id_in_page
stringlengths
1
7
question
stringlengths
0
882
answer
stringlengths
1
263
url
stringclasses
54 values
14
シカゴ大学・スタンフォード大学の教授の他、連邦政府の嘱託や雑誌の編集にも携わっていたが、65歳を迎えた1922年以降は文筆活動一本に絞った、著書「有閑階級論」で知られるアメリカの社会学者・経済学者で、進化論や本能心理学・行動心理学をもとに「進化論的経済学」を提唱し、制度派経済学の開拓者となったのは誰?
ヴェブレン
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0017.html
15
レーニンの死後、一時はスターリンとともに国政を掌握したが、1929年に農業集団化強行に反対して失脚、大粛清の嵐のなか1938年に処刑されたソ連共産党の指導者で、逮捕される前夜に未来の党指導部への遺言を妻アンナ・ラーリナに口述したことや、著書にレーニンの理論にも影響を与えた「世界経済と帝国主義」や「共産主義のABC」があるのは誰?
ニコライ・イヴァノヴィチ・ブハーリン
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0017.html
16
平成3年に阪神へトレードされたがこの年で退団、プロゴルファーを目指してキャディーになった野球選手で、中学時代は空手で全国大会に出場したほか卓球や砲丸投げでも活躍し、明徳義塾高校進学後に野球に転向すると控え投手として選抜に1試合だけ登板、本田技研でも控えだったが、昭和62年にドラフト外で南海に入団し、史上初の左右両投げ投手として登録されて話題となったのは誰?
近田豊年
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0017.html
17
パドヴァ大学で学び、ヴェローナで医師を開業、1546年には伝染病のうち発疹チフスを区別し、微生物病原説をたてたイタリアの医師・自然科学者で、文学や数学も研究しており、1530年には梅毒の症状や治療法を詩に歌っていることで知られるのは誰?
ジロラモ・フラカストーロ
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0017.html
18
京都帝国大学医学部を卒業後、戦前は京都市の西ノ京健康相談所に勤務し、戦時中の軍医を経て、戦後は京都で小児科医を開業するかたわら評論家として活動、昭和42年以降は評論に専念して「ベ平連」運動にも参加したという人物で、また小児科医の経験を生かして育児書も多く執筆し、「私は赤ちゃん」「私は二才」などはベストセラーになったのは誰?
松田道雄
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0017.html
19
民法・法社会学を専攻し、昭和22年に「入会の研究」で第1回毎日出版文化賞を受賞した法学者で、昭和39年には東京都立大学教授のポストをなげうって岩手県一戸町の小繋(こつなぎ)地区でおきた入会権をめぐる農民と地主の3代にわたる争い「小繋事件」における農民側の弁護をつとめ、昭和44年には東京都公害研究所の初代所長に就任して公害研究・公害行政の基礎確立に寄与したのは誰?
戒能通孝(かいのう・みちたか)
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0017.html
20
兄ピエールはリヨン大司教で国務大臣。マリヴォー、モンテスキュー、フォントネルらが出入りして、ルイ15世時代の思想家・文学者の拠点となった有名な自由主義哲学的サロンを開いたフランスの文学保護者で、愛人デトゥ・シュ・カノンとの間に生まれた私生児が、のちの啓蒙思想家ダランベールとなったことで知られるのは誰?
クローディン・タンサン
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0017.html
21
ドイツで生まれてミュンヘン大学でゾンマーフェルトに学び、ナチスの台頭とともにイギリス経由でアメリカに渡って1941年に帰化。第2次大戦中にはロス・アラモス原子爆弾研究所の理論物理学部長をつとめた人物で、恒星のエネルギー源を研究して、1939年には炭素・窒素をへて水素がヘリウムに変換されるCNサイクルを発見、1967年のノーベル物理学賞を「核反応理論に対する貢献、とくに星におけるエネルギー発生に関する発見」によって受賞したのは誰?
ハンス・アルブレヒト・ベーテ
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0017.html
22
岡山医学校在学中に孤児の救済を志し、明治20年、岡山市内に岡山孤児院を設立。のちに医学校を中退して孤児や貧しい子どもたちの保護事業に専念した、明治時代に活躍したわが国最初のキリスト教社会事業家で、孤児院の子どもたちを派遣して宮崎県の茶臼原に入植させ、明治42年以降主力を移したほか、大阪に友愛社という分院をつくって保育所や夜間学校などの設立にも尽力したのは誰?
石井十次
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0017.html
23
第2次西園寺内閣などの外務大臣を経て大正14年に枢密顧問官に任ぜられたが、パリ不戦条約に全権として調印したためその批准をめぐる憲法違反問題で引責辞任した政治家で、昭和6年に満鉄総裁となって関東軍に協力すると、ついで斎藤実内閣の外務大臣になって満州国承認・国際連盟脱退へと続く孤立化の外交を推進し、幣原喜重郎の協調外交に対して「焦土外交」と呼ばれたのは誰?
内田康哉(こうさい)
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0017.html
24
1876年から80年にかけて、軌道論に関する名著「恒星および惑星の軌道計算教本」を著しているオーストリアの天文学者で、1887年に出した著書「食宝典」のなかで紀元前1207年から紀元後2163年までの間の日食と月食を計算し、表にしたことで知られるのは誰?
テオドール・リッター・フォン・オッポルツァー
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0017.html
25
戊辰戦争では官軍として奥羽地方に従軍し、明治維新後は西南戦争に際して挙兵を計画したが失敗して1年の懲役に処せられた人物で、のちに頭山満、箱田六輔らと向陽社を組織、明治14年にこれが玄洋社と名を改めると初代社長となって国会開設運動に参加し、また条約改正にあたっては井上馨や大隈重信の案に反対したのは誰?
