qid
stringlengths 12
13
| competition
stringclasses 25
values | timestamp
stringclasses 16
values | section
stringclasses 9
values | number
int32 1
2.6k
| original_question
stringlengths 14
118
| original_answer
stringlengths 1
133
| original_additional_info
stringlengths 0
229
| question
stringlengths 13
118
| answers
list |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ABC03-02-0452
|
abc ~the third~
|
2005/03/21
|
通常問題
| 452 |
桜田門外の変により暗殺された幕末の大老で、尊皇攘夷を唱える志士に対して安政の大獄を行ったことで知られるのは誰でしょう?
|
井伊直弼
|
桜田門外の変により暗殺された幕末の大老で、尊皇攘夷を唱える志士に対して安政の大獄を行ったことで知られるのは誰でしょう?
|
[
"井伊直弼"
] |
|
ABC03-02-0453
|
abc ~the third~
|
2005/03/21
|
通常問題
| 453 |
音楽記号で、「ト音記号」はアルファベットのGが元となっていますが、「ヘ音記号」はどんな文字が元となっているでしょう?
|
F
|
音楽記号で、「ト音記号」はアルファベットのGが元となっていますが、「ヘ音記号」はどんな文字が元となっているでしょう?
|
[
"F"
] |
|
ABC03-02-0454
|
abc ~the third~
|
2005/03/21
|
通常問題
| 454 |
電車広告の種類で、網棚の上に張ってあるものは「額面広告」ですが、天井から通路に沿ってぶら下げるものは何広告でしょう?
|
中吊り広告
|
電車広告の種類で、網棚の上に張ってあるものは「額面広告」ですが、天井から通路に沿ってぶら下げるものは何広告でしょう?
|
[
"中吊り広告"
] |
|
ABC03-02-0455
|
abc ~the third~
|
2005/03/21
|
通常問題
| 455 |
昭和40年愛知県犬山市に開館した、明治時代の建築物の移築、展示を目的とした野外博物館は何でしょう?
|
明治村
|
昭和40年愛知県犬山市に開館した、明治時代の建築物の移築、展示を目的とした野外博物館は何でしょう?
|
[
"明治村"
] |
|
ABC03-02-0456
|
abc ~the third~
|
2005/03/21
|
通常問題
| 456 |
柔道の国際試合は、タタミ何畳敷の会場で行われることになっているでしょう?
|
50畳
|
柔道の国際試合は、タタミ何畳敷の会場で行われることになっているでしょう?
|
[
"50畳"
] |
|
ABC03-02-0457
|
abc ~the third~
|
2005/03/21
|
通常問題
| 457 |
電気を交流から直流に変えることを何というでしょう?
|
整流(レクティフィケーション。インバータは直流から交流への変換なので不可)
|
電気を交流から直流に変えることを何というでしょう?
|
[
"整流"
] |
|
ABC03-02-0458
|
abc ~the third~
|
2005/03/21
|
通常問題
| 458 |
今年は1月4日に行われた、東京証券取引所のその年の取引開始日のことを特に何というでしょう?
|
大発会
|
今年は1月4日に行われた、東京証券取引所のその年の取引開始日のことを特に何というでしょう?
|
[
"大発会"
] |
|
ABC03-02-0459
|
abc ~the third~
|
2005/03/21
|
通常問題
| 459 |
日本の都道府県のうち、海に接していない県はいくつあるでしょう?
|
8つ
|
日本の都道府県のうち、海に接していない県はいくつあるでしょう?
|
[
"8つ"
] |
|
ABC03-02-0460
|
abc ~the third~
|
2005/03/21
|
通常問題
| 460 |
人間の舌の粘膜の中にある、味を感じる器官のことを何というでしょう?
|
味蕾(みらい)
|
人間の舌の粘膜の中にある、味を感じる器官のことを何というでしょう?
|
[
"味蕾"
] |
|
ABC03-02-0461
|
abc ~the third~
|
2005/03/21
|
通常問題
| 461 |
森本梢子(もりもとこずえこ)の漫画『ごくせん』で、通称「ヤンクミ」と呼ばれている、主人公の女性教師の名前は何でしょう?
|
山口久美子(やまぐち・くみこ)
|
森本梢子の漫画『ごくせん』で、通称「ヤンクミ」と呼ばれている、主人公の女性教師の名前は何でしょう?
|
[
"山口久美子"
] |
|
ABC03-02-0462
|
abc ~the third~
|
2005/03/21
|
通常問題
| 462 |
「カフェオレ」はフランス語ですが、「カフェラテ」は何語でしょう?
|
イタリア語
|
「カフェオレ」はフランス語ですが、「カフェラテ」は何語でしょう?
|
[
"イタリア語"
] |
|
ABC03-02-0463
|
abc ~the third~
|
2005/03/21
|
通常問題
| 463 |
タバコを吸うために使われたキセルの先端の部分のことを、ある鳥の体の一部に似ていたところから何というでしょう?
|
雁首(がんくび)
|
タバコを吸うために使われたキセルの先端の部分のことを、ある鳥の体の一部に似ていたところから何というでしょう?
|
[
"雁首"
] |
|
ABC03-02-0464
|
abc ~the third~
|
2005/03/21
|
通常問題
| 464 |
本名を藤野庄蔵(ふじのしょうぞう)という、『徳川家康』などの作品で知られる小説家は誰でしょう?
|
山岡荘八(やまおかそうはち)
|
本名を藤野庄蔵という、『徳川家康』などの作品で知られる小説家は誰でしょう?
