q_id
int64
0
8.94k
question
large_stringlengths
3
95
choice0
large_stringlengths
1
14
choice1
large_stringlengths
1
14
choice2
large_stringlengths
1
15
choice3
large_stringlengths
1
13
choice4
large_stringlengths
1
15
label
class label
5 classes
3,500
目が悪い人がかけるものは?
メガネ
レンズ
顕微鏡
サングラス
光学機械
0choice0
3,501
書類を置いておく場所は?
プリンター
キャビン
ため池
村落
ファクス
1choice1
3,502
この中で双方向のやり取りが生まれるものは?
時計
電話
スピーカー
計算機
電灯
1choice1
3,503
野球で直接得点が入るいわゆる本塁打と呼ばれるものは?
ヒット
デッドボール
グラブ
ホームラン
4choice4
3,504
電気を半分通すものは?
アース
モーター
計算
半導体
マザーボード
3choice3
3,505
北海道にある地名はなに?
広島
博多
塩釜
築地
函館
4choice4
3,506
表彰台に上がったときにもらうものは?
記録する
説教
新記録を達成する
激励
メダルを獲得する
4choice4
3,507
池で水がないところは?
心字池
枯れ池
池袋
猿沢池
池之端
1choice1
3,508
突風と雨の親玉は?
温暖化
台風
宇宙
大雨
地震
1choice1
3,509
開けたリ閉めたりするのは?
配線
ドア
布団
クルマ
ゴム手袋
1choice1
3,510
外が見えるガラスを掃除することは?
片づけ
盗撮
床をふくこと
ワックス
窓拭き
4choice4
3,511
電車に人が飛び込んだ事故は何という事故か?
お線香
コーヒー
洗面所
墓穴
人身
4choice4
3,512
陸以外でつかうと便利なのは?
浮き輪
アメンボ
望遠鏡
スニーカー
水鳥
0choice0
3,513
甘い味がするものは?
ミニーマウス
ゴーヤ
ねずみ
お菓子
梅干し
3choice3
3,514
眠たいときなどに不随意に起こる、大きく口を開けて深く息を吸う呼吸動作は?
ラジオをつける
飼育員
横になる
メガネ
あくびする
4choice4
3,515
島は?
ユーラシア大陸
首都圏
南極大陸
本州
関東地方
3choice3
3,516
暗闇を照らすのは?
ろうそく
0choice0
3,517
1番北にあるのは?
仙台
宮城県
福島
栃木
沖縄
1choice1
3,518
圧力を変えるものは?
変電
風船
広告
体重計
変圧器
4choice4
3,519
事務作業を行う部屋は?
カバン
オフィス
保育園
学校
1choice1
3,520
映像を映すところは何か?
スクリーン
テレビ
コンサートホール
カーテン
映画
0choice0
3,521
州都がボストンのアメリカの州はどこ?
日本
シカゴ
ハワイ
マサチューセッツ
アメリカ合衆国
3choice3
3,522
寺院などにおいて、建物や中庭などを屈折して取り囲むように造られた廊下の事を何と言う?
パブ
回廊
尖塔
ウェストミンスター寺院
地下室
1choice1
3,523
テストで受かることは?
結果
勉学
受験
合格
試験
3choice3
3,524
舞台を開催する場所を何という?
劇場
運動場
火器
ヒト
0choice0
3,525
食材は?
お鍋
折り紙
小麦粉
やかん
ろうそく
2choice2
3,526
屋外、屋内で行われる各種競技大会のことをなんという?
銀行
大学受験
スポーツイベント
国会議事堂
株主総会
2choice2
3,527
蚊は見つけたらどうする?
倒す
舐める
戦争
殺す
なぶる
3choice3
3,528
黒縁のメガネを何という?
テレビ
ごぼう
黒眼鏡
坊さん
2choice2
3,529
食事をする場所は?
トイレ
車道
クローゼット
レストラン
4choice4
3,530
社員のもつ知識やノウハウを経営に活かす手法を英語でいうと?
シート
ノレッジマネジメント
チャイルド
ノレッジベース
ノレッジエンジニアリング
1choice1
3,531
大気中の水蒸気から生成される氷の結晶が空から落下してくる天気は?