平岡浩太郎
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0017.html
26
本名は種郎(たねお)。東大在学中には筑波会を結成して俳句の研究と句作を行い、卒業後の明治30年に「支那小説戯曲集」、次いで「日本地気論」「支那文学史」を出した明治・大正期の評論家で、高山樗牛と「帝国文学」編集にあたったほか宇都宮中学校校長辞任後には三省堂版「日本百科大事典」の編集に従事し、姉崎嘲風・登張竹風とともに「三風」と称されたのは誰?
笹川臨風
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0017.html
27
生涯病弱であったため、1846年に結婚して以降、亡くなるまでの15年間を暖かいイタリアで過ごしたという、少女時代から創作活動を行っていたというイギリスの女性詩人で、代表作に結婚翌年に訳詩集を装って発表され、夫ロバート・ブラウニングとの愛を歌いあげている「ポルトガル語からのソネット」があるのは誰?
エリザベス・バレット(エリザベス・バレット・ブラウニング)
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0017.html
28
農商務省地質研究所からミュンヘン大学へ留学してチッテルのもとで学び、明治22年に帰国すると東大教授となって古生物学講座を担当した地質学者で、中生代の動植物の化石、新生代の貝の化石を研究、とくに三浦半島・房総半島における貝の化石の研究によって日本の新生代と古生物学研究の道を開き、「恐竜」「始祖鳥」「菊石」など、日本語の古生物学用語を考案したことで知られるのは誰?
横山又次郎
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0017.html
29
陸軍技術審査部員としてはじめは自動車の研究をしていたがしだいに飛行機の研究を志すようになり、明治43年にドイツへ派遣されて操縦技術を習得した陸軍軍人で、その年の12月19日、代々木練兵場で徳川好敏に続いてグラーデ機に乗って高度約45m、距離約1000mの飛行を行い、日本で2人目の飛行機による飛行に成功したのは誰?
日野熊蔵
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0017.html
30
小学校の給食調理室が不衛生なのを見かねた子どもたちが自分たちで蝿を駆除する運動を進め、その意識の高まりが街の人たちにも広がっていく過程を描いて文部大臣賞を受賞した、昭和25年に設立されて多くの記録映画を生んだ岩波映画製作所の第1作といえば何?
「蝿のいない町」
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0017.html
31
農商務省をへて大正15年に財界に入り、昭和8年には日本団体生命を創立、昭和12年には第23回ILO総会に使用者側代表として出席し、敗戦後の昭和21年には中央労働委員会の初代使用者側代表となった人物で、その年勅撰貴族院議員となって第1次吉田茂内閣の国務大臣、経済安定本部総務長官、物価庁長官を歴任、日本国憲法に全閣僚中いちばん最後に署名しているのは誰?
膳桂之助
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0017.html
32
中学校を中退したあと、すでにアメリカに移住していた父を頼って渡米し、ニューヨークのアート・スチューデンツ・リーグに学んで1925年の全米アンデパンダン展に出品した「鞭打つ人」で画壇に認められた日本人画家で、この間片山潜の「自伝」をまとめてアメリカ在住の社会主義者と交流し、第2次大戦中も日本の軍国主義を批判して妻と米軍用の日米会話集を編纂、またリベラやオロスコなどメキシコの画家とも交流した、女性評論家・石垣綾子の夫といえば誰?
石垣栄太郎
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0017.html
33
北原白秋に師事し、美術出版社アルスに勤務しながら「赤い鳥」などに投稿して童謡詩人として知られるようになった、本名を野村七蔵という人物で、昭和5年に与田準一らと「チチノキ」を創刊、翌年には処女童謡集「雪と驢馬」を出版して好評を博す一方、新見南吉を研究し、広く紹介したことで知られるのは誰?
巽聖歌
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0017.html
34
1570年にフランス大使となり、73年以降は枢密院議員をつとめたイギリスの政治家で、エリザベス1世の信任が非常に厚く、国内外に情報網を張り巡らして女王暗殺事件の発見に敏腕をふるい、とくに1586年、カトリックによるバビントン陰謀の発見で知られるのは誰?
サー・フランシス・ウォルシンガム
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0017.html
35
独学で植物学を研究し、1863年にハイデルベルク大学教授になったドイツの植物学者で、コケ植物、シダ植物、裸子植物などの生活史を研究し、花粉管の発芽による受精やシダ類の胞子の発芽、植物の世代交代などを明らかにしたほか、細胞分裂には核の分裂が伴うこと、さらに被子植物と裸子植物の区別を明確にするなどの業績を残したのは誰?
ヴィルヘルム・ホーフマイスター
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0017.html
36
南京金陵大学の教授をつとめ、1929年から33年にかけて中国の22省にわたって農村を調査した結果をもとに「中国の土地利用」3巻などを書き、第2次大戦後は国連食糧農業機関(FAO)に勤務したアメリカの農業経済学者で、1933年に英文学者のパール・サイデンスバッカーと結婚したがわずか2年で離婚し、その後この別れた妻が作家としてノーベル文学賞を受賞したことで知られるのは誰?
ジョン・ロッシング・バック
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0017.html
37
アルゼンチンの南西部、チリとの国境に近いアンデス山中にある面積およそ800km2、水深は1000m以上あるともいわれる氷河湖で、付近は避暑地として有名で、その名前がつけられた国立公園には「南米のスイス」と呼ばれる保養地サンカルロス・デ・バリローチェがあることでも知られるのは何?
ナウエル・ウアピ湖
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0017.html
38
別荘・伊園での生活をうたった詩「十便十宜(じゅうべんじゅうぎ)」は、池大雅と与謝蕪村によって南画の題材にされているという明から清の時代にかけて活躍した、字を笠翁(りゅうおう)という劇作家で、自作の劇を上演しながら全国を巡り、自由かつ大胆な表現で恋愛や滑稽を扱った戯曲「笠翁十種曲」や口語短編小説集「無声戯」、そして赤裸々な性生活の描写で発禁となった「肉蒲団(にくぶとん)」で知られるのは誰?