|
[
"山岡荘八"
] |
|
ABC03-02-0465
|
abc ~the third~
|
2005/03/21
|
通常問題
| 465 |
ビリヤードを大きく2種類に分けると、6つの穴が開いた台を使用するポケットビリヤードと、穴の開いていない台を使用する何でしょう?
|
キャロムビリヤード
|
ビリヤードを大きく2種類に分けると、6つの穴が開いた台を使用するポケットビリヤードと、穴の開いていない台を使用する何でしょう?
|
[
"キャロムビリヤード"
] |
|
ABC03-02-0466
|
abc ~the third~
|
2005/03/21
|
通常問題
| 466 |
全国におよそ1300ヶ所設置されている、気象庁の地域気象観測システムのことを一般に何というでしょう?
|
アメダス
|
全国におよそ1300ヶ所設置されている、気象庁の地域気象観測システムのことを一般に何というでしょう?
|
[
"アメダス"
] |
|
ABC03-02-0467
|
abc ~the third~
|
2005/03/21
|
通常問題
| 467 |
直前にキャンセルすることを「ドタキャン」などといいますが、この「ドタ」とは何の略でしょう?
|
土壇場
|
直前にキャンセルすることを「ドタキャン」などといいますが、この「ドタ」とは何の略でしょう?
|
[
"土壇場"
] |
|
ABC03-02-0468
|
abc ~the third~
|
2005/03/21
|
通常問題
| 468 |
アフリカの国・アルジェリアの首都はアルジェですが、ナイジェリアの首都はどこでしょう?
|
アブジャ
|
アフリカの国・アルジェリアの首都はアルジェですが、ナイジェリアの首都はどこでしょう?
|
[
"アブジャ"
] |
|
ABC03-02-0469
|
abc ~the third~
|
2005/03/21
|
通常問題
| 469 |
世界最古の金属活字による印刷も行われた、918年に王建(おうけん)によって建国された朝鮮半島の国は何でしょう?
|
高麗(こうらい)
|
世界最古の金属活字による印刷も行われた、918年に王建によって建国された朝鮮半島の国は何でしょう?
|
[
"高麗"
] |
|
ABC03-02-0470
|
abc ~the third~
|
2005/03/21
|
通常問題
| 470 |
代表作に『カレリア』『タピオラ』『フィンランディア』などがある、フィンランドの作曲家は誰でしょう?
|
(ジャン・)シベリウス
|
代表作に『カレリア』『タピオラ』『フィンランディア』などがある、フィンランドの作曲家は誰でしょう?
|
[
"シベリウス"
] |
|
ABC03-02-0471
|
abc ~the third~
|
2005/03/21
|
通常問題
| 471 |
本名を高橋照英(たかはし・てるひで)という、昨年公開の映画『スクール・ウォーズ/HERO』の主演を務めた俳優は誰でしょう?
|
照英(しょうえい)
|
本名を高橋照英という、昨年公開の映画『スクール・ウォーズ/HERO』の主演を務めた俳優は誰でしょう?
|
[
"照英"
] |
|
ABC03-02-0472
|
abc ~the third~
|
2005/03/21
|
通常問題
| 472 |
1925年に創業された舟橋商会(ふなばししょうかい)を前身とする、朱肉を用いない印鑑で知られる会社はどこでしょう?
|
シヤチハタ株式会社(シャチハタのみでも可)
|
1925年に創業された舟橋商会を前身とする、朱肉を用いない印鑑で知られる会社はどこでしょう?
|
[
"シヤチハタ株式会社"
] |
|
ABC03-02-0473
|
abc ~the third~
|
2005/03/21
|
通常問題
| 473 |
高校を中退した主人公・ホールデン=コールフィールドを描いた、アメリカの作家・J.D.サリンジャーの代表作は何でしょう?
|
『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher In The Rye)
|
高校を中退した主人公・ホールデン=コールフィールドを描いた、アメリカの作家・J.D.サリンジャーの代表作は何でしょう?
|
[
"ライ麦畑でつかまえて"
] |
|
ABC03-02-0474
|
abc ~the third~
|
2005/03/21
|
通常問題
| 474 |
野球ボールの握り方で、「ツーシーム」や「フォーシーム」というときのシームとは何のことでしょう?
|
縫い目
|
野球ボールの握り方で、「ツーシーム」や「フォーシーム」というときのシームとは何のことでしょう?
|
[
"縫い目"
] |
|
ABC03-02-0475
|
abc ~the third~
|
2005/03/21
|
通常問題
| 475 |
アメリカに入植したジョン・スミスとタイトルロールのヒロインのロマンスを描いた、ディズニーの映画は何でしょう?
|
『ポカホンタス』
|
アメリカに入植したジョン・スミスとタイトルロールのヒロインのロマンスを描いた、ディズニーの映画は何でしょう?
|
[
"ポカホンタス"
] |
|
ABC03-02-0476
|
abc ~the third~
|
2005/03/21
|
通常問題
| 476 |
税理士の資格試験を管轄するのは「国税庁」ですが、公認会計士の資格試験を管轄するのは何庁でしょう?
|
金融庁
|
税理士の資格試験を管轄するのは「国税庁」ですが、公認会計士の資格試験を管轄するのは何庁でしょう?
|
[
"金融庁"
] |
|
ABC03-02-0477
|
abc ~the third~
|
2005/03/21
|
通常問題
| 477 |
3月26日には同名の映画も公開される、セガの人気ガンシューティングゲームのタイトルは何でしょう?
