id_in_page
stringlengths
1
7
question
stringlengths
0
882
answer
stringlengths
1
263
url
stringclasses
54 values
304
人買いにさらわれてしまった愛するわが子・梅若丸を尋ね歩き、頭がおかしくなった母親が、わが子の墓の前でその幻を見るという、最終的に母子が再会を果たすという話が多かった当時としては異例の悲劇的結末を迎えている、室町時代の能作者・観世元雅の名作のひとつで、この作品をもとにイギリスの作曲家ベンジャミン・ブリテンが「カーリュー・リバー」を作曲したのは何?
「隅田川」(「角田川」)
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
305
1960年には陽子と中性子が中心核を二重の中間子の殻がとりまく構造をもっていることを確認し、またロー中間子、オメガ中間子の存在を予言している、ニューヨーク市立大学を卒業した後、第2次大戦中は国立標準局に勤務していたというアメリカの物理学者で、戦後の1950年にスタンフォード大学の教授になると線形加速器を使って高エネルギーの電子を原子核にぶつけてその構造を研究し、1961年のノーベル物理学賞をメスバウアーとともに受賞したのは誰?
ロバート・ホフスタッター
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
306
副題は「十歳の少女の日記」。同じ年に今村昌平監督によって映画化されると文部大臣賞を受賞して彼の出世作となったが、「文部大臣から賞をもらうような映画を作っていいものか」と反省してしまったという、昭和34年に出版された、北九州の炭坑に暮らす在日朝鮮人の少女・安本末子の日記は何?
「にあんちゃん」
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
307
旧姓は田中。1926年に姉夫婦について渡米し、コロンビア大学で学んだあと、29年に画家の栄太郎と結婚した女性評論家で、パール・バックやアグネス・スメドレーと交流し、また夫とともに日本の軍部批判の活動を行い、51年に帰国したあとは女性問題を中心に広く評論活動を行った、代表作に「病めるアメリカ」や「近代日本恋愛史」そしてジャック白井をあつかった「オリーブの墓標」があるのは誰?
石垣綾子
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
308
東京オリンピック後の昭和40年には自民党から参議院議員に当選したほか、俳人としても高浜虚子に師事し「ホトトギス」の同人であった人物で、早稲田大学の学生時代に柔道からレスリングに転向し1932年のロサンゼルスオリンピックに日本初のレスリング代表として参加、昭和25年から33年間日本アマチュアレスリング協会会長として「ライオンとにらめっこ」など独特の選手強化法でヘルシンキ以来16個の金メダルをものにしたのは誰?
八田一朗
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
309
父エリック、母バラディーヌともに画家という芸術家一家に生まれたこともあって著名な芸術家たちと交流があり、なかでもピカソは彼のことを「20世紀最も重要な画家」と評している、本名をバルタザール・クロソウスキー・ド・ローラというフランスの画家で、代表作に「美しい日々」「コメルス・サンタンドレ小路」などがあり、また妻が節子という日本人であることでも有名なのは誰?
バルチュス
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
310
妹の名前はメリー・ジェーン。愛犬タイグとともに靴のなかに住んでいるという、リチャード・アウトコールトが生みアメリカで大人気となった新聞連載漫画「イエロー・キッド」の主人公であるいたずら好きな少年の名前は何?
バスター・ブラウン
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
311
その編集を行ったのは戯作者・山東京伝の弟である山東京山。京山の息子の京水が著者の絵をもとに挿絵を描き、好評を得たため何度も版を重ねるベストセラーになったという江戸時代後期の書物で、著者・鈴木牧之(ぼくし)の郷里である越後の雪を中心とした風俗や習慣をまとめたものは何?
「北越雪譜」
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
312
若いころは放蕩を重ね、妻の烈女ももともとはなじみの遊女であったという江戸時代の俳人で、24歳のころに松尾芭蕉に入門するとめざましい活躍を見せ、榎本其角とともに芭蕉に「両の手に桃や桜や草の餅」と信頼され、其角の「虚栗(みなしぐり)」の編纂に協力したことや、代表作に「うめ一輪一りんほどのあたたかさ」があることで知られるのは誰?
服部嵐雪
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
313
1925年、関東大震災で倒壊したYMCA会館を復興するために来日、28年以降41年に太平洋戦争開戦によって強制送還されるまで立教大学教授をつとめ、その間の1934年には東京学生米式蹴球連盟を設立してアメリカンフットボールの紹介者となったアメリカ人教育者で、戦後再来日すると山梨県清里に農村センター「キープ協会」を設立し「清里高原開発の父」ともいわれるのは誰?
ポール・ラッシュ
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
314
商人としてヨーロッパ各地を旅行したあとリスボンに移って航海のための器具を製作し、それがポルトガル王ジョアン2世に認められて1485年から翌年にかけて第2次アフリカ西海岸探検に参加したドイツの航海者・地理学者で、1491年にドイツに戻ると、大工グロッケントンの協力を得て、現在はニュルンベルク博物館に所蔵されている現存する世界最古の地球儀「エクトアプフェル」を製作したのは誰?
マルティン・ベハイム
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
315
インディオの間では古くからこの山を男、北18kmの位置にあるイスタシワトルを女として崇拝していたという標高5452mの成層火山で、シトラルテペトルに次ぐメキシコ第2の高さを誇り、またアステカの言葉で「煙を吐く山」という意味があるのは何?
ポポカテペトル
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
316
本名、堀内秀(しげる)。昭和28年から翌年にかけてフランスに留学したあと、慶應病院や国立療養所久里浜病院で精神科医として勤務するかたわら、小説やエッセイ、評論を発表している人物で、代表作にエッセイ「パパのおくりもの」「人間この非人間的なもの」や小説「帽子を...」「海」「れとると」などがあり、そのペンネームにはスペイン語で「何もなくて、何もない」という意味があるのは誰?
