q_id
int64 0
8.94k
| question
stringlengths 3
95
| choice0
stringlengths 1
14
| choice1
stringlengths 1
14
| choice2
stringlengths 1
15
| choice3
stringlengths 1
13
| choice4
stringlengths 1
15
| label
int64 0
4
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
6,100 | 顔の中でものを食べる場所は? | 声 | 耳 | 口 | 言葉 | 眉 | 2 |
6,101 | 田舎ののどかな風景を指す言葉は? | 都会 | 遊園地 | 地 | 山野 | 田園 | 4 |
6,102 | 持の前に来る漢字は? | 恋 | シートベルト | 自転車 | 荷 | 飛行機 | 3 |
6,103 | 待合室に置いてあるものは何? | 診断 | 薬味 | マガジン | 往診 | 献立 | 2 |
6,104 | きれいな景色を見ると撮りたくなるものは? | 写真 | 玄関 | テーブル | 記念品 | カメラ | 0 |
6,105 | 相手がいるのは? | 孤独 | 結婚する | 着飾る | 独りよがり | 輝く | 1 |
6,106 | 線を英語で何という? | 雨 | ライン | 大公 | 風 | 紳士 | 1 |
6,107 | 里芋などを山形地方で人を多く集めてどうしますか? | 植える | 流出 | 流れる | 煮る | 投げる | 3 |
6,108 | 夜、布団に入ってすることといえば? | 食事 | トイレ | 歌う | 眠る | 酔っ払う | 3 |
6,109 | 本を買う時に行く店は? | デパート | ブックストア | レジ | スーパーマーケット | 駅 | 1 |
6,110 | イスラム共和国といえば? | 中国 | 地球 | イラン | 日本 | トルコ | 2 |
6,111 | ボールを蹴り11人で行う球技は? | サッカー | 野獣 | レーザー | 野球 | 水泳 | 0 |
6,112 | 商品を買うために行く場所は? | 商売 | 調味料売場 | トイレ | レジ | 牢屋 | 3 |
6,113 | 酒池肉林は? | 金 | 欲望 | 牢屋 | 夢 | 苦行 | 1 |
6,114 | 探している時にうれしくなるものは? | 忘れる | 考える | 見つける | 働く | 再生する | 2 |
6,115 | やり取りするのは? | 電気 | ピアノ | 計算機 | 電波 | 通信装置 | 4 |
6,116 | 期限までにしないといけない勉強を? | クラブ | 物差し | 課題 | ペーパーウエイト | 家事 | 2 |
6,117 | 荷物をたくさんもって移動するとどうなる? | 物が持てなくなる | うまく歩けない | 名札 | 歩けなくなる | 屋根付き | 1 |
6,118 | 昔トイレにあった紙は? | リトマス紙 | 業者 | ちり紙 | 折り紙 | 桶 | 2 |
6,119 | アメリカの地名の一つなのはどれ? | 大豆 | 豆腐 | ノースカロライナ州 | 会場 | 冷凍庫 | 2 |
6,120 | ニワトリが産むものは? | たまご | ヒヨコ | ブドウ | 牛乳 | トウモロコシ | 0 |
6,121 | 相手をうやまうことを何と言うか? | 尊厳 | 尊敬 | 感謝 | 謙譲 | 尊重する | 1 |
6,122 | 紙媒体や電子があるのは? | ドーナツ | フロリダ | 漫画 | パレード | クッキー | 2 |
6,123 | 隙間があるのは? | 衝突クレーター | 畳 | 割れ目 | 砂 | 板 | 2 |
6,124 | アブラナ科の植物は? | 数 | おつまみ | 人 | パスタ | 菜の花 | 4 |
6,125 | 記念に行われる行列は? | フロリダ | 漫画 | 本屋 | 別荘 | パレード | 4 |
6,126 | 生き物は? | オーシャン | 狐 | インド洋 | 山 | 森 | 1 |
6,127 | 結婚して欲しいとお願いすることは何という? | プロポーズ | 合コン | 結納 | 愛情 | 逢引 | 0 |
6,128 | 布はどれですか? | 木綿針 | 晒し木綿 | タンス | 校舎 | 木綿花 | 1 |
6,129 | 持ち運べるタブレットパソコンは? | ノートパッド | 手帳 | デスクトップ | 照明 | スマホ | 0 |
6,130 | 肺の検査をする検査方法は? | 患者 | バイオレット | ダイナマイト | 歯科医 | レントゲン | 4 |
6,131 | 流し台のことをなんと言う? | スーパー | スチーム | シンク | 山芋 | バス | 2 |