隕石
庭園
ほこり
風景
3choice3
3,532
特撮ものは?
青春映画
怪獣映画
短編映画
よろめきドラマ
成人映画
1choice1
3,533
英国で、オリンピックがあったスポットは?
ロンドン
スコットランド
ガム
イギリス
ウェールズ
0choice0
3,534
悪いことをした人が入るところは?
留置所
更衣室
動物園
戸棚
植物園
0choice0
3,535
物質の形状、固体、気体、あともう一つ?
水のみ
0choice0
3,536
カーペットを敷くところは?
料理書
地面
屋根
2choice2
3,537
郵便サービスを提供する施設・組織は?
郵便局
書店
一覧表
保険
学校
0choice0
3,538
強固な輪っかが何連にも連なっているものは?
輪ゴム
ドア
温水器
車輪
4choice4
3,539
テレビなどの音を大きくしたり小さくしたりすることを何を変えるという?
音量
音読み
舌音
0choice0
3,540
ウェブブラウザを起動した時に表示されるウェブページなどの画面(ページ)を何という?
アパート
住宅街
検索
ホームページ
アプリ
3choice3
3,541
焼いて黒くするのは?
実験
焦がす
焼く
酸素の生成
料理
1choice1
3,542
勉強するところを?
神社
飛行機
学校
教会
3choice3
3,543
こんがり焼いて美味しいものは?
コンロ
トウモロコシ
トースター
3choice3
3,544
テーブルに敷いているものは?
ナイフ
クロス
カニ
冷蔵庫
フォーク
1choice1
3,545
免許が必要なものは?
家屋
三輪車
自転車
3choice3
3,546
外出前に鏡を見ながら顔や服装のチェックをすることをなんと言いますか?
散髪する
温泉に行く
靴を履く
身だしなみを整える
食事する
3choice3
3,547
ガスコンロやレンジはどのような力を具材に加えて調理するのでしょうか?
厨房
熱エネルギー
宇宙パワー
圧力
手鍋
1choice1
3,548
ディズニーのキャラクターは?
ドラえもん
ねずみ
ミニーマウス
ポケモン
お菓子
2choice2
3,549
ふかふかした床に敷く物は?
椅子
絨毯
テーブル
コード
スタンド
1choice1
3,550
スポーツや音楽を見たり聞いたりするときに、##座る場所のことをなんと言うか?
観客席
水たまり
ホーム
地下
0choice0
3,551
物体の形状を表す言葉は?
危険
飛行機
丸い
自動車
楽しい
2choice2
3,552
外出から家に帰って来た時、まず玄関でする事は何?
食事
靴をぬぐ
着替え
歯みがきする
お祈りする
1choice1
3,553
キッチンを日本語でいうとなんだ?
寝室
フルートサラダ
台所
風呂
八百屋
2choice2
3,554
飲み物を飲むときに使う道具はどれ?
フォーク
オペラ歌手
スプーン
ストロー
怪人
3choice3
3,555
勉強に必要なものは?
自転車
封筒
水筒
カードゲーム
0choice0
3,556
日本の一番北にある県庁所在地は何市?
ドーナツ
クッキー
札幌
ボストン
北海道
2choice2
3,557
色を綺麗にした砂糖は?
換気扇
白糖
パン
ショ糖
黒糖
1choice1
3,558
人間にあるのは?
あし
モグラ
せみ
イカ
0choice0
3,559
情報処理と情報伝達に特化した神経系を構成するものは?
神経細胞
スイーツ
脳髄
側頭葉
1choice1
3,560
北海道の県庁所在地は?
札幌市
西京
大阪市
津市
北京
0choice0
3,561
図面を描くのは?
書道
物を築くこと
画家
建築
打つ
3choice3
3,562
蜂蜜を集める小さく飛ぶことのできる虫は?
植物
トラック
カレー
小川
ミツバチ
4choice4
3,563
動物の器官のひとつで、体の表面をおおっている層は?
帽子
スポンジ
皮膚
ボール
眼球
2choice2
3,564
トランプどれ?
封筒
ボードゲーム
カードゲーム
ソフトウェア
2choice2
3,565
一番長いことを何という?
