id_in_page
stringlengths
1
7
question
stringlengths
0
882
answer
stringlengths
1
263
url
stringclasses
54 values
104
日本と縁の深い盲目の詩人エロシェンコの生地であるロシア共和国南西部の工業都市で、1943年7月から8月にかけて行われたドイツ・ソ連による史上最大の戦車戦の舞台として知られ、また2000年8月12日にバレンツ海で沈没し、118人の乗組員全員が死亡したロシア北洋艦隊の原子力潜水艦の名前にもなっているのは何?
クルスク
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
105
1946年に原子力庁初代長官・原子力委員会委員長・世界科学者連盟会長となり、2年後には1号原子炉ZOE(ゾエ)をつくったが、アメリカの戦争政策に反対して平和運動に献身するようになり、50年には原子力庁長官を解任されているフランスの原子物理学者で、1934年にα線による原子核破壊実験を行って人工放射性元素を発見すると、翌年のノーベル化学賞を妻のイレーヌとともに受賞したのは誰?
フレデリク・ジョリオ・キュリー
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
106
「河の父」「ハックルベリー・フィン」「オールド・クリオール・デイズ」「懺悔火曜日」の4曲からなる、アメリカの作曲家ファーディ・グローフェの代表作のひとつである組曲で、ポール・ホワイトマン楽団のジャズ・ピアノ奏者だった彼が、ジャズの発祥地であるニューオーリンズを河口とする川に思いを馳せて作ったものであるのは何?
「ミシシッピー」
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
107
オスカー・ワイルドの「サロメ」を初めて演じ、また彼女のためにヴィクトリアン・サルドゥーが戯曲「トスカ」を書いたが、その上演中の事故で負ったケガが悪化して1915年に右足を切断することになってしまったという、「フェードル」や「椿姫」などの好演で知られるフランスの名女優で、その後も1923年に79歳で亡くなるまで舞台をつとめ、死後、国葬となったのは誰?
サラ・ベルナール
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
108
グリムゼル湖に源を発し、北西方向に流れて首都ベルンをぬけ、ドイツとの国境付近でライン川に合流する、全長およそ295kmとスイス最長の河川で、途中でインターラーケン市内を流れており、この都市の名前の由来となったブリエンツ湖とトゥーン湖の間を結んでいるのは何?
アーレ川
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
109
テーバイの王アンフィオンの妻となった、ギリシア神話に登場する永遠の飢餓の罰を受けている王タンタロスの娘で、7人の息子と7人の娘をレトに自慢したことから、レトの子アポロンとアルテミスによって子どもたちを殺され、嘆きのあまり石に姿を変えたといわれるのは誰?
ニオベ
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
110
アメリカの建築家フランク・ロイド・ライトが、1936年にペンシルヴァニア州知事エドガー・カウフマンの邸宅としてベア・ランの滝の上に建てた建物で、上下二層に張り出したバルコニーが滝の上で宙に浮かぶように交差しており、それをとりまく谷間の風景を生かしていることで知られるのは何?
落水荘
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
111
今日のプラスチックのはじめとされている、フェノールとホルムアルデヒドの縮合によってつくられた、電気絶縁性にすぐれた最初の熱硬化性合成樹脂で、その名称は1906年にこれを発明したベルギー生まれの化学技術者レオ・ヘンドリック・ベークランドの名にちなんでいるのは何?
ベークライト
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
112
1943年に制作・監督した史上初のエロティック西部劇「ならず者」では、新人女優ジェーン・ラッセルを売り出すための大胆な衣裳が、ハリウッド内部の自主検閲史上に残る3年にもおよぶ紛争を招いたというアメリカの実業家で、パイロットとしては1938年に「ニューヨーク世界博1939号」で91時間14分の最速世界一周記録をつくっているのは誰?
ハワード・ヒューズ
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
113
著書に「私は漫才作者」がある、東大在学中、セツルメント運動をして弾圧され、アルバイトでしていた漫才台本の執筆を専門で行うようになった、本名を林広次という人物で、吉本興業文芸部に入社して会話を主とする漫才の新しい方向を決定づけ、多くの漫才師を育てる一方、戦後は松竹芸能の重役もつとめたのは誰?
秋田実
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
114
製糸業者が女工の引き抜き合戦を防止するために同業者組合を結成し、女工たちの取り締まりを強化したのがその原因である、明治19年6月14日、14時間労働の女工たちが労働時間の短縮・待遇改善を要求して日本初の工場労働者によるストライキに入り、2日後、女工たちに有利に解決した甲府市にあった製糸場は何?
雨宮製糸場
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
115
1948年、第2次大戦後の孤児問題を解決するためにドイツに赴いたが、飛行機事故のためベルリンで亡くなった、アイルランド生まれのカトリック神父で、伝道に訪れたネブラスカ州オマハでは、浮浪児の非行対策として〈少年の町〉を創設、また第2次大戦後には日本で「赤い羽根共同募金」を提唱したことで知られるのは誰?