李漁(り・ぎょ)
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0017.html
39
晩年の昭和54年には「21世紀は慢性肝炎が国民病になる」というショッキングなタイトルの本を著している、慶応大学内科学教室で教授と衝突して理化学研究所の仁科芳雄のもとに移り原子物理学の医学的応用に関する研究や心電図の開発に従事した内科医で、昭和13年に銀座に開設した診療所に「現役の大将、大臣と老人、急患優先」の額を掲げたことや、戦後の昭和32年から56年まで日本医師会の会長として医療行政における医師会の主導権確立に努め「喧嘩太郎」の異名をとったのは誰?
武見太郎
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0017.html
40
オランダのリッセ郊外に広がる、広大な森林のなかに木々の間をぬってチューリップの花壇や700万株にもおよぶ球根が植えられている、1949年に開園した世界最大の球根庭園で、その名前は15世紀にこの地を所有していたヤコブ・ファン・ビーレン伯爵夫人が多くのハーブや野菜を栽培していた「キッチン・ガーデン」に由来するのは何?
キューケンホフ
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0017.html
41
藩主・仙石政美が没すると後継ぎである弟・道之助が幼少であることに乗じ、自らの子・小太郎を後継ぎにして本家乗っ取りを企てた江戸時代後期、但馬国出石(いずし)藩の藩政家で、老中などを味方につけたが、反対派によって表面化すると寺社奉行の取り調べの結果、天保6年11月に反逆罪で獄門に処された、いわゆる「仙石騒動」の主人公といえば誰?
仙石左京
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0017.html
42
父は狂言作者の竹柴伝蔵、兄は歌舞伎役者の沢村国太郎、姉は女優の沢村貞子。昭和8年に前進座の結成に参加し、戦後は兄・姉と劇団「新技座」を結成したが、昭和23年に映画界入りして一般に知られた芸名を使うようになった、本名を加藤徳之助という俳優で、「羅生門」や「七人の侍」などで脇役として活躍し、「大番シリーズ」のギューちゃん役で主役スターになったのは誰?
加東大介
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0017.html
43
アントニウス派のティベリウス・ネロとの間にのちのローマ第2代皇帝ティベリウスをもうけていたが離婚し、熱愛の末、紀元前38年にオクタヴィアヌスと結婚した、美貌と才知に優れた女性で、オクタヴィアヌスの死後、連れ子のティベリウスが帝位についてからも「アウグスタ」の称号を得て政治上でも影響力をもったのは誰?
リウィア・ドルシラ
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0017.html
44
その命日2月8日はインドネシアの国家祝祭日となっている、ジョクジャカルタ侯ハメンクブオ4世の弟で優れたイスラム教徒として尊敬されたインドネシアの民族的英雄で、宮廷におけるオランダ人官僚の横暴をかねがね憎んでいたが、兄の死後その位を継承できなかったことから決定的に対立、1825年にジャワ戦争を勃発させてジャワ各地の貴族や農民勢力を結集してオランダ軍を圧倒したが、1830年、偽りの和平交渉に応じて捕らえられ、マカッサルに流されたのは誰?
ディポ・ネゴロ
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0017.html
45
民主党の連邦下院議員・上院議員を歴任し、新しくできる州に奴隷制を認めるか否かを住民投票によって決めることを主張、1854年にはこれを受けて「カンザス・ネブラスカ法案」を成立させたアメリカの政治家で、結果として民主党内の南部奴隷制支持派との対立を深めることとなってしまい、1860年の大統領選挙に立候補した際には民主党が分裂、共和党のリンカーンに敗れてしまった、その2年前にリンカーンと行った7回にわたる演説「フリーポート宣言」で有名なのは誰?
ステッペン・アーノルド・ダグラス
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0017.html
46
故郷ニューヨークでは85年にコカインと銃の不法所持、92年には暴行、95年には飲酒による追突事故で逮捕されているという、ヤンキース、アストロズ、カブス、ブレーブスの12年間でメジャーリーグ通算219本塁打の記録をひっさげて73年6月にヤクルト・スワローズに入団した選手で、身体のあちこちに痛みを訴えながらも14試合は出場したが、病気治療と称して1か月で無断帰国、どこが悪いか分からないまま8月に再来日したが9月に再び無断帰国して退団し、当時仮病を使う人の代名詞にもされたのは誰?
ジョセフ・アンソニー・ペピトーン
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0017.html
47
大塩平八郎の乱に呼応して、生田万が柏崎の陣屋を襲撃するという事件を起こした際、子どもとともに捕らえられたが、生きて辱めを受けることを嫌い、娘ふたりを殺したのち自らも舌を噛んで死んだという、生田万の妻といえば誰?
生田鎬(こう)
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0017.html
48
パグウォッシュ会議への参加などで平和問題にも貢献した、理化学研究所で湯川秀樹や武谷三男とともに中間子理論の研究を行った物理学者で、二中間子論や朝永振一郎のくりこみ理論に影響を与えたC中間子論を発表したことや、素粒子論の歴史に大きな転換をもたらした粒子の複合模型「坂田模型」を昭和30年に提唱したことで知られるのは誰?
坂田昌一
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0017.html
49
本名・小笠原弘恵。昭和33年4月1日、宝塚大劇場での花組4月公演「宝塚春のおどり・花の中の子供たち」に風邪で休演した同期生の代役として出演した女優で、公演中にセリで降りてくる途中、ドレスの裾がシャフトに巻き込まれ、落下防止用の鉄線に胴体を切断されて亡くなったのは誰?
香月弘美
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0017.html
50
明治17年には大日本鉄道会社の初代総裁となり、貴族院議員を経て明治25年から16年にわたって第8代沖縄県知事をつとめた明治時代の官僚で、在任中は教育の充実や土地税制の改革、那覇港の整備や農業改良に尽力したが、これらの政策を実施するための土地整理事業は農民から多くの土地を奪うこととなり、それに反対する謝花昇らが指導する沖縄自由民権運動に徹底的に弾圧を加えたことから「最後の琉球王」と呼ばれたのは誰?
