id_in_page
stringlengths
1
7
question
stringlengths
0
882
answer
stringlengths
1
263
url
stringclasses
54 values
204
モスクワ芸術座の創設に俳優として参加したが、不満を感じて脱退。10月革命勃発後、〈演劇の10月〉のスローガンを唱えて革命演劇の先頭に立ったロシアの演出家で、演劇の基本を俳優の肉体的訓練におく「ビオメハニカ」という俳優訓練法を考案したが、1938年に政府によって劇場を封鎖され、2年後にはスターリン時代の大粛清の犠牲となったのは誰?
メイエルホリド
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
205
昭和8年にはテレビカメラ(アイコノスコープ)も製作しているが、アメリカのツウォリキンに半年遅れている、戦後は日本ビクターに入社して副社長までつとめた電子工学者で、大正12年にテレビジョン開発を決意し、3年後の大正15年にはブラウン管を用いて〈イ〉の字の映像受信に世界で初めて成功したのは誰?
高柳健次郎
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
206
1769年にエリザー・ウィーロック牧師がイギリス国王ジョージ3世の特許状を受けて設立。のちにニューハンプシャー州議会が法律でこの特許状の内容を変更したところ、合衆国憲法に違反するとして連邦最高裁によって無効にされるという事件も起きているアイビーリーグの大学のひとつで、猪谷千春の母校であることや、1956年にジョン・マッカーシーの提唱によって行われ、「人工知能(AI)」という言葉が初めて使われた会議の舞台となったことで知られるのは何?
ダートマス大学
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
207
三島由紀夫の自決をきっかけに自衛隊に入隊し、満期除隊したあとマルチ商法などのさまざまな職業をへて、平成4年、40歳のときに「とられてたまるか!」でデビューを果たした、本名を岩田康次郎という作家で、初期の極道小説から歴史小説、ミステリなど多岐にわたって活躍し、平成7年には「地下鉄(メトロ)にのって」で第16回吉川英治文学新人賞、平成9年には「鉄道員(ぽっぽや)」で第117回直木賞を受賞しているのは誰?
浅田次郎
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
208
公武合体論がさかんな時期、幕府に同調する勢力が強かった朝廷にあって尊王攘夷運動の立場を支持したため、禁門の変ののち国事御用掛を免職されて謹慎させられたが、〈王政復古の大号令〉によって総裁職となり、東征大総督として参加した戊辰戦争では官軍を率いて東に下り、その光景が「宮さん宮さん」に詠われている皇族で、徳川家茂と結婚した皇女和宮の最初の婚約者だったことで知られるのは誰?
有栖川宮熾仁親王
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
209
兄に宛てた手紙の「初めて手を握りあった六月のあの甘美な夕べを取り戻すことが出来たらぼくの持っていくサントリーレッドを飲んで下さい。」という一文が現存する最後の言葉となった、昭和40年3月6日、自宅の勉強部屋でピンクのカーネーションを握りしめ、服毒自殺した横浜市立大学の学生で、遺稿集「青春の墓標」で知られるのは誰?
奥浩平
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
210
大正12年に雑誌『鉄道青年』の記者となったのを皮切りにさまざまな雑誌での記者経験を積んだあと、大正14年に東京放送局が愛宕山でラジオの本放送を開始すると同時に日本初の女性アナウンサーとなった、本名を荻野千代という女性で、のちに愛人の藤懸羊次(ふじかけ・ようじ)と千葉県館山の海岸で心中したのは誰?
翠川秋子
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
211
その妹フリーダは、最初の夫の教え子だった小説家D.H.ロレンスと駆け落ちの末に結婚している、「空を駆け敵を見つけ撃墜しろ、あとはすべてくだらぬ事だ」という言葉を残したともいわれるドイツ航空隊のエースパイロットで、真紅のフォッカー三葉機を愛用したことから「レッド・バロン」と呼ばれ、80機も撃墜したといわれるのは誰?
マンフレッド・フォン・リヒトホーフェン
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
212
通算勝利数は1295。最後の勝利は昭和45年にミノルで制した京王杯スプリングハンデで、これが前人未踏の114個目の重賞勝利であったという騎手で、昭和13年の第1回オークスをアステリモアで勝つなど、当時の8大競争すべてに優勝、とくに天皇賞を10回制して「天皇賞男」の異名をとり、調教師に転身してからもメジロアサマやトウショウボーイなどを育てたのは誰?
保田隆芳
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
213
1946年にルドルフ・アウグシュタインが創刊したときの名前は「ディーゼ・ウォッヘ」。62年にはNATO(北大西洋条約機構)軍の軍事演習計画「フォラックス62」の内容をスクープして国家反逆罪に問われているドイツを代表するニュース週刊誌で、その名前には「鏡」という意味があるのは何?
「シュピーゲル」
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
214
保存食「百年玉子」の販売によりかなり裕福で、子孫にはユニオンパシフィック鉄道社長やアメリカの陸軍少将もいるという、レーラ・マンとアデレードのイエーツ姉妹と結婚したチャンとエンの双子の兄弟で、体が融合している双生児をいう「シャム双生児」という言葉の由来となったのは何兄弟?
