q_id
int64 0
8.94k
| question
large_stringlengths 3
95
| choice0
large_stringlengths 1
14
| choice1
large_stringlengths 1
14
| choice2
large_stringlengths 1
15
| choice3
large_stringlengths 1
13
| choice4
large_stringlengths 1
15
| label
class label 5
classes |
---|---|---|---|---|---|---|---|
3,600 |
人の住むための建物のことは?
|
宿
|
家
|
実家
|
川
|
梅
| 1choice1
|
3,601 |
インフルエンザで発症することは?
|
スキップすること
|
高熱
|
笑うこと
|
だるいこと
|
休むこと
| 1choice1
|
3,602 |
食事をするとき料理を盛るのは?
|
大豆
|
豆腐
|
器
|
箱
|
つぼ
| 2choice2
|
3,603 |
夫の反対は?
|
妻
|
ハンカチ
|
姑
|
タオル
|
父親
| 0choice0
|
3,604 |
うちのことは?
|
山林
|
雑草
|
一家
|
河川
|
善徳
| 2choice2
|
3,605 |
ワインに使われる果物は何?
|
たまご
|
ブドウ
|
トウモロコシ
|
サツマイモ
|
リンゴ
| 1choice1
|
3,606 |
運転中,警察に促され車ですることは?
|
加速
|
待合所
|
発進
|
中止
|
停車
| 4choice4
|
3,607 |
米国ケンブリッジに本部を置くノーベル賞受賞者を多数輩出しているエリート名門校は?
|
ラスベガス
|
イエール大学
|
グレートソルト湖
|
ハーバード大学
|
マサチューセッツ工科大学
| 4choice4
|
3,608 |
歯医者に行くには何が必要?
|
予約する
|
チケット
|
郵送
|
電話をする
|
連絡する
| 0choice0
|
3,609 |
色々な種類の土が幾つも重なってできるものは何?
|
海底
|
地層
|
焼き物
|
粘土
|
コップ
| 1choice1
|
3,610 |
鉄を英語で言うと?
|
アイアン
|
ゴールド
|
シルバー
|
プラスチック
|
アルミニウム
| 0choice0
|
3,611 |
家具などにとりつけられている、抜き差しできる箱のことを何と言いますか?
|
遊山箱
|
病院
|
重箱
|
洗濯機
|
引き出し
| 4choice4
|
3,612 |
新しい物を作る人は?
|
創造的
|
市場創造
|
素人
|
創造者
|
玄人
| 3choice3
|
3,613 |
海沿いのことは?
|
車庫
|
海底
|
海岸
|
田んぼ
|
三角州
| 2choice2
|
3,614 |
体を洗う時に使うのは?
|
プール
|
シャワー
|
監視カメラ
|
管理人
|
駐車場
| 1choice1
|
3,615 |
意見を話さなくては済まない人の事を?
|
自信過剰
|
一言居士
|
一言一行
|
論文
|
一言詩
| 1choice1
|
3,616 |
ブロッコリーににた形の白い野菜はなんだ?
|
風
|
カリフラワー
|
フラワー
|
みかん
|
雨
| 1choice1
|
3,617 |
水を飲む時に使うものは?
|
コンディショナー
|
ガスコンロ
|
シャンプー
|
コップ
|
棒状のタオル掛け
| 3choice3
|
3,618 |
ガーデニングで最も重要な作業といえば?
|
種
|
ビオラ
|
電子決済
|
現金
|
水やり
| 4choice4
|
3,619 |
お祭りや花火大会など夏に行われるイベントに着て行きたくなるのは?
|
浴衣
|
石鹸
|
ゆげ
|
又吉直樹
|
余韻
| 0choice0
|
3,620 |
他からの攻撃に対し、防ぎ守ることを何と言いますか?
|
防衛
|
自国の発展
|
塗り壁
|
脱穀
|
自国の平和
| 0choice0
|
3,621 |
思い出を残しておくのに主に使うものは?
|
ノート
|
写真
|
のり
|
ハサミ
|
ホチキス
| 1choice1
|
3,622 |
砂糖を精製する時に発生する、糖分以外の成分も含んだ粘状で、英語ではモラセスまたはモラッセスと呼ばれる黒褐色の液体は何?