エドワード・ジョセフ・フラナガン
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
116
ナタール大学医学部在学中から学生運動に加わって、南アフリカ人学生機構結成に参加。退学させられた1972年には黒人会議を設立し、黒人の文化的・政治的復権を目指す黒人意識運動の指導者となった南アフリカの黒人解放運動リーダーで、4回拘留され、4回目の拘留中の1977年に拷問の傷がもとで獄死し、その生涯は映画「遠い夜明け」の題材となったのは誰?
スティーヴ・ビコ
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
117
1886年以降、しばしばゴーギャンが訪れたフランス・ブルターニュ地方の小さな村で、その2年後にはここの宿屋を根城にポール・セリュジェやエミール・ベルナールら若い画家が集まってクロアゾニズムを推進し、ゴーギャンを含めた彼らのグループの名前につけられているのは何?
ポンタベン村
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
118
酸に溶けた金属を取り出して物質の不滅を信じたが、彼の著作は全体として魔術的・錬金術的色彩が強くなっているという、パラケルススの影響を受けて医科学派の有力者として活躍したベルギーの医者・化学者で、化学実験を行って自ら〈火の哲学者〉と称し、気体の化学的研究を行った際に〈ガス〉という言葉をつくったのは誰?
ジャン・バプティスタ・ファン・ヘルモント
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
119
中国でも秦や漢の時代に「章」と呼んでこれを採用していた、古代ギリシアで使われていた太陰暦を太陽暦に一致させるため、紀元前433年にこれを発表したアテナイの天文学者の名がつけられている暦の方式で、太陰暦19年間に7つの閏月をおくのを特徴としており、あとは19年周期の繰り返しとなるのは何?
メトン周期
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
120
日本の古美術をイタリアに紹介し、その収集品は彼の名を冠したジェノヴァの美術館に収蔵されている、1869年にミラノ・アカデミーの会員となり、パリ万国博覧会では銀牌を受けているイタリアの銅版画家で、1875年には日本政府に招かれて91年まで大蔵省紙幣寮で紙幣や印紙・切手の原版制作にあたりながら銅版技術を指導、また明治天皇や西郷隆盛の銅版肖像画を描いているのは誰?
エドアルド・キヨソーネ
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
121
フランス革命中の1794年、ガスパール・モンジュの提案により、高級技術将校を養成する目的で「公共事業中央学校」として設立されたフランスのエリート養成機関のひとつで、単に技術や知識を伝えるのではなく、工学の基礎学問として数学や物理学、化学を重視したことが特色で、数学のコーシーやポアンカレ、物理学のカルノーなどの人材を輩出したのは誰?
エコール・ポリテクニク
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
122
仕立屋の家に生まれ、さまざまな官職を歴任してイギリスの海軍大臣にまでなった人物で、1660年1月1日から69年5月31日の間につけられた独特の速記法の日記は、1825年にジョン・スミスに解読され、当時のロンドンの生活を知るうえで極めて貴重な資料であるとともに文学としても優れていることが分かったのは誰?
サミュエル・ピープス
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
123
原子論を主張してエネルギー論を説くオストワルトらと激しい論争を展開し〈最後の原子論者〉といわれたが、それに悩んで鬱病になり、1906年9月6日早朝、療養先のアドリア海沿岸の街ドゥイノのホテルで首吊り自殺を遂げたオーストリアの物理学者で、気体定数をアボガドロ数で割った定数にその名を残し、また「黒色高温物体の放射エネルギーは絶対温度の4乗に比例するという法則」に師であるヨーゼフ・シュテファンとともに名を残しているのは誰?
ルートヴィヒ・ボルツマン
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
124
ある実験によると男性の10人にひとり、女性の4人にひとりがこの能力をもつとされ、オランダのジェラール・クロアゼはこの能力を生かして警察に協力していることでも知られる、アメリカの科学者ブキャナンが提唱した言葉で、時計や写真など特定の人物の持ち物に触れることによって、持ち主に関する情報を読みとる一種の超能力といえば何?
サイコメトリー
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
125
著書に「わが祖国への自伝」「アフリカは統一されなければならない」などがあり、アフリカ新興諸国のリーダー格として非同盟主義・パンアフリカ主義を唱え、〈アフリカ合衆国〉の実現を目指すなど国際舞台でも活躍したが、1966年に軍部のクーデタでギニアに亡命したガーナの政治家で、1957年のガーナ独立とともに初代首相、さらに60年の共和国発足とともに初代大統領となったのは誰?
エンクルマ
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
126
字は浪仙。出家して無本(むほん)と称していたが、韓愈に詩の才能を認められ、還俗して科挙を受けたが合格しなかったという唐の詩人で、詩を作る際に苦吟して言葉を選ぶことで有名で、「僧は推す月下の門」の句で、推(おす)と敲(たたく)の選択に迷い、夢中になって長安の街中で韓愈の行列にぶつかったというエピソードで知られるのは誰?
賈島(かとう)
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
127
薬理学者としても薬物の純粋精製を試みてストリキニーネを発見したり、臭素の化合物やモルヒネなどを医薬品として扱って薬物治療を復興させ、薬理学の基礎を築いたフランスの生理学者で、1821年に「実験生理学雑誌」を発刊してその先駆者となり、脊髄の前根が運動を後根が感覚をつかさどることを示し、その法則にチャールズ・ベルとともに名を残すなど、神経生理学に業績が多いのは誰?
