id
stringlengths 1
8
| text
stringlengths 1
1.47k
|
---|---|
199291868 | いじめは、最初から陰湿的に長期的に暴行を加えることを目的とした行為。
|
199291869 | 犯人が特定できなければ重い罰を科す事ができないという問題が残りますね。
|
199291870 | 犯人が特定できなければ何もできない、というのはケアもいっしょでしょ。
|
199291871 | 加害者は心を病んでいるんだから、ここはひとつガマンしてやれ、なんていいだしかねない。
|
199291872 | に行っていくという予防的アプローチしか手がないのかもしれません。
|
199291873 | 「悪いのは社会・環境だからなにしてもいい」というのは間違いですよね。
|
199291874 | で人を傷つけても許されるというのは間違った寛容さだと思います。
|
199291875 | いじめ被害者支援団体の動きをみると、いじめを解決するというより、いじめ問題を利用しての
|
199291876 | 他人を犠牲にしないと楽しみを得られない病気は、自分の意思で選択している以上、自分で改善できる
|
199291877 | 因みに飲酒運転も自分の意思でやってることは同じ。「酒を飲んだからしかたない」とはならない
|
199291878 | 先天的な脳の疾患が原因なら、そういう言い訳は成り立つよ。本人にはどうしようもないから
|
199291879 | これは学校でも同じで、学校とは何のために通うか、何のために存在するかという解釈が、
|
199291880 | 学校が、やることがしっかり決まっているという解釈がもっとあれば、
|
199291881 | その「甘え」なんだよな、いじめが表に出にくくしている理由っていうのは。
|
199291882 | 自分は悪くないと間接的に主張する事例は数多いのではないだろうか。
|
199291883 | どうやったらこれらの甘えを少なくできるか、律することができるか。
|
199291884 | そして、科学的に言えば、「証明できないからといって存在しないことにはならない」
|
199291885 | 相手の中に自分自身を見る。だから関心がある。関心がある、というのは愛の一つの現れ
|
199291886 | 嫌なやつを変えようとか、排斥しようとするよりも関係しない(精神的にも)方が簡単ですよね。
|
199291887 | ヘンな言い方をするならば、お気に入りのオモチャを愛する程度の愛ということで
|
199291888 | (漫画家の)山田花子の例を見てましても、彼女もストーカーに合わされたことがあるらしいですが、
|
199291889 | こっちが突き放すと「どうして僕のことが嫌いになったの?」というような行為を繰り返していたそうです。
|
199291890 | いじめた責任を取って自殺するのならば、その是非はともかく理解できます。
|
199291891 | いじめられて自殺する場合の自己責任とはどういう意味でしょうか?
|
199291892 | 自殺した子の中には「もうウザイのがいなくなるからね」という遺書を書いたのもいる
|
199291893 | 怒りは身を滅ぼす。体に実害がある。これだって一種の「自己責任」なんだよ
|
199291894 | することが多く、「ニートとは男性だけを指すものだ」と誤認しているケースが多い。
|
199291895 | そこで、いじめが本能と勘違いしている馬鹿に聞きたいんだが・・・
|
199291896 | お前は無意識的に誰かをいじめてて、かついじめてないと死んじゃうの?
|
199291897 | 福岡の事件でも悪意はなかったと証言していますが、悪意がなかったら複数であれ程の事をしますか?それも被害者は自殺する程追い込まれていた。
|
199291898 | てか、>>526の意見は哲学的なところがあったのだが気のせい?