|
般若波羅蜜
|
ギャル男
|
檀波羅蜜
|
黒ギャル
|
廃糖蜜
| 4choice4
|
3,623 |
腕の付け根を表す単語はどれ?
|
頭部
|
脾臓
|
足
|
肩
|
手
| 3choice3
|
3,624 |
さよならを言う別のいい##方は?
|
別れを告げる
|
感動する
|
挨拶をする
|
遊ぶ
|
痛感させる
| 0choice0
|
3,625 |
デパートと呼ばれるのはこの中のどれ?
|
店
|
コンビニ
|
百貨店
|
果物屋
|
衣料品店
| 2choice2
|
3,626 |
食パンを焼くときに使うのは?
|
オーブントースター
|
ジューサー
|
炊飯器
|
電子レンジ
|
調理器具
| 0choice0
|
3,627 |
芸能人が所属している場所は?
|
軽自動車
|
事務所
|
部局
|
部署
|
黒石
| 1choice1
|
3,628 |
長さを測るものを?
|
ペーパーウエイト
|
鉛筆
|
コンパス
|
課題
|
物差し
| 4choice4
|
3,629 |
台所を英語でいうと?
|
店
|
喫茶店
|
バス
|
キッチン
|
トイレ
| 3choice3
|
3,630 |
新たな技術をえることは?
|
習得
|
目標
|
自負
|
購入
|
反省
| 0choice0
|
3,631 |
古いフランス語のCampagne(田舎)に由来する言葉は?
|
シャンパーニュ
|
ツール
|
シンバル
|
リムーザン
|
リターン
| 0choice0
|
3,632 |
手足を使い樹木を昇降する事を何という?
|
分類
|
打つ
|
クッキー
|
木のぼり
|
ドーナツ
| 3choice3
|
3,633 |
生きているものは?
|
テレビ
|
東大寺
|
銀閣寺
|
ラジオ
|
鹿
| 4choice4
|
3,634 |
昆虫はどれ?
|
船
|
カミナリ
|
ゆきだるま
|
ラッコ
|
アメンボ
| 4choice4
|
3,635 |
傷跡をさすのは、どれ?
|
瘢痕
|
過去’
|
リング
|
‘生い立ち
|
垢
| 0choice0
|
3,636 |
テレビで動く絵といえば?
|
バーチャルリアリティ
|
漫画
|
下絵
|
戯画
|
テレビアニメ
| 4choice4
|
3,637 |
時間を確認するための道具は?
|
天井
|
床
|
靴下
|
玄関
|
クロック
| 4choice4
|
3,638 |
野菜を切る道具は?
|
包丁
|
スプーン
|
箸
|
カーペット
|
器具
| 0choice0
|
3,639 |
電車で何々すると言えば?
|
通勤する
|
掃除する
|
洗濯する
|
運動
|
食事
| 0choice0
|
3,640 |
冬体が震えるのは?
|
寒いこと
|
旅行する
|
乾燥
|
雨季
|
美しくなる
| 0choice0
|
3,641 |
大きいの反対は?
|
小さい
|
太い
|
美しい
|
白い
|
長い
| 0choice0
|
3,642 |
貧困が、深刻化しているところはどこ?
|
国
|
アジア
|
北海道
|
アフリカ
|
東京
| 3choice3
|
3,643 |
太っていることは?
|
肥満
|
運動
|
健康
|
かゆみ
|
体臭
| 0choice0
|
3,644 |
離れた相手と通話する時に使用するアイテムとは?
|
人間
|
コーヒーショップ
|
動物
|
電話
|
スーパーマーケット
| 3choice3
|
3,645 |
ほ乳類はどれ?
|
むかで
|
カラス
|
ドジョウ
|
白熊
|
ペリカン
| 3choice3
|
3,646 |
お酒を飲むところは?
|
警察
|
バー
|
保安局
|
セントジェームズ宮殿
|
消防署
| 1choice1
|
3,647 |
ただ話したり、ぼーっとしたり、リラックスできることを?