|
『ハウス・オブ・ザ・デッド』
|
3月26日には同名の映画も公開される、セガの人気ガンシューティングゲームのタイトルは何でしょう?
|
[
"ハウス・オブ・ザ・デッド"
] |
|
ABC03-02-0478
|
abc ~the third~
|
2005/03/21
|
通常問題
| 478 |
漢数字の「十」という文字が使われている日本の都市で、「十和田市」があるのは「青森県」ですが、「十日町市」があるのは何県でしょう?
|
新潟県
|
漢数字の「十」という文字が使われている日本の都市で、「十和田市」があるのは「青森県」ですが、「十日町市」があるのは何県でしょう?
|
[
"新潟県"
] |
|
ABC03-02-0479
|
abc ~the third~
|
2005/03/21
|
通常問題
| 479 |
世界で初めて原子炉を作った人物にちなんで命名された、元素記号Fm、原子番号100の元素は何でしょう?
|
フェルミウム fermium
|
世界で初めて原子炉を作った人物にちなんで命名された、元素記号Fm、原子番号100の元素は何でしょう?
|
[
"フェルミウム fermium"
] |
|
ABC03-02-0480
|
abc ~the third~
|
2005/03/21
|
通常問題
| 480 |
「割前勘定」という言葉の略である、飲食などの総額を人数で均等に割って支払うことを何というでしょう?
|
ワリカン
|
「割前勘定」という言葉の略である、飲食などの総額を人数で均等に割って支払うことを何というでしょう?
|
[
"ワリカン"
] |
|
ABC03-02-0481
|
abc ~the third~
|
2005/03/21
|
通常問題
| 481 |
1971年の今日3月21日に亡くなった演芸人で、戦前花菱アチャコともにしゃべくり漫才で一世を風靡したのは誰でしょう?
|
横山エンタツ
|
1971年の今日3月21日に亡くなった演芸人で、戦前花菱アチャコともにしゃべくり漫才で一世を風靡したのは誰でしょう?
|
[
"横山エンタツ"
] |
|
ABC03-02-0482
|
abc ~the third~
|
2005/03/21
|
通常問題
| 482 |
協会の認証を受けたものには「エコメちゃん」のマークがつけられている、研がずに炊けるお米を何というでしょう?
|
無洗米
|
協会の認証を受けたものには「エコメちゃん」のマークがつけられている、研がずに炊けるお米を何というでしょう?
|
[
"無洗米"
] |
|
ABC03-02-0483
|
abc ~the third~
|
2005/03/21
|
通常問題
| 483 |
酒に酔い湖に映った月を捕えようとして溺死したといわれる、「詩仙」と呼ばれた中国・唐の詩人は誰でしょう?
|
李白(りはく)
|
酒に酔い湖に映った月を捕えようとして溺死したといわれる、「詩仙」と呼ばれた中国・唐の詩人は誰でしょう?
|
[
"李白"
] |
|
ABC03-02-0484
|
abc ~the third~
|
2005/03/21
|
通常問題
| 484 |
イギリスの監獄で囚人達が退屈しのぎに始めたのが起源とされる、四角い部屋の中に交互にボールを打ち合うスポーツは何でしょう?
|
スカッシュ
|
イギリスの監獄で囚人達が退屈しのぎに始めたのが起源とされる、四角い部屋の中に交互にボールを打ち合うスポーツは何でしょう?
|
[
"スカッシュ"
] |
|
ABC03-02-0485
|
abc ~the third~
|
2005/03/21
|
通常問題
| 485 |
「果物の王」と呼ばれるドリアンは何科の植物でしょう?
|
パンヤ科
|
「果物の王」と呼ばれるドリアンは何科の植物でしょう?
|
[
"パンヤ科"
] |
|
ABC03-02-0486
|
abc ~the third~
|
2005/03/21
|
通常問題
| 486 |
ジャーナリストの岩下久美子が定義した、未婚・既婚を問わず食事や映画などを一人で楽しむ女性のことを特に何というでしょう?
|
おひとりさま
|
ジャーナリストの岩下久美子が定義した、未婚・既婚を問わず食事や映画などを一人で楽しむ女性のことを特に何というでしょう?
|
[
"おひとりさま"
] |
|
ABC03-02-0487
|
abc ~the third~
|
2005/03/21
|
通常問題
| 487 |
「ほんの僅かな金額」という意味がある、お年玉を入れて渡す袋のことを何というでしょう?
|
ポチ袋(点袋)
|
「ほんの僅かな金額」という意味がある、お年玉を入れて渡す袋のことを何というでしょう?
|
[
"ポチ袋"
] |
|
ABC03-02-0488
|
abc ~the third~
|
2005/03/21
|
通常問題
| 488 |
吉本興業の漫才コンビの名前にもなっている、1932年の満州事変の際に国際連盟が派遣した調査団を何というでしょう?
|
リットン調査団
|
吉本興業の漫才コンビの名前にもなっている、1932年の満州事変の際に国際連盟が派遣した調査団を何というでしょう?
|
[
"リットン調査団"
] |
|
ABC03-02-0489
|
abc ~the third~
|
2005/03/21
|
通常問題
| 489 |
人気の歌手の、アヴリル・ラヴィーン、アラニス・モリセット、セリーヌ・ディオンといえば、生まれた国はどこでしょう?