フランソワ・マジャンディ
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
128
1890年、スタンディング・ロックでインディアンの宗教運動〈ゴースト・ダンス〉が行われた際、逮捕に来た警官と紛争になり殺された、本名をタタンカ・ヨタンカというアメリカ・インディアン、スー族の戦士で、1860年代から合衆国陸軍を相手に各地の戦闘で名をあげ、とくに76年のリトル・ビッグホーンの戦いでカスター率いる軍隊をせん滅したことで知られるのは誰?
シッティング・ブル
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
129
彼の一連の講義録は、帆足万里が「窮理通」を著す際の参考書になっている、医学の学位を取得したあと、1717年にイギリスへ渡ってニュートンに会い、その学説を初めてオランダに紹介した物理学者で、1740年以降亡くなるまで母校ライデン大学で物理学教授をつとめ、実験装置の大半を自ら考案しており、そのなかにドイツのクライストと独立に考案されたライデン瓶が含まれているのは誰?
ピーター・ヴァン・ミュッセンブルク
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
130
リャーザン中学時代には目上の者に敬意を払わなかったということで学校を追放されている、コズロフ貨物駅に勤務していた1872年、チャールズ・ダーウィンの「家畜と栽培植物の変異」を手引きにして果樹の耐寒性品種育成の研究を始めたソビエトの生物学者で、メントール法や遠隔雑種法を創始してソ連の果樹園芸の中心的役割を果たし、のちにルイセンコが唱えた「環境の操作によって植物の遺伝性を後天的に変化させられる」という植物学に彼の名がつけられているのは誰?
イヴァン・ミチューリン
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
131
ローマ時代の名はタルサティクム。1924年にはムッソリーニ政権がユーゴとの直接交渉の末に併合し、ファシズム政権初の外交的勝利となった港湾都市で、イタリアが第1次大戦参戦の代償に併合を要求してユーゴと対立し、連合軍が共同管理していた1919年にはガブリエーレ・ダヌンツィオらが率いる義勇兵が突然占領した事件で知られるのは誰?
フィウメ
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
132
著書に「記憶について」や「心理学要綱」などがあり、〈親切〉の概念について研究して哲学者のヴィルヘルム・ディルタイと論争したドイツの心理学者で、ギュスターヴ・フェヒナーの影響を受けて記憶についての実験的研究を行い、有名な“忘却曲線”に名を残しているのは誰?
ヘルマン・エビングハウス
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
133
1854年からは造幣局長官をつとめ、現職のまま69年に亡くなった、ロンドン化学会の創立に尽力して初代会長をつとめているイギリスの化学者で、気体の拡散の速度はその分子量の平方根に反比例するという法則に名を残しており、また非拡散物質を〈コロイド〉と命名、透析法を考案して〈コロイド〉と〈クリスタロイド〉を分離し、コロイド化学への道を開いたのは誰?
トマス・グレアム
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
134
60年安保闘争が激しく展開されていた昭和35年6月10日に起こった、アイゼンハワー大統領の訪日日程の打ち合わせのために羽田空港に到着した大統領の秘書官が出口でデモ隊に取り囲まれ、アメリカ海兵隊のヘリコプターで現場を脱出した事件で、これによって大統領の訪日が中止とされたのは何?
ハガチー事件
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
135
奈良県高市郡明日香村にある1辺約50mの正方形をした古墳で、上の盛り土がなくなって天上石が露出しており、それが舞台のように見えることからその名がつけられ、俗に626年に死んだ蘇我馬子の墓であるという説があるのは何?
石舞台古墳
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
136
誤差や相関、指数などを研究してピアソンとともに統計数理の基礎を築き、王立統計学会の会長もつとめた、経済雑誌「エコノミック・ジャーナル」の初代編集長としても知られるイギリスの経済学者で、著書は3冊しかないが、処女作「倫理学の新旧二方法」では人文・社会科学分野にはじめてラグランジュの未定係数法を用い、また「数理心理学」では無差別曲線、契約曲線、ボックス・ダイヤグラムなどの考えを初めて導入しているのは誰?
フランシス・エッジワース
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
137
死後の1903年に出版された自伝的小説「万人の道」ではヴィクトリア朝の因習的な家庭生活を徹底的に批判しているイギリスの小説家・思想家で、ケンブリッジ卒業後、ニュージーランドに渡って牧羊業で成功を収め、帰国後絵画の研究を行うかたわら1872年に社会を風刺したユートピア小説を発表し、これに「どこにもない」という意味の“nowhere”を逆から綴った「エレホン(Erehwon)」と名づけたことで知られるのは誰?
サミュエル・バトラー
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
138
紀元前405年に〈独裁将軍〉に選出されると、しだいに周辺へ勢力を拡大してカルタゴ軍と勝敗を繰り返し、紀元前392年の和約で島の4分の3を支配するようになったシチリア島シラクサの僭主で、彼にへつらう家臣に対して支配者の幸福の危険を教えた“ダモクレスの剣”の逸話で有名なのは誰?