なだいなだ
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
317
昭和9年、天草版「どちりなきりしたん」による室町時代末期から江戸時代初期の音韻組織の研究をまとめた「文禄元年天草版吉利支丹教義の研究」で文学博士となり、そのほか上代特殊仮名遣いの解明が有名な国語学者で、文法論でも文節の概念を中心に新しい文法体系をたて、のちの文法教育の主流となった「橋本文法」創始者となったのは誰?
橋本進吉
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
318
エルモア・ジェームズやアーロン・‘T-ボーン’・ウォーカーなどに影響を受けて8ビートのエレキギター奏法を編み出し、1957年に発表したアルバム「アフター・スクール・セッション」はロックンロールの原型として知られるアメリカのロックシンガーで、「メイベリーン」や「ジョニー・ビー・グッド」などのヒット曲で知られるのは誰?
チャック・ベリー
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
319
戸ヶ崎熊太郎について神道無念流を修め、幕府によって浪士組に編入された、本名を木村継次という幕末の人物で、尊王攘夷を説く清川八郎らが江戸に送還されたあとも京都にとどまり、土方歳三や近藤勇らと新撰組を結成して隊長として尊王攘夷派弾圧に腕を振るったが、のちに近藤の手のものに暗殺されたのは誰?
芹沢鴨
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
320
執権・北条義時と対立し、いわゆる「和田合戦」で滅ぼされた鎌倉時代の武士・和田義盛の別邸跡である神奈川県秦野市・鶴巻温泉にある旅館で、昭和26年、将棋の第1期王将戦第6局がここで行われる予定だったものの、升田幸三八段が木村義雄名人との対局を拒否したという事件で知られるのは何?
陣屋
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
321
東京帝国大学工科大学応用化学科を卒業し、いちどは東大助教授となったが大正4年に辞職して父が経営する関東酸曹に入社、支配人をつとめた後昭和16年に日産化学工業の社長となった実業家で、戦後は日本化学会初代会長・原子力委員会委員・日本原子力船開発事業団初代理事長などを歴任したが、なかでも昭和23年に経済団体連合会の初代会長となったことで知られるのは誰?
石川一郎
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
392
明治32年に山本露葉、山田枯柳と共同で発表した詩集「風月万象」で新進詩人として認められ、片山潜らの影響で明治36年に出した「社会主義詩集」は詩集としては日本初の発禁処分を受け、昭和24年に初めて世に出るまで幻の詩集とされたという、本名を伝八という詩人で、訳詩集「バイロン詩集」を出版するなどその奔放な生き方に憧れ、似たような生涯を送ったことや、明治大学の校歌「白雲なびく」の作詞者としても知られるのは誰?
児玉花外(かがい)
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
393
プロテスタント活動家リボットに助けを求められたヴォルテールが、彼を擁護する秘密委員会を組織し、ダランベールらパリの知識人を動かして激しい運動を展開し、彼の著書「寛容論」はこの闘争のなかで書かれたという、カトリックに改宗しようとした長男マルクを絞殺したとして、1762年3月9日に死刑を宣告されたトゥールーズの衣料店主で、2年後の6月4日、参事院によって死刑判決が無効とされたのは誰?
ジャン・カラス
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
394
アダム・スミスはその道徳理論には異論を唱えたものの、自由主義的経済学や分業論の論述に強い影響を受けている、副題を〈Private Vices , Public benefits(個人の悪徳は社会の利益)〉というオランダ生まれのイギリス人政治風刺家バーナード・デ・マンデビルの著書で、せいたくや妬み、貪欲などがすべて経済的繁栄に繋がるのであって、それらをむやみに制約することは逆に国家の衰退を招くという主張をある昆虫になぞらえて展開しているのは何?
「蜂の寓話」
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
395
社会民主労働者党に入党したが、1878年に社会主義者鎮圧法でスイスに亡命するとチューリヒで党中央機関紙「社会民主主義者」を編集、さらにロンドンで晩年のエンゲルスの信頼を得たドイツの社会民主主義者で、19世紀末頃からイギリス社会の影響を受けるとマルクス主義に懐疑的になり、1899年の著書「マルクス主義の諸前提と社会民主主義の諸任務」を著していわゆる“修正主義”の理論的指導者となり、社会革命を否定して議会政治による社会主義化の道を説いたのは誰?
エデュアルド・ベルンシュタイン
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
396
1862年、タイのモンクット王ラーマ4世がシンガポールからバンコクへ招へいし、のちにチュラロンコン王となる子どもの家庭教師につけたイギリス人女性で、のちに彼女のことを聞いたマーガレット・ランドンが小説「アンナとシャム王」を書き、これが舞台や映画の「王様と私」の原作となったのは誰?
アンナ・ハリエット・レオノーウェンス
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
397
三浦環に師事して大正14年にデビュー。昭和2年にイタリアへ渡るとボローニャ大学で学位を得て、イタリア各地で活躍した昭和のソプラノ歌手で、帰国後はバレエ風オペラ「お夏狂乱」を自作自演したほか、演奏会などで人気を博したが、芸術と生活の両方に行き詰まり、昭和16年に自殺したのは誰?
関屋敏子
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
398
読売新聞記者、博文館編集者などをつとめるかたわら「早稲田文学」に小説を発表したが文壇に認められず、昭和3年には「泥濘」が「改造」の懸賞に当選したものの、プロレタリア文学とモダニズムが主流であった当時の文壇に受け入れられなかったという作家で、こうした事情も手伝って、無名作家に発表の場を提供すべく昭和8年に雑誌「文芸首都」を創刊して新人育成に尽力し、ここから芝木好子や大原富枝、北杜夫らを世に出したのは誰?
