "ゆかり" ]
ABC02-02-0320
abc ~the second~
2004/03/21
通常問題
320
水球でかぶる帽子の色は3つと決められていますが、それは青、白とゴールキーパーがかぶっている何色でしょう?
水球でかぶる帽子の色は3つと決められていますが、それは青、白とゴールキーパーがかぶっている何色でしょう?
[ "赤" ]
ABC02-02-0321
abc ~the second~
2004/03/21
通常問題
321
「孟母三遷」の話で、孟子の一家が移り住んだのは、お墓のそば、市場のそばと、最終的に落ち着いたどこのそばでしょう?
学校
「孟母三遷」の話で、孟子の一家が移り住んだのは、お墓のそば、市場のそばと、最終的に落ち着いたどこのそばでしょう?
[ "学校" ]
ABC02-02-0322
abc ~the second~
2004/03/21
通常問題
322
すごろくの「あがり」はゴールのことですが、お寿司屋さんの「あがり」は何のことでしょう?
お茶
すごろくの「あがり」はゴールのことですが、お寿司屋さんの「あがり」は何のことでしょう?
[ "お茶" ]
ABC02-02-0323
abc ~the second~
2004/03/21
通常問題
323
童謡『紅葉』で、松を彩(いろど)ると歌われている植物は楓(かえで)と何でしょう?
蔦(ツタ)
童謡『紅葉』で、松を彩ると歌われている植物は楓と何でしょう?
[ "蔦" ]
ABC02-02-0324
abc ~the second~
2004/03/21
通常問題
324
直訳すると「バラ色の人生」となる、オードリー・ヘップバーン主演の映画「麗しのサブリナ」の主題歌は何でしょう?
『ラ・ヴィ・アン・ローズ』
直訳すると「バラ色の人生」となる、オードリー・ヘップバーン主演の映画「麗しのサブリナ」の主題歌は何でしょう?
[ "ラ・ヴィ・アン・ローズ" ]
ABC02-02-0325
abc ~the second~
2004/03/21
通常問題
325
黒海に面する東ヨーロッパの国で、「ローマ人の住む土地」という意味があるのはどこでしょう?
ルーマニア
黒海に面する東ヨーロッパの国で、「ローマ人の住む土地」という意味があるのはどこでしょう?
[ "ルーマニア" ]
ABC02-02-0326
abc ~the second~
2004/03/21
通常問題
326
国会で予算や法律を審議するときに、利害関係者や学識経験者などを招いて意見を聞くために開かれる会を、一般に何と呼ぶでしょう?
公聴会
国会で予算や法律を審議するときに、利害関係者や学識経験者などを招いて意見を聞くために開かれる会を、一般に何と呼ぶでしょう?
[ "公聴会" ]
ABC02-02-0327
abc ~the second~
2004/03/21
通常問題
327
戦国時代、浄土真宗本願寺派の僧侶や門徒の農民が中心になって起こした一揆を、とくに「何一揆」というでしょう?
一向一揆
戦国時代、浄土真宗本願寺派の僧侶や門徒の農民が中心になって起こした一揆を、とくに「何一揆」というでしょう?
[ "一向一揆" ]
ABC02-02-0328
abc ~the second~
2004/03/21
通常問題
328
ボウリングで、スペアとストライクを交互に出して200点を取ることを何というでしょう?
ダッチ(マン)
ボウリングで、スペアとストライクを交互に出して200点を取ることを何というでしょう?
[ "ダッチ" ]
ABC02-02-0329
abc ~the second~
2004/03/21
通常問題
329
改札機にかざすだけでプリペイドカードや定期券として使えるカード、JR東日本なら「SUICA(すいか)」ですが、JR西日本では何というでしょう?
ICOCA(いこか)
改札機にかざすだけでプリペイドカードや定期券として使えるカード、JR東日本なら「SUICA」ですが、JR西日本では何というでしょう?
[ "ICOCA" ]
ABC02-02-0330
abc ~the second~
2004/03/21
通常問題
330
孫悟空のモデルと言われる、 中国原産の美しい猿は何でしょう?
キンシコウ
孫悟空のモデルと言われる、 中国原産の美しい猿は何でしょう?
[ "キンシコウ" ]
ABC02-02-0331
abc ~the second~
2004/03/21
通常問題
331
本名を山田梨沙(やまだりさ)という早稲田大学2年生で、第130回芥川賞を「蹴りたい背中」で受賞したのは誰でしょう?
綿矢りさ
本名を山田梨沙という早稲田大学2年生で、第130回芥川賞を「蹴りたい背中」で受賞したのは誰でしょう?
[ "綿矢りさ" ]
ABC02-02-0332
abc ~the second~
2004/03/21
通常問題
332
真珠湾攻撃の際の暗号で、「我奇襲に成功せり」は「トラ・トラ・トラ」ですが、「真珠湾を攻撃せよ」は何でしょう?
ニイタカヤマノボレ
真珠湾攻撃の際の暗号で、「我奇襲に成功せり」は「トラ・トラ・トラ」ですが、「真珠湾を攻撃せよ」は何でしょう?
[ "ニイタカヤマノボレ" ]
ABC02-02-0333
abc ~the second~
2004/03/21
通常問題
333
検事とは検察官のことですが、判事とは何のことでしょう?
裁判官
検事とは検察官のことですが、判事とは何のことでしょう?