ブンカー兄弟
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
215
息子のイシドールもあとを継いで自然科学博物館とパリ大学の教授になっており、奇形の研究で知られたという、ナポレオンのエジプト遠征に随行して多くの標本を持ち帰っているというフランスの博物学者で、自然科学博物館の同僚ラマルクの進化論に理解を示して動物界全体はただひとつの基本形から変化したと主張し、1830年にはキュヴィエとの間で比較解剖学上の大論争を繰り広げたことで知られるのは誰?
エティエンヌ・ジョフロア=サン=ティレール
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
216
1958年からはレアル・マドリードに所属して、リーグ優勝5回、ヨーロッパチャンピオンズカップ優勝3回、準優勝2回の原動力になったが、一度もバロンドールに輝くことはなかったという、52年のヘルシンキオリンピック優勝、54年のワールドカップ準優勝に貢献したハンガリーのサッカー選手で、代表84試合で83得点というヨーロッパ歴代最高記録をもっているのは誰?
フェレンツ・プスカシュ
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
217
パリとトゥールで高校教師をするかたわら言語学を研究し、フランス社会党の支持を受けて1946年にフランスの下院議員に当選すると12年間その座にあり、フォール内閣では大臣もつとめた政治家で、59年にマリ連邦が成立すると初代大統領、その翌年にセネガルが独立するとその初代大統領となり、〈ネグリチュード〉を唱えたことで知られるのは誰?
レオポルド・セダール・サンゴール
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
218
ポルトガル語で「ダイヤモンドを探し回る者」という意味があり、ブラジルではアマゾン川流域の環境汚染の原因として問題にもなっている、金やダイヤモンドの採掘業者のことを何という?
ガリンペイロ
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
219
薬剤師の資格をもち、宝製薬に勤務して大阪支店長まで勤め上げたが、その一方で仲間たちと同人誌「童話精神」を創刊して童謡や童話に取り組んでいた人物で、昭和25年ごろ、長男の義夫と買い出しに行く途中、小川のせせらぎのなかを泳ぐメダカの群れを見つけたことに着想を得て「めだかの学校」を作詞したことで知られるのは誰?
茶木滋
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
220
この事件後、島津久光は多くの志士を京都から追放し、自らは江戸に向かって一橋慶喜を将軍後見職、松平慶永を政事総裁職とする幕政改革を行った、文久2年4月23日、久光を擁して倒幕の挙兵を計画していた有馬新七らを奈良原繁らに襲わせ、6人を斬殺、2人に重傷を負わせて自刃させた事件を、舞台となった京都伏見の船宿の名をとって何という?
寺田屋事件
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
221
光文社の試験で社長の神吉晴夫に「夜間部出身者は採用しない」といわれたため反論し、見事に入社して「女性自身」の副編集長などをつとめたが、昭和47年にフリーとなったジャーナリストで、昭和49年の「文芸春秋」11月号に「淋しき越山会の女王」を発表して脚光を浴びたのは誰?
児玉隆也
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
222
序ノ口から入幕までわずか7場所というスピード出世で、吉葉山、三根山とともに「高島部屋の三羽烏」にも数えられたが、最後は糖尿病やアキレス腱断れつのアクシデントなどもあって十両に落ちプロレスに転向したという、本名を小林良彦という力士で、昭和22年秋場所から設けられた敢闘賞の最初の受賞者となったのは誰?
輝昇勝彦
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
223
イギリス滞在中には「柔道なんて大したことない」と発言したレスラー、ジョージ・ハッケンシュミットに対戦を要求して詰め寄っている、1904年に講道館の柔道使節として富田常次郎らとともにアメリカに渡り、世界を渡り歩いて多くの他流試合を行った柔道家で、のちにブラジルに帰化してアマゾン開拓に尽力、41年11月27日に現地で亡くなると講道館から「世界に柔道を広めた」として名誉7段を贈られたのは誰?
前田光世
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
224
7歳のとき近所の家に空き巣が入った際、野次馬のなかのひとりを犯人であると指摘して事件を解決させるなど、幼い頃から超能力を発揮しており、福来友吉によって「私の知る限りにおいて当代無比の大霊能力者」と評されている人物で、大正7年8月11日に尼崎の実科高等女学校で行われた「剛健質素」の文字の念写や、昭和6年2月4日に大阪にある福来宅におかれた写真乾板に向けて兵庫にある彼の実家から送られた月の裏側の写真の念写で知られるのは誰?
三田光一
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
225
「シカゴ・ヘラルド・エグザミナー」紙のスポーツ欄にアメリカンフットボールをしている自分の写真が載っているのに気づき、翌日、この写真を買うことができるか新聞社にたずねたのをきっかけに、1か月後カメラマンとして入社した人物で、「デトロイト・ニューズ」紙スタッフだった1941年4月3日、フォード社の工場ストライキで起こった警察をも巻き込む大乱闘を取材し、翌年新設されたピュリツァー賞写真部門の最初の受賞者となったのは誰?
ミルトン・ブルックス
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
226
1978年には長らく封殺されていたショスタコーヴィチのオペラ「ムツェンスク郡のマクベス夫人」を初めて全曲録音しているアゼルバイジャン生まれのチェロ奏者で、パブロ・カザルスに絶賛されて世界的な名声を確立し、ボリショイ劇場のプリマドンナとして知られたヴィシネフスカヤを妻にもったが、1970年にソルジェニーツィンを擁護したことからソ連を追われ、国籍も剥奪されてしまったのは誰?