奈良原繁
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0017.html
51
東京大学でチェンバレンに学び、卒業後の明治24年に朝鮮政府に招かれて日本語学校を創立、明治29年から大正14年まで東京高等師範学校で英語科主任をつとめたあとイギリス・ドイツに留学した英語学者で、多くの人に親しまれたラジオ英語講座や市川三喜との共同編集による研究社の「英文学叢書」などで知られた、美術界の指導者・岡倉天心の弟といえば誰?
岡倉由三郎
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0017.html
52
通算成績は31勝(5KO)13敗4分け。昭和30年1月6日、スピーディ章に3回目の挑戦で勝って日本フライ級王座を獲ると、直後にフィリピンのダニー・カンポを破って東洋フライ級も獲得。初防衛戦でダニー・キッドに敗れたもののリターンマッチで奪還したボクサーで、その後はタイトルを返上して世界チャンピオン、パスカル・ペレス戦に絞ったが結局挑戦できず、引退後北千住でのレストラン経営をへてジムを開き、輪島功一や友利正、三原正らを輩出した、名門「三迫ジム」の創設者は誰?
三迫仁志
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0017.html
53
神経症で長期入院生活を送っていた母は、ナチスの優生学思想によって殺害され、また父は出征したままハンガリーで消息を絶ってしまったというドイツの作曲家で、フランク・マルタンやオリヴィエ・メシアンに師事し、ボン大学の音声学教授マイヤー・エップラー博士のもとで電子音楽を研究して代表作「若者たちの歌(少年の歌)」を発表してピエール・ブーレーズ、ルイージ・ノーノとともに「前衛三羽烏」と称されたのは誰?
カールハインツ・シュトックハウゼン
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0017.html
54
「国際雲図帖」の編纂でも知られるフランスの気象学者で、1896年、パリ郊外のトラップに私費で高層気象観測所を設けて高地観測を行い、1899年には気球による高層観測から地球大気の循環を論じ、リヒャルト・アスマンに先だって成層圏の存在を指摘、成層圏・対流圏などの概念を定義したのは誰?
レオン・フィリップ・テスラン・ド・ボール
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0017.html
55
1840年以降しばしばアフリカを旅行し、その風物を描いた絵画で知られるようになったオリエンタリズムの代表的画家で、「昔の巨匠たち」などで美術批評家としても活躍したほか、紀行「サハラの一夏」や恋愛心理を繊細な文体で描き、フランス心理小説の傑作のひとつとなった自伝的小説「ドミニック」などで作家としても知られたのは誰?
ウジェーヌ・フロマンタン
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0017.html
56
編集者などを経て1935年に「ザ・ホーク」で監督デビューしたが、「赤狩り」で下院非米活動委員会に喚問され、証言を拒否したために禁固刑を受けた、いわゆる「ハリウッド・テン」のひとりで、出獄寸前に転向を表明し、51年に共産党メンバーの名前を証言したことから翌年ハリウッドに復帰し、有名スターを起用して「ケイン号の叛乱」「愛情の花咲く樹」「若き獅子たち」「大いなる野望」などを製作したのは誰?
エドワード・ドミトリク
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0017.html
57
青山学院卒業後、大阪商船に就職したもののすぐに召集され、フィリピンで終戦を迎えたあとカルマンの戦犯収容所で1年4か月を過ごし、昭和22年に復員したという人物で、昭和33年、自宅に出版社を設立して聖書関係の出版物を刊行していたが、昭和45年にイザヤ・ベンダサンのベストセラー「日本人とユダヤ人」の訳者としてマスコミに知られるようになりベンダサンと同一人であるという説が有力なのは誰?
山本七平(しちへい)
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0017.html
58
政治家としても社会党議員として活躍し、党機関紙「アヴァンティ(前身)」の編集長を務めていたが、のちにファシズム運動に加担することになったイタリアの刑法学者で、チェザーレ・ロンブローゾの学説に社会学的要素を加えて犯罪社会学を創始し、また「刑罰」という用語がないことで有名な「イタリア刑法草案」を1921年に起草したことで知られるのは誰?
エンリコ・フェリ
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0017.html
59
留学したフランスでイーヴ・ナットに師事して帰国し、その後は日本の第一線のピアニストとして活躍した人物で、斎藤秀雄・吉田秀和らとともに「子どものための音楽教室」を設立し、昭和30年にそれを発展させた桐朋学園大学が新設されると初代学長となったのは誰?
井口基成
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0017.html
60
父は幕末に活躍した福井藩主である「春嶽」こと松平慶永。明治39年、父の勲功により松平侯爵家から分家して子爵の位を授けられた人物で、昭和9年から式部長官をつとめ、戦後の21年から宮内省が廃止される翌年まで、最後の宮内大臣をつとめたのは誰?
松平慶民(よしたみ)
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0017.html
1
ミルやベンサムの影響を受けた功利主義の最後の代表者であり、またフィヒテやシェリングのドイツ観念論にも影響され、両者の総合を試みた18世紀後半のイギリスの哲学者で、1882年に現在まで続く心霊現象の実証研究団体「心霊研究協会」を創設したことで知られるのは誰?
ヘンリー・シジウィック
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0017.html
2
日中戦争時代には香港に移って抗日愛国映画を制作し、その勝利後は上海で「一江春水向東流」を制作するなど、解放後は中国映画界の最高指導者となった映画監督で、戦前は「王老五」や「迷途的羔羊」など、植民地化され抑圧された中国民衆の悲惨さをリアルに描き、また1934年には中国最初のトーキー映画「漁光曲」を監督したのは誰?
蔡楚生(さい・そせい)
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0017.html
3
はじめはボンベイで弁護士をしていたが、1913年に全インド・ムスリム連盟に入党し、とくにマハトマ・ガンジーの政治指導に反対していた人物で、1935年の選挙で全インド・ムスリム連盟が大敗すると「ヒンドゥーとムスリムはそれぞれ民族をなす」という2民族論を提起し、1940年3月にはラホールでの連盟大会でパキスタン独立要求決議を採択、47年には分離独立を強行して初代提督となり、「カエデ・アザム(偉大なる指導者)」と呼ばれたのは誰?