ディオニュシオス1世
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
139
1928年に初演されたオペラ「テーセウスの解放」は上演時間が7分27秒しかなく、「ギネスブック」に〈世界一短いオペラ〉として掲載されているという、外交官をしていた詩人ポール・クローデルの秘書としてブラジルに滞在していたことでも知られるフランスの作曲家で、帰国後はオネゲルやオーリック、プーランクらといわゆる〈6人組〉を結成し、バレエ音楽「世界の創造」、ピアノ曲「ブラジルの思い出」などの代表作を残したのは誰?
ダリウス・ミヨー
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
140
1888年3月1日に魔術研究家のウェストコット、メーザーズ、ウッドマンによって創設されたが、権威づけとしてドイツに存在する〈秘密の首領〉の指示を受けて活動するという形式を強調したため、一時は人智学の創始者ルドルフ・シュタイナーがその首領と誤解されたというイギリスのオカルティズム教団で、初期のメンバーにイェーツやオスカー・ワイルドの妻などがいたことで知られるのは誰?
黄金の暁教団
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
141
テーベのラメセウムの廃墟のなかで発見され、1858年にこれを購入したスコットランドの弁護士の名前で呼ばれる古代エジプトの文書で、ヒエログリフによって算術や幾何学に関する記述がされており、古代エジプト数学を解明する大きな手がかりとなったのは何?
リンド・パピルス
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
142
ランタノイド元素のなかでも最も産出されにくいもののひとつである、1879年にスウェーデンの化学者クレーヴェが当時エルビウムの酸化物とされていたエルビアから新元素として分離した、原子番号69の元素で、世界の最北端にあると考えられた島トゥーレにちなんで命名されたのは何?
ツリウム(Tm)
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
143
たたくとカンカンというきれいな音色を出すことから〈カンカン石〉とも呼ばれる、大阪府と奈良県の境にある二上山を中心にこれを使った石器が分布している黒い安山岩で、その名前は香川県にある白峰山で多く産出することに由来するのは何?
サヌカイト(讃岐石)
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
144
夏場の平均水温は摂氏30度にもなるという、カザフスタン、ウズベキスタンにまたがっている湖で、1960年頃までは総面積が約6万6100km2あったが、流入するふたつの河川アム・ダリヤ、シル・ダリヤの水が中央アジアでの灌漑用水に取られたことから流入量が激減し、90年には約3万6500km2と湖面の縮小が著しいのは何?
アラル海
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
145
1967年10月20日、カリフォルニア州北部のブラフ・クリークという森でその姿が撮影され、それを収めた「パターソン・フィルム」と呼ばれる写真は、当時真偽をめぐって大論争となった、おもにアメリカ北西部の森林に出没するといわれている雪男といえば何?
ビッグフット(サスカッチ)
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
146
1984年に発表した自伝は全世界で750万部という大ベストセラーになり、また92年1月のブッシュ大統領訪日の際には同行して対日批判を展開したアメリカの実業家で、フォード社副社長時代に「ムスタング」を開発して大ヒットさせたが、78年に創業者一族によって社長の座を解任さるとクライスラー社の社長に転じ、会長兼CEOとしてクライスラー始まって以来の業績を達成させたのは誰?
リー・アイアコッカ
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
147
昭和37年7月、緑風会の流れを汲む参院同志会の議員7人が、無所属クラブの議員4人と合流して結成された参議院の会派のひとつで、特定の綱領や運動方針をもたないゆるやかな議員集団として現在に至るまで存在し、かつては市川房枝や青島幸男らが中心議員として活躍したのは何?
第二院クラブ
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
148
民間の学者として生涯を送り、「文化の諸相」などの著書もあるドイツの社会学者・心理学者で、矢印がふたつ繋がったようなものとYの字がふたつ繋がったようなものからなる有名な幾何学錯視図形にその名を残しているのは誰?
フランツ・ミュラー=リアー
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
149
太平洋戦争のはじまりである1941年12月8日の真珠湾攻撃とその周辺で起こったエピソードをドキュメント風に描いた、20世紀フォックス社のダリル・フランシス・ザナックがプロデュースし、日本側から舛田利雄と深作欣二、アメリカ側からリチャード・フライシャーという3人の監督によって撮られた日米合作映画で、当初日本側の監督をつとめていた黒澤明が謎の降板事件を起こしたことで話題になったのは誰?
「トラ・トラ・トラ!」
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
150
アメリカ資本のドイツへの貸与と、支払方法・期限の緩和を内容としており、フランスのルール撤兵の原因となった、1921年に決定された第1次大戦敗戦によるドイツの賠償金1320億金マルクが支払い能力をこえ、国民の生活を圧迫したことから、24年に新たに成立した賠償方式で、これを決定したドイツの金融・賠償に関する専門委員会の委員長をつとめ、翌年のノーベル平和賞を受賞した人物の名がつけられているのは何?
ドーズ案
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
151
1972年に行われた第5回展では、ハプニングとスーパーリアリズムを中心に展示を行って大赤字を出し、事務局長のゼーマンが告訴されるという事態を引き起こしている、〈国境なき展覧会〉〈100日間の美術館〉を合い言葉に原則として4年ごとに開催される国際美術展で、1955年にドイツ・ヘッセン州のカッセル美術学校の教授ボーデらの提唱によって創設されたのは何?