ロストロポーヴィチ
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
227
「名古屋大物理学教室憲章」を作成するなど、研究体制の民主化や科学者の社会的責任と平和問題について尽力し、パグウォッシュ会議に参加したりしている理論物理学者で、戦後まもなく発表し、「くりこみ理論」成立に重要な影響を与えたC中間子論や昭和30年に提唱した新粒子の複合模型で有名なのは誰?
坂田昌一
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
228
戦前は治安維持法に反対するなど進歩的立場に立っていたが、敗戦後は一貫して改憲論者となり、第3次鳩山内閣の文部大臣時代には教育委員を公選制から任命制に改めて教育の国家統制を強めたという、弁護士から政界入りした政治家で、敗戦後の極東国際軍事裁判で大東亜共栄圏の正当性を立論して東条英機被告の主任弁護人をつとめたことで知られるのは誰?
清瀬一郎
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
229
その序曲は作曲者アレクサンドル・ボロディンが生前よく演奏していた曲を覚えていたグラズノフが記憶に頼って作曲したものである、ボロディンの死後、友人のリムスキー・コルサコフと弟子のグラズノフが完成させたオペラで、12世紀から13世紀にかけてノヴゴロド・セーヴェルスキィ公として実在したロシアの封建領主を題材としているのは何?
「イーゴリ公」
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
230
1965年には「血液中の物質を制御することでガンの発育を阻止できる」という新しい学説を発表し、89年にモントリオールで開かれた世界エイズ会議ではエイズに効くワクチンの開発に成功しつつあることを発表したが、95年に80歳で亡くなったアメリカの生物学者・ウィルス学者で、ピッツバーグ大学の研究グループの中心としてポリオワクチンの製造に取り組み、1954年に自らの名を冠したワクチンを開発したのは誰?
ジョナス・エドワード・ソーク
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
231
1959年には新設された平和機関国際連絡委員会に継承されており、ショーン・マクブライドが会長、フィリップ・ノエル=ベーカーが副会長をつとめたこともあるという機関で、1891年にエリー・デュコマンを初代事務局長に発足し、1910年にはノーベル平和賞を受賞して、団体としては1904年の国際法学会につぐ2番目の受賞機関となったのは何?
(常設)国際平和局
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
232
のちに博多に定着してクラブ「シオンの娘」を経営するかたわらキリスト教の集会を主宰している、昭和35年に東京で「極東キリスト集会」を開いて信者との共同生活をはじめた人物で、昭和50年ごろから若い女性信者が増え、「娘を返せ」と迫る信者の家族との対立が深まると東京を脱出して各地を転々、昭和55年にはこの集団失踪が大きな話題となった、「イエスの方舟」主宰者といえば誰?
千石剛賢(せんごく・たけよし、千石イエス)
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
233
1000キロの道をヒッチハイクしてシカゴのリグレー・フィールドにたどり着き、ここでベーブ・ルースの予告ホームランを目の当たりにしたことからプロ野球選手を目指したという人物で、6歳のときに蒸気機関車から振り落とされて右腕の大部分を切断されたハンデを克服して、1945年にセントルイス・ブラウンズに昇格し、77試合に出場した隻腕のメジャーリーガーといえば誰?
ピート・グレイ
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
234
昭和9年10月10日に日比谷公会堂で行われたイギリスのハーレイ・ユーインとの試合では肋骨を3本折られながら試合を続け、7ラウンドに力尽きると、リング中央であぐらをかき「さあ殺せ!殺しやがれ!」と絶叫したという往年のボクサーで、その次男・恭は日本フライ級チャンピオン、長男・修はキックボクシングの生みの親として知られるのは誰?
野口進
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
235
八木アンテナで知られる八木秀次は、留学したとき彼に師事したという、1911年にはドレスデン工科大学の初代通信電気工学教授となったドイツの物理学者・電気工学者で、騒音の単位としてフォンを用いることを提唱したことや、1919年に発見した「強磁性体を磁化するとき、その周りに巻いたコイルに雑音電圧が発生し、これを増幅すると波音のような雑音が聞こえる」という現象に名を残しているのは誰?
ハインリヒ・バルクハウゼン
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
236
「さまざまに移れば変る浮世かな 幕府さかえし時勢には、武士のみ時に大江戸の、都もいつか東京と、名もあらたまの年毎に、開けゆく世の余沢(よたく)なれや」という書き出しで始まる坪内逍遙の小説で、放蕩な医学生・野々口清作を主人公としており、これを読んだ野口清作が名前を「英世」に改めるきっかけとなったのは誰?
「当世書生気質」
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
237
チャールズ・ディケンズと親交が深く「通行止」などを合作、怪奇な事件をテーマとする複雑な構成はディケンズの晩年の作品に影響を与えたともいわれるイギリスの小説家で、代表作に「白衣の女」やイギリス最初の最も偉大な探偵小説といわれた「月長石」があるのは誰?
ウィリアム・ウィルキー・コリンズ
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
238
1919年には母校ブエノスアイレス大学の教授となったが、43年に軍事政権によって追放されたため、実験生物学医学研究所を自ら設立して研究を続けたというアルゼンチンの生理学者で、1947年、「糖の物質代謝に対する脳下垂体前葉ホルモンの作用の発見」でコリ夫妻とともにノーベル生理学医学賞を受賞、南米初のノーベル生理学医学賞受賞者となったのは誰?