保高徳蔵(やすたか・とくぞう)
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
399
戸田競艇場で行われた平成5年の第28回総理大臣杯では優勝戦に進出し4位になっているがSGタイトルには恵まれていない東京都所属のベテラン競艇選手で、現在では必須の技術となっている「モンキーターン」を初めて行い、「モンキーの元祖」といわれるのは誰?
飯田加一
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
400
1668年以来、亡くなるまでの40年近くをリューベックの聖マリア教会のオルガン奏者として過ごし、教会の音楽会「アーベントムジーク(夕べの音楽)」を飛躍的に発展させ、合唱とオーケストラを含めた大規模な公開演奏会を開催してドイツ全土で評判を高めた作曲家で、1705年にはアルンシュタット時代のバッハが彼の演奏を聴くため、400km近く離れたリューベックまで足を運んだ話で知られるのは誰?
ディートリヒ・ブクステフーデ
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
401
昭和39年10月9日、翌日に迫った東京オリンピック開会式の天気を「晴れ」と予報した気象官で、現在では「桜前線」などとして使われる前線という言葉を「花の前線」として初めて用い、また「木枯らし1号」という言葉を初めて使ったことでも知られ、のちに初代の天気相談所所長となったのは誰?
大野義輝
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
402
若くして民族主義政党デストゥール党に入党し、ソルボンヌ留学後の1934年にネオ・デストゥール党を結成するとゼネストなどの独立運動を展開し、56年の独立とともに首相となったチュニジアの政治家で、59年に憲法制定後の総選挙でネオ・デストゥール党が全議席を占めたことから初代大統領に就任すると、75年には終身大統領となったが、87年にベン・アリ首相による事実上のクーデタで解任されたのは誰?
ブルギーバ
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
403
昭和42年1月に脳腫瘍のため東京拘置所で亡くなった、昭和24年7月15日の夜に起こった〈三鷹事件〉で、国労三鷹電車区分会の委員長・飯田七三らとともに逮捕されたが、翌年8月に東京地裁で言い渡された一審判決で単独犯行とされ、ただひとり無期懲役の判決を受けた人物で、二審以降は無罪を主張したが、東京高裁で死刑判決を受け、さらに最高裁で上告を棄却されたのは誰?
竹内景助
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
404
「ニーベルンゲンの指環」や「パルジファル」の初演に立ち会うなど、リヒャルト・ワーグナーに傾倒しており、反ドビュッシー派の中心人物とも目された、代表作に民謡を素材とした「フランス山人の歌による交響曲」があるフランスの作曲家で、国民音楽協会の中心人物であり、また1894年に宗教音楽団体として発足し、のちに音楽学校も開設された〈スコラ・カントルム〉の創設者でもあるのは誰?
ヴァンサン・ダンディ
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
405
明治24年に立教女学院の教頭であった石井亮一が、濃尾地震によって家と両親を失った女子の養育のために自宅に創設した〈聖三一孤女学院〉を前身とする、昭和3年以降は現在の東京都国立市にある施設で、のちに精神遅滞児への関心が強まった石井によって明治39年からは日本で初めての精神遅滞児の専門施設として再出発を果たし、保母の育成など指導的な役割を果たしたのは何?
滝乃川学園
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
406
医学を学んでいたが放棄し、ロダンの影響を受けたあと、1912年からキュビズムに加わったフランスの彫刻家で、メカニックな表現による「馬」シリーズなどでその分野の先駆者となったが、軍医の補佐として従軍した第1次大戦でガス中毒にかかり病死した、兄にジャック・ヴィヨン、弟にマルセル・デュシャンがいる人物は誰?
レイモン・デュシャン=ヴィヨン
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
407
通称は「ナイトクラブのキング」。1925年に父カイ・ディンが亡くなるとフランスから帰国して帝位に就いたベトナムのグエン(阮)朝最後の第13代皇帝で、第2次大戦中は日本軍に協力し、また戦後はホー・チ・ミンのベトナム民主共和国臨時政府に権限を委譲して退位し共和国最高顧問に就任、49年にはフランスによってベトナム国元首に推されたが、ジュネーブ会議後の55年にゴー・ディン・ジエムとの国民投票に敗れ、結局フランスに亡命したのは誰?
バオ・ダイ
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
408
「理由のない金は一文も出さない」という冷徹な合理主義者としてしられ、孫が誘拐されたときにも一銭も払おうとせず、犯人グループに切り落とされた片耳を送りつけられて渋々身代金を支払ったというアメリカの大富豪で、オックスフォード留学を終えて父の石油業を継ぐと、経営不振の会社をつぎつぎに乗っ取り、サウジアラビアにも進出して国際的な大石油企業に育てあげ、20年間も世界一の大金持ちの座を独占したのは誰?
ジーン・ポール・ゲッティ
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
409
ノーベル物理学賞受賞者の朝永振一郎が、東京教育大学を退任したのち雑誌「自然」に連載していた文章をまとめて刊行した著書で、量子力学の誕生後、素粒子のある性質について、ヨーロッパ、アメリカ、日本の物理学者がその正体をどう突きとめるかを座談スタイルで描いた名著といえば誰?
「スピンはめぐる」
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
410
剣道7段の父・恵実の影響で中学1年のときに剣道をはじめ、国士舘大学4年生だった昭和46年の全日本剣道選手権に初出場初優勝、史上初の学生優勝者となった剣道家で、4年後には2度目の優勝を果たし、昭和62年には全日本選手権12回出場の最多記録を樹立したが翌年3月24日、教員として勤めていた高知学芸高校の修学旅行で訪れた上海で列車衝突事故に遭い、26人の生徒ともに死亡したのは誰?
川添哲夫
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
411
本名・高森真土(まさと)。極真空手に入門して5段となり、一時は大山倍達につぐナンバー2として後進の指導にもあたった人物で、昭和30年代から劇画原作者として「ワル」などの代表作を残す一方で小説家としても活躍し、昭和43年には第33回オール読物新人賞を「兇器」で受賞、また昭和35年には兄・梶原一騎と共作でミステリ「マルチーズらぷそでい」を書き、覆面作家・正木亜都(まさき・あど)として発表したことで知られるのは誰?