|
カナダ
|
人気の歌手の、アヴリル・ラヴィーン、アラニス・モリセット、セリーヌ・ディオンといえば、生まれた国はどこでしょう?
|
[
"カナダ"
] |
|
ABC03-02-0490
|
abc ~the third~
|
2005/03/21
|
通常問題
| 490 |
イタリア語で「うるさい虫たち」という意味の、有名人を追いかけまわすフリーのカメラマンを指す言葉は何でしょう?
|
パパラッチ
|
イタリア語で「うるさい虫たち」という意味の、有名人を追いかけまわすフリーのカメラマンを指す言葉は何でしょう?
|
[
"パパラッチ"
] |
|
ABC03-02-0491
|
abc ~the third~
|
2005/03/21
|
通常問題
| 491 |
腕時計の針を動かすためについている、横にあるつまみといえば何でしょう?
|
竜頭(りゅうず)
|
腕時計の針を動かすためについている、横にあるつまみといえば何でしょう?
|
[
"竜頭"
] |
|
ABC03-02-0492
|
abc ~the third~
|
2005/03/21
|
通常問題
| 492 |
タキトゥスによると500年ごとに自らを焼き、その灰の中から生まれ変わるといわれる、古代エジプトの想像上の鳥は何でしょう?
|
フェニックス(不死鳥)
|
タキトゥスによると500年ごとに自らを焼き、その灰の中から生まれ変わるといわれる、古代エジプトの想像上の鳥は何でしょう?
|
[
"フェニックス"
] |
|
ABC03-02-0493
|
abc ~the third~
|
2005/03/21
|
通常問題
| 493 |
大リーグ最多ホームラン755本の記録を持つのはハンク・アーロンですが、最多安打4256本の記録を持つのは誰でしょう?
|
ピート・ローズ
|
大リーグ最多ホームラン755本の記録を持つのはハンク・アーロンですが、最多安打4256本の記録を持つのは誰でしょう?
|
[
"ピート・ローズ"
] |
|
ABC03-02-0494
|
abc ~the third~
|
2005/03/21
|
通常問題
| 494 |
漫画家の、唐沢なをき、さいとうたかを、楳図(うめず)かずおのうち、「お」の字が「あいうえお」の「お」なのは誰でしょう?
|
楳図かずお
|
漫画家の、唐沢なをき、さいとうたかを、楳図かずおのうち、「お」の字が「あいうえお」の「お」なのは誰でしょう?
|
[
"楳図かずお"
] |
|
ABC03-02-0495
|
abc ~the third~
|
2005/03/21
|
通常問題
| 495 |
衆議院議員の総選挙が行われた日から30日以内に召集される国会を何というでしょう?
|
特別国会
|
衆議院議員の総選挙が行われた日から30日以内に召集される国会を何というでしょう?
|
[
"特別国会"
] |
|
ABC03-02-0496
|
abc ~the third~
|
2005/03/21
|
通常問題
| 496 |
ミシシッピ川や石狩川の下流のものが有名な、蛇行する川の一部が切り離されることによってできる湖を、その形から何というでしょう?
|
三日月湖/牛角湖
|
ミシシッピ川や石狩川の下流のものが有名な、蛇行する川の一部が切り離されることによってできる湖を、その形から何というでしょう?
|
[
"三日月湖"
] |
|
ABC03-02-0497
|
abc ~the third~
|
2005/03/21
|
通常問題
| 497 |
正式名称を「イペリットガス」という毒ガスを、その匂いから一般に何というでしょう?
|
マスタードガス
|
正式名称を「イペリットガス」という毒ガスを、その匂いから一般に何というでしょう?
|
[
"マスタードガス"
] |
|
ABC03-02-0498
|
abc ~the third~
|
2005/03/21
|
通常問題
| 498 |
「何事も実際に経験した上で判断する」という考えのことを「馬には乗ってみよ、人にはどうせよ」というでしょう?
|
添うてみよ
|
「何事も実際に経験した上で判断する」という考えのことを「馬には乗ってみよ、人にはどうせよ」というでしょう?
|
[
"添うてみよ"
] |
|
ABC03-02-0499
|
abc ~the third~
|
2005/03/21
|
通常問題
| 499 |
「ヒョー、ショー、ジョー」の台詞で優勝トロフィーを力士に渡すことでおなじみだった、今年2月2日に亡くなったパンナムの元極東地区広報支配人は誰でしょう?
|
デビッド・ジョーンズ
|
「ヒョー、ショー、ジョー」の台詞で優勝トロフィーを力士に渡すことでおなじみだった、今年2月2日に亡くなったパンナムの元極東地区広報支配人は誰でしょう?
|
[
"デビッド・ジョーンズ"
] |
|
ABC03-02-0500
|
abc ~the third~
|
2005/03/21
|
通常問題
| 500 |
小麦粉から作られる日本の麺で、「うどんとそうめんの中間の太さの、丸い棒状のもの」と規定されているものは何でしょう?
|
冷や麦
|
小麦粉から作られる日本の麺で、「うどんとそうめんの中間の太さの、丸い棒状のもの」と規定されているものは何でしょう?
|
[
"冷や麦"
] |
|
ABC03-02-0501
|
abc ~the third~
|
2005/03/21
|
通常問題
| 501 |
小豆島を舞台に12人の子供たちの生活を描いた、壷井栄の小説は何でしょう?
|
『二十四の瞳』
|
小豆島を舞台に12人の子供たちの生活を描いた、壷井栄の小説は何でしょう?