ベルナルド・アルベルト・ウッサイ
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
239
首相兼外務大臣として厳しい独裁体制をしいていたが、1957年9月の無血クーデタで日本に亡命し、64年に神奈川県の自宅で亡くなっているタイの軍人・政治家で、1932年6月に立憲君主制を目指すクーデタ(立憲革命)で台頭すると1年後の〈護憲革命〉クーデタを指導して首相などを歴任、その間の1938年には国名を「シャム」から「タイ」に変更したのは誰?
ピブーンソンクラーム(ピブン)
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
240
12歳で新聞を発行して新聞記者を目指すが、18歳のときに床磨きとして入社した広告会社ロード&トーマス社でトップセールスマンとなり、24歳にして株式の4分の1を買い取って社長となったアメリカの実業家で、以後40年にわたって広告界のトップに君臨し、大統領選挙の選挙参謀をつとめたりしたほか、妻のメアリーとともに創設した医学賞はノーベル賞受賞への登竜門として知られているのは誰?
アルバート・ラスカー
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
241
代表作に人類学者ジャン・ルーシュの「われは黒人」やルポルタージュ作家クリス・マルケルの「美しき五月」などがある、1960年代に登場した、インタビューなどを多用したドキュメンタリー映画の新機軸で、フランス語で「真実の映画」という意味があるのは何?
シネマ・ヴェリテ
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
242
オルダス・ハクスリーの「知覚の扉」は、作者がこの物質を服用した際の実験報告書であるという、ペヨーテというサボテンに含まれている幻覚作用を引き起こす成分で、はじめはメキシコの先住民ウイチョル族などが宗教儀式に用いてきたが、18世紀には北米各地のインディアンに広まり、1960年代にはアメリカの若者にも愛用されたのは何?
メスカリン
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
243
江戸で藤田東湖や川路聖謨らと交わり、故郷熊本に戻ると実践的朱子学グループ〈実学党〉を結成、彼の開いた塾の塾生第1号は徳富蘇峰の父・一敬であったという幕末の政治家・思想家で、1858年、越前藩主・松平慶永に招かれて政治顧問となり、1860年には「国是三論」を著して橋本左内なきあとの藩政改革を指導したのは誰?
横井小楠
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
244
さまざまな事業に手を出しては失敗したり女性関係の乱れから世間の批判を浴びるなど波乱に富んだ人生を送り、自然主義の作家のなかでも独自の存在となった明治時代の作家で、はじめは詩人として出発したが、田山花袋の〈平面描写〉に対する〈一元描写〉を主張して小説に転じ、「放浪」「断橋」「発展」「毒薬を飲む女」「憑物」の長編5部作で知られるのは誰?
岩野泡鳴
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
245
早稲田大学建築科卒業後、欧米に3度渡って折衷様式建築の修行を積み、昭和4年、大阪に建築事務所を開くと、戦前には宇部市民館、戦後も世界平和記念聖堂や志摩観光ホテルなどを設計、数寄屋住宅の名手としても知られた建築家で、死後4年たった昭和63年に彼を記念して制定され、第1回をヤマトインターナショナルを設計した原広司が受賞した賞に名を残しているのは誰?
村野藤吾
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
246
紀元前597年、新バビロニアによってイェルサレムが滅ぼされた際、エホヤキム王らとともにバビロンに補囚された、エレミヤとともにユダヤ教最大の預言者とされた人物で、バビロンにあっても情熱的にユダヤ人の指導にあたり、民族の復興を予言して建設すべき王国の姿を描き、戒律を守って神の教えに従うよう説いたのは誰?
エゼキエル
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
247
ボードレールの「悪の華」の挿絵を描いた、セリュジエらとともに輪郭線によって色面を区分するサンテティスム(総合主義)を創始したフランスの画家で、ゴッホやセザンヌと親交があり、「ゴッホの手紙」「回想のセザンヌ」などを著し、また有名なセザンヌの「自然を円筒形と球体と円錐形によって扱う」という手紙の送り先でもあったのは誰?
エミール・ベルナール
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
248
もともとは先住民の豊饒の女神であったともいわれる、スパルタ王テュンダレオスの妃レダが白鳥に姿を変えたゼウスとの間にもうけたギリシア神話に登場する絶世の美女で、多くの求婚者のなかからスパルタ王メネラオスを選んだが、パリスによってトロイアに連れ去られ、これが原因でトロイア戦争が起こったのは誰?
ヘレネ
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
249
結局のところ1辺の長さを2の立方根倍にするということであり、1837年になってワンツェルが定規とコンパスを使うだけでは作図することが不可能であることを証明した、別名を「デロスの問題」という数学上の問題で、〈角の三等分問題〉〈円積問題〉とともに〈三大作図不能問題〉に数えられている、「与えられた立方体の2倍の体積をもつ立方体を作れ」という問題のことを何という?
立方体倍積問題
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
250
戦後は球界を去っていたが、昭和33年に阪神の監督として復帰し天覧試合の指揮もとったという往年のプロ野球選手で、ハワイのマッキンレー高校からハワイ大学をへて一時高校教師をしていたが、昭和12年、ハワイで恋愛中であった勝子夫人との交際を母親に反対されたため、日本で結婚するために阪神にキャッチャーとして入団、両親とも日本人で2世ではなかったが、ドイツびいきだったことから「カイザー」と呼ばれたのは誰?