|
菊
|
調べる
|
見る
|
読書
|
寛げる
| 4choice4
|
3,648 |
家の中にある、さまざまな物を入れるスペースのことを何という?
|
押入れ
|
鏡
|
絨毯
|
ハウス
|
ベランダ
| 0choice0
|
3,649 |
スパッと切れる道具は?
|
はさみ
|
消しゴム
|
カッター
|
包丁
|
刀
| 2choice2
|
3,650 |
インターネットを使うのに必要なのは何?
|
ワープロ
|
電卓
|
自動車
|
パソコン
|
飛行機
| 3choice3
|
3,651 |
この中で機械は?
|
マスク
|
キリン
|
アパート
|
市街
|
車両
| 4choice4
|
3,652 |
ある物に厚みがなく、均一に広がっている様子は?
|
平べったい
|
辛い
|
小さい
|
大きい
|
硬い
| 0choice0
|
3,653 |
畑でつくるニンジンなどの総称は何?
|
肉
|
じゃがいも
|
野菜
|
だいこん
|
果物
| 2choice2
|
3,654 |
幕府が力を持ち武士が活躍した時代は?
|
鎌倉時代
|
銅器時代
|
古墳時代
|
昭和時代
|
バブル経済時代
| 0choice0
|
3,655 |
服をいれるものは?
|
トランク
|
荷物
|
椅子
|
スーツケース
|
道具箱
| 3choice3
|
3,656 |
サラリーマンが会社帰りにやるところは?
|
寝床
|
ボクシングジム
|
戦場
|
校舎
|
居酒屋
| 4choice4
|
3,657 |
イスタンブールがあるのは?
|
イラン
|
カナダ
|
アメリカ
|
地球
|
トルコ
| 4choice4
|
3,658 |
待合室で座る椅子は?
|
遊園地
|
図書館
|
ソファ
|
長椅子
|
ワイン
| 3choice3
|
3,659 |
電車が止まる場所の名前は?
|
幹線道路
|
市
|
バス停
|
駅
|
町
| 3choice3
|
3,660 |
食品リサイクルをしにくいもので特に臭いのは?
|
体臭
|
生ごみ
|
電卓
|
家電
|
塩
| 1choice1
|
3,661 |
田んぼが広がる場所をなんと言う?
|
田舎
|
道
|
森
|
田園
|
海
| 3choice3
|
3,662 |
生産の反意語はどれ?
|
消費する
|
割れる
|
食べる
|
作る
|
壊れる
| 0choice0
|
3,663 |
未婚の女性が着る物は?
|
ズボン
|
振袖
|
棚
|
シャツ
|
繊維
| 1choice1
|
3,664 |
家電を使う時に最初に入れるのは?
|
飛行機
|
マウス
|
キーボード
|
倉庫
|
電源
| 4choice4
|
3,665 |
シワをよせた絵を何と言う?
|
壁縮緬
|
布
|
縮緬絵
|
絞り
|
全紡縮緬
| 2choice2
|
3,666 |
写真を撮る道具は?
|
ハンカチ
|
カメラ
|
ビデオカメラ
|
カメラマン
|
タオル
| 1choice1
|
3,667 |
アジアの国は?
|
日本
|
プエルトリコ
|
ビル
|
ウガンダ
|
庭先
| 0choice0
|
3,668 |
あぶないのは?
|
危険
|
豆腐
|
怖い
|
大きい
|
大豆
| 0choice0
|
3,669 |
ある場所からある場所まで位置を変えることを何という?
|
移動
|
徒歩
|
睡眠
|
鑑賞する
|
外出する
| 0choice0
|
3,670 |
お酒が飲める場所?
|
新年会
|
居酒屋
|
すー
|
ぱー
|
忘年会
| 1choice1
|
3,671 |
構造物の上部は?
|
杜
|
神社
|
寺院
|
屋根
|
森林
| 3choice3
|
3,672 |
昼ごはん?
|
勉強
|
ターミナル
|
ランチ
|
建物
|
教会
| 2choice2
|
3,673 |
物を入れて背負うカバンのことを何と言う?
|
パール
|
テーブル
|
ダイヤモンド
|
リュックサック
|
箱
| 3choice3
|
3,674 |
体調維持のための食事制限することを何と言いますか?