真樹日佐夫(まき・ひさお)
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
412
戦後は部落解放全国委員会顧問、部落解放同盟中央委員のほか、奈良県の選挙管理委員長を歴任した、著書に「扉を開く」がある部落解放運動家で、大正9年に部落の消費組合運動を進める〈燕会〉を結成し、さらに2年後には西光万吉らと全国水平社を創立、その名前の考案者であることで知られるのは誰?
阪本清一郎
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
413
カテリーナ・デ・メディチの隠し子といわれる女性カペルロ・ビアンカと天正遣欧使節の千々石ミゲルとの間に生まれた不義の子どもを始祖にしているという、実験遺伝学について論争したあと沈黙を守り、変死したという博士で、生前海外から乳児のうちに連れてきた外国人の弦楽四重奏団が、彼が予言した方法で相次いで殺されるという、小栗虫太郎の代表作「黒死館殺人事件」の舞台となる〈黒死館〉の建造者といえば誰?
降矢木算哲
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
414
1934年に発表された、のちにノーベル経済学賞を受賞する夫カールとの共著「人口問題の危機」は〈スウェーデンモデル〉といわれる社会福祉の原点となっている、1920年から40年代にかけて女性の地位向上のための運動を実践し、北欧における女性の社会参加に大きな貢献を果たしたスウェーデンの女性社会学者で、国連軍縮委員会スウェーデン首席代表や軍縮担当国務大臣など30年にわたって軍縮運動を推進し、82年のノーベル平和賞をメキシコのガルシア・ロブレスとともに受賞したのは誰?
アルバ・ミュルダール
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
415
郷里の福井で小学校教師をしていたが、離婚と子どもの死を契機に上京してキリスト教に入信。博愛社に入って孤児の救済活動を行った明治・大正の女性社会事業家で、明治32年には基督教婦人矯風会大阪支部を設立して廃娼運動や婦人参政権運動、平和運動など生涯にわたって奉仕活動に献身し、「大阪のジェーン・アダムス」と呼ばれたのは誰?
林歌子
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
416
本名デニス・アルカージェヴィチ・カウフマン。はじめは医学を学んだが、10月革命直後からニュースカメラマンとなり、徹底した記録映画主義を唱えたソ連の映画監督で、1922年、ニュース的記録映画「キノプラウダ(映画真)」全12巻の第1号を出し、トーキー以後は「ドンバス交響曲(熱情)」や「3つのレーニンの歌」などを製作したのは誰?
ヴェルトフ
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
417
1954年に製作された彼の伝記映画ではデーン・クラークが、またその3年前につくられた映画「ハーレム・グローブトロッターズ」ではトマス・ゴメスが彼の役を演じた、1927年にシカゴで世界的に有名なショー・バスケットボール集団、ハーレム・グローブトロッターズを創設し、自らもチーム史上わずか3人しかいない白人選手のひとりとしてプレーした人物は誰?
エイブ・セーパースタイン
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
418
「理論の仁科芳雄」に対して「実験の彼」と呼ばれており、京都大学教授をつとめていた太平洋戦争時には、陸軍による仁科芳雄の「二号研究」と平行して海軍による「F研究」を行って原子爆弾の製造を目指していたという、日本の原子核実験研究の先駆者である物理学者で、戦後の昭和25年に京大を定年退官すると翌年には甲南大学の初代学長に就任したのは誰?
荒勝文策(あらかつ・ぶんさく)
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
419
その執筆中、のちに高校教師と教え子の同性愛を描いた小説「バスタオル」で芥川賞候補にもあげられた彼の弟子・福島次郎と同性愛関係になり、一時その関係が破局すると第一部を打ち切ってストーリーを変更するという内容の広告を出しているという、三島由紀夫が昭和26年に発表した作品で、同性愛者を描いて当時大きな話題となったのは何?
「禁色(きんじき)」
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
420
その後は第一線からの引退を表明してコンビも解消していたが、1998年にカムバック。さらに新しいパートナーが体調を崩したことからふたたびコンビを組んでシドニーオリンピックの代表になったという女子ヨット選手で、身長が150cmしかない自分の体格をカバーするために、デンマーク人の母をもち体格に恵まれた木下アリーシアをクルーにむかえ、アトランタオリンピックのヨット470級で日本ヨット界初のメダルとなる銀メダルを獲得したのは誰?
重由美子
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
421
結局本名その他は最後まで不明。当時マスコミの間では彼女が誰かというスクープ合戦が展開され、創刊間もなかった「夕刊フジ」が逮捕時に警察で撮影された彼女の写真とデモ風景の写真を合成して掲載し、情報提供を募るという事件を起こしている全共闘の女性闘士で、本富士署にに逮捕されたあと氏名や住所なども一切告げず完全に黙秘したため、当局によって留置先でつけられた留置番号をつけて起訴されたのは誰?
菊屋橋101号
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
422
囲碁のタイトル戦では、平成10年に趙治勲と王立誠との間で争われた第23期名人戦第4局で初めて発生し、「日本囲碁規約」に基づいて双方の合意で無勝負とされている同一の局面が反復する状態のひとつで、本能寺の変の前夜、本因坊算砂と利玄坊が織田信長の前で対局したときにできたといわれ、現在でもこれが起こると悪いことが起こる前触れであると考えられているのは何?
三コウ(三コウ無勝負)
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
423
第2次大戦末期、20万人もの犠牲者を出したワルシャワ蜂起におけるレジスタンスの姿をドキュメンタリータッチで描き、アンジェイ・ワイダの名を一躍世界に知らしめた作品で、ようやく出口を見つけたレジスタンスが、マンホールの蓋を開けて明るい世界に出ようとしたものの、外はすでにドイツ軍に支配されており、再び蓋を閉めるという痛切なラストシーンで知られるのは何?