田中義雄(カイザー田中)
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
251
本名アンドレ・ディ・ミケーレ・シオーネ。知的・写実的な手法でドナテルロの様式を発展させ「若きダヴィデ」やヴェネチアのサンティ・ジョヴァンニ・エ・パオロ広場にある「コレオーニ将軍騎馬像」などで知られるルネサンス期の彫刻家で、画家としても正確なデッサンと明暗法に秀でていたものの、1470年頃、「キリストの洗礼」を制作していた際、弟子のレオナルド・ダ・ヴィンチの書いた天使を見て画家としての活動を終えたエピソードで知られるのは誰?
ヴェロッキョ
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
252
貧困に追われながら中学校の教師をしていたが、1942年、故郷ドロホビチの路上でゲシュタポに殺害されたポーランドのユダヤ系作家で、生前は少年時代の回想をもとにした短編集「肉桂色の店」と「クレプシドラ・サナトリウム」の2冊しか発表しなかったが、実験的な前衛文学で“ポーランドのカフカ”と称されたのは誰?
ブルーノ・シュルツ
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
253
明暦の大火で焼失した彼の家塾は、再建されて昌平坂学問所の前身〈弘文館〉になっている、上野忍ヶ丘の屋敷内につくった〈国史館〉で歴史書「本朝通鑑(つがん)」を編纂した江戸時代初期の儒学者で、林羅山の三男にあたり、1643年に林春徳とともに編んだ「日本国事跡」のなかで“三処奇観”として日本三景を選んだともいわれているのは誰?
林鵞峰(春斎)
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
254
オリンピックに3回出場し、ヘルシンキでは跳馬で銀、メルボルンでは平行棒・鉄棒・つり輪でいずれも銀と金メダルに手が届かなかったが、主将としてのぞんだローマ大会の団体総合でソ連を破り、ついに金メダルを獲得している体操選手で、東京とミュンヘンのオリンピックでは日本体操チームの監督をつとめ、日本人として初めて国際体操殿堂に入っているのは誰?
竹本正男
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
255
のちに日本では彼らの船が紀伊国熊野浦にたどり着いたという伝説が生まれ、新宮市には彼の墓と称するものがあるという中国・斉の国の人物で、不老長寿の術を好んだ晩年の始皇帝に近づき、その命を受けて、数千人の子どもを率いて仙人や神の薬を求めに行ったが、数年たっても得られなかったといわれているのは誰?
徐福(じょふく、徐市・じょふつとも)
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
256
三国干渉への不満が結成のきっかけともいわれ、昭和21年に占領軍の司令で解散させられるまで存続した、玄洋社の内田良平らによって明治34年に結成された国家主義・アジア主義団体で、その名前はロシアと清の国境を流れる川に由来しているのは何?
黒竜会
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
257
父のヨハンは数学者。流体運動や弦の振動を数学的に研究し、また剛体運動を並進と回転運動に分けることを述べた最初の人となったスイスの物理学者・数学者で、ホイヘンスの〈力の恒存則〉を普遍化して流体力学にまで広げ、1738年に著した「流体力学」のなかで「流体の中では、その流れが速いほど圧力が小さく、流れが遅いほど圧力が大きい」という法則を発表したのは誰?
ダニエル・ベルヌーイ
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
258
戦後の昭和23年に再来日し、リーダーズ・ダイジェスト東京本社などを設計して現代建築に影響を与えている、チェコで生まれ、1916年にアメリカに帰化している建築家で、フランク・ロイド・ライトの助手として1920年に来日して帝国ホテルの建築に従事、そのまま東京に残って建築事務所を開き、東京女子大学講堂チャペルや聖路加国際病院などの作品を残し、その門下から前川国男や吉村順三を輩出したのは誰?
アントニン・レーモンド
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
259
その原型はユダヤ教の「タルムード」に登場するアダムの最初の妻リリスにまでさかのぼることができるという、作家のテオフィル・ゴーティエによって定義された、文学作品において運命によって男の前に現われ、翻弄し壊滅させる女のことで、フランス語で「宿命の女」という意味があるのは何?
ファム・ファタール
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
260
フランス・ロアール地方の美しい城、シュノンソー城の歴代城主に名を連ねている、フィレンツェの富豪ロレンツォ・デ・メディチの娘として生まれ、フランス王アンリ2世の妃となった女性で、夫が亡くなると政治的な野心を抱いて子どものフランソア2世、シャルル9世の摂政として活躍したが、新旧両教徒の調停に失敗してユグノー戦争勃発の原因をつくり、のちに旧教徒の首領ギーズ公アンリに接近して1572年のサン・バルテルミーの虐殺を計画したのは誰?
カトリーヌ・ド・メディシス
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
261
〈メタフィジック〉をもじって「想像力による科学」という意味の〈パタフィジック〉という言葉を生み出した散文詩「フォストロール博士の行為と意見」から、のちに愛好者たちによってパタフィジック学院が設立されているというフランスの詩人・劇作家で、1896年に初演されセンセーションを巻き起こした戯曲「ユビュ王」で知られ、また死後17年たった1924年にはアントナン・アルトーが劇作家ヴィトラックとともに彼の名を冠した劇団を組織しているのは誰?
