q_id
int64 0
8.94k
| question
stringlengths 3
95
| choice0
stringlengths 1
14
| choice1
stringlengths 1
14
| choice2
stringlengths 1
15
| choice3
stringlengths 1
13
| choice4
stringlengths 1
15
| label
int64 0
4
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
5,100 | 絞めているものを少しだけ緩める行為をなんと言う? | 皮をはぐ | 和らげる | 開く | はがす | 殺す | 1 |
5,101 | ひゃくしょうを何と言う? | 芸人 | 境内 | 農民 | 川 | 武士 | 2 |
5,102 | 長い間デスクワークをしていると感じてくる感情は何ですか? | ウキウキ | 寄り集まる | ワクワク | 殺し合う | 疲れる | 4 |
5,103 | 昔よく使っていた写真を撮るものは? | 使い捨てカメラ | タオル | 牛乳 | ハンカチ | お金 | 0 |
5,104 | 家に侵入した物取りを何という? | 不審者 | 盗賊 | 強盗 | 誘拐 | 泥棒 | 4 |
5,105 | 分かりやすい表は? | マットレス | 一覧表 | ポスター | ベンツ | 地図 | 1 |
5,106 | インターネットで相手のアドレスにメッセージを遅れるシステムは? | 宅急便 | はがき | メール | 手紙 | 固定電話 | 2 |
5,107 | 扉などを閉ざす目的で取り付けられている機器は? | 鉄条網 | 衣類 | 必需品 | ガムテープ | 錠前 | 4 |
5,108 | 漬け物が作れるのは? | カゴ | スタンド | 皿 | 土産 | つぼ | 4 |
5,109 | 家畜を飼う場所は? | 牧場 | 牛 | 農場 | 社長室 | 更衣室 | 0 |
5,110 | 言葉を調べるものは? | 人口 | 辞書 | 大豆 | 器械 | 豆腐 | 1 |
5,111 | 子供を? | 机 | 愛する | 考える | コップ | 努力する | 1 |
5,112 | 検査のことを英語で何という? | テスト | テフロン | 信心 | チャレンジ | プレイ | 0 |
5,113 | 物を置くところは? | 椅子 | トイレ | テレビ | 戸棚 | 扉 | 3 |
5,114 | 幼児が遊ぶ公共の場所は? | 家具屋 | 目 | 駅 | 公園 | 地 | 3 |
5,115 | 小さい建物の事を何という? | 手荷物 | レストラン | 駅 | 小屋 | 駐輪場 | 3 |
5,116 | 打ち上げ、線香と言えば? | お墓 | 空気 | ロケット | お寺 | 花火 | 4 |
5,117 | ロシアの蒸留酒は? | 本 | コンピューター | ウォッカ | 給仕 | 人 | 2 |
5,118 | 物を買うために払うものは? | 注意 | お金 | カード | 車 | 船 | 1 |
5,119 | 私たちはなに? | トイレ | 家具 | ネコ | 部 | 人 | 4 |
5,120 | 世界の中で日の丸と言えばどこの国旗? | 日本 | ウクライナ | アメリカ | 建物 | テレビ局 | 0 |
5,121 | 重いものを持ち上げる機械は? | マシン | テレビ | フォークリフト | リフト | 車 | 2 |
5,122 | ネジなどを回す為の金属製の道具はどれ? | 司令室 | 豆腐 | 大豆 | 鉄鋼 | スパナ | 4 |
5,123 | 卓球を英語で言うとなにのテニスか? | テーブル | サンド | ウォーター | エレベーター | 世の中 | 0 |
5,124 | 首都がモンテビデオの国は? | コロンビア | オランダ | ウルグアイ | ポルトガル | アメリカ | 2 |
5,125 | 家を、英語でいうと? | 寝室 | 床 | ハウス | ビート | カップ | 2 |