|
眠る
|
ダイエットする
|
食べる
|
走る
|
歩く
| 1choice1
|
3,675 |
空に雲がない天気は?
|
晴れ
|
秋
|
大豆
|
豆腐
|
公園
| 0choice0
|
3,676 |
壁に塗るものはどれ?
|
ペンキ
|
用具
|
ファンデーション
|
ホース
|
日焼け止め
| 0choice0
|
3,677 |
競争能力に優れたサラブレッドを作るために行う繁殖行為をなんていいますか?
|
種付け
|
見合い
|
七種
|
種土
|
出会い
| 0choice0
|
3,678 |
風景を現しているものは?
|
人間
|
カントリー
|
田園
|
オクラホマ州
|
動物
| 2choice2
|
3,679 |
この中で骨董品はどれでしょうか?
|
壺
|
やかん
|
宝石
|
缶
|
胃腸
| 0choice0
|
3,680 |
ほんのちょっと息抜きをすることを何と言う?
|
一休み
|
睡眠
|
一個
|
一通り
|
拍手
| 0choice0
|
3,681 |
平面、球面といった形状があるのは?
|
歯科医院
|
接骨院
|
理容院
|
美容院
|
鏡
| 4choice4
|
3,682 |
チャックがあるのは?
|
水
|
銭入れ
|
ポッケ
|
食べ物
|
懐
| 1choice1
|
3,683 |
仕事が完了した後、相手に送るものは?
|
メール
|
クオカード
|
郵便物
|
メッセージカード
|
請求書
| 4choice4
|
3,684 |
パナソニックはどの国のどのような業種?
|
家電会社
|
プリンタ
|
中国の富豪
|
日本のメーカー
|
アップル
| 3choice3
|
3,685 |
病気になった時やけがをしたときに行く場所は?
|
小部屋
|
公民館
|
病院
|
市役所
|
ショッピングセンター
| 2choice2
|
3,686 |
高い鼻と下駄を履いてるといえば?
|
人間
|
天の下
|
天狗
|
天草
|
鬼
| 2choice2
|
3,687 |
先生から教えを学ぶ学生の総称は?
|
大学生
|
猿
|
生徒
|
犬
|
研究家
| 2choice2
|
3,688 |
何度も反復、本番前にすることは?
|
ハンカチ
|
練習
|
読書
|
書道
|
石鹸
| 1choice1
|
3,689 |
ウェイトレスが働いている食事する場所は?
|
映画館
|
飲食店
|
レストラン
|
ファストフード店
|
収納庫
| 2choice2
|
3,690 |
生き物は?
|
ミツバチ
|
秩序
|
国家
|
金縛り
|
ルール
| 0choice0
|
3,691 |
ミサイルの?
|
発射台
|
畑
|
停車場
|
駅
|
劇場
| 0choice0
|
3,692 |
広い海は何という?
|
湖
|
川
|
海洋
|
リゾート
|
外海
| 2choice2
|
3,693 |
調理用の金網または鉄板のことを?
|
イタチ
|
風
|
グリル
|
犬
|
雨
| 2choice2
|
3,694 |
地域の会合などで特定の場所に行くことを?
|
集まり
|
カンザス
|
タンク
|
海
|
山
| 0choice0
|
3,695 |
街並みから離れたところは?
|
イヌ
|
ネコ
|
市
|
町外れ
|
都市
| 3choice3
|
3,696 |
海の溝は?
|
珊瑚
|
湖
|
池
|
釣竿
|
海溝
| 4choice4
|
3,697 |
背負う形になっている袋を何と言う?
|
遊園地
|
毛糸
|
図書室
|
ビニール
|
リュックサック
| 4choice4
|
3,698 |
マチャアキが引くものといえば?
|
ボウル
|
紐
|
テーブルクロス
|
布
|
くじ
| 2choice2
|
3,699 |
よらよらくゆらせる赤い飲み物は?
|
ワイン
|
ソファ
|
ブランコ
|
長椅子
|
シーソー
| 0choice0
|
Subsets and Splits
No community queries yet
The top public SQL queries from the community will appear here once available.