q_id
int64 0
8.94k
| question
stringlengths 3
95
| choice0
stringlengths 1
14
| choice1
stringlengths 1
14
| choice2
stringlengths 1
15
| choice3
stringlengths 1
13
| choice4
stringlengths 1
15
| label
int64 0
4
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
600 |
ノートに書くのは?
|
ボード
|
チョーク
|
消しゴム
|
糊
|
えんぴつ
| 4 |
601 |
葉っぱの野菜でお好み焼きに入れるものは?
|
チョコ
|
販路
|
キャベツ
|
レタス
|
菊菜
| 2 |
602 |
昔の飼い犬は、これと鎖で庭に繋がれていましたね?
|
エサ
|
部屋
|
列
|
首輪
|
ホース
| 3 |
603 |
地球の70%を占めるものは?
|
氷
|
海
|
陸
|
森林
|
林
| 1 |
604 |
自前で持っている率が最も高いのは?
|
車
|
飛行機
|
自動車工場
|
公園
|
空港
| 0 |
605 |
人が生きていく中で山もあれば谷もあるものは?
|
金属
|
お米
|
カエル
|
ダイヤモンド
|
人生
| 4 |
606 |
運動したあとなどに体を休める場所はどれ?
|
休息所
|
風呂場
|
教室
|
白熱電球
|
トイレ
| 0 |
607 |
幅広く役立つツールナイフをなんと言う?
|
飯ごう
|
印紙
|
印
|
ランタン
|
アーミーナイフ
| 4 |
608 |
藻類のうち容易に肉眼で判別できる海産種群の総称は?
|
クラゲ
|
海藻
|
アザラシ
|
シダ
|
コケ
| 1 |
609 |
人と会ったときにする声かけは?
|
コンサート
|
月
|
挨拶
|
鍵
|
リース
| 2 |
610 |
料理を盛り付けるものは?
|
ソープ
|
皿
|
鍋
|
歯磨き
|
窯
| 1 |
611 |
大きな画面でみにいくことを?
|
観戦する
|
鑑賞する
|
美術館に行く
|
観劇する
|
映画館へ行く
| 4 |
612 |
学生時代共に仲よく過ごした人は?
|
友人
|
裁判官
|
配偶者
|
犯人
|
囚人
| 0 |
613 |
玉置浩二の歌は?
|
楽園ベイベー
|
百貨店
|
田舎
|
動物園
|
田園
| 4 |
614 |
一晩じゅうのことは?
|
夜着
|
明朝
|
終夜
|
日中
|
夜咲睡蓮
| 2 |
615 |
製品を生産・製造したりするところは?
|
工場
|
ホームセンター
|
カレー屋
|
八百屋
|
火災
| 0 |
616 |
地盤に埋まっている部屋の事は?
|
会議
|
待機室
|
地下室
|
地下
|
宿直室
| 2 |
617 |
食べ物や花などを仕入れるための場所をなんという?
|
サンゴ礁
|
小売り
|
デパート
|
桟橋
|
市場
| 4 |
618 |
相手を笑わせるのにとる手段はどれ?
|
金を遣う
|
パンチする
|
おどす
|
くすぐる
|
おならをする
| 3 |
619 |
横浜、神戸といえば?
|
イエローライン
|
ブルーライン
|
グリーンライン
|
中華街
|
レッドライン
| 3 |
620 |
国連システムの中にあって保健について指示を与え、調整する機関とは?
|
世界主義
|
世界労働組合連盟
|
世界保健機構
|
事業所
|
連絡先
| 2 |
621 |
地面の中を流れる水をなんと言う?
|
地下室
|
地下組織
|
地下水
|
下水
|
川
| 2 |
622 |
弘法も何の誤り?
|
筆
|
道
|
お経
|
文言
|
論文
| 0 |
623 |
遠くへ早く行くことができる乗り物を?
|
飛行機
|
牛
|
馬
|
教会
|
学校
| 0 |
624 |
人間の体の真ん中は?