アルフレート・ジャリ
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
262
フリードリヒ・ヴィルヘルム・ムルナウ監督の遺作「タブウ」では、はじめは共同監督として名を連ねていたものの意見の衝突から降板しているという、イタリアのネオレアリズモにも影響を与えて〈ドキュメンタリー映画の父〉と称されたアメリカの記録映画作家で、サモア人を記録した「モアナ」やエスキモーの家族を撮影した「極北の怪異」などの作品で知られるのは誰?
ロバート・フラハティ
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
263
脳外科医のトマシュと妻テレーザの人生を、トマシュの不倫相手である画家サビーナとの関係やプラハの春、チェコへのソ連の武力介入などとともに描いた、チェコスロヴァキアの作家ミラン・クンデラのベストセラー小説で、1988年にフィリップ・カウフマン監督によって映画化されたときには、ダニエル・デイ・ルイスがトマシュを演じ、レオシュ・ヤナーチェクの音楽が効果的に使われたのは何?
「存在の耐えられない軽さ」
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
264
事件から3か月足らずの6月28日、岐阜重罪裁判所で無期徒刑の判決を受けたが、明治22年3月に大日本帝国憲法発布の大赦で出獄すると、上京して板垣退助を訪ね、謝罪したのち自殺している人物で、小学校の教員をつとめていた明治15年4月6日、自由党は国体に反する過激思想の集団であるとして、東海道遊説中の板垣を岐阜県富茂登村での演説のあと短刀で斬りつけたのは誰?
相原尚ぶみ(上段に耳+火、下段に衣)
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
265
1796年に姉のメアリーが精神病の発作で母親を刺し殺し、また本人も同じ頃に脳病院に入院するなどの事情もあって、生涯結婚せずに姉の保護者として過ごしたが、その姉とともに著した「シェークスピア物語」は児童向きに広く読まれたというイギリスの随筆家で、代表作に小説「ロザマンド・グレー」や評論「イギリス劇詩人抜粋集」、そして「ロンドン・マガジン」誌に寄せた評論を集め、傑作といわれる「エリア随筆」などがあるのは誰?
チャールズ・ラム
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
266
第1回KEIRINグランプリの覇者・中野浩一の通算勝利数はいくつ? 1.444勝 2.555勝 3.666勝
3.666勝
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
267
父親も競輪選手である、2世選手は誰? 1.神山雄一郎 2.稲村成浩 3.太田真一
2.稲村成浩
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
268
KEIRINグランプリの舞台、立川競輪場のバンクは1周何m? 1.333m 2.400m 3.500m
2.400m
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
269
アトランタオリンピックの銅メダリスト、十文字貴信が中学時代に全国制覇したスポーツは? 1.レスリング 2.柔道 3.フェンシング
1.レスリング
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
270
昭和26年9月、伊藤温泉競輪のレースで審判員による不正があったとして告訴した作家は誰? 1.坂口安吾 2.井上靖 3.川端康成
1.坂口安吾
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
271
競輪場が4つと、もっともたくさんあるのは? 1.愛知県 2.神奈川県 3.福岡県
2.神奈川県
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
272
主な著書に「動物発生学」がある、1828年には哺乳類の卵を発見し、また脊索も発見しているドイツの動物学者で、胚葉説を確立し、さまざまな動物の発生を比較して発生の初期における共通の傾向を指摘、その法則に名を残しているのは誰?
カール・エルンスト・フォン・ベーア
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
273
東大教授を退官後の昭和32年にはソーバー賞、37年にはロサーナ賞を受賞している金属工学者で、強磁石合金やガスタービン用耐熱合金鋼の鋳造などを研究し、鉄・ニッケル合金の磁気的性質を研究していた昭和7年には強力磁石合金MK鋼を発明したことで知られるのは誰?
三島徳七
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
274
昭和22年夏には小倉中学のエースとして九州勢初の優勝、翌23年夏は小倉高校のエースとして決勝までの5試合すべてを完封し優勝したという名投手で、3連覇を目指した24年の夏は学校名がかわって小倉北高校のエースとして出場したが、準々決勝で延長戦の末倉敷工業に敗れ、このとき土を持ち帰ったことが現在の「甲子園の土」の習慣のはじまりとなったのは誰?
福島一雄
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
275
核武装に反対するグループのリーダーとして活躍していたが、1963年5月22日、アテネで何者かによってオートバイでひき殺されたギリシャの国会議員で、コスタ・ガブラス監督の映画「Z」でイヴ・モンタンが演じた政治家のモデルとなり、また世界平和評議会が世界の平和愛好者に贈る賞にその名を残すのは誰?
グレゴリー・ランブラギス
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
276
1972年5月2日の朝、ワシントンD.C.にある自宅2階の寝室で死んでいるのが発見され、「高血圧性心臓血管疾患」と死因が発表されたものの毒殺説も根強い人物で、官僚や政治家からマスコミ・芸能人にまで及ぶ秘密ファイルを利用してクーリッジ政権からニクソン政権まで8人の大統領のもとで足かけ49年に渡りFBI初代長官の座に君臨したのは誰?
ジョン・エドガー・フーバー
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
277
1900年のパリ万国博覧会で大回顧展が開催され、自叙伝「私が写真家だったころ」を出版している、本名をガスパール・フェリックス・トゥールナションというフランスの写真家で、1854年に有名人の風刺画リトグラフ集を刊行して人気を博し、また1859年にはカタコンベの撮影に成功、その前年には気球を使って世界初の空中撮影にも成功しているのは誰?