ドクメンタ
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
152
1927年に故郷フロリダの土地の暴騰が終わり、下落に転じたことから誰よりも早く株の暴落を確信、すべての有価証券を売却し、クーリッジ大統領に投機を辞めるよう国民に演説すべきだと進言していたアメリカの株ブローカーで、1929年10月24日に〈暗黒の木曜日〉がおとずれると一躍暴落の預言者として有名になり、1940年に彼が創業した大衆のための証券会社は、のちのメリルリンチとなったのは誰?
チャールズ・メリル
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
153
昭和38年の慶應義塾大学卒業後は中央公論社で18年余り「婦人公論」などの編集に携わった、祖父に同じく小説家の梢風がいる作家で、代表作に直木賞を受賞した「時代屋の女房」や泉鏡花文学賞を受賞した「鎌倉のおばさん」のほか、「ファイター-評伝アントニオ猪木」や処女作でベストセラーとなった「私、プロレスの味方です」があるのは誰?
村松友視
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
154
儒教や道教、仏教などの歴史をたどりながら、それらを生んだ東洋の精神の偉大さを強調したが、のちにそのナショナリズムがファシズムの宣伝に利用されることにもなった、1903年にロンドンのジョン・マレー書店から刊行された岡倉天心の英文著作で、その冒頭に登場する「Asia is one(アジアはひとつである)」という言葉で知られるのは何?
「東洋の理想」
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
155
子分が有馬家の大名火消と争ったことがもとで佃島の人足寄場に送られたが、1846年の大火事の際、寄場の囚人を指揮して消火に活躍して赦免された、のちに一橋慶喜に取り立てられて江戸や京都・駿府で身辺警護に活躍した人物で、その名前は浅草寺に新設された通用門の防火を任されたことに由来し、歌舞伎や講談でおなじみの「め組の喧嘩」の主人公として知られるのは誰?
新門辰五郎
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
156
創業者は、外国映画の熱心なファンで、外国映画の宣伝スチールや俳優の写真を集めながら、当時まだ学生だった古川緑波らとブロマイドの愛好会を主催していたという三ツ澤実四郎。大正10年5月5日に浅草の新仲見世通りにオープンし、飛行機でビラを空から撒くなど、大正末期としては珍しく売り上げの20%を広告費に投入するなど、宣伝に力を入れて有名になった、現在も続くブロマイドの老舗といえば何?
マルベル堂
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
157
副題は「単一社会の理論」。もともとは昭和39年に「日本的社会構造の発見」という題名で発表された論文を刊行したものである、のちに女性初の東大教授となる社会人類学者・中根千枝の著書で、日本人のムラ意識や派閥抗争、年功序列などを分析してベストセラーとなり、「タテ社会」という言葉を定着させたのは何?
「タテ社会の人間関係」
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
158
1969年10月の第1回では、「ブタ対アナウンサー」、モーツァルトが司会をする「死にっぷりコンテスト」、なぜか本物のイタリア人ばかりが生徒の「イタリア語会話教室」、しまいにはゲストを叱りとばす芸術番組、そして読んだ者を笑い死にさせてしまうギャグが第2次大戦を終結させてしまうという「傑作ギャグ戦争」などのコントが登場している、イギリスBBC第1放送で5年余りの間に4シリーズ45回放送されたコメディー番組といえば何?
「MONTY PYTHON'S FLYING CIRCUS(空飛ぶモンティパイソン)」
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
159
主人公の市長夫人を演じたのは監督の夫人でもあるフランソワーズ・ロゼエ。ベルギー・フランドル地方の街ボームを舞台に、荒っぽいことで名を馳せるスペインの軍隊が通過すると知らされた臆病な市長が、自分は死んだことにして街中を喪に服させようとするなか、市長夫人をはじめとする女たちが、スペイン軍を歓待して通過させようとするという内容の、フランスの映画監督ジャック・フェデーの代表作のひとつは何?
「女だけの都」
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
160
そのペンネームはスティーブン・フォスターの歌にちなんでつけられたというアメリカの女性ジャーナリストで、ジュール・ヴェルヌの「80日間世界一周」に対抗して1889年から翌年にかけ72日間で世界を一周し、その途中には香港でヴェルヌ自身に出会ったというエピソードで知られるのは誰?
ネリー・ブライ
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
161
昭和22年8月2日に中学校1年生用として発行され、27年3月まで使用されたあと姿を消した、文部省が発行していた社会科教科書で、「みなさん、あたらしい憲法ができました。そうして昭和二十二年五月三日から、私たち日本国民は、この憲法を守ってゆくことになりました」という書き出しではじまり、飛行機や戦車が溶かされて列車や船が生まれる〈戦争放棄〉を象徴する挿絵で有名なのは何?
「あたらしい憲法のはなし」
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
162
平成11年には高すぎる免状料がファン離れに繋がっているとしてアマチュアの囲碁ファン向けに独自の免状を発行することを発表し、日本棋院に脱退届を出したが、受理されず除名処分を受けた本名を保という囲碁棋士で、50手まで打たせたら日本一といわれ、昭和52年の第1期棋聖戦を制して以来6連覇したほか、34年の第1期日本棋院第1位決定戦優勝など、第1期タイトル戦に強いことで知られたのは誰?