6,132 | なにをされると嬉しいか? | 干される | 無視される | 優しくされる | 幸せになる | 愛される | 2 |
6,133 | 川魚は? | かまぼこ | 鮎 | マグロ | 蛙 | シャケ | 1 |
6,134 | ドアの握る部分を何という? | のぶ | 鍵 | 札束 | ダイアル | 窓 | 0 |
6,135 | 荷物などの場所を移動させるために行うことといえば? | 捨てる | 持ち上げる | 投げる | 煎る | 補助 | 1 |
6,136 | 人間を英語で? | チャイルド | ヒューマン | 株 | 博打 | ドッグ | 1 |
6,137 | 深く考えないことを何と言う? | 漫画 | 鉄砲 | 短絡 | 瞑想 | 賭博 | 2 |
6,138 | 動物の体腔中にある諸器官の総称をなんと言う? | 耳 | 人間 | 鼻 | 内臓 | 人間の体内 | 3 |
6,139 | メキシコ湾などに発生する熱帯低気圧を何という? | 医務室 | 鳥 | ハリケーン | 荷船 | 猫 | 2 |
6,140 | 人間じゃないのはどれ? | 頑固親父 | 箱入り娘 | 弟 | 段ボール箱 | おじ | 3 |
6,141 | 干支で鼠の次は何? | サル | 馬 | 木 | ウサギ | 牛 | 4 |
6,142 | 窓やグラスなどに使われる、落とすと割れるものは? | プラスチック | 樹脂 | 髪の毛 | ガラス | 革製 | 3 |
6,143 | 飛行機に乗り降りできる場所はどこ? | 駅 | 戸棚 | ホーム | バス停 | 空港 | 4 |
6,144 | 固いものは? | 光景 | 湖 | 水 | 林 | 岩 | 4 |
6,145 | 動物がいるのは? | 映画館 | 空 | ガーデン | 美術館 | 動物園 | 4 |
6,146 | 試合やコンサートなどが行われるのはどれ? | 顔 | 農家 | バス | 球場 | 橋 | 3 |
6,147 | 十字架がある建物はどれ? | チャーチ | 博物館 | 寺 | 噴水 | 神社 | 0 |
6,148 | ギャングに狙われないようにするには? | 警備 | 強奪 | ハンカチ | タオル | 戦う | 0 |
6,149 | 食べ物を入れるのは? | ハンドクリーム | 目薬 | 冷蔵庫 | 市場 | 皿 | 2 |
6,150 | 貼ったものをはずすことをなんと言う? | 皮をはぐ | 破る | 和らげる | はがす | 禿げる | 3 |
6,151 | 功績を残した人物のものが建造されることの多い物は? | ヒト | 机 | カウンター | 像 | 椅子 | 3 |
6,152 | 温度が高いことを何という? | 水に弱い | 照れる | 熱い | 燃える | ふやける | 2 |
6,153 | 愛する者同士がおこなう儀式は何? | 聖書 | 結婚式 | 葬式 | 祭り | 古本 | 1 |
6,154 | コロンビア、チャレンジャー、ディスカバリー、アトランティス、エンデバー、何の名前? | 手術室 | スペースシャトル | 自動車 | 旅客機 | 研究室 | 1 |
6,155 | 室内で履くのは? | 手袋 | 子ネコ | 革靴 | スリッパ | テーブル | 3 |
6,156 | 落ち着くことを英語でなんて言う? | リラックスする | エキサイトする | 風呂に入る | 温泉に行く | 入浴する | 0 |
6,157 | 太陽光パネルで貯められるものは? | 靴 | 電気 | 傘 | 金物商 | おたく | 1 |
6,158 | セイロで供されるのは? | 左 | 焼餃子 | 蒸餃子 | 揚餃子 | 右 | 2 |
6,159 | 日本人の姓としてポピュラーなのは? | オレンジ色 | 時 | 洋梨 | 森 | 酒 | 3 |
6,160 | 木を燃やすとできるのなんだ? | 炭火 | 装置 | 修正 | 火鼠 | 火鉢 | 0 |
6,161 | ライオンはこの科の動物であるが何? | 店 | 猫 | 犬 | 猿 | 防衛線 | 1 |
6,162 | 上から読んでも下から読んでもトは? | まつげ | 氷 | 水 | トマト | まゆげ | 3 |
6,163 | 特定の分野に対して資料など価値のあるものを保存、展示している所は? | ショッピングセンター | バスケットボールの試合 | 博物館 | 映画館 | コート | 2 |
6,164 | ある目的に対して周囲を導く人のことを何という? | 詰所 | リーダー | 誘拐 | 喫煙 | 年下 | 1 |
6,165 | デスクトップの意味は? | 病院 | 棚の横 | 椅子の下 | 机の上 | 執務室 | 3 |
6,166 | 次のうち基盤に組み込まれているのはどれ? | ラジオ | パソコン | 半導体 | 画面 | テレビ | 2 |