|
心
|
顔
|
歌
|
頭
|
想起
| 0 |
625 |
毎回なのは?
|
をも
|
どうも
|
今回
|
いつも
|
一度
| 3 |
626 |
うとうと?
|
横断歩道
|
ぱっちり
|
すっきり
|
居眠り
|
よそ見運転
| 3 |
627 |
県庁所在地は?
|
山
|
三重県
|
名古屋
|
愛知
|
河
| 2 |
628 |
字を書くときに使う道具を何というか?
|
毛筆
|
下敷き
|
定規
|
筆記用具
|
電子辞書
| 3 |
629 |
音楽を英語で何という?
|
ダンス
|
ロマンス
|
無線
|
ミュージック
|
スポーツ
| 3 |
630 |
一面に氷が張られた場所はどれ?
|
リング
|
スキー場
|
ういろう
|
スケート場
|
金の鯱
| 3 |
631 |
お茶を( )にいれてもってきなさい。##文章を完成させる言葉はなに?
|
コンパス
|
ボール
|
虫よけスプレー
|
水筒
|
ヤカン
| 3 |
632 |
本がたくさんある場所は?
|
会社
|
地元
|
図書室
|
ショッピングモール
|
館
| 2 |
633 |
唱えることを誰に頼みますか?
|
自分
|
神様
|
ゴール
|
他人
|
絨毯
| 1 |
634 |
時間が来るとチンと鳴る電化製品はなに?
|
机
|
エレベーター
|
電灯
|
ポット
|
電子レンジ
| 4 |
635 |
予告のような映画は?
|
外国映画
|
怪獣映画
|
少年映画
|
成人映画
|
短編映画
| 4 |
636 |
海の交通と言えば?
|
くらげ
|
電車
|
釣竿
|
船
|
バス
| 3 |
637 |
商品が並んでいる所は?
|
洗濯
|
マスコミ
|
牧場
|
底
|
店
| 4 |
638 |
眠っているときに、呼吸とともに鼻や口から出す雑音?
|
鼾
|
音読
|
蓬蔂
|
誓う
|
ノイズ
| 0 |
639 |
研究などをする場所は?
|
コピー機
|
研究室
|
外
|
机
|
家
| 1 |
640 |
信号がなく速く車が走れるのは?
|
高速道路
|
屋根
|
軒下
|
学校
|
コインロッカー
| 0 |
641 |
コンサートの壇上に座っている沢山の人を何という?
|
唱歌
|
鬘
|
客席
|
奏者
|
指揮
| 3 |
642 |
黒いものは?
|
電線
|
電灯
|
電柱
|
空気
|
電話
| 0 |
643 |
決まっている仕様で、国際的にも統一されているものがあるのは何か?
|
芸術
|
マンドリン
|
規格
|
自由
|
管理人
| 2 |
644 |
女性におおい足の指の病気は何?
|
擦れ
|
水虫
|
外反母趾
|
疲れ
|
田虫
| 2 |
645 |
叢、この漢字をなんと読む?
|
むらくも
|
そうげん
|
草むら
|
海
|
川
| 2 |
646 |
百貨店の別の名称とは?
|
冷蔵庫
|
スーパーマーケット
|
デパート
|
書店
|
コンビニエンスストア
| 2 |
647 |
薬を買う場所は?
|
電子決済
|
病院
|
薬局
|
歯医者
|
現金
| 2 |
648 |
富士山に一番近い大学は?
|
静岡大学
|
富山大学
|
岡山大学
|
東北大学
|
東京工業大学
| 0 |
649 |
寝るときに頭の下にひくものは?
|
防寒着
|
ぬいぐるみ
|
枕
|
衣服
|
靴下
| 2 |
650 |
子供を産むのは?
|
祖父
|
ゴミ箱
|
親
|
父
|
洋菓子
| 2 |
651 |
文字、記号をしるしづけることは?