最長
キングランカー
面長
長長
長襦袢
0choice0
3,566
捉えられた人の呼び方は?
干し草
ゲスト
捕虜
人々
3choice3
3,567
みかんの産地として有名な県は?
兵庫
東京
香川
徳島県
愛媛
4choice4
3,568
studyを日本語で言うとなに?
学校
勉強
理解
近視
2choice2
3,569
治療の時に痛みなどの感覚をなくす目的で行われるものは?
診察
麻酔
手術
病院
抜糸
1choice1
3,570
図書館で借りてきたものはどのように使う?
視聴
椅子
読書
学習
3choice3
3,571
人体の踵と脹脛の筋肉を繋ぐようにある腱は何?
人差し指
親指
中指
アキレス腱
踵骨
3choice3
3,572
映画やゲームで銃を発射する行為は?
捕まえる
拵える
ぶっ放す
退役する
後退する
2choice2
3,573
窪地に自然に水が溜まったところは?
生き物
時間
2choice2
3,574
ケガをした場所を何という?
腹部
胸部
頭部
傷口
4choice4
3,575
好意を持つ者同士が楽しい時間を過ごす事をなんというか?
寝ること
通勤
デート
通学
外出
2choice2
3,576
歩きすぎると靴との関係でできる足の症状は?
疲れ
外反母趾
肥満
擦れ
下痢
3choice3
3,577
木を切るのに使われる道具は?
ビール
戦争
4choice4
3,578
電気的なエネルギーを機械的なエネルギーに変換する装置はどれ?
屋根
電池
モーター
排気ガス
ガソリン
2choice2
3,579
主に家事を行う事のみを仕事とする人のことをなんて言う?
手伝い
主婦
悪妻
子供
1choice1
3,580
紙の四隅に空いた場所のことをなんという?
隙間
余白
段落
行間
1choice1
3,581
シティのことをなんと言う?
役場
地図
工場
インディアナ
2choice2
3,582
人が行うにあたり、最も難しいとされるのはどれ?
水泳
じゃんけん
スキップ
運動する
潜水
4choice4
3,583
この日のために練習してきた。それは何?
試合観戦
特訓
野球
修行
試合
4choice4
3,584
勝ち戦の反対は?
負け戦
持久戦
短期戦
負け癖
交流戦
0choice0
3,585
西アジアから議題アフリカの地域のことを何と言う?
現代標準アラビア語
中東
ハンカチ
タオル
バグダッド
1choice1
3,586
主にスーパーやデパートの地下で売っている物とは何?
日用品
パーキングエリア
食品
工具
商品
2choice2
3,587
比較的よく使われる道路はどれ?
新幹線
モーテル
国土地理院
幹線道路
整備工場
3choice3
3,588
高く険しい山々がそびえる地域のことは?
山岳地
赤道
地下
地表
北国
0choice0
3,589
市の区域内のことを何と言うか?
オフィス
海外
官庁
市内
劇場
3choice3
3,590
体ががっしりしていて、力強い様子のことは?
麗しい
綺麗
貧しい
騒がしい
逞しい
4choice4
3,591
あがめる、尊敬するという意味はどれ?
慈しむ
崇拝する
褒める
賛美
実践
1choice1
3,592
仕事終わりの楽しみは?
花束
早寝
男の子
ビール
早起き
3choice3
3,593
次のうち、神様なのはどれ?
春日部
春日井
春日盆
春日丘
春日竜神
4choice4
3,594
名称が2つある高速道路の休憩所で規模が大きくない方の名称を何と言う?
食品
会社
パーキングエリア
モール
商品
2choice2
3,595
木やアルミでできた座るものをなんと言う?
戸棚
太陽
テーブル
ハンモック
イス
4choice4
3,596
車の後部を飾る部品は?
トランシーバー
テールフィン
バンパー
カウル
シート
1choice1
3,597
お芝居を見る場所は?
博物館
図書室
劇場
能楽堂
民族ギャラリー
2choice2
3,598
チから始まるのは?
キー
サメ
ディスプレイ
チップ
焼肉
3choice3
3,599
人間の住処は?
豆腐
台所
大豆
ベッド
4choice4