「地下水道」
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
424
ミラノ音楽院で学んで1939年に行われた第1回ジュネーヴ国際音楽コンクールで第1位を獲得。第2次大戦でははじめは空軍パイロット、のちに反ファシスト・レジスタンスに加わったというイタリアのピアニストで、戦後は演奏家として卓越した技巧と軽い鍵盤を用いた輝かしい音色でアルフレート・コルトーに〈リストの再来〉と評されたが、完璧な演奏に執着するあまり演奏会のキャンセルが多いことでも話題をまき、晩年は修道者風の禁欲生活を人里離れた寒村で営んだのは誰?
アルトゥーロ・ベネデッティ・ミケランジェリ
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
425
「資本論」を初めて日本語訳した高畠素之に師事し、国家主義的傾向が強く田中義一や宇垣一成との関係も深かったことから、昭和8年には皇道会を組織して宇垣内閣成立のために奔走しているという、政界の策士として知られた政治家で、戦後は日本社会党の結成に加わって片山哲内閣の農林大臣となるが、突然罷免されて公職追放になり、日本国憲法下で初めて罷免権が行使された閣僚となったのは誰?
平野力三
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
426
フェデリコ・フェリーニの「81/2」では助監督をつとめていた、「ムーンリットナイト」「流されて・・・」「愛の彷徨」などの作品を世に送っているイタリアの女性映画監督で、第2次大戦が終わって復員すると、自分の妹7人が全員娼婦になっているというストーリーの映画「セブン・ビューティーズ」で1976年のアカデミー賞に女性監督として初めてノミネートされたのは誰?
リナ・ウェルトミューラー
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
427
入団1年目のシーズンでは13勝5敗、防御率2.82の成績で新人王に輝いているピッチャーで、昭和44年、八幡浜高校時代にロッテにドラフト3位指名されて断ったのを皮切りに、日鉱佐賀関に入ってからも46年にヤクルトの11位、48年に近鉄の4位、51年に日本ハム2位の指名を拒否し続け、ついに昭和52年に1位指名した中日に入団した、ドラフト史上最多の5回の指名を受けた選手といえば誰?
藤沢公也
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
428
下山事件当時は12万人もの人員整理を行った職員課長。昭和38年から石田禮助のもとで副総裁をつとめ、44年にはその後任となって生産性向上運動の推進に尽力した第6代国鉄総裁で、退任後の昭和51年に新都市開発センター(現在のサンシャインシティ)の社長に就任して池袋副都心の再開発を手がけ、サンシャイン60を完成させたのは誰?
磯崎叡(さとし)
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
429
父は元侯爵・嵯峨実勝。昭和12年に「日満親善」の名のもと満州国皇帝・溥儀の実弟である溥傑と結婚した女性で、満州国が崩壊すると日本に引き揚げ、昭和32年には学習院大学に通っていた長女・慧生が心中するなどの悲劇に見舞われているものの、昭和36年には特赦となった夫に16年ぶりに再会し、以後は北京に移り住んで自伝「流転の王妃」を著したのは誰?
愛新覚羅浩(あいしんかくら・ひろ)
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
430
のちにその名を冠した出版社として独立し、「黄金バット」で知られる加太こうじも社長兼編集長をつとめた、はじめは中央公論社から刊行されていた理論雑誌で、昭和36年12月、この年に起こった深沢七郎の「風流夢譚」をめぐる嶋中事件の影響もあって、配本直前の「天皇制特集号」を廃棄するという事件が起こり、学者たちがそろって執筆を拒否するという事態に発展したのは何?
「思想の科学」
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
431
父・保明の仇である石川悪右衛門を討ち、和泉国信太の森で助けた白狐の化身と契って子をもうけ、その子がのちの安倍晴明になったとされる伝説上の人物で、のちに悪右衛門の兄である陰陽師・芦屋道満に殺されるが、晴明の力で生き返り、親子で道満を討ったとされるのは誰?
安倍保名(あべのやすな)
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
432
娘婿に防衛庁長官もつとめた政治家の船田中がいる、弁護士から政界に入り、第1回総選挙以来、衆議院議員に16回当選して主に政友会で活躍した政治家で、第1次山本権兵衛内閣の逓信大臣をへて、原敬内閣時代には鉄道省の新設にともなって初代の鉄道大臣となったのは誰?
元田肇
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
433
ノルマンディーの名門の家に生まれ、パリで国立図書館の司書をしていたが、「メルキュール・ド・フランス」誌の発表した「愛国主義の玩具」で筆禍事件を起こして免職され、文筆活動に専念したフランスの批評家・詩人・小説家で、象徴詩運動の推進者として活躍し、「仮面の書」「文学散歩」などの著書を残したことや、生前無名だったロートレアモンを発見・紹介した業績で知られるのは誰?
レミー・ド・グールモン
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
434
ジョン・リードに多大な影響を与え、晩年には社会主義に希望を寄せた「自伝」を残している、アプトン・シンクレアらと並んで〈マックレーカーズ〉と呼ばれたアメリカのジャーナリストで、1902年に「マックルーアーズ・マガジン」の編集長となって大企業の不正や政界との癒着を徹底的に調査・暴露、とくに1904年に発表した記事「都市の恥」が有名なのは誰?
ジョセフ・リンカーン・ステッフェンズ
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
435
日本軍政時代から政治活動をはじめ、独立後はインドネシア社会党を代表するジャーナリストとして活躍、1968年からは駐米大使をつとめ、78年にはアジアの開発理論でマグサイサイ賞も受賞しているというインドネシアの外交官で、1980年、アメリカ人ヘスターのあとをうけて国連大学の第2代学長に就任したのは誰?