藤沢秀行
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
163
1932年12月、18歳のときの代表デビュー戦では、当時の世界チャンピオンであるウルグアイから2ゴールを奪って勝利に貢献し、すぐにナシオナル・モンデビデオに引き抜かれて翌年の優勝に貢献したというブラジルのサッカー選手で、バイシクルキックの名手として知られ、1938年にフランスで行われたワールドカップでは8ゴールをあげて得点王に輝き、〈黒いダイヤモンド〉の異名をとったのは誰?
レオニダス(・ダ・シルバ)
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
164
「銭の花は清らかで白い。だが、蕾は血が滲んだように赤く、その香りは汗のにおいがする」というナレーションでも知られる、静岡新聞に連載されていた「銭の花」を原作とする花登筐(はなと・こばこ)の代表作のひとつであるドラマで、伊豆・熱川温泉の旅館〈山水館〉に嫁いだ、新珠三千代演じるヒロイン原田加代が立派な女将に成長していく、浪花女のド根性ドラマといえば何?
「細うで繁盛記」
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
165
ニックネームはそのフォームから「カラス」。てんかんの発作の持病があり、医者からは「空中で発作が起こったら命はない」と警告されていた、1988年から翌年にかけてのシーズンではワールドカップ総合優勝を果たしているスウェーデンのジャンパーで、1985年、オスロにある伝統のホルメンコーレン・シャンツェで、初の〈V字飛行〉を披露したのは誰?
ヤン・ボークレブ
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
166
クライマックスでは、詐欺罪で告発された主人公が、判決の日に手作りの自動車50台を走らせて無罪を獲得するというジョージ・ルーカス製作、フランシス・コッポラ監督の映画で、安全性や機能・スタイルすべてについて最高の夢の自動車作りに情熱を燃やした実在の人物を主人公にしており、監督の父カーマイン・コッポラも彼に出資していたというエピソードでも知られるのは何?
「タッカー」
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
167
アルファベット3文字での略称は「IGY」。昭和基地の開設にはじまる日本の南極地域観測や東京大学宇宙線観測所による乗鞍観測所での空気シャワーの観測などもこれの一環としてはじめられた、1957年に国際連合が初めて定めた国際年といえば何?
国際地球観測年
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
168
瀬戸内海の広島県竹原市阿波島付近の群生海面は天然記念物に指定されているという、沿岸部に住んでしばしば川を遡ってしまう習性があるネズミイルカ科のハクジラで、「ナミノウオ」の別名もあるのは何?
スナメリ
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
169
賤ヶ岳の戦いで戦功をあげて豊臣秀吉の奉行となり、朝鮮出兵の際には石田三成・増田長盛らとともに全軍の指揮相談役をつとめた越前国敦賀城主で、ライ病で失明したことから輿に乗って指揮した関ヶ原の戦いでは西軍に加わったが、裏切った小早川秀秋の軍に攻め込まれ戦死したのは誰?
大谷吉継
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
170
原作は随筆家の林謙一が母について書いたエッセイ。脚本家・小野田勇によってドラマ化され、昭和41年4月4日から翌年4月1日まで樫山文枝の主演によって放映されたNHK朝の連続テレビ小説で、放送の時間帯に主婦がテレビの前に座るために、水道の使用量が激減したというエピソードが有名なのは何?
「おはなはん」
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
171
病弱だったが旅行先では回復するという変わった体質をもち、夫で医師のジョン・ビショップとともに世界中を旅したイギリスの女性宣教師で、スコットランドとイングランドのふたつの王立地理学会で初の女性会員となっており、また日本を訪れた際、東北・北海道を旅して書いた「日本奥地紀行」のなかで山形の米沢平野を〈アジアのアルカディア〉と評したことで知られるのは誰?
イザベラ・バード
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
172
はじめは〈ロサリオの聖母カレッジ〉と呼ばれていたが、1645年に教皇インノケンティウス10世によって大学に格上げされた、1611年にドミニコ会がマニラに創立したアジア最古の大学のひとつで、19世紀中頃まではスペイン人植民者の子どものみを受け入れていたが、やがて現地人にも門戸を開放し、皮肉にもそのなかからホセ・リサールなどの民族主義者が誕生しているのは何?
サント・トマス大学
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
173
本業は獣医で、その分野での著書や論文も数多く書いているが、1938年に発表した「ベンツ中尉」によって作家としての地位を確立し、こちらのほうが有名になっているというブルガリアの小説家で、代表作にブルガリアの主要産業をめぐる資本家と労働者の対立を軸に、世界大恐慌のころからナチス・ドイツ降伏までの十数年をさまざまなエピソードを織り込みつつ描いた「タバコ」で知られるのは誰?
ディモフ
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
174
1444年にポルトガル人によって発見されたときには無人島で、〈パルマ島〉と名づけられた、ヴェルデ岬の沖わずか3kmのところに浮かぶ、長さ約900m、幅約300mほどのセネガル領の小さな島で、アラビア・ゴムなどのほか奴隷貿易の商業貿易地として19世紀半ばまでアメリカやカリブ地方に1000万人から2000万人までを送り込み、1978年9月8日、負の文化遺産として世界遺産に登録されたのは何?