|
[
"二十四の瞳"
] |
|
ABC03-02-0502
|
abc ~the third~
|
2005/03/21
|
通常問題
| 502 |
K-1グランプリ王者のピーター・アーツ、アーネスト・ホースト、レミー・ボンヤスキーといえばどこの国の選手でしょう?
|
オランダ
|
K-1グランプリ王者のピーター・アーツ、アーネスト・ホースト、レミー・ボンヤスキーといえばどこの国の選手でしょう?
|
[
"オランダ"
] |
|
ABC03-02-0503
|
abc ~the third~
|
2005/03/21
|
通常問題
| 503 |
春の大三角形を構成している星は、うしかい座のアークトゥルス、おとめ座のスピカと、しし座の何という星でしょう?
|
デネボラ
|
春の大三角形を構成している星は、うしかい座のアークトゥルス、おとめ座のスピカと、しし座の何という星でしょう?
|
[
"デネボラ"
] |
|
ABC03-02-0504
|
abc ~the third~
|
2005/03/21
|
通常問題
| 504 |
その経営手法から「コストカッター」とも呼ばれる、フランスの自動車会社ルノーの上級副社長から日産自動車の最高責任者兼社長となった経営者は誰でしょう?
|
カルロス・ゴーン
|
その経営手法から「コストカッター」とも呼ばれる、フランスの自動車会社ルノーの上級副社長から日産自動車の最高責任者兼社長となった経営者は誰でしょう?
|
[
"カルロス・ゴーン"
] |
|
ABC03-02-0505
|
abc ~the third~
|
2005/03/21
|
通常問題
| 505 |
「晋どん、もうここらでよか」という言葉を最後に自刃した、明治時代の薩摩藩士は誰でしょう?
|
西郷隆盛(さいごう・たかもり)
|
「晋どん、もうここらでよか」という言葉を最後に自刃した、明治時代の薩摩藩士は誰でしょう?
|
[
"西郷隆盛"
] |
|
ABC03-02-0506
|
abc ~the third~
|
2005/03/21
|
通常問題
| 506 |
新潟県の民謡で、「出雲崎(いずもざき)」「長岡」「柏崎」「佐渡」の下に共通して付く言葉は何でしょう?
|
おけさ
|
新潟県の民謡で、「出雲崎」「長岡」「柏崎」「佐渡」の下に共通して付く言葉は何でしょう?
|
[
"おけさ"
] |
|
ABC03-02-0507
|
abc ~the third~
|
2005/03/21
|
通常問題
| 507 |
1954年に糸居五郎をパーソナリティとして開始した、ニッポン放送の長寿番組は何でしょう?
|
『オールナイトニッポン』
|
1954年に糸居五郎をパーソナリティとして開始した、ニッポン放送の長寿番組は何でしょう?
|
[
"オールナイトニッポン"
] |
|
ABC03-02-0508
|
abc ~the third~
|
2005/03/21
|
通常問題
| 508 |
お茶会の中で、特に屋外で催されるものを何というでしょう?
|
野点(野掛・のがけ)
|
お茶会の中で、特に屋外で催されるものを何というでしょう?
|
[
"野点"
] |
|
ABC03-02-0509
|
abc ~the third~
|
2005/03/21
|
通常問題
| 509 |
玄宗皇帝と楊貴妃の悲恋をうたった叙事詩『長恨歌(ちょうごんか)』の作者は誰でしょう?
|
白楽天(白居易)
|
玄宗皇帝と楊貴妃の悲恋をうたった叙事詩『長恨歌』の作者は誰でしょう?
|
[
"白楽天"
] |
|
ABC03-02-0510
|
abc ~the third~
|
2005/03/21
|
通常問題
| 510 |
1972年に『せんせい』でデビューした歌手で、かつて桜田淳子、山口百恵と共に「花の中三トリオ」と呼ばれたのは誰でしょう?
|
森昌子
|
1972年に『せんせい』でデビューした歌手で、かつて桜田淳子、山口百恵と共に「花の中三トリオ」と呼ばれたのは誰でしょう?
|
[
"森昌子"
] |
|
ABC03-02-0511
|
abc ~the third~
|
2005/03/21
|
通常問題
| 511 |
代表作に『雪松屏風図』があり、また足のない幽霊の絵を初めて描いたとされる江戸時代の画家は誰でしょう?
|
円山応挙
|
代表作に『雪松屏風図』があり、また足のない幽霊の絵を初めて描いたとされる江戸時代の画家は誰でしょう?
|
[
"円山応挙"
] |
|
ABC03-02-0512
|
abc ~the third~
|
2005/03/21
|
通常問題
| 512 |
公職選挙法によって、候補者が「政見放送」を行うことが出来ると定められているのは、衆議院議員、参議院議員ともう一つは何でしょう?
|
都道府県知事
|
公職選挙法によって、候補者が「政見放送」を行うことが出来ると定められているのは、衆議院議員、参議院議員ともう一つは何でしょう?
|
[
"都道府県知事"
] |
|
ABC03-02-0513
|
abc ~the third~
|
2005/03/21
|
通常問題
| 513 |
数学で、「組み合わせ」を表すアルファベットはCですが、「順列」を表すアルファベットは何でしょう?
|
P
|
数学で、「組み合わせ」を表すアルファベットはCですが、「順列」を表すアルファベットは何でしょう?