スジャトモコ
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
436
早稲田大学と満鉄でピッチャーとして活躍し、さらに台湾に渡って戦後帰国したという人物で、阪神タイガースあてにしばしば戦術への意見やチーム再建策などを投書していたところ、要請されて昭和30年に突如監督に就任、しかし33試合で16勝17敗とうまくいかず、5月には「痔の治療のため」と称して休養したのは誰?
岸一郎
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
437
敗戦後の昭和23年には日本共産党に入党し、昭和26年には東大教授を辞職して東京都知事選に立候補したが、安井誠一郎に敗れている昭和の哲学者で、古代ギリシア哲学研究の第一人者、とくに名訳とされる「形而上学」の翻訳などアリストテレス研究で知られ、また昭和6年の著書「哲学以前」は青年層によく読まれたのは誰?
出隆(いで・たかし)
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
438
ヒンドゥー教徒の国でキリスト教のシスターであるマザー・テレサがよく思われていなかったこともあって、はじめは地元住民から強い反対を受け、施設の撤去を求められていたが、ある日コレラにかかったヒンドゥー教の僧侶の死を看取ったことから受け入れられるようになったという、1952年に設立された路上で死にそうになっている人を連れてきて最期を看取るための施設で、1971年にはヒンドゥー教の聖地ベナレスにも開かれたのは何?
死を待つ人の家
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
439
最初の四股名は「新高山」。「消防自動車」の異名をとった出足の速さと押しには定評があったものの、足のケガにたたられて伸び悩み、前頭筆頭を最高位に昭和22年5月5日、現役のまま巡業中に亡くなった、本名を久起一という力士で、昭和14年春場所の6日目、69連勝のあと安芸ノ海、両国に連敗した横綱・双葉山と対戦し、3連敗目の黒星をつけたことで知られるのは誰?
鹿嶋洋起市
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
440
「21世紀のスキッツォイド・マン」「風に語りて」「エピタフ(墓碑銘)」「ムーンチャイルド」と表題作からなる、1969年に発表され、プログレッシブ・ロックの代表作となったキング・クリムゾンのデビューアルバムで、斬新な曲でイギリスに衝撃を与え、ビートルズの「アビィ・ロード」を抑えてヒットチャートの1位を獲得したのは何?
「クリムゾン・キングの宮殿」
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
441
敗戦後はA級戦犯として極東国際軍事裁判で20年の禁固刑を宣告されている外交官・政治家で、東条英機内閣の外務大臣として最終段階を迎えた日米交渉を引き継いだが開戦を回避できず、また鈴木貫太郎内閣で再び外務大臣に起用されてポツダム宣言受諾に主導権を振るったことから、太平洋戦争の開戦時と終戦時の両方で外務大臣をつとめることとなったのは誰?
東郷茂徳
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
322
アルプス山中の湖畔にあるニミコン村に百姓の息子として生まれ、レージー・ギルタナーへの恋などを経験しながら作家として成長を遂げるが、最後は人間愛に目覚め、故郷に戻って村のために働くことを決意する、「郷愁」とも訳されるヘルマン・ヘッセの出世作のタイトルロールの主人公といえば誰?
ペーター・カーメンチント
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
323
昭和37年7月12日、後楽園球場で行われた阪神戦で9回ツーアウトまでパーフェクトに抑えていたが、27人目の代打・西山和良にファーストへの不運なイレギュラーヒットを打たれ、大記録を逃してしまったという国鉄スワローズのピッチャーで、昭和34年4月26日の巨人戦ダブルヘッダー第2試合で、王貞治にプロ入り第1号を打たれたことで知られているのは誰?
村田元一(げんいち)
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
324
親日家としても知られ、日本人コンサルタント山崎あき子を妻にしている、よく見るホームページの住所録をつくったがきっかけで、1994年にスタンフォード大学の友人デービッド・ファイロとインターネット検索エンジン“Yahoo!”を作成して人気を得たアメリカの台湾系実業家で、翌95年に大学院に在籍したままこれを事業化し、98年にはその株価が15%急騰して10億ドルをこえる資産を手にしたのは誰?
ジェリー・ヤン
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
325
全部で3巻からなり、上には茶の起源、製茶法とその道具、中には茶器、下には茶のたて方と飲み方、茶の歴史と産地などが詳細に述べられている、760年頃に唐の陸羽が著した世界最古のお茶の専門書で、文学作品としてもすぐれた内容をもち、栄西の「喫茶養生記」にも影響を与えているのは何?
「茶経」
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
326
幼くして両親を亡くして以来、牧師である叔父に育てられたが、聖職者の道を捨ててドイツへ、さらに絵を学ぶためにパリへ移り、そこで知り合った詩人クロンショーから「人生の意味を知りたいならば、ペルシア絨毯を見てくればいい」というなぞめいた忠告を受けるというサマセット・モームの作品に登場する人物で、最終的には医者になり、人生を無意味なものと悟って幸福感を得るという、自伝的小説「人間の絆」の主人公といえば誰?
フィリップ・ケアリ
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
327
慶應義塾を卒業するとそのまま英語教師となり、明治6年には「英吉利史略」全2巻を翻訳・刊行している人物で、学制発布の影響から、福沢諭吉の勧めもあって翌明治7年に三田の自宅に児童を預かる塾を開いて家庭的な教育を行い、これがのちの慶應義塾幼稚舎となったのは誰?
和田義郎(よしろう)
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
328
1948年にはここの近くで絶滅したと思われていたクイナ科の鳥ノトルニスが発見されている、ワイアウ川によって南のマナプリ湖とつながっており、マナプリ湖での水力発電のための貯水池の機能を果たしているニュージーランド南島にある氷河湖で、この国で2番目、南島で最大の湖といえば何?