[ "裁判官" ]
ABC02-02-0334
abc ~the second~
2004/03/21
通常問題
334
アメリカ音楽で、ブルース発祥の地はメンフィスですが、ジャズ発祥の地であるルイジアナ州の都市はどこでしょう?
ニューオーリンズ
アメリカ音楽で、ブルース発祥の地はメンフィスですが、ジャズ発祥の地であるルイジアナ州の都市はどこでしょう?
[ "ニューオーリンズ" ]
ABC02-02-0335
abc ~the second~
2004/03/21
通常問題
335
タンカーの通路になっているので「オイルロード」とも呼ばれる、マレー半島とスマトラ島との間にある海峡は何海峡でしょう?
マラッカ海峡
タンカーの通路になっているので「オイルロード」とも呼ばれる、マレー半島とスマトラ島との間にある海峡は何海峡でしょう?
[ "マラッカ海峡" ]
ABC02-02-0336
abc ~the second~
2004/03/21
通常問題
336
形が猿の赤ん坊に似ていることからその名がある、岐阜県高山地方に伝わる赤い布人形は何でしょう?
さるぼぼ
形が猿の赤ん坊に似ていることからその名がある、岐阜県高山地方に伝わる赤い布人形は何でしょう?
[ "さるぼぼ" ]
ABC02-02-0337
abc ~the second~
2004/03/21
通常問題
337
女性が飲み過ぎてしまいやすいため「レディキラー」という別名もある、ウォッカをオレンジジュースで割ったカクテルは何でしょう?
スクリュードライバー
女性が飲み過ぎてしまいやすいため「レディキラー」という別名もある、ウォッカをオレンジジュースで割ったカクテルは何でしょう?
[ "スクリュードライバー" ]
ABC02-02-0338
abc ~the second~
2004/03/21
通常問題
338
童話「ジャックと豆の木」の中で、ジャックが魔法の豆を得るために交換したものは何でしょう?
童話「ジャックと豆の木」の中で、ジャックが魔法の豆を得るために交換したものは何でしょう?
[ "牛" ]
ABC02-02-0339
abc ~the second~
2004/03/21
通常問題
339
マスコミ用語で、ヘッドラインといえば「見出し」のことですが、デッドラインといえば何のことでしょう?
締め切り(最終期限)
マスコミ用語で、ヘッドラインといえば「見出し」のことですが、デッドラインといえば何のことでしょう?
[ "締め切り" ]
ABC02-02-0340
abc ~the second~
2004/03/21
通常問題
340
アメリカ大リーグで1997年から始まった、アメリカンリーグとナショナルリーグの交流試合のことを特に何というでしょう?
インターリーグ
アメリカ大リーグで1997年から始まった、アメリカンリーグとナショナルリーグの交流試合のことを特に何というでしょう?
[ "インターリーグ" ]
ABC02-02-0341
abc ~the second~
2004/03/21
通常問題
341
悪酔いを防ぐと信じられていたことから、ギリシャ語の「酔わない」という言葉が語源となっている、2月の誕生石は何でしょう?
アメシスト
悪酔いを防ぐと信じられていたことから、ギリシャ語の「酔わない」という言葉が語源となっている、2月の誕生石は何でしょう?
[ "アメシスト" ]
ABC02-02-0342
abc ~the second~
2004/03/21
通常問題
342
大阪府にある唯一の村は何村でしょう?
千早赤阪村 (ちはやあかさかむら)
大阪府にある唯一の村は何村でしょう?
[ "千早赤阪村" ]
ABC02-02-0343
abc ~the second~
2004/03/21
通常問題
343
ヒトの消化器官である大腸を構成する3つの部分とは、直腸、結腸と何でしょう?
盲腸
ヒトの消化器官である大腸を構成する3つの部分とは、直腸、結腸と何でしょう?
[ "盲腸" ]
ABC02-02-0344
abc ~the second~
2004/03/21
通常問題
344
発売された当初と現在では説明書に書いてあるルールが全く異なっているという、樽に剣を刺していき人形を飛ばすと決着がつく、トミーから発売されているゲームは何でしょう?
黒ひげ危機一発
発売された当初と現在では説明書に書いてあるルールが全く異なっているという、樽に剣を刺していき人形を飛ばすと決着がつく、トミーから発売されているゲームは何でしょう?
[ "黒ひげ危機一発" ]
ABC02-02-0345
abc ~the second~
2004/03/21
通常問題
345
「自分は、未だ完成していない」という思いから、名前の後に「、」をつけて標記している、「仮面ライダー」「探検隊シリーズ」で知られる俳優は誰でしょう?
藤岡弘、 (ふじおかひろし)
「自分は、未だ完成していない」という思いから、名前の後に「、」をつけて標記している、「仮面ライダー」「探検隊シリーズ」で知られる俳優は誰でしょう?
[ "藤岡弘、" ]
ABC02-02-0346
abc ~the second~
2004/03/21
通常問題
346
北海道河西(かさい)郡芽室(めむろ)町が発祥地で、プレイヤーは1チーム5人である、ご年配の方に人気のスポーツは何でしょう?
ゲートボール
北海道河西郡芽室町が発祥地で、プレイヤーは1チーム5人である、ご年配の方に人気のスポーツは何でしょう?
[ "ゲートボール" ]