|
[
"P"
] |
|
ABC03-02-0514
|
abc ~the third~
|
2005/03/21
|
通常問題
| 514 |
野菜の「ごぼう」を漢字で書いたとき、出てくる動物は何でしょう?
|
牛
|
野菜の「ごぼう」を漢字で書いたとき、出てくる動物は何でしょう?
|
[
"牛"
] |
|
ABC03-02-0515
|
abc ~the third~
|
2005/03/21
|
通常問題
| 515 |
フランスの皇帝ナポレオン1世が、1814年に最初に流された島は何島でしょう?
|
エルバ島
|
フランスの皇帝ナポレオン1世が、1814年に最初に流された島は何島でしょう?
|
[
"エルバ島"
] |
|
ABC03-02-0516
|
abc ~the third~
|
2005/03/21
|
通常問題
| 516 |
F1などの自動車レースで、ゴールの合図に振る、市松模様(いちまつもよう)の旗を英語で何というでしょう?
|
チェッカーフラッグ
|
F1などの自動車レースで、ゴールの合図に振る、市松模様の旗を英語で何というでしょう?
|
[
"チェッカーフラッグ"
] |
|
ABC03-02-0517
|
abc ~the third~
|
2005/03/21
|
通常問題
| 517 |
増幅率を表わしたり、2つの値を比べる時などに用いる、底(てい)を10とする対数を自然対数に対して何というでしょう?
|
常用対数
|
増幅率を表わしたり、2つの値を比べる時などに用いる、底を10とする対数を自然対数に対して何というでしょう?
|
[
"常用対数"
] |
|
ABC03-02-0518
|
abc ~the third~
|
2005/03/21
|
通常問題
| 518 |
JRの特急列車の名称で、成田空港から発車するのは「成田エクスプレス」ですが、関西国際空港から発車するのは何でしょう?
|
はるか
|
JRの特急列車の名称で、成田空港から発車するのは「成田エクスプレス」ですが、関西国際空港から発車するのは何でしょう?
|
[
"はるか"
] |
|
ABC03-02-0519
|
abc ~the third~
|
2005/03/21
|
通常問題
| 519 |
「コンキスタドール」と呼ばれたスペインの探検家の一人で、アステカ帝国を滅ぼしたのは誰でしょう?
|
エルナン・コルテス
|
「コンキスタドール」と呼ばれたスペインの探検家の一人で、アステカ帝国を滅ぼしたのは誰でしょう?
|
[
"エルナン・コルテス"
] |
|
ABC03-02-0520
|
abc ~the third~
|
2005/03/21
|
通常問題
| 520 |
プッチーニの三大オペラといえば『ラ・ボエーム』『トスカ』とあと1つは何でしょう?
|
『蝶々夫人』
|
プッチーニの三大オペラといえば『ラ・ボエーム』『トスカ』とあと1つは何でしょう?
|
[
"蝶々夫人"
] |
|
ABC03-02-0521
|
abc ~the third~
|
2005/03/21
|
通常問題
| 521 |
今年2月13日に、旧長野県山口村が越県合併によって編入した、岐阜県の都市はどこでしょう?
|
中津川市
|
今年2月13日に、旧長野県山口村が越県合併によって編入した、岐阜県の都市はどこでしょう?
|
[
"中津川市"
] |
|
ABC03-02-0522
|
abc ~the third~
|
2005/03/21
|
通常問題
| 522 |
ミラノで開催されるものが有名な、3年毎に開かれる展覧会を、イタリア語で何というでしょう?
|
トリエンナーレ
|
ミラノで開催されるものが有名な、3年毎に開かれる展覧会を、イタリア語で何というでしょう?
|
[
"トリエンナーレ"
] |
|
ABC03-02-0523
|
abc ~the third~
|
2005/03/21
|
通常問題
| 523 |
菓子の表面にシロップやゼリーなどでつやを出す作業のことで、特に栗に対してこれを施したものが有名なのは何でしょう?
|
グラッセ
|
菓子の表面にシロップやゼリーなどでつやを出す作業のことで、特に栗に対してこれを施したものが有名なのは何でしょう?
|
[
"グラッセ"
] |
|
ABC03-02-0524
|
abc ~the third~
|
2005/03/21
|
通常問題
| 524 |
七里(しちり)の渡しや石取祭(いしどりまつり)が有名な、現在の三重県にある東海道の宿場はどこでしょう?
|
桑名
|
七里の渡しや石取祭が有名な、現在の三重県にある東海道の宿場はどこでしょう?
|
[
"桑名"
] |
|
ABC03-02-0525
|
abc ~the third~
|
2005/03/21
|
通常問題
| 525 |
地球と月などの2つの大きな天体の引力に対して、人工衛星などの小さな天体がつりあう点を、フランスの天文学者の名から何というでしょう?
|
ラグランジュ点
|
地球と月などの2つの大きな天体の引力に対して、人工衛星などの小さな天体がつりあう点を、フランスの天文学者の名から何というでしょう?
|
[
"ラグランジュ点"
] |
|
ABC03-02-0526
|
abc ~the third~
|
2005/03/21
|
通常問題
| 526 |
1908年に発売されベストセラーになったフォード社の自動車を、アルファベット一文字を使って「何型フォード」というでしょう?
|
T型フォード
|
1908年に発売されベストセラーになったフォード社の自動車を、アルファベット一文字を使って「何型フォード」というでしょう?