ナダール
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
278
1919年にイギリスとの間に結ばれ、アフガニスタンの独立が正式に承認された、第3次アフガン戦争の講和条約で、その名前にはカラチからイスラマバードにパキスタンの首都が移転する際、一時的に暫定首都がおかれた都市の名がつけられているのは何条約?
ラワルピンディー条約
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
279
この一件はドイツ・フランスの両国民を刺激して普仏戦争の原因になったという、1870年7月、プロイセン王ヴィルヘルム1世をフランス大使ベネデッティが訪問し、スペインの王位継承問題に関して会談したことを報じた電報を、ビスマルクが故意に文章を変えて発表した事件を、会談が行われた地の名をとって何という?
エムス電報事件
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
280
食人の習慣が無くなったために現在では消滅している、食人の習慣があるパプア・ニューギニアのフォレ族にのみで見られた神経病で、アメリカの小児科医ダニエル・ガイジュセックがこの病気の研究を行い1976年のノーベル医学・生理学賞を受賞したことで知られるのは何?
クールー
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
281
結局翌年、イギリスがエジプトを、フランスがモロッコを勢力範囲とすることで妥協が成立している、1898年、3C政策をとってアフリカを縦断していたイギリス軍のキッチナーと、アフリカ横断政策をとっていたフランス軍のマルシャンがスーダンのナイル河畔の町で遭遇し、両国関係が緊張した事件のことを何という?
ファショダ事件
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
282
1907年に発表した「軍国主義と反軍国主義」により、大逆罪で禁錮18か月の刑を受けており、社会民主党左派の帝国議会議員として1914年の12月議会では第1次大戦勃発による戦時公債の発行に唯ひとり反対して反戦運動の象徴となったドイツの社会主義者で、1916年にローザ・ルクセンブルクらとともにスパルタクス団を結成し、19年1月の蜂起に失敗して虐殺されたのは誰?
カール・リープクネヒト
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
283
昭和62年には平岩弓枝とともに女性初の直木賞選考委員となっている、大阪の問屋に勤めながら文学の道を志して同人雑誌「航路」に参加していた作家で、巧みな大阪弁で夫婦や男女の機微と生態を描いたものが多く、昭和39年には「感傷旅行(センチメンタルジャーニー)」で芥川賞を受賞しているのは誰?
田辺聖子
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
284
「百科全書」に寄稿し、「ボルテール全集」を編纂したフランスの思想家で、フランス革命を機に政治家に転じ、ジロンド派に属して1792年には立法議会に公教育の計画案を提出するなど活躍したが、ジャコバン派に捕らえられ獄中で服毒自殺した、主な著書に「人間精神進歩の歴史」がある人物は誰?
コンドルセ
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
285
1997年にはハイレ・セラシエ帝の帝政時代に反体制派を弾圧したとして逮捕されているエチオピアの陸上選手で、1968年のメキシコオリンピック男子マラソンで2時間20分26秒4という2位の君原健二を3分以上引き離す記録で優勝、ローマ、東京でのアベベ・ビキラに続く、エチオピアのオリンピックマラソン3連覇を成し遂げたのは誰?
マモ・ウォルデ
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
286
娘の文は同じく作家、久美は野生のトラを保護する活動を支援しているという、東京日日新聞の記者を皮切りにジャーナリストとなり、毎日新聞社会部副部長などをつとめて昭和30年から執筆活動に専念した作家で、動物文学という新しい分野を開拓して昭和29年には第32回直木賞を「高安犬物語」で受賞したほか、小説を書くために世界中を旅しており、昭和40年に沖縄の西表島でイリオモテヤマネコを発見したことで知られるのは誰?
戸川幸夫
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
287
奴隷時代に主人に殴られて額に傷を負ってしまい、それを隠すため常に頭にはターバンを巻いていたというアメリカの女性奴隷制廃止論者で、逃亡奴隷を支援する非合法組織「地下鉄道」で約300人の黒人奴隷を逃亡させ、「男のように強く、ライオンのように勇敢で、狐のように賢い」と評され、「黒人の女モーゼ」と呼ばれたのは誰?
ハリエット・タブマン
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
288
ジャカルタのオランダ総督府機関誌「ヤファンシェ・クーラント」を幕府の洋書調所で日本語訳し、1862年(文久2年)正月の第1巻を皮切りに全部で23巻発行されたわが国最初の逐次刊行物で、これまで「オランダ風説書」のかたちで幕府要人が独占していた海外情報を一般に公開して、尊皇攘夷運動をしずめることを目的にしていたのは何?
「官板バタビヤ新聞」
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
289
「赤羽マリ」「リオ椿」という芸名もあり、その半生を綴った駒田信二の実録小説で人気に火がついた、本名を池田和子というストリッパーで、昭和45年ごろには新左翼やウーマンリブ活動家から「反権力の象徴」に祭り上げられ、昭和47年の引退興行も含めて9回も公然猥褻罪で逮捕された「ストリップの女王」といえば誰?
(初代)一条さゆり
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
290
本部はミュンヘン。総裁は6年ごとに改選され初代総裁はオットー・ハーンであるという、第2次大戦時までのカイザー・ヴィルヘルム協会の施設のうち西ドイツと西ベルリンにあるものを統合・再編し名を改めた科学研究機関で、自然科学から人文科学・社会科学にいたるまであらゆる研究分野を対象にしているのは何?
