q_id
int64 0
8.94k
| question
large_stringlengths 3
95
| choice0
large_stringlengths 1
14
| choice1
large_stringlengths 1
14
| choice2
large_stringlengths 1
15
| choice3
large_stringlengths 1
13
| choice4
large_stringlengths 1
15
| label
class label 5
classes |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1,000 |
浴室を英語でいうと?
|
トイレ
|
厨房
|
チェアー
|
ベッド
|
バスルーム
| 4choice4
|
1,001 |
商売の道筋は?
|
お風呂
|
販路
|
キャベツ
|
チョコ
|
トイレ
| 1choice1
|
1,002 |
山登りに行くときにしょっていくものは?
|
雪
|
リュック
|
下駄箱
|
巾着袋
|
大腸
| 1choice1
|
1,003 |
乗用車で荷物を入れる所はどこ?
|
トランク
|
四輪車
|
ドア
|
窓
|
列車
| 0choice0
|
1,004 |
建物の内部を複数に区切り、それぞれを独立した住居として居住用として供与する集合住宅を何という?
|
ホームページ
|
住宅街
|
家
|
学校
|
アパート
| 4choice4
|
1,005 |
とくばいと読むのは?
|
歩く
|
取引
|
特売
|
商売
|
焼売
| 2choice2
|
1,006 |
素麺、スパゲッティ、うどんなど料理を表す言葉は何?
|
麺類
|
魚介類
|
甲殻類
|
フォーク
|
ソース
| 0choice0
|
1,007 |
卵料理のひとつで、起源は古代ペルシャに遡る?
|
ナポリタン
|
オムライス
|
肉じゃが
|
オムレツ
|
ハンバーグ
| 3choice3
|
1,008 |
便所のへ別名は?
|
床の間
|
机
|
浴室
|
寝室
|
トイレ
| 4choice4
|
1,009 |
鶏卵と酢を混ぜてつくった調味料は?
|
ケチャップ
|
キャンデー
|
醤油
|
マヨネーズ
|
飴
| 3choice3
|
1,010 |
中学校の前に通う場所は?
|
研究室
|
税金
|
警察署
|
小学校
|
ひきだし
| 3choice3
|
1,011 |
動物たちの餌になるものは?
|
猫
|
家畜
|
原宿
|
牧草
|
島根県
| 3choice3
|
1,012 |
会社で地位、職位のおなじ人は?
|
後輩
|
人々
|
同僚
|
名刺
|
先輩
| 2choice2
|
1,013 |
競馬の騎手がするのは?
|
水泳
|
戦う
|
瞬く
|
尻叩き
|
ランニング
| 3choice3
|
1,014 |
住居において食事をとるための部屋のことを何という?
|
留置所
|
フォーク
|
民
|
牢屋
|
食堂
| 4choice4
|
1,015 |
料理を盛る食器、英語ではプレートと呼ばれる物の名前は?
|
背後
|
茶碗
|
学校
|
お皿
|
鍋
| 3choice3
|
1,016 |
立つを英語でいうと何?
|
スタンド
|
アップ
|
コード
|
シット
|
絨毯
| 0choice0
|
1,017 |
応接室を英語で言うと?
|
サロン
|
チェア
|
ドア
|
騎士
|
入り口
| 0choice0
|
1,018 |
お酒の飲み過ぎ?
|
アトピー
|
花粉症
|
高血圧
|
アルコール中毒
|
痛風
| 3choice3
|
1,019 |
人により作られたものの中でも特に価値の高いものは何という?
|
作品
|
芸術品
|
金
|
裏金
|
酔っ払い
| 1choice1
|
1,020 |
ユーラシア大陸西部および付近の島々は?
|
首都
|
ヨーロッパ
|
国家
|
日本
|
アメリカ
| 1choice1
|
1,021 |
管弦楽曲を演奏する目的で編成された楽団は?
|
劇団
|
座席
|
雑技団
|
オーケストラ
|
野球場
| 3choice3
|
1,022 |
ライオンが元になっている伝説上の生物は?
|
ねこ
|
もやしっ子
|
獅子
|
パチンコ
|
とら
| 2choice2
|
1,023 |
女性の履物のかかとをなんという?
|
ビーチ
|
サンダル
|
靴先
|
ヒール
|
靴裏
| 3choice3
|
1,024 |
くじけることをなんという?