ムハマド・アリ・ジンナー
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0017.html
4
批評家としての著書には、文学における思想と言語を主題とした「タルブの花」「詩の鍵」などを著しているフランスの編集者で、1925年から15年にわたって「NRF(新フランス評論)」の編集長をつとめたが、第2次大戦中はその職を辞してレジスタンス運動に参加、「レットル・フランセーズ」「深夜叢書」を地下出版してレジスタンス文学を推進し、戦後は発禁となっていた「NRF」編集長に復帰して新人の発掘に従事したのは誰?
ジャン・ポーラン
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0017.html
5
秋田中学時代にはキャッチャーとして甲子園に2回出場、慶応大学では控えだったが、卒業後入った東京クラブで昭和6年の都市対抗野球優勝を果たしているという野球選手で、昭和11年に大東京に入団し、この年の途中で解任された永井武夫監督に代わって監督兼任となり、プレイングマネージャー第1号となったが、2勝27敗3分け、勝率6分9厘という惨憺たる成績で彼も解任されてしまったのは誰?
伊藤勝三
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0017.html
6
明治15年に派遣された沖縄県最初の県費留学生として謝花昇ら4人とともに上京、慶應義塾から沖縄県庁に入って内務省に転じた人物で、石川県参事官、沖縄県参事官、沖縄県学務課長などを歴任したのち、明治45年5月に沖縄初の衆議院議員選挙に当選したのは誰?
岸本賀昌(がしょう)
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0017.html
7
祖母の梶女は「梶の葉」という歌集を残した歌人であったため和歌にも取り組み、夫・大雅とともに柳沢淇園のもとで学んで似たような画風を身につけた江戸中期の女流画家で、祇園のあたりで茶店を開き、自由三昧な生活をしたことから夫とともに奇行やエピソードが多いのは誰?
池玉瀾(いけの・ぎょくらん)
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0017.html
8
1929年以来の大恐慌の打撃で破産に直面し32年にパリで自殺してしまったスウェーデンの大富豪で、マッチ王として一時世界のマッチ市場の4分の3を支配し、第1次大戦を利用してアメリカおよびスウェーデンに鉄鋼・建設・パルプ産業などにわたる大独占体をつくりあげたのは誰?
イヴァール・クリューゲル
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0017.html
9
妻は女優の葦原邦子。昭和7年に創作人形展を開いて注目され、少女雑誌の挿絵画家になると目の大きな八頭身の美少女を描いて人気を得たという人物で、戦後の昭和21年に季刊誌「それいゆ」、月刊誌「ひまわり」、季刊誌「ジュニア-それいゆ」を発刊したほか、自らのデザインで「きものの絵本」「髪のスタイルブック」など、服飾研究家としても活躍したのは誰?
中原淳一
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0017.html
10
1916年に空中戦で撃墜したドイツ軍の飛行機に描かれていた跳ね馬のマークが気に入り、自分の部隊の紋章とした第1次大戦で活躍したイタリアの撃墜王で、母親が1923年の初夏にラベンナで行われた自動車レースに優勝した当時25歳のエンツォ・フェラーリにこの紋章を与えたことから、フェラーリのマーク「カバリーノ・ランパンテ」が生まれたというエピソードで知られるのは誰?
フランチェスコ・バラッカ
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0017.html
11
1935年にはニューディール政策についての優れた報道で、38年にはルーズベルト大統領との単独インタビューでピュリツァー賞の特派員電部門を受賞している「ニューヨーク・タイムズ」紙のジャーナリストで、1950年にはトルーマン大統領との単独インタビューをものにして自分の名物コラム「イン・ザ・ネーション」にも書き、翌年のピュリツァー賞諮問委員会によって国内報道部門で最も優れた記事であると認定されたが、この当時諮問委員会のメンバーだったために受賞せず、結局この年は受賞者なしとなったエピソードで知られるのは誰?
アーサー・クロック
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0017.html
12
劇中では「怪物」「亀」「魚」などと呼ばれていたため、はじめは文字通り両生類や怪獣あるいは半獣半人の存在と考えられていたが、20世紀にはいるとアメリカインディアンやカリブ人、アイルランド人、アフリカ人など、先住民や帝国主義の犠牲者であると解釈されるようになったという、シェイクスピアの作品「テンペスト」に登場する、プロスペローに仕える「野蛮で奇形の奴隷」といえば何?
キャリバン
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0017.html
13
作品「トスカナのバッカス」などで詩人としても有名で、また医者としてもヘビの毒を研究したイタリアの博物学者で、1668年、ハエは腐ったものから自然に発生するという俗説は誤りで、親が産みつけた卵から発生することを実験で示したのは誰?
フランチェスコ・レディ
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0017.html
14
11歳のときからマホメットに関する伝承・ハディースを学び、16歳のときに巡礼してメッカやメディナで勉学を深めたのち、さらに伝承を求めてエジプトやイラクを遍歴したという9世紀のムスリムの伝承学者で、膨大な伝承を集めて16年後に故郷ブハラに戻り、何十万にのぼる伝承のうち2762を確実性のあるものとして批判的に集成し、「コーラン」に次いで尊重された伝承集「サヒーフ」を編纂したのは誰?
ブハーリー
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0017.html
15
1936年からイタリア・ファシスタ党政権の外務大臣をつとめたが、43年7月のファシスト大評議会でムッソリーニ不信任を表明し、国王ヴィットーリオ・エマヌエーレ3世による逮捕にまで追い込んだムッソリーニの娘婿で、直後にドイツ軍に救出されたムッソリーニが北イタリアのサロに樹立した「イタリア社会共和国」におけるヴェローナ裁判にかけられ、翌年銃殺刑となったのは誰?