ゴレ島
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
175
のちに日本に帰化して〈一柳米来留(ひとつやなぎ・めれる)〉と改名した、1905年に国際YMCAの斡旋で近江八幡を訪れ、八幡YMCAを設立して建築設計業のかたわら伝道を行った、カンザス州生まれのアメリカ人建築家で、1911年には教派とは無関係の近江ミッション(のちの近江兄弟社)を設立したのは誰?
ウィリアム・メレル・ヴォーリズ
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
176
瀬戸内海に浮かぶ長島には2つのハンセン氏病療養所があります。東側にあるのは1930年に光田健輔によって設立された「長島愛生園」ですが、西側にある1938年に大阪から移転してきた施設は何?
光明園
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
177
「ウルトラマン」で黒部進が演じた科学特捜隊の隊員はハヤタ・シンですが、「ウルトラマンティガ」で黒部進の長女・吉本多香美が演じたGUTSの隊員の名前は何?
ヤナセ・レナ
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
178
江戸時代の万能学者・平賀源内は、風来山人、天竺浪人など多くの号を用いたことで知られていますが、「心霊矢口渡」などの浄瑠璃を書くときに使ったペンネームは何?
福内鬼外
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
179
ロシアのボルガ川中流、サマラ湖の岸にある自動車工業が盛んな都市で、レーニンの生まれ故郷であったことから、1924年から70年間、その本名にちなんでウリヤノフスクと呼ばれていたのは何?
シンビルスク
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
180
プッチーニのオペラ「トスカ」の登場人物で、歌姫トスカによこしまな愛情を抱き、警視総監の地位を利用して恋人の画家カヴァラドッシを捕らえて銃殺刑にするが、最後にはトスカによって刺し殺されてしまうのは誰?
スカルピア
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
181
1936年以降、全米黒人向上協会の顧問弁護士として公民権訴訟に活躍し、54年には公立学校の分離教育禁止判決を引き出すのに貢献したアメリカの黒人法律家で、61年に連邦高裁の判事、そして67年には黒人として初めての連邦最高裁判所判事となり、リベラルな立場をとったのは誰?
ターグッド・マーシャル
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
182
キノホルムを原因とするスモン(亜急性脊髄視神経症)の患者たちが1971年以降起こした訴訟で被告となり、結果回避義務違反の過失があるとして損害賠償が科せられた3社といえば、武田薬品工業、田辺製薬とあとひとつは何?
日本チバガイギー
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
183
昭和50年に行われた第1回を〈きのゆり〉が受賞した賞にその名がつけられている、読者の投稿を中心としたサンリオが発行している雑誌で、その編集長を「アンパンマン」でおなじみのやなせたかしがつとめているのは何?
「詩とメルヘン」
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
184
もともと登山家として活躍していたが、31歳だった1979年1月にアメリカ・アイダホ州で交通事故に遭い、右足首から先を切断する大けがを負ったイギリス人アルピニストで、50歳になった98年5月末、義足を装着した人として初めてのエベレスト登頂に成功したのは誰?
トム・ウィテカー(ウィッテーカー)
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
185
一宮商業時代にピッチャーをはじめ、明治大学では肩を壊してほとんど出場できなかったが昭和39年に国鉄に入団、45年にはこの年誕生したヤクルトアトムズの最初の開幕投手となっているプロ野球選手で、昭和49年、前年の登板6試合で0勝1敗防御率6.00から33試合に登板して6勝5敗8セーブ防御率2.08と大きく成績をあげ、セリーグ初のカムバック賞を受賞したのは誰?
石岡康三
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
186
日本生まれのイギリス人作家カズオ・イシグロの作品で、ブッカー賞を受賞したのは「日の名残り」ですが、ウィットブレッド賞を受賞したのは何?
「浮世の画家」
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
187
NHK朝の連続テレビ小説のなかで、獅子文六原作の作品はふたつあります。ひとつは記念すべき1作目の「娘と私」ですが、もうひとつは大谷直子がヒロインを演じた6作目といえば何?
「信子とおばあちゃん」
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
188
ソフィストの影響を受け、神話や伝説にこだわらない独自の構成をもった悲劇を書いた、紀元前5世紀後半のアテナイの悲劇詩人で、アリストファネスが作品の中で彼をからかっていることや、彼の家がプラトンの作品「饗宴」の舞台になっていることで知られるのは誰?
アガトン
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
189
本社はシンシナティ。バナナのブランド〈チキータ〉で知られ、1970年に食肉会社AMKと合併してユナイテッド・ブランズ社となり、現在はチキータ・ブランズ・インターナショナル社となっているアメリカの食品会社で、1899年にボストン・フルーツ会社など十数社が合併して設立され、中南米に進出してキューバやグアテマラなどの農業経済を支配したのは何?
ユナイテッド・フルーツ社
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
190
アルゴ船に乗って遠征し、そろって天に昇って双子座になったといわれているギリシア神話に登場する双子の英雄カストルとポリュデウケスをまとめて何と呼ぶ?