|
運動
|
書く
|
語る
|
店を開く
|
歌う
| 1 |
652 |
1946年、ゾグー一世が退位して、誕生した、バルカン半島の国家は?
|
アルバニア社会主義人民共和国
|
ソビエト社会主義共和国連邦
|
チェコスロバキア社会主義共和国
|
南アフリカ共和国
|
北朝鮮
| 0 |
653 |
急速に冷却されて固まったものは?
|
シャボン玉
|
お母ちゃん
|
海水
|
砂糖
|
ガラス
| 4 |
654 |
日本の首都はどこ?
|
東京
|
お台場
|
京都
|
大阪
|
夏
| 0 |
655 |
空からたくさんの水は何でしょう?
|
地震
|
台風
|
捕鯨
|
大雨
|
氷山
| 3 |
656 |
まめざくらを漢字で書くとどれ?
|
桜木
|
墨染桜
|
そら豆
|
豆桜
|
黒豆
| 3 |
657 |
礼の前に姿勢を正す為に用いる掛け声は?
|
おはよう
|
睨め付ける
|
遣り付ける
|
おやすみ
|
気を付け
| 4 |
658 |
舞台で演出をする場所は?
|
フロア
|
劇場
|
校舎
|
市役所
|
保健所
| 1 |
659 |
ウシの乳汁のことを何と言いますか?
|
山羊乳
|
磁器
|
牛乳
|
羊乳
|
ラン
| 2 |
660 |
ドリフターズのメンバー、仲本〇〇?
|
工事
|
無事
|
潰す
|
切る
|
有事
| 0 |
661 |
大切と同じ意味でなんという?
|
遅い
|
軽率
|
大事
|
火事
|
限りない
| 2 |
662 |
妻が絶対にバレたくないお金に関することは?
|
現金
|
子供
|
夫にへそくりが見つからない事
|
電子決済
|
幸せ
| 2 |
663 |
ホテルのエントランス付近にある待ち合いなどに使う場所は?
|
部屋
|
机
|
座敷
|
ロビー
|
応接間
| 3 |
664 |
12月24日は?
|
大晦日
|
ホワイトデー
|
正月
|
クリスマス
|
バレンタイン
| 3 |
665 |
程度や等級などがいちばん上であることを何と言う?
|
最上階
|
ピン
|
最上級
|
鉄板
|
最上町
| 2 |
666 |
料理を乗せる陶器の物を何と言う?
|
お皿
|
刃物
|
お盆
|
壷
|
お札
| 0 |
667 |
甘くてトロ~リしているものは?
|
海産物
|
塩
|
マヨネーズ
|
水
|
水飴
| 4 |
668 |
大きな計画の中で、総合的に建設されるものは?
|
都市
|
お札
|
町内
|
株式
|
ビルディング
| 0 |
669 |
15世紀、スペインの援助を得て、新大陸発見したと報告したのは?
|
うさぎ
|
馬
|
亀
|
コロンブス
|
戦い
| 3 |
670 |
家電量販店の電の部分は何を表したものか?
|
大企業
|
コンセント
|
雷
|
電気機器
|
ゲーム
| 3 |
671 |
外来種の魚は?
|
バスガイド
|
バスターミナル
|
イワシ
|
ブラックバス
|
鯛
| 3 |
672 |
水を溜めておく大きな入れ物のことを、何という?
|
グループ
|
水槽
|
都市部
|
金魚
|
ダンス
| 1 |
673 |
お酒を楽しむ場所は?
|
ケース
|
飲み屋
|
クローゼット
|
お風呂
|
トイレ
| 1 |
674 |
お酒を飲み過ぎてすぐの状態は?
|
過呼吸
|
泥酔
|
脳卒中
|
痛風
|
ふつかよいこと
| 1 |
675 |
以下の中でスポーツ用品はどれ?
|
陶磁器
|
ピンポン球
|
住居
|
お年玉
|
下駄
| 1 |
676 |
テレビジョンの通信方式を利用して行われる電波を送ることを何という?