ガレッソ・チャーノ
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0017.html
16
マイケル・カーティス監督の名作「カサブランカ」の有名なシーンに、リックが経営するアメリカン・カフェでフランス人の客たちが「ラ・マルセイエーズ」を大合唱する場面がありますが、この歌声によってかき消されてしまう、ドイツの将校たちが最初に歌っていた曲は何?
「ラインの物見」
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0017.html
17
テニスのウィンブルドンで、ビリー・ジーン・キングの20回に次ぐ、通算優勝回数19回の記録をもっているアメリカの女子選手で、その19回は女子ダブルス12回、混合ダブルス7回とシングルスでの優勝が1回もないというのは誰?
エリザベス・ライアン
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0017.html
18
レニングラード応用植物研究所所長としてソ連の農業とくに育種事業に貢献し、さらにソ連科学アカデミー遺伝学研究所所長やソ連地理学会会長に就任して、その間に世界各地を調査旅行し栽培植物の起源に関する研究を行ったソ連の植物学者・遺伝学者で、ルイセンコとの論争の末に1939年、誤った非難を受けて失脚し4年後に獄死したが、1955年になって名誉回復したのは誰?
ニコライ・イワノヴィチ・ヴァヴィーロフ
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0017.html
19
戦前・戦中は行政裁判所長官や帝国芸術院の初代院長、枢密院副議長を歴任した官僚で、敗戦後の昭和21年に枢密院議長に就任して廃止されるまでその職にあり、大日本帝国憲法の改正に反対して天皇制堅持に最後の最後まで固執していたが、GHQによって公職追放されると、天皇制崩壊への強い危機感を遺書にしたためて投身自殺したのは誰?
清水澄(とおる)
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0017.html
20
1981年に行われたサッカーの第1回トヨタカップで勝利したのはウルグアイのナシオナル・モンテビデオですが、その2年前、1979年に行われた最後のヨーロピアン・サウスアメリカンカップでスウェーデンのマルメを破り、勝利を収めたパラグアイのクラブチームは何?
オリンピア
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0017.html
21
1977年1月、ジミー・カーター大統領がジョージア州知事時代にブレーンとして起用していたことにより、カーター政権の閣僚級ポスト、行政管理・予算局長に就任したバンク・オブ・ジョージア頭取で、その後、銀行頭取時代に不正融資を行ったとか、予算局長になってからも地位を利用したという疑惑にさらされ、議会の聴聞会では「お偉方もやっていることで違法ではない」と強気だったが、議会やマスコミの攻勢の前にこの年の9月21日に辞任に追い込まれたのは誰?
バート・ランス
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0017.html
22
和歌山県や愛媛県、新潟県などの知事を歴任し、警視総監をへて大正13年からは台湾総督となり、さらに東京市長、枢密顧問官などをつとめた官僚で、浜口雄幸と親しかったことから民政党系の黒幕として暗躍し、昭和9年の岡田啓介内閣成立に際しても後藤文夫などと謀って純官僚内閣を誕生させた、兄に東京音楽学校の初代校長として知られる修二がいる人物は誰?
伊沢多喜男
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0017.html
23
商店の経営をしていた37歳のときにジョモ・ケニヤッタの演説を聞いて民族運動への参加を決意し、ケニア・アフリカ人民族同盟副総裁だった1960年8月には原水禁大会に出席するため来日しているという政治家で、64年にケニアが独立するとケニヤッタのもとで初代副大統領となったが、急進的な民族主義を独立後も進めようとしたためケニヤッタを意見が合わなくなり、2年ほどで辞任したのは誰?
オギンガ・オディンガ
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0017.html
24
兄のポール・スコットと同じ道を歩んで「シカゴ・デーリー・ニューズ」紙の記者となり、1933年のピュリツァー賞特派員電部門を「前年のドイツ政治危機とヒトラーの台頭に関する記事」で受賞したが、これがもとでナチス政権によってドイツから追放され、36年にはイタリア、37年にはソ連からも追放されたというジャーナリストで、兄も1929年に特派員電部門の最初の受賞者となっており、兄弟でピュリツァー賞の同じ部門を受賞した唯一の例であるのは誰?
エドガー・アンセル・マウラー
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0017.html
25
ヨーロッパ留学後東大教授としてローマ法の権威となる一方、明治36年には小野塚喜平次らとともにいわゆる「七博士」のひとりとして対ロシア開戦を主張する意見書を提出、さらにロシアにバイカルより東を割譲させることを主張して「バイカル博士」の異名をとった法学者で、ポーツマス条約にも反対して論文「媾話-時機果シテ到タルヤ」を発表したところ政府から休職処分を受けたが、大学の自治を侵すものとして東大教授が総辞職して抗議する事態に発展し、文部大臣・久保田譲が辞職して復職したのは誰?
戸水寛人(ひろんど)
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0017.html
26
主人はハリー・ベイリー。ここで落ち合った29人の巡礼者が、旅の途中で順番に物語をし、宿に戻ってきたら最も面白い話をした者にご馳走をし、最もつまらなかった者に一同の道中の費用を払わせることにすると決めた、チョーサーの「カンタベリー物語」に登場するロンドン郊外の旅の宿といえば何?
タバード亭(陣羽織)
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0017.html
27
「あなたは死刑場を見たことがありますか」という手書きのメモのアップが写され、処刑場とそのプロセスが説明される冒頭で有名な、刑を執行されながらも死を拒否して蘇生してしまう朝鮮人死刑囚・Rとそれに狼狽する人々を描いた、昭和43年に制作された大島渚監督の映画で、佐藤慶や渡辺文雄らに俳優未経験者も加わり、キャスティングはそれぞれに台本を読ませてどの役をやりたいかを入札制で決めたというプロセスでも知られるのは何?