テ・アナウ湖
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
329
ふたりの姉インゲによる「白バラは散らず」が戦後の1953年に発表されている、兄ハンスと妹ゾフィーの反ナチス運動家兄妹で、1942年、ミュンヘン大学で反ナチス団体を結成して「白バラ」と題するビラを配布し、宗教的・倫理的立場からナチスの戦争政策やユダヤ人殺害を告発したが、翌年2月に逮捕・処刑されたのは誰?
ショル兄妹
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
330
弟子はとらず、1992年に老衰のため90歳で亡くなる直前までコールドスプリングハーバー研究所でひとりで実験を続け、そのつましくひたむきな研究生活から“現代のメンデル”ともいわれたアメリカの女性遺伝学者で、1951年、自ら栽培したトウモロコシの染色体を顕微鏡で観測中、〈動く遺伝子〉を発見し、これにより83年に女性として3人目となるノーベル生理学医学賞を受賞したのは誰?
バーバラ・マクリントック
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
331
東京専門学校を卒業後、エール大学大学院に進んで「上代日本制度史」で学位を取得、1906年から36年にわたって日本史とヨーロッパ中世制度史を講義した歴史家で、その士族的ナショナリズムがキリスト教信仰と結合し、1940年には昭和天皇に対して日米開戦回避を試みたことでも知られるのは誰?
朝河貫一
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
332
現代アメリカ社会や政治について鋭い批判論文を発表するなど文明評論家としても知られた、マサチューセッツ工科大学、カリフォルニア大学で教授をつとめたアメリカの言語学者で、「文法の構造」「文法理論の諸相」などの著書で、構造言語学の行き詰まりを言葉の背後にある抽象的な深層構造を設定することで打開しようとする、〈生成文法理論〉を提唱、言語学史上に残る一大革命をもたらしたのは誰?
ノーム・チョムスキー
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
333
大正7年以来戦後の昭和22年まで18年ほどの間、貴族院議員をつとめ、また実業家として日英水力電気や日本製鋼所の取締役、京城日報社長を歴任した人物で、昭和9年に岸清一の後任としてIOC委員になり、翌年東京とともにオリンピック招致に立候補していたローマに辞退を求めるべく、病をおしてムッソリーニに直談判を試み、会見直前で気を失ったが、これに感動したムッソリーニが辞退要請を受け入れたというエピソードや、父に明治維新期の政治家・種臣がいることで知られるのは誰?
副島道正
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
334
オレゴン大学時代は中距離ランナーで、運動靴に興味をもってスタンフォード大学の経営学修士課程ではスポーツシューズビジネスの可能性について研究していたアメリカの実業家で、1962年に大学院を修了すると来日してアシックスの前身オニツカからサンプルを手に入れ、大学時代のコーチ、ビル・バウワーマンとシューズ輸入会社「ブルーリボン・スポーツ社」を設立した、ナイキの創業者といえば誰?
フィリップ・ナイト(フィル・ナイト)
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
335
退団後はハワイのヒッカム空軍基地に勤務した、昭和31年と32年のシーズンでは打点王に輝き、川上哲治から長嶋茂雄への世代交代の時期には4番を打った、主に巨人で活躍した日系人外野手で、MVPを獲得した昭和36年の南海との日本シリーズでは、第5戦の9回の打席で2ストライク1ボールからスタンカの渾身のフォークボールを見送り、ボールと判定した主審の円城寺満が猛攻儀を受ける有名な事件のきっかけをつくったのは誰?
宮本敏雄(エンディ宮本)
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
336
1880年、自然主義文学の指導者として論陣を張り「実験小説論」を書いたエミール・ゾラが、パリ郊外の街にあった別荘に自然主義に賛同する新進作家たちを集めて共同で発表した作品集で、ユイスマンスの「背嚢を背に」やモーパッサンの「脂肪の塊」などが収められているのは何?
「メダンの夕べ(メダン夜話)」
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
337
エリザベス1世の寵愛を受けて外交使節として活躍し、また友人エドムンド・スペンサーらのパトロンとして文化保護につとめた、ソネット集「アストロフェルとステラ」、このジャンルが未発達だった当時に書いた恋愛小説「アーケイディア」、古典的詩論「詩の弁護」などの作品があるイギリスの詩人で、軍人としては対スペイン戦争で活躍し、1586年に戦死した際、臨終間際にコップの水を部下に譲ったエピソードで世の尊敬を集めたのは誰?
フィリップ・シドニー
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
338
のちにエジプトに渡ってカイロ大学でトルコ文学を教えた、1908年の青年トルコ革命以後、自ら創刊した雑誌「真正な道」の主筆として多くの詩を発表、イスラム主義の旗手として活躍したトルコの詩人で、第1次大戦後はケマル・アタチュルクの解放運動に参加し、第1回大国民議会の議員をつとめていたときにトルコ共和国の国歌「独立行進曲」の歌詞をつくったのは誰?
メフメト・アーキフ
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
339
生前は1960年の処女詩集「巨像」や死の直前に出版された小説「ベル・ジャー」などが発表されたに過ぎなかったが、死後「エアリアル」「冬の木立」などの詩集や短編集「ジョニー・パニックと夢の聖書」などがつぎつぎと刊行されたアメリカの女性詩人で、1956年にイギリスの詩人テッド・ヒューズと結婚し、2児をもうけて互いに影響を与えあったが、62年に離婚、翌年ガス自殺を遂げたのは誰?
シルヴィア・プラス
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
340
ボストンレッドソックスでの背番号27番とシカゴホワイトソックスでの背番号72番はともに永久欠番にされており、通算2356本のヒットと376本のホームランを放って2000年には殿堂入りを果たしている往年の名捕手で、レッドソックス時代の1975年10月21日、シンシナティレッズとのワールドシリーズ第6戦の12回裏にレフトポールすれすれのサヨナラホームランを放ち、このときフェアになってくれと腕を大きく右側に振る姿がテレビに大写しになり、話題になったのは誰?