|
[
"T型フォード"
] |
|
ABC03-02-0527
|
abc ~the third~
|
2005/03/21
|
通常問題
| 527 |
国名はドイツ語で「小さな城」という意味である、ベネルクス三国の中で最も面積の狭い国といえばどこでしょう?
|
ルクセンブルク(大公国)
|
国名はドイツ語で「小さな城」という意味である、ベネルクス三国の中で最も面積の狭い国といえばどこでしょう?
|
[
"ルクセンブルク"
] |
|
ABC03-02-0528
|
abc ~the third~
|
2005/03/21
|
通常問題
| 528 |
日本では携帯電話用の内蔵型OSとして幅広く用いられている、東京大学の坂村健(たけし)教授が開発したOSは何でしょう?
|
TRON(トロン)
|
日本では携帯電話用の内蔵型OSとして幅広く用いられている、東京大学の坂村健教授が開発したOSは何でしょう?
|
[
"TRON"
] |
|
ABC03-02-0529
|
abc ~the third~
|
2005/03/21
|
通常問題
| 529 |
インセンスやキャンドル、ハーブオイルなどを使うものが一般的な、香りを使う健康法を英語で何というでしょう?
|
アロマテラピー(aromatherapy)(アロマセラピー)
|
インセンスやキャンドル、ハーブオイルなどを使うものが一般的な、香りを使う健康法を英語で何というでしょう?
|
[
"アロマテラピー"
] |
|
ABC03-02-0530
|
abc ~the third~
|
2005/03/21
|
通常問題
| 530 |
物事の発展を、正・反・合の三段階でとらえるとした、ヘーゲルが完成した哲学を何というでしょう?
|
弁証法哲学
|
物事の発展を、正・反・合の三段階でとらえるとした、ヘーゲルが完成した哲学を何というでしょう?
|
[
"弁証法哲学"
] |
|
ABC03-02-0531
|
abc ~the third~
|
2005/03/21
|
通常問題
| 531 |
2年後の2007年に世界陸上選手権が開催される日本の都市はどこでしょう?
|
大阪
|
2年後の2007年に世界陸上選手権が開催される日本の都市はどこでしょう?
|
[
"大阪"
] |
|
ABC03-02-0532
|
abc ~the third~
|
2005/03/21
|
通常問題
| 532 |
セロリ、クレソン、アスパラガスを和名にしたとき、共通して出てくる国は何でしょう?
|
オランダ
|
セロリ、クレソン、アスパラガスを和名にしたとき、共通して出てくる国は何でしょう?
|
[
"オランダ"
] |
|
ABC03-02-0533
|
abc ~the third~
|
2005/03/21
|
通常問題
| 533 |
(後半は催眠術をかけるように読む。)12月3日が「ワン・ツー・スリー」で奇術の日ならば、3月21日は「さん!・にー!・いち!」で何の日でしょう?
|
催眠術の日
|
12月3日が「ワン・ツー・スリー」で奇術の日ならば、3月21日は「さん!・にー!・いち!」で何の日でしょう?
|
[
"催眠術の日"
] |
|
ABC03-02-0534
|
abc ~the third~
|
2005/03/21
|
通常問題
| 534 |
関東大震災の際に「天災は忘れたころにやってくる」の名言を残した人物は誰でしょう?
|
寺田寅彦
|
関東大震災の際に「天災は忘れたころにやってくる」の名言を残した人物は誰でしょう?
|
[
"寺田寅彦"
] |
|
ABC03-02-0535
|
abc ~the third~
|
2005/03/21
|
通常問題
| 535 |
琴古流(きんこりゅう)と都山流(とざんりゅう)の2大流派がある、日本の楽器は何でしょう?
|
尺八
|
琴古流と都山流の2大流派がある、日本の楽器は何でしょう?
|
[
"尺八"
] |
|
ABC03-02-0536
|
abc ~the third~
|
2005/03/21
|
通常問題
| 536 |
水谷豊、中村俊介、沢村一樹(イッキ)、榎木孝明などの俳優がドラマで演じた、内田康夫が生んだ名探偵キャラクターは誰でしょう?
|
浅見光彦
|
水谷豊、中村俊介、沢村一樹、榎木孝明などの俳優がドラマで演じた、内田康夫が生んだ名探偵キャラクターは誰でしょう?
|
[
"浅見光彦"
] |
|
ABC03-02-0537
|
abc ~the third~
|
2005/03/21
|
通常問題
| 537 |
糸にもいろいろありますが、生糸(きいと)とは、どんな生き物から採れる糸でしょう?
|
カイコ
|
糸にもいろいろありますが、生糸とは、どんな生き物から採れる糸でしょう?
|
[
"カイコ"
] |
|
ABC03-02-0538
|
abc ~the third~
|
2005/03/21
|
通常問題
| 538 |
ギリシャ神話における地上最初の女性で、ゼウスから渡されたあらゆる災いの入っている箱を開けてしまったのは誰でしょう?
|
パンドラ
|
ギリシャ神話における地上最初の女性で、ゼウスから渡されたあらゆる災いの入っている箱を開けてしまったのは誰でしょう?
|
[
"パンドラ"
] |
|
ABC03-02-0539
|
abc ~the third~
|
2005/03/21
|
通常問題
| 539 |
ロジャー・クレメンスが最多の7回受賞している、メジャーリーグでその年の最優秀投手に与えられる賞は何でしょう?
|
サイ・ヤング賞
|
ロジャー・クレメンスが最多の7回受賞している、メジャーリーグでその年の最優秀投手に与えられる賞は何でしょう?