|
199291899 | ある程度、進めて来ましたので、ご参考にどうぞ。→ >>9-19
|
199291900 | これ読んだ現場の先生方はどのようにお考えなのか知りたいところです。
|
199291901 | 「この作業をやれ」とだけつたえ、奴隷のように仕事をさせなければいけないと生徒に教えています。
|
199291902 | > ある程度、進めて来ましたので、ご参考にどうぞ。→ >>9-19
|
199291903 | アクセスを増やすために人をいじめる…。そんなことが許されると思っているんでしょうかね。
|
199291904 | シモベを奴隷、いや、機械のようにしか思っていない、いや、思わなければならないのが使命なんだろうね。
|
199291905 | こんなことを言った所で、世間一般では今現在どう思われるかは大体想像できますが、
|
199291906 | 何度も言いますが、紛れもない事実です。 これだけは絶対に断言できます。
|
199291907 | うそだと思われるなら風説の流布やらなにやらで通報されても一向にかまいません。( 警察がやってたら話しは別になってしまうのですが)
|
199291908 | 当然これだけの既得権益なので妨害して邪魔をするのは殆どの人間共通のことだと思います。
|
199291909 | 興味のある方は是非ネットなどで調べてみてください。なかなか分かり易いHPは見つけづらいと思いますが、たとえ自分の望む答えが見つけられなくとも、これが事実である以上無駄な事は絶対にないはずです。
|
199291910 | 主な手法は、『電磁波兵器』と呼ばれる一般の人にはまだ知られていない軍事用の兵器を用いての拷問、虐待行為です。
|
199291911 | ちなみに、インターネットもひと昔前までは軍事の通信目的で使われていたものなのだそうです。
|
199291912 | この被害に遭っている当人は本当に日々生きるのも辛いような生活を送っています。
|
199291913 | どんな酷い事されているか実際にネットで検索して調べてみてください。お願いします。
|
199291914 | できることならこの謎の犯罪を大々的に取り上げてほしいのですがたとえ事実であっても現状ではさすがに無理のようですね。
|
199291915 | 真っ先に食いつきそうな話題だと思うのですが、巨大権力からの圧力がすごいのでしょうか? これがこの国の現状でしょうか?
|
199291916 | この国はいつからこんな国になったんでしょうか? それとも何処の国もこんなものなのでしょうか? お偉いさんたちがやっている事で皆さんはおかしいと思ったことはないですか?
|
199291917 | しかしたとえおかしいと思っても、お偉いさん達がやっているのでどうしようもありませんね。 これが現状ですか?
|
199291918 | もしこれを誰も認めないなら私が人類史上初の第一発見者ということになります。しかし現実はただ単に一般に公表されていないだけなのですがw
|
199291919 | 何時になるか分かりませんがふとした時に気づいてくれる人や信じてもらえる日が必ず来るはずです。
|
199291920 | カール・ポパーが正しく指摘したように、科学的な理論は、反証可能でなければなりません。
|
199291921 | マルクス経済学やフロイトの精神分析学は、信奉者の手に掛かれば、どんな社会的・心理的現象
|
199291922 | も見事に説明してしまい、当の学説が「間違っている」ことを立証するのは不可能です。
|
199291923 | これに対して、科学的な理論は、その理論を信じているいないにかかわらず、演繹的な手
|
199291924 | 理論を選び出す作業が継続的に行われることが、科学の信頼性を保証する根拠になっています。
|
199291925 | 異様な風体からイジメられっ子になる。 多くの人に不快感を与える
|
199291926 | 自分が憎らしくなり、私を攻撃しようとあの手この手を出していたのでしょう。
|
199291927 | 学校で教師が「1日1回徳を積め」と言っただけで日教組に怒られるのが現状です。
|
199291928 | するという方法が取れてきたが、イジメや暴力に関してはどういうわけかスルーしてきたのが
|
199291929 | いじめられた側は、身体や心に傷が出来る。いじめる側にも、いじめたら前科一犯がつくようにすればいい。
|
199291930 | 2年前まで高校生だった立場から言わせてもらえば、これくらいしないといじめをあるていど抑制するなんて無理。
|
199291931 | この場合、オマエの年賀状が届いたら俺が送るってことになるんだよね〜。
|
199291932 | 妄想ばかりでつね〜。俺の言った事がよっぽど効いたんだな。そうとしか思えないぞ。
|