「絞死刑」
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0017.html
28
昭和9年以降、満州国大使館に設置された関東局で司政部長、総長を歴任して満州国行政を推進、昭和15年から敗戦までは満州国国務院総務長官として関東軍とともに満州国行政の実権を握った植民地行政官僚で、敗戦後はソ連に抑留されて東京裁判に証人として出頭すると満州国の内幕を暴露し、その後戦犯として中国に引き渡されたのは誰?
武部六蔵(たけべ・ろくぞう)
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0017.html
29
マルキ・ド・サドの「ソドム120日」を原作とし、その舞台をイタリアのファシストが支配する都市に置き換えた寓話劇であり、異常性欲・悪趣味・エログロの極みと評されて世界各地で上映禁止が相次いだという、1975年11月22日、殺害からわずか20日後に公開されたイタリアの映画監督ピエル・パオロ・パゾリーニの遺作で、作品中に彼を殺害したとして逮捕された17歳の少年ジュゼッペ・マリオ・ペロージが出演していたことでも知られるのは誰?
「ソドムの市」
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0017.html
30
昭和23年、生活苦から母親が無理心中を図り、幼い娘3人を殺害した事件を担当した浦和地方検察庁の検事で、執行猶予つきの温情判決が下されたのに対して控訴せず、判決を確定させたことから参議院法務委員会に喚問されることとなり、国政調査権に対する司法権の独立の問題に発展したため、辞職を余儀なくされたのは誰?
柴崎四郎
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0017.html
31
パリの自然史博物館のボークランの弟子となり、天然色素や動物脂肪を研究。1823年に発表した「動物脂肪の化学的研究」のなかで、従来石けんが脂肪とアルカリの結合物であると考えられていたのに対して、脂肪とアルカリから石けんとグリセリンができること、脂肪が脂肪酸とグリセリンからなることを明らかにし、ステアリン酸・カプロン酸などを発見したフランスの化学者で、翌年にはゴブラン染織工場の染色主任となって染料や色彩対照法を研究し、スーラやシニャックに利用されて新印象派に影響を与えたのは誰?
ミシェル・シュヴルール
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0017.html
32
カエサルとポンペイウスの争いを物語る未完の叙事詩「ファルサリア(内乱)」10巻のみが現存しており、共和政崩壊のありさまを壮大な人物像とともに描いているローマの詩人で、哲学者セネカの甥にあたり、皇帝ネロに気に入られて西暦60年にはネロの賛歌で賞を得たが、その才能をネロにねたまれて発表を禁止され、65年にはピソの陰謀に加わって自殺を命じられたのは誰?
マルクス・ルカヌス
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0017.html
33
第2次大戦中にナチスに協力したため1945年に音楽界から追放され、スイスで晩年を送ったオランダの指揮者で、1895年に創立間もないアムステルダム・コンセルトヘボウ管弦楽団の第2代常任指揮者となり半世紀をかけてヨーロッパ有数のオーケストラに育て上げ、ニューヨーク・フィルハーモニーの常任指揮者も兼任していたのは誰?
ヴィルヘルム・メンゲルベルク
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0017.html
34
わずか14歳であった昭和19年1月、茨城県下館に疎開してきた西条八十に詩を郵送したところ返事をもらったことから詩人となり、昭和28年の処女詩集「睡り椅子」を発表して注目を集めた女性詩人で、学研の「中1コース」に連載した「季節の花詩集」で認められると「夢のうちそと」「はね橋」などの詩集を刊行し、さらに日本現代詩人会の第14代会長もつとめた、学校の教材として知られる代表作「わたしを束ねないで」で知られるのは誰?
新川和江
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0017.html
35
本名は呉建堂。旧制台北高校在学中に万葉学者の犬養孝の講義を聴いて短歌に関心をもったという台湾の歌人で、戦後本業の医師として各地で病院長を歴任しながら1968年に歌誌「台北歌壇」を創刊、さらに日本統治下の台湾で日本語教育を受けた世代が戦中、戦後に作った短歌を集めた「台湾万葉集」を編集して96年の菊池寛賞を受賞したのは誰?
孤蓬万里(こほう・ばんり)
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0017.html
36
明治20年に故郷の埼玉から上京し、日本煉瓦製造会社に入社し、すぐに専務取締役になったという実業家で、セメント工業の成長を見通して大正12年に秩父セメントを設立して社長に就任し、後発業者であったにもかかわらず従来の大手に食い込んだ、その息子である貫一はさらに秩父セメントを成長させ、経済同友会の初代幹事長や日本経営者団体連盟の初代会長を歴任したことで知られるのは誰?
諸井恒平(つねへい)
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0017.html
37
実在の人物であるとされて金沢市内には屋敷跡も残っているという、加賀国の山あいで芋を掘って暮らしていたが、長谷観音のお告げによって嫁いできた長者の娘に黄金の価値を教えられ、芋を掘っていた沢にある金を掘って長者になったという石川県の伝説の主人公で、その金を洗った沢が「金沢」の由来であるとされるのは誰?
芋掘り藤五郎
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0017.html
38
EU(欧州連合)が与える「欧州名誉市民」の第1号となったフランスの経済学者で、1950年にフランス政府が発表した、ドイツ・フランス間の対立に終止符を打つために両国の石炭・鉄鋼産業を国の枠を越えた機関の管理下におき、これに他のヨーロッパ諸国も参加するというECSC(欧州石炭鉄鋼共同体)の設立を提案した「シューマン・プラン」を起草して設立後委員長となり、「欧州統合の父」の異名をもつのは誰?
ジャン・モネ
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0017.html
39
父・信綱、妻・由幾、長男・幸綱はいずれも歌人で、みずからも昭和28年以降、父が創刊した短歌雑誌「心の花」を編集したという人物で、歌集「秋を聴く」や国文学者としての研究書「伏見天皇御製集の研究」「永福門院」などを残したが、昭和34年10月、教授をつとめていた白百合女子短期大学の図書館の階段から転落して不慮の死を遂げたのは誰?