|
屈折
|
退屈
|
憂鬱
|
挫折
|
暗い
| 3choice3
|
1,025 |
肉体の対義語は?
|
神々
|
地球
|
家
|
精神
|
神様
| 3choice3
|
1,026 |
ググるとはGoogleで何をすること?
|
製品購入
|
調べること
|
ネットサーフィン
|
落とす
|
チャット
| 1choice1
|
1,027 |
ボディ、ハンドに共通してくっつく言葉は?
|
ソープ
|
ガラス
|
バイク
|
キッチン
|
テレビ
| 0choice0
|
1,028 |
切り口の四角な木材は何?
|
煙突
|
角材
|
暖房
|
鉄鋼
|
アルミニウム
| 1choice1
|
1,029 |
夫婦になるための儀式はどれ?
|
婚礼
|
部屋
|
門
|
卒業式
|
入学式
| 0choice0
|
1,030 |
食事やお酒を飲みながら楽しむ会をなんという?
|
宴
|
墓場
|
お墓参り
|
お葬式
|
会議
| 0choice0
|
1,031 |
肉は?
|
トローチ
|
ミート
|
ディスク
|
チューナー
|
キーボード
| 1choice1
|
1,032 |
カメラの映像を記憶するためのものは?
|
ライト
|
ストロボ
|
フィルム
|
シャッター
|
映画のチケット
| 2choice2
|
1,033 |
緒で締める袋をなんという?
|
リュック
|
ラーメン
|
下駄箱
|
巾着袋
|
面倒くさい
| 3choice3
|
1,034 |
頭から生えている髪の毛を使って作られたスタイルのことを何という?
|
雑誌
|
髪型
|
型録
|
お尻
|
劇症型溶血性連鎖球菌感染症
| 1choice1
|
1,035 |
走るのは どれ?
|
暖房装置
|
ギャグ
|
車台
|
ウィンドー
|
気持ち
| 2choice2
|
1,036 |
赤ちゃんを産む動物を何というか?
|
海洋生物
|
爬虫類
|
哺乳類
|
水泳
|
ヨット
| 2choice2
|
1,037 |
首都はジャワ島に位置するジャカルタ首都特別州である国は何ですか?
|
インドネシア
|
建物
|
日本海
|
ハム
|
ハンバーガー
| 0choice0
|
1,038 |
机は英語で何と言う?
|
チキン
|
スタンド
|
テーブル
|
飴
|
ウェア
| 2choice2
|
1,039 |
西太平洋の縁海で、日本列島、朝鮮半島、沿海州などに囲まれた海を何と呼びますか?
|
インドネシア
|
日本海
|
埼玉県
|
建物
|
自家中毒
| 1choice1
|
1,040 |
ワインや牛乳などを入れるガラス製の製品を何と言いますか?
|
保存するもの
|
ビン
|
容器
|
入れ物
|
ザック
| 1choice1
|
1,041 |
植物を植えるために必要なものは?
|
水
|
土
|
コンクリート
|
中庭
|
虫
| 1choice1
|
1,042 |
時間的に余裕がが生じた際などに、本来要求されていない行為・作業などを実施することは何?
|
待ち合わせ
|
時間つぶし
|
買い物
|
時間計算量
|
時間帯
| 1choice1
|
1,043 |
夏の初めの頃をなんという?
|
夏美
|
晩夏
|
夏海
|
初夏
|
真夏
| 3choice3
|
1,044 |
会社で仕事をするために着席するものは?
|
神奈川県
|
ライダー
|
ハンドバッグ
|
デスク
|
玄関先
| 3choice3
|
1,045 |
福岡県の人口93万人の場所をなんという?
|
北九州市
|
鹿児島市
|
北九州
|
長崎市
|
長崎
| 0choice0
|
1,046 |
食材等を温めるものでマイクロウェブオーブンと言われるもは?
|
電子レンジ
|
掃除機
|
懐中電灯
|
冷蔵庫
|
食べ物
| 0choice0
|
1,047 |
修業の場というと?
|
しりとり
|
野狐禅
|
禅学
|
アダムス
|
禅院
| 4choice4
|
1,048 |
ご飯を作っている店は?
|
温泉
|
チャーチ
|
駅
|
料理店
|
音楽学部
| 3choice3
|
1,049 |
お金を貯めることを何という?