6,167 | 道頓堀で有名で、巨大な海の生き物の看板は、何の動く看板でしょうか? | ヒト | カニ | くらげ | ギャレー | なまこ | 1 |
6,168 | 地震が起きて、まず心配する事は? | 道路が寸断される | 建物が倒壊する | 入学金 | 電車が止まる | ストライキ | 1 |
6,169 | 手を守るために付ける物は何? | ゴム手袋 | ハンマー | マスク | 眼帯 | 釘 | 0 |
6,170 | 夏祭りで買ったりするボヨンボヨンして遊ぶおもちゃをなんていうでしょう? | 米 | サイダー | バンド | 芋 | 水風船 | 4 |
6,171 | 我々の生活で灯りを灯したり、機械を使うために必要なエネルギーは? | ビデオ | 製氷機 | 電気 | 水 | 川 | 2 |
6,172 | 車など暗くなると点けるのは? | ライト | 雨 | ウィンカー | 風 | 舌 | 0 |
6,173 | 麻薬や大麻は? | 洋服 | 短絡 | 銃砲 | 薬物 | 住居 | 3 |
6,174 | 英語でホエールのことをなんと言う? | ペンギン | 鵜 | クジラ | 太刀魚 | 魚 | 2 |
6,175 | 亡くなられた人は? | 人身 | 墓 | 牧師 | 教師 | 故人 | 4 |
6,176 | 行事はどれ? | 公演 | お手洗い | 演奏者 | 主催者 | 公演者 | 0 |
6,177 | 回転するものは? | ダイアル | ビル | コップ | のぶ | 札束 | 0 |
6,178 | 荷物をしまっておける倉庫のことを何という? | レストラン | コンテナ | 飲食店 | 収納庫 | 行李 | 3 |
6,179 | 台風は? | ハリケーン | 雨 | トラクター | 波動砲 | ブルドーザー | 0 |
6,180 | 必要な機器などを取り付けることをなんという? | 用意 | ペーパー | 準備 | 装備 | 針金 | 3 |
6,181 | 球をころがしてピンを倒す競技なのはどれ? | ボウリング | 大玉転がし | バスケットボールの試合 | 食器洗浄機 | ドッチボール | 0 |
6,182 | これを握って回転して遊ぶ遊具を何という? | 砂場 | 鉄棒 | 木 | 滑り台 | ジャングルジム | 1 |
6,183 | NTTが上場して株価が上がった時代は? | 銅器時代 | 江戸時代 | 青春時代 | バブル経済時代 | 鎌倉時代 | 3 |
6,184 | 中華フランスと言えば? | フォーク | 調味料 | 食器 | 食器棚の中 | 料理 | 4 |
6,185 | タンスの角に足をぶつけたらくる現象はなんだ? | 頚部 | 苦痛 | 痛み | 叫び | 悲しみ | 2 |
6,186 | 1階と2階を行き来するための構造物は? | はしご段 | 階段 | スリッパ | 脚立 | 靴下 | 1 |
6,187 | 床に敷いてゴロゴロできるものな〜に? | 食料 | カーペット | ソファ | テレビゲーム | 座布団 | 1 |
6,188 | 入るのは? | トースター | メモ | こたつ | 先祖 | ヒーター | 2 |
6,189 | 集合場所の定番は? | 駅前 | 扉 | 歩道橋 | 映画館 | 駅長室 | 0 |
6,190 | 新潟県、富山県は何地方か? | 空気 | 近畿 | 中部地方 | 東海地方 | メガネ | 2 |
6,191 | コメダといえば? | 病院 | 茶店 | 柿の種 | 美術館 | コーヒーショップ | 4 |
6,192 | ロケットなどの飛行物のことをなんという? | イヌ | 衛星 | ネコ | 発射体 | バタフライ | 3 |
6,193 | 視界がほとんど無いことを何と言う? | レーシック | 賢い | 盲目 | 眼鏡 | もろい | 2 |
6,194 | 台所の事を英語で言うと何? | キッチン | 主婦 | 食堂 | 家事 | 居間 | 0 |
6,195 | 気象予報士が伝えるものはどれ? | 天気情報 | 見出し | 宣伝 | 案内広告 | DM | 0 |
6,196 | この中で地球温暖化と密接に関係するものは? | トカゲ | 公園 | 会社 | 電柱 | 家畜 | 4 |
6,197 | 舗装されていない道路にひかれているのは? | 肉 | 砂利 | 販売店 | テレビ | 立て看板 | 1 |
6,198 | 奥多摩の都道府県は? | 雨 | 東京式アクセント | 風 | 東京語 | 東京都 | 4 |
6,199 | 人が腰掛けるものを何という? | 椅子 | コンサート | 劇場 | パン | ハンカチ | 0 |
Subsets and Splits
No saved queries yet
Save your SQL queries to embed, download, and access them later. Queries will appear here once saved.