カールトン・フィスク
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
341
大阪市立大学教授をつとめていたが、1952年にプリンストン高級研究所に招かれ、70年にはアメリカ国籍を取得した理論物理学者で、超伝導理論に基づく素粒子構造の理論で対称性の自発的破れを導き、その後も量子色力学、内部構造をもつ素粒子の相対論的取り扱いを研究し、1978年、日本から他の国に帰化した人として初めて文化勲章を受章したのは誰?
南部陽一郎
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
342
夫のカンチョンがストックという料理の上手な愛人をつくったことから嫉妬のあまり夫を去勢し逃走した、インカの伝説に登場する子だくさんの女性が、子どもたちとともに姿を変えたものであるといわれ、彼女の名前がつけられている、ペルー西部アンカッシュ州にあった標高6768mの山で、ペルーの最高峰であるのは何?
ワスカラン山
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
343
昭和38年に鈴木道明がつくったある曲が、ハリー・ウォレンが作曲した「The Boulevard of Broken Dreams」という曲に酷似しているとして、著作権をもつインターナショナル・ミュージック・パブリッシャーズが著作権不存在と損害賠償を求めて提訴し、昭和53年9月7日に最終的に敗訴した事件で、音楽の盗作をめぐる法廷闘争で唯一最高裁の判例があるものとして知られるのは何?
「ワン・レイニー・ナイト・イン・トーキョー」事件
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
344
リヨン大学教授、グルノーブル・アカデミー校長、ディジョン・アカデミー校長などを歴任したが、1862年に公職を退いて以降は研究に専念した、数理経済学の創始者であるフランスの数学者・経済学者で、近代経済学における独占理論を初めて展開したことで知られ、独占企業が利潤を最大にするための独占価格を明らかにしてその点に名を残しているのは誰?
アントワーヌ・オーギュスト・クールノー
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
345
核戦争を生き延びるためのネットワーク研究が目的であったともいわれる、1969年にアメリカ国防総省高等研究計画局の援助で開発された、世界で初めてパケット交換網を採用して各地の大学や研究機関のLANを接続したネットワークで、人工知能研究で高い実績を残し、またTCP/IPに代表されるインターネット技術を生み出す場としても貢献しているのは何?
ARPAネット
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
346
「アルカディアの牧人」「イェルサレムの崩壊」「詩人の霊感」など、神話や古代史・聖書などに取材した歴史的風景画を得意とした17世紀フランス最大の画家のひとりで、1624年にローマに移ってドメニキーノのアトリエで創作を行い、1640年にルイ13世とリシュリューに招かれてパリに戻ったが、シモン=ブーエと対立したことから2年後にローマに帰り、終生そこで活動したのは誰?
ニコラス・プーサン
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
347
本名バシリオス・ザカリアス。ロシア人を父に、ギリシア人を母としてトルコで生まれ、第1次大戦後にその功績をたたえられ、ナイトの称号を受けてイギリスに帰化した国際的な兵器商人で、1890年代にビッカーズ社を手中に収めるとクルップやシュネーデルなどの重役も兼ね、ギリシアに毎年巨額の戦費を贈ったほか、各国に軍需品を売り込んで〈死の商人〉といわれたのは誰?
バジル・ザハーロフ(ザハロフ)
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
348
明治10年には林有造らとともに武器弾薬を購入して西南戦争に呼応しようとしたが発覚して1年間投獄されたこともあり、また自由党の結成に尽力して明治20年には保安条例で東京から追放されたという人物で、政治家として明治23年から3回衆議院議員に当選し、後半生は京釜鉄道・芳谷炭鉱の社長となって秋田鉱山専門学校を創立するなど実業家として活躍、また彼の五男はのちの首相吉田茂であるのは誰?
竹内綱(たけのうち・つな)
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
349
1919年9月、中立国であるベルギーを侵犯して突破したドイツ軍を、フランス軍参謀総長ジョッフルがくい止め、両軍が対峙する状態になったため、本来短期決戦を狙うものであったシュリーフェン・プランが挫折することとなった戦いを、その畔が舞台となった川の名前をとって何という?
マルヌの戦い
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
350
タロー兄弟の弟ジャンは彼の秘書をつとめ、彼の葬儀は国葬で行われた、ブーランジェ支持者として政界に進出して代議士をつとめたこともあるフランスの作家で、自我の確立を求め、文壇での地位を確立した3部作「自我礼賛」やドレフュス事件の影響で伝統主義・国家主義を強調するようになり、アンドレ・ジードらと激しく対立した3部作「国民的精力の小説」などで普仏戦争から第1次対戦の間において青年に大きな影響を与えたのは誰?
モーリス・バレース(バレス)
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
351
父・信賢(のぶかた)は嘉吉の乱の際に赤松満祐を討った武将。1454年に松前の地に渡り、上ノ国花沢館の蠣崎季繁の客将となって館を守った武将で、1457年にはコシャマインの反乱を平定し、のちに蠣崎家を継いで代々蠣崎姓を名乗り、のちの松前藩の礎を築いたのは誰?
武田信広
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
352
後桃園天皇の養子となって1780年に即位したが、在任中は京都の大火事によって聖護院を仮御所にしたり、実の父である閑院宮典仁親王に太上天皇の尊号を贈ろうとしたところ、松平定信に反対されてかなわなかったりと不遇であった天皇で、その在位期間は38年4か月と歴代3位であり、また最後に院政を行ったことでも知られるのは誰?
光格天皇
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
353
ケンブリッジで博士号を取り、祖国のデリー大学やハーヴァード大学で教鞭を執ったあと、1998年に母校ケンブリッジに戻ってトリニティ校の学長となったインドの経済学者で、その年、「所得分配の不平等と関わる理論や、貧困と飢餓に関する研究についての貢献」でアジア人として初のノーベル経済学賞を受賞したのは誰?
アマーティア・セン
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html