|
へそくり
|
貯金
|
箪笥
|
人家
|
空間
| 1choice1
|
1,050 |
調理をする場所は?
|
一家
|
頭
|
風呂
|
台所
|
玄関
| 3choice3
|
1,051 |
複数人が座れる家具を何という?
|
人々
|
テーブル
|
長椅子
|
殺菌消毒剤
|
橋
| 2choice2
|
1,052 |
街中を客を探しながらタクシーが走ることを何と言う?
|
ラーメン
|
そうめん
|
カフェテリア
|
流し
|
フリマ
| 3choice3
|
1,053 |
野球で打者が使うものは?
|
ブローブ
|
炭素
|
棒
|
木
|
バット
| 4choice4
|
1,054 |
野球の試合を家で見るには何を見る?
|
オペラ
|
テレビ放送
|
ラジオ
|
ウインドウ
|
コンサート
| 1choice1
|
1,055 |
スーツの上半身の服は何ですか?
|
ジャケット
|
ハンカチ
|
パンツ
|
ブーツ
|
コート
| 0choice0
|
1,056 |
アメリカ合衆国コネチカット州とロングアイランドの間に位置するものは?
|
北大西洋
|
ロングアイランド湾
|
英仏海峡
|
真珠湾
|
メキシコ湾
| 1choice1
|
1,057 |
願い出たいその人のことは?
|
出願公告
|
特許出願中
|
願掛け
|
頑張り
|
出願者
| 4choice4
|
1,058 |
中華人民共和国に存在する城壁の遺跡で、ユネスコの世界遺産(文化遺産)に登録されてるものは?
|
万里の長城
|
大学
|
法隆寺
|
大阪城
|
展望台
| 0choice0
|
1,059 |
大地が揺れることを何という?
|
大雨
|
スノーボード
|
スキー
|
地震
|
台風
| 3choice3
|
1,060 |
住宅が集まった地域を何という?
|
村
|
住宅街
|
町
|
アパート
|
ホームページ
| 1choice1
|
1,061 |
感想などを文字で表現したのものをなんという?
|
ゲーム機
|
作文
|
トイレットペーパー
|
総合大学
|
紙
| 1choice1
|
1,062 |
体重を減らす方法のうち、食事を制限する方法があるのはどれですか?
|
ダイエット
|
筋肉痛
|
運動
|
バイキング
|
食べ放題
| 0choice0
|
1,063 |
災害が起きた時に食べ物を保存する場所は?
|
食糧
|
スケジュール
|
牛乳
|
食料貯蔵室
|
パイロット
| 3choice3
|
1,064 |
出かけるときに、玄関で何かを普通は、します。何を、しますか?
|
鍵をかける
|
布団に入る
|
精神統一する
|
オシッコする
|
家を燃やす
| 0choice0
|
1,065 |
建物などの上の部分を覆う構造物はどれですか?
|
屋根
|
テント
|
空
|
排気ガス
|
モーター
| 0choice0
|
1,066 |
あるものをうごかすときに便利なのは?
|
運転免許取得
|
拷問
|
監獄
|
試験する
|
受験
| 0choice0
|
1,067 |
各家庭で収集日の日にだす不要な物は?
|
相談
|
ゴミ
|
標識
|
箱
|
食事
| 1choice1
|
1,068 |
部屋を綺麗にする家電製品を何と言う?
|
洗濯機
|
ライト
|
掃除機
|
裁断機
|
パソコン
| 2choice2
|
1,069 |
付き添って身のまわりの世話をする人のことをなんという?
|
付き人
|
格好が付く
|
付き切る
|
付箋
|
添付
| 0choice0
|
1,070 |
外食した時に昭和男性が恥ずかしがることは何?
|
片付け
|
現金で支払い
|
コックに感謝すること
|
デザートを食べること
|
歌を歌う
| 3choice3
|
1,071 |
人間が呼吸する時に必要なものは?
|
電線
|
空気
|
勇気
|
元気
|
電柱
| 1choice1
|
1,072 |
充血しているのは?
|
面目
|
眼鏡橋
|
血眼
|
心臓
|
耳
| 2choice2
|
1,073 |
イギリスの靴の老舗ブランドは?
|
ユニクロ
|
音楽学部
|
料理店
|
ザラ
|
チャーチ
| 4choice4
|
1,074 |
ボールとバットを使うスポーツといえば?