佐佐木治綱
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0017.html
40
東大の前身、大学南校で学んだが、横浜でブラウンとパラーというふたりの宣教師に感化されてキリスト教に入信。キリスト教禁制下で横浜バンドと呼ばれた同志11名と明治5年に日本基督公会を設立してその長老となった人物で、その後教育界に進出し、明治28年には仙台に東北学院を設立した、子どもに冒険小説家・春浪がいることでも知られるのは誰?
押川方義(まさよし)
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0017.html
41
父・厳石(げんせき)は大審院刑事部長もつとめた裁判官。欧米留学を経て大正15年に東大教授となり民法を担当していたがしだいに労働問題に関心をもち、わが国最初の労働法講座を担当して「日本労働法学の生みの親」と呼ばれた法学者で、戦後の昭和21年に教授を辞職すると初代中央労働委員会会長に就任し、労働組合法の立案者でもあったのは誰?
末広厳太郎(いずたろう)
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0017.html
42
もともとは大工を生業としていたが、天使に知恵を授けられて王者になったというイスラム教成立以前のアラブの伝説的人物で、ダヴィデ王と同じ時代の人物とされてイスラム世界ではソロモンと並ぶ賢者に位置づけられ、またイブン・ハルドゥーンはソクラテスの師とも見なしており、またアイソポスの寓話(いわゆるイソップ童話)のオリジナルの作者であるとも考えられているのは誰?
ルクマーン
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0017.html
43
昭和42年11月の日本選手権競輪で2次予選敗退を喫すると39歳の若さで電撃的に引退を表明し、現在に至るまで解説者として活躍している競輪選手で、昭和40年5月5日、2000人の観客がバンク内の芝生に入ってしまうほどの大観衆のなかで行われた第10回オールスター競輪決勝で1着になり、殺到したファンに胴上げされたという伝説の持ち主でもある、高い人気と実力から「輪聖」の名を欲しいままにしたのは誰?
白鳥伸雄
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0017.html
44
戦時中は満州国大陸科学院副院長に就任して林産化学の研究を行い、満州カラマツから亜硫酸法によって人絹パルプの製造に成功、また満州国の農政にも参加し、戦後は大陸にとどまって中国の科学の発展に貢献している林産化学者・電気化学者で、理化学研究所の留学生としてヨーロッパに滞在中、プラハでヘイロフスキーの水銀滴下極の研究に加わり、電解電流電圧曲線を記録する装置としてポーラログラフを完成させたのは誰?
志方益三
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0017.html
45
昭和34年に大洋ホエールズに入団し、1年目からショートのレギュラーを獲得したものの、守備に不安があったことから、翌年シーズン中に近鉄から鈴木武が入団すると控えに回された選手で、勝負強いバッティングで代打専門として活躍し三原脩監督から「超二流選手」と評され、37年のオールスターゲームに「代打男」として初めて出場したのは誰?
麻生実男(さねお、じつお)
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0017.html
46
戦後の昭和21年には「夫幸徳秋水の思い出」を書いているという、宇和島藩士で国学者の正胤を父にもった女性で、中江兆民の門人・井上音信の仲介で明治32年に秋水と結婚し、ながらく夫の故郷である土佐中村に留め置かれたが、夫のスキャンダルを聞きつけて上京、結局明治42年に協議離婚したが、翌年の大逆事件で秋水が捕らえられると差し入れなどに奔走したのは誰?
師岡千代子
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0017.html
47
上巻「稲作」、中巻「畑作」、下巻「農業経営」の3巻と付録からなり、陸奥国会津郡幕内(まくのうち)村付近の農業技術の研究とその慣行・改良について記述した、この村の肝煎・佐瀬与次右衛門(させ・よじえもん)が1684年に著した農業書で、宮崎安貞の「農業全書」より早く、また「農業全書」が関東以西を中心にしていたのに対して東北の寒冷地を扱っていることに特徴があるのは何?
「会津農書」
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0017.html
48
パドマサンババの作とも伝えられる、死に瀕している者に対してその魂の解脱を助けたり、死者の供養に用いられる密教文献で、エバンズ・ベンツの英訳やカール・ユングの解説を通じて欧米でも関心が高く「チベット死者の書」の異名をとるのは何?
バルド・トエ・ドル
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0017.html
49
大正10年に与謝野晶子らと文化学院を創立してその基礎を築いたが、昭和7年まで「読売新聞」の身上相談欄を自由主義の立場で執筆したことから、戦時中学園を追われることとなった婦人運動家・評論家で、敗戦後の昭和22年、社会党から参議院議員に当選し、第1回母親大会で連絡会会長をつとめたことや、第1回原水禁大会で議長をつとめたことで知られるのは誰?
河崎なつ
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0017.html
50
東京大学医学部の教授から虎の門病院院長を10年間つとめ、日本神経学会の設立に尽力し、昭和50年に神経内科が正式な名称として認められるのにも貢献したという医学者で、臨床医学の水準向上のため病理解剖を重視し、東大での最終講義で誤診が起こる率が14%であったことを述べて、その解釈をめぐって大きな反響を呼んだのは誰?
沖中重雄
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0017.html
1
管理していた伊藤勝吉調教師は東京競馬場に姿を見せず、京都競馬場で結果を聞いて「ウソや、放送がまちがっとる」とその勝利を信じなかったという、昭和24年の日本ダービーを23頭中の19番人気で勝利し、現在も破られていない日本ダービー史上最高の単勝配当55430円を記録した馬は何?
タチカゼ
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
2
最高峰は標高461mの父ヶ岳。五島牛の産地として知られる面積324km2の島で、長崎県の五島列島の島々のなかで最も広い島といえば何?
福江島
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html
3
夏目漱石の門下生である哲学者で、主な著書に「倫理学の根本問題」や「人格主義」、そして大正3年に出され、戦前の子どもたちの多くが読むベストセラーであった「三太郎の日記」などがあるのは誰?
阿部次郎
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/aquiz0019.html