|
インターネット
|
ラジオ
|
劇場
|
ショー
|
テレビ放送
| 4 |
677 |
整理整頓する方法?
|
消す
|
散らかす
|
汚す
|
潰す
|
片付ける
| 4 |
678 |
文を英語で何という?
|
句
|
ピリオド
|
センテンス
|
宣告
|
ワード
| 2 |
679 |
外国はどれ?
|
歯科医院
|
羽合
|
小浜
|
病院
|
ラスベガス
| 4 |
680 |
カウンターがあって酒類を提供している飲み屋さんは何という?
|
車内
|
バー
|
事務所
|
食堂
|
ファストフード店
| 1 |
681 |
飛行機に乗る所は?
|
バス停
|
空港
|
公衆電話
|
線路
|
職場
| 1 |
682 |
階段の途中にあるスペースを指す言葉は?
|
職場
|
酒場
|
式場
|
墓場
|
踊り場
| 4 |
683 |
車輪のついた乗り物のことを何という?
|
押入れ
|
居間
|
車両
|
列車
|
台所
| 2 |
684 |
概ねミッドウェー諸島、アオテアロア、ラパ・ヌイを結んだ三角形の中にある諸島の総称は?
|
太平洋
|
オセアニア
|
ユーラシア
|
アジア
|
ポリネシア
| 4 |
685 |
住宅内部で人々が足をつける場所の総称は?
|
ベッド
|
フロア
|
基礎
|
ウィンドウ
|
台所
| 1 |
686 |
企業が自社商品を宣伝する目的で設置しているスペースは何?
|
ショールーム
|
舞台
|
ペンシル
|
休憩所
|
ホース
| 0 |
687 |
いくつもの仕事をする会社が集まっている建物は?
|
オフィスビル
|
省庁
|
スーパー
|
デパート
|
本省
| 0 |
688 |
国民がスポーツをするように記念した日は?
|
みどりの日
|
体育の日
|
体育大会
|
山の日
|
体育家
| 1 |
689 |
津軽半島がある県は?
|
青森県
|
和歌山県
|
福島
|
滋賀県
|
秋田県
| 0 |
690 |
旅をしている人は何て言う?
|
燃料タンク
|
走者
|
病人
|
ドア
|
旅人
| 4 |
691 |
ニューヨークやワシントンがある国は?
|
メキシコ
|
モンゴル
|
アメリカ
|
カナダ
|
南アメリカ大陸
| 2 |
692 |
1989年(平成元年)9月27日に開通した神奈川県横浜市にある長さ860m(中央支間長460m)の斜張橋は?
|
中華街
|
みなとみらい
|
レインボーブリッジ
|
ベイブリッジ
|
水族館
| 3 |
693 |
次のうち、犯罪となるものは?
|
トイレットペーパー
|
食堂
|
小枝
|
誘拐
|
喫煙
| 3 |
694 |
食物をすくうための調理器具は?
|
カップ
|
カエル
|
箸
|
お玉
|
セロリ
| 3 |
695 |
総合格闘技イベントの名前であったものは?
|
スライド
|
忍耐
|
プラスチック
|
プライド
|
平常心
| 3 |
696 |
定年になるとすることは?
|
捕まえる
|
ぶっ放す
|
退職する
|
食事する
|
調べる
| 2 |
697 |
顔に生えた毛を美容のために取り去る、女性も行うことは?
|
顔そり
|
カミソリ
|
エステ
|
散髪
|
ひげを剃る
| 0 |
698 |
この中で1番問題なのは?
|
回答
|
政権
|
わいろ
|
市民
|
質問
| 2 |
699 |
太田裕美のヒット曲は何のハンカチーフ?
|
木綿
|
真綿
|
電子決済
|
現金
|
石綿
| 0 |
Subsets and Splits
No community queries yet
The top public SQL queries from the community will appear here once available.