|
芝生
|
サッカー
|
野球
|
水球
|
屋根
| 2choice2
|
1,075 |
果物や野菜の汁のことを何という?
|
ウーロン茶
|
ジュース
|
スープ
|
スポーツドリンク
|
お味噌汁
| 1choice1
|
1,076 |
本来は水生生物の海綿動物、特に加工して入浴用などに用いられるモクヨクカイメンおよびその加工品のことは?
|
皮膚
|
洗剤
|
マフラー
|
帽子
|
スポンジ
| 4choice4
|
1,077 |
船の向きを変えるものは?
|
ブレーキ
|
ウインチ
|
錨
|
甲板
|
舵
| 4choice4
|
1,078 |
字や絵を書くための道具は?
|
絵図
|
ノート
|
筆
|
広報
|
パレット
| 2choice2
|
1,079 |
人と分かち合いたい時にする行動は?
|
走る
|
資料を配付する
|
紙を用意する
|
話をする
|
寝る
| 3choice3
|
1,080 |
トランシーバーを日本語では?
|
コンピュータ
|
電話
|
無線機
|
携帯
|
パソコン
| 2choice2
|
1,081 |
ワインを保存するのは?
|
海
|
スーパー
|
ワイナリー
|
藁ぶき屋根
|
クローゼット
| 2choice2
|
1,082 |
バチで叩く楽器はどれ?
|
ピアノ
|
ドラム
|
オルガン
|
フルート
|
ハーモニカ
| 1choice1
|
1,083 |
電子レンジで冷たいご飯などををどうするか?
|
食べ物を温める
|
トースト
|
燃やす
|
冷やす
|
固める
| 0choice0
|
1,084 |
気持ちが良くて爽やかな様子は?
|
快い
|
気心
|
笑顔
|
心霊
|
良い気持ち
| 0choice0
|
1,085 |
町の行政機関が入っている場所は何?
|
会社
|
役場
|
学校
|
町内
|
市
| 1choice1
|
1,086 |
岩石中に生じた空洞は?
|
事務所
|
洞窟
|
トンネル
|
学校
|
宇宙
| 1choice1
|
1,087 |
ヒモで回すものは?
|
付き合い
|
トランプ
|
竹とんぼ
|
仲間
|
コマ
| 4choice4
|
1,088 |
エアポートって何のこと?
|
自動車工場
|
空港
|
港町
|
車
|
軍港
| 1choice1
|
1,089 |
にこにこと穏やかな様子をなんと言う?
|
さばさば
|
どんより
|
迷信深い
|
にこやか
|
愛情深い
| 3choice3
|
1,090 |
光の作用や性質を利用した機械のことを何というか?
|
顕微鏡
|
メガネ
|
光学機械
|
カメラ
|
スマートフォン
| 2choice2
|
1,091 |
ホモ・サピエンス・サピエンス(ホモサピエンスサピエンス、Homo sapiens sapiens)を指すのは?
|
船荷
|
狼
|
猿
|
人
|
廊下
| 3choice3
|
1,092 |
着替える?
|
寝間着を着る
|
寝る
|
お酒を飲む
|
起きる
|
顔を洗う
| 0choice0
|
1,093 |
幼稚園の先生以外の従業員は?
|
生徒
|
職員
|
児童
|
幼児
|
講師
| 1choice1
|
1,094 |
食べ物は?
|
梅羊羹
|
梅の花
|
梅鉢
|
梅の木
|
梅沢
| 0choice0
|
1,095 |
鳴門の渦潮が有名な県は?
|
広島
|
徳島県
|
和歌山
|
愛媛
|
香川
| 1choice1
|
1,096 |
改まった年のことを何と言うか?
|
万年
|
新聞
|
旧年
|
新年
|
最新
| 3choice3
|
1,097 |
一定以上の規模と設備を持つ、農業経営を行う場所とは?
|
ビニールハウス
|
温室
|
ボックス
|
農場
|
ペットショップ
| 3choice3
|
1,098 |
よく空き缶を集めている人はなんと呼ばれるでしょうか?
|
歩行者天国
|
ポイ捨て
|
駅
|
ゴミ放置
|
ホームレスの人
| 4choice4
|
1,099 |
幸福の対義語は?
|
不幸
|
いじめ
|
平凡
|
幸せ
|
病気
| 0choice0
|
Subsets and Splits
No community queries yet
The top public SQL queries from the community will appear here once available.