|
[
"サイ・ヤング賞"
] |
|
ABC03-02-0540
|
abc ~the third~
|
2005/03/21
|
通常問題
| 540 |
名作アニメ『あらいぐまラスカル』で、ラスカルの飼い主である少年の名前は何でしょう?
|
スターリング
|
名作アニメ『あらいぐまラスカル』で、ラスカルの飼い主である少年の名前は何でしょう?
|
[
"スターリング"
] |
|
ABC03-02-0541
|
abc ~the third~
|
2005/03/21
|
通常問題
| 541 |
現在の、日本共産党の委員長は志位和夫(しい・かずお)ですが、社会民主党の党首は誰でしょう?
|
福島瑞穂(ふくしま・みずほ)
|
現在の、日本共産党の委員長は志位和夫ですが、社会民主党の党首は誰でしょう?
|
[
"福島瑞穂"
] |
|
ABC03-02-0542
|
abc ~the third~
|
2005/03/21
|
通常問題
| 542 |
マルの中にバツの記号、天気記号では天候不明を表しますが、地図記号では何を表すでしょう?
|
警察署(交番はバツ)
|
マルの中にバツの記号、天気記号では天候不明を表しますが、地図記号では何を表すでしょう?
|
[
"警察署"
] |
|
ABC03-02-0543
|
abc ~the third~
|
2005/03/21
|
通常問題
| 543 |
様々なものが入り混じった状態をさす言葉にも出てくる、物質の溶解や高温処理などをするときに用いられる実験器具といえば何でしょう?
|
るつぼ(坩堝)
|
様々なものが入り混じった状態をさす言葉にも出てくる、物質の溶解や高温処理などをするときに用いられる実験器具といえば何でしょう?
|
[
"るつぼ"
] |
|
ABC03-02-0544
|
abc ~the third~
|
2005/03/21
|
通常問題
| 544 |
アメリカでは「ハックルベリー・フレンド」とたとえられる、幼い頃からの親友のことを、ある遊び道具の名前を用いて何というでしょう?
|
竹馬(ちくば)の友
|
アメリカでは「ハックルベリー・フレンド」とたとえられる、幼い頃からの親友のことを、ある遊び道具の名前を用いて何というでしょう?
|
[
"竹馬の友"
] |
|
ABC03-02-0545
|
abc ~the third~
|
2005/03/21
|
通常問題
| 545 |
赤味噌と白味噌のうち、塩分の割合がより高いのはどちらでしょう?
|
赤味噌
|
赤味噌と白味噌のうち、塩分の割合がより高いのはどちらでしょう?
|
[
"赤味噌"
] |
|
ABC03-02-0546
|
abc ~the third~
|
2005/03/21
|
通常問題
| 546 |
「木曽路はすべて山の中である」という書き出しで始まる、島崎藤村の小説は何でしょう?
|
『夜明け前』
|
「木曽路はすべて山の中である」という書き出しで始まる、島崎藤村の小説は何でしょう?
|
[
"夜明け前"
] |
|
ABC03-02-0547
|
abc ~the third~
|
2005/03/21
|
通常問題
| 547 |
若いころはその風貌から「ゴールデンベアー」と呼ばれたアメリカのプロゴルファーで、「帝王」のニックネームでも知られるのは誰でしょう?
|
ジャック・ニクラウス
|
若いころはその風貌から「ゴールデンベアー」と呼ばれたアメリカのプロゴルファーで、「帝王」のニックネームでも知られるのは誰でしょう?
|
[
"ジャック・ニクラウス"
] |
|
ABC03-02-0548
|
abc ~the third~
|
2005/03/21
|
通常問題
| 548 |
英語では「ヘッドフィッシュ」とも「サンフィッシュ」ともいう、子だくさんで知られる魚は何でしょう?
|
翻車魚(マンボウ)
|
英語では「ヘッドフィッシュ」とも「サンフィッシュ」ともいう、子だくさんで知られる魚は何でしょう?
|
[
"翻車魚"
] |
|
ABC03-02-0549
|
abc ~the third~
|
2005/03/21
|
通常問題
| 549 |
自分の弱さを省みず強敵に挑むことを「蟷螂の斧(とうろうのおの)」といいますが、この蟷螂とはどんな昆虫のことでしょう?
|
かまきり
|
自分の弱さを省みず強敵に挑むことを「蟷螂の斧」といいますが、この蟷螂とはどんな昆虫のことでしょう?
|
[
"かまきり"
] |
|
ABC03-02-0550
|
abc ~the third~
|
2005/03/21
|
通常問題
| 550 |
「卯の花」や「雪花菜(きらず)」などの別名がある、豆乳を絞ったあとに残る絞りかすのことを何というでしょう?
|
おから(豆腐殻)
|
「卯の花」や「雪花菜」などの別名がある、豆乳を絞ったあとに残る絞りかすのことを何というでしょう?
|
[
"おから"
] |
|
ABC03-02-0551
|
abc ~the third~
|
2005/03/21
|
通常問題
| 551 |
サツマイモの普及に努め、「甘藷(かんしょ)先生」と呼ばれた、江戸時代の蘭学者は誰でしょう?
|
青木昆陽(あおき・こんよう)
|
サツマイモの普及に努め、「甘藷先生」と呼ばれた、江戸時代の蘭学者は誰でしょう?
|
[
"青木昆陽"
] |
Subsets and Splits
No community queries yet
The top public SQL queries from the community will appear here once available.