199291933 | ★読むに値する文章を書いてくれ。 たまには何を言いたいか、何を言ってるか見てみたいからさ(笑)
|
199291934 | 自分が何言ったか分かってるよね〜。俺より先に年賀状送るんだよね〜。
|
199291935 | 「みんなのために」「みんなの心の傷に」とか、そういう言葉を教育関係の人間は、よく使う。
|
199291936 | 被害者の小さな欠点や、過去の落ち度を、粗探しをして引っ張り出してきて、「あなたにも原因がある」と、被害者を抑え込む。
|
199291937 | 彼らは絶対に「いじめ」とは報告書の類には書かずに、「トラブル」という表記にする。
|
199291938 | 「被害者の訴え」を封じて受けないのは、イジメが発覚し大問題になった時に「把握できていなかった」と言い訳できる。
|
199291939 | 専門スタッフの派遣など、しっかり確実に対処する環境を整えれば効果的だと考えています。
|
199291940 | 3月3日(土)午後7時半からNHK総合TV「日本の、これから」
|
199291941 | いじめを苦にした子どもの自殺をきっかけに、子どものいじめが大きな社会問題として取り上げられたのは、今から20年以上も前のこと。
|
199291942 | しかし、いじめはなくなるどころかむしろ酷くなり、教育現場に蔓延している。これまでにいじめをなくすために行なわれたさまざまな対策は、ほとんど効果を上げていない。
|
199291943 | これまでの対策は何が間違っていたのか。学校の先生は、保護者は、あるいは教育委員会や行政は、子どもたちと真剣に向き合い、その苦しみをきちんと受け止めていたのだろうか。
|
199291944 | 深刻ないじめをなくすために誰が何をしなければならないのか、徹底的に考える。
|
199291945 | 絶対的な善ではなく、良い部分もあり、悪い部分もありというところだと私は思います。
|
199291946 | 何を考えてんだよ(笑) ダッチワイフをママに買って貰えば?(笑)
|
199291947 | あなたまで片棒を担ぎ、状況を悪化させるのはいかがなものでしょうか?
|
199291948 | スレッドの内容はさっぱり理解出来ませんでしたが、会話が成立しているのは
|
199291949 | 分かりました。。 依頼するにしてもレスを絞り込んだほうが良いと思われますが。
|
199291950 | 今考えてみれば、今ここで「いじめ」がおこっていることは事実です。
|
199291951 | 「いじめ」ってのは、自分より弱い人間を作るための行動だと思うわけよ。
|
199291952 | んでさ、いじめられっこは一人で、いじめっ子たちはたくさんってのが多いよね?
|
199291953 | お前が単節だと思っている奴は偽者だって教えてもらっているのに。
|
199291954 | いじめっ子を登校停止にするのは、子供の教育を受ける権利の侵害には当たらないと
|
199291955 | 何を当たり前の事を言っているんだって感じだけど、「人権派」がそれだけ煩かったって事だよな。
|
199291956 | (55)に職務義務違反があったとして減給1か月(10分の1)とする懲戒処分を決めた。
|
199291957 | 道教委によると、校長は「第二、第三の犠牲者を出さないようにと考え、突っ込んだ調査ができなかった」
|
199291958 | あのー…。反論するほど憎らしくなるのは人間の性だと思いますよ。
|
199291959 | それとも私みたいに心が弱いなら、もうネットには近づかないほうがいいのかも…。
|
199291960 | まだ僕はこれが宗教だと思ってなく、ただのサークル活動だと思っていました。
|
199291961 | ただよく「宗教野郎死ね」というメールが知らない人から何度も送られてきました。
|
199291962 | またそのころから街中を出歩くことが怖くてあまりできなくなり、また、家の外で高校生の声を聞くとビクビクしてしまうようになりました。
|
199291963 | 宗教だと知ってから、その上司からはメールは来るものの会館には行かなくなりました。
|
199291964 | 親は、宗教相手に「辞めさせていただきます」みたいな手紙を送りつけてくれました。
|
199291965 | あろうことか、その宗教のチェンメを作ったTと同じクラスになりました。
|
199291966 | しかも僕と仲良い友人は誰もいませんでした。僕の高校では高2と高3は変わらないのです。
|
199291967 | 2ヶ月ほどで、学校を辞めようと思いました。そのときに担任に宗教のこととか話しました。
|
Subsets and Splits
No community queries yet
The top public SQL queries from the community will appear here once available.