マックス・プランク協会
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
291
原作は「ニューヨーク・マガジン」に連載されたニック・コーンの小説「新しい土曜の夜の部族儀式」。ブルックリンに住む貧しいイタリア人家庭に育った塗装屋の店員が、厳しい日常から離れてディスコで踊る土曜の夜の生き生きとした姿と、それに空しさを感じる姿を描いたジョン・バダム監督の出世作で、主人公トニーを演じて映画初主演したジョン・トラボルタが一躍アイドルになったのは何?
「サタデー・ナイト・フィーバー」
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
292
春場所番付発表の翌日であった昭和7年1月6日、関脇・天竜を中心とする西方幕内20人全員と十両11人、幕下1人の32人の力士が品川大井町の中華料理店に立てこもって相撲協会に10ヶ条の要求書をつきつけた事件で、3日後全員が脱退して「大日本新興力士団」を発足させたのは何?
春秋園事件
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
293
最後はエワルド卿に連れられてイギリスにわたる途中、船の火事のために灰になってしまうという、長い間発明者のトマス・エルヴァ・エディスンによって地下室に秘められていたが、友人であるエワルド卿のために彼が愛する女性アリシャの姿でこの世に生まれることとなる、フランスの作家ヴィリエ・ド・リラダンの「未来のイヴ」に登場する人造人間といえば誰?
アダリー
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
294
ジュール・ベルヌの大ファンで、自分を主人公にした「木星への旅」というSF小説を書いており、また18歳のころにはボディビルに熱中していたというスペインの組織学者で、神経が互いに接触する細胞から成り立つという「ニューロン説」を確立し、1906年のノーベル生理学医学賞をイタリアのゴルジとともに受賞したのは誰?
サンティアゴ・ラモン=イ=カハル
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
295
浅草の露天商の子として生まれ、生まれつきの病弱を民間療法で克服して小間物商として独立したが、第1次大戦後の恐慌と関東大震災で打撃を受けて大本教の信者となった人物で、大正15年には神がかりになるなど熱心な信者として活動したが、昭和9年に「指圧療法」をはじめて弾圧直前の大本教を脱退し、「大日本観音会」を設立した、のちの「世界救世教」の初代教祖といえば誰?
岡田茂吉
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
296
そのなかにはクック山につぐニュージーランド2番目の高い山で、また北島の最高峰であるルアペフ山のほか、ヌガウルホエ山など多くの火山が含まれている、面積700km2におよぶ国立公園で、1894年にニュージーランド初の国立公園に指定されたことで知られるのは何?
トンガリロ国立公園
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
297
コロンビア大学の教授を長くつとめ、退官後はカーネギー財団など多くの団体に関係したアメリカの経済学者で、自由競争原理と私有財産制を基礎に、メンガーやワルラス、ジェボンズとは独立に限界効用説を提唱し、また第1回はサミュエルソンが受賞した経済学の賞にもその名を残しているのは誰?
ジョン・ベイツ・クラーク
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
298
軍隊除隊後の昭和5年、岐阜県でトラック1台から運送業をはじめ、昭和21年、大垣に「水都産業」を設立して以来運輸業一筋に励んだ実業家で、のちに社名を「西濃運輸」と改めて、一代で車両6300台の日本一の陸運企業に育て上げた「トラック王」といえば誰?
田口利八
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
299
昭和14年からは電子顕微鏡の国産化を目指して学術振興会に設置された電子顕微鏡特別委員会の委員長をつとめて設計・製作を指導、昭和17年には東大に設置された第2工学部の初代学部長に就任した電気工学者で、理化学研究所にいた大正12年、アルミニウム製品に耐食性の酸化被膜をかぶせたアルマイトを発明したことで知られるのは誰?
瀬藤象二
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
300
詩人としても中世を讃えた「地上楽園」「ジグルド王」で知られ、のちにはジョン・ラスキンを継承して社会主義者としても活躍し「ジョン・ボールの夢」「ユートピアだより」を書いているイギリスの工芸家で、1860年代には中世の手工業への回帰を目指し「アーツ・アンド・クラフツ運動」を主宰したことで知られるのは誰?
ウィリアム・モリス
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
301
本業はギターの教師。独学で天文学を学んで戦後すぐから天体観測を行い、昭和36年に初めて彗星を発見して以来、これまでに新彗星6個、小惑星50個を発見しているというアマチュア天文家で、とくに昭和40年に発見した彗星に彼と独立に発見した池谷薫とともに名を残していることで知られるのは誰?
関勉
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
302
退官後は「異色官僚」などを著し、昭和47年に余暇開発センターの初代理事長に就任している通産官僚で、事務次官時代には異色の人事で通産省内に派閥を結成し、「特定産業振興臨時措置法案」を3回国会に提出して日本の国際競争力強化を狙ったもののいずれも不成立に終わっている、城山三郎の「官僚たちの夏」のモデルといえば誰?
佐橋滋
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
303
東北大学で本多光太郎の指導を受けて磁性体を研究し、戦後は日本学術会議の設立に尽力して会長をつとめたほか、原子力研究再開の口火を切り、ソ連・中国への学術視察団の団長をつとめた物理学者で、昭和32年に東大出身者以外では初めての東大総長となり、世界平和アピール7人委員会での原水爆禁止運動や「小さな親切運動」など多方面で活躍したのは誰?
茅誠司
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html