ディオスクロイ
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
191
星がデザインされたシルクハットをかぶり、見る人を指さしているアンクル・サムは自らをモデルにしたものである、第1次大戦のときに陸軍の兵士募集のために製作され、500万枚以上印刷されて“20世紀もっとも有名なリクルートポスター”といわれた、「I Want You」のデザイナーといえば誰?
ジェームズ・モンゴメリー・フラッグ
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
192
1560年にトーマス・グレシャムがエリザベス1世に進言した外国為替論に対し、300年近い時を経て〈グレシャムの法則〉という名がつけられた、1858年にイギリスの経済学者ヘンリー・ダニング・マクラウドが発表した著書といえば何?
「政治経済学の諸要素」
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
193
わが国最初の国定公園は昭和25年7月24日に発足した琵琶湖国定公園ですが、その3日後に発足した2番目の国定公園といえば何?
佐渡弥彦米山国定公園
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
194
山口百恵のデビューシングルは「としごろ」、セカンドシングルは「青い果実」ですが、サードシングルのタイトルは何?
「禁じられた遊び」
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
195
長崎県で生まれたのちの女流作家・佐多稲子が、上京後、家計を支えるために働きに出たカフェで、ここを中野重治らが創刊した雑誌「驢馬」の同人たちが訪れ、そのひとりでのちに評論家となる窪川鶴次郎と知り合い、一時結婚することとなったのは何?
紅緑
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
196
2国間の交渉の結果、翌明治6年6月にはロシア皇帝アレクサンドル2世を裁判官とする仲裁裁判に託されることとなり、さらに2年たって日本側の主張を認める判決が下された、日本が当事者となった最初の国際裁判となった事件で、明治5年6月、ポルトガル領マカオから中国人労働者を乗せてペルーに向かう途中横浜に寄港した帆船から、ひとりの中国人労働者が虐待に耐えかねて逃げ出したことに端を発するのは何?
マリア・ルース号事件
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
197
頭に鍋をかぶって足は1年中裸足、コーヒー豆用の袋を服の代わりにしていたという、19世紀にオハイオ川周辺で白人とインディアンの間を歩き、神のお告げを語って聞かせたという、フロンティア時代に実在したジョン・チャップマンという人物をモデルにした伝説の聖人で、その名前は彼が肩から下げていた、リンゴの種や苗木が入った袋に由来するのは誰?
ジョニー・アップルシード
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
198
1260年に蘭渓道隆らの招きによって来日。幕府の執権・北条時頼に重んじられて鎌倉の建長寺の住持になると、鎌倉五山の第4位・浄智寺の開祖となったが、時頼の死後、禅を解するものがいないとして「無心に此国に遊ぶ、有心にして宋国に帰る」の言葉を残して帰国した臨済宗の僧で、「ごたごたする」という言葉の由来になったともいわれているのは誰?
兀庵普寧(ごったんふねい)
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
199
アメリカのジャーナリスト、ジョン=ルイス=オサリバンが、雑誌「デモクラティック・レビュー」の1845年7月号に発表した論文「併合」で初めて使った、「アメリカが領土を拡大することは、人口が増加するのに伴う必然であると同時に、神によって定められた使命である」という意味のスローガンで、日本語では「明白な運命」と訳されるものといえば何でしょう?
マニフェスト・デスティニー
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
200
この映画の大ヒットがハリウッドにドラマの復活を宣言させたり、公開にあわせてノベライゼーションを発売するといった出版界との新しい関係も生んだ、アーサー・ヒラー監督の映画で、身分の違いをこえてイタリア移民の娘と結婚した主人公が、白血病で妻を失ったあと父親にいわれる「愛とは決して後悔しないこと」は映画史に残る名セリフとされているのは何?
「ある愛の詩」
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
201
第2期生を迎えることなくわずか9か月で閉鎖されてからは「スクール・オブ・デザイン」「インスティチュート・オブ・デザイン」と名を改め、結局1949年にイリノイ工科大学に吸収されている、1937年10月18日、シカゴのデパート店主マーシャル・フィールド2世から提供された邸宅を校舎にして開校したデザイン学校で、校長にはシカゴ芸術産業協会によって招聘されたラズロ・モホリ=ナギが就任したのは何?
ニュー・バウハウス
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
202
ジョークを考えるのが趣味で、それが高じて「日本ウソツキクラブ会長」を名のって「ウソツキクラブ短信」を発行している、京都大学教授や国際日本文化研究センター長などを歴任した臨床心理学者で、1962年から3年間チューリヒのユング研究所に留学し、日本神話をテーマにした論文で日本人として初めてユング派分析家の正式資格を取得したことや、箱庭療法を日本に紹介したことで知られるのは誰?
河合隼雄
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
203
ドヴォルザークがこれを愛読し、彼の交響曲第9番「新世界より」の第2楽章はその思い出によって作曲されたといわれている、アメリカの詩人ヘンリー・ワーズワース・ロングフェローの代表作のひとつで、アメリカインディアンの伝説的な酋長に題材を得ているのは何?
「ハイアワサ」
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html