5,126 | 植物にとって必要なことは? | 懐メロ | 秋 | 水やり | 祭り | シナリオ | 2 |
5,127 | 心臓が停止することは? | 気勢 | 死 | 元気 | ニコチン中毒 | 病気 | 1 |
5,128 | 甲羅を背負って、砂浜で卵を生む海に生息する動物は何でしょうか? | ウミガメ | 哺乳類 | アライグマ | ワニ | かものはし | 0 |
5,129 | 自然の水が集まって流れる細長い地形は? | 水道水 | 糸 | 競馬場 | ミシガン州 | 川 | 4 |
5,130 | 草のように空気や土や水から養分をとって生きていく生物は何? | 植物 | 木 | 器官 | 動物 | 人間 | 0 |
5,131 | この中で乗り物は? | 自販機 | サロン | 貨車 | 徒歩 | 自動車駐車場 | 2 |
5,132 | 顔を洗った後に濡れた手や顔を拭くために使うものは何? | 布巾 | かみそり | タオル | ドライヤー | 雑巾 | 2 |
5,133 | 遠足に持っていくものは? | リュック | 自転車 | 車 | トランク | ガソリンスタンド | 0 |
5,134 | 蔑むこと? | 蔑み | 東京 | 不快感 | 名古屋 | 人を見下すこと | 4 |
5,135 | 日本語では文鎮というのはどれ? | ペーパーカンパニ | タオル | ハンカチ | ペーパーウエート | ペーパーフィリグリー | 3 |
5,136 | 片刃の剣を何という? | 海賊 | 侍 | 刀 | 獅子 | 殺人者 | 2 |
5,137 | レントゲンをとる部屋は? | バグ | 外科 | 鞄 | レントゲン室 | 患者 | 3 |
5,138 | 手紙を配達してくれるのは? | 押入 | 収納家具 | 市役所 | 郵便局 | 銀行 | 3 |
5,139 | 人が食べる商品の総称を何という? | 使い捨てカメラ | カップ麺 | 食品 | 日用品 | 菓子 | 2 |
5,140 | ベッドに使うのは? | チェア | ベンツ | 一覧表 | マットレス | テーブル | 3 |
5,141 | 一般的に時速80km/h以上で車で走っていい場所は? | 高速道路 | 有料道路 | 拘置所 | 牛 | サービスエリア | 0 |
5,142 | 飲み物はどれですか? | 滝 | 水 | 深海 | 浜 | 川 | 1 |
5,143 | 日本語で俗に樹脂製と表現される言葉は? | ゴミ箱 | 軽自動車 | 代物 | プラスチック製 | 更衣室 | 3 |
5,144 | 部品として使われるものは? | 空 | 地球 | クルマ | ねじ | 重機 | 3 |
5,145 | 和歌を読む人は? | 砂糖 | 椅子 | 机 | 歌人 | ハンモック | 3 |
5,146 | とんがった口らへんを? | 口先 | 先生 | 長鼻 | 牙 | 穂先 | 0 |
5,147 | 紙の束をクリップみたいのでとめておくものは? | カバン | カン | ホース | ピン | ガラス | 3 |
5,148 | ハリーポッターが手にしているものは? | 魔法瓶 | 煙突 | 魔法師 | 掃除機 | 魔法の杖 | 4 |
5,149 | 善悪に関係なくあるものは? | 憎しみ | 心 | 犬 | 対象を見下す気持 | 猫 | 1 |
5,150 | 様々な彫刻が施されたガラス製の飲み物容器は? | 皿 | 結婚指輪 | カットグラス | 魅惑 | コップ | 2 |
5,151 | この中で英語でウインドウはどれでしょうか? | 天井 | 部屋 | 窓 | 玄関 | 扉 | 2 |
5,152 | 兵庫県の県庁所在地は? | 広島 | イヌ | 長野 | ネコ | 神戸 | 4 |
5,153 | 文書作成や検索等ができる電子機器は? | モップ | 電子レンジ | テレビ | コタツ | コンピュータ | 4 |
5,154 | 木が生い茂っている場所とは? | 高速道路 | 砂漠 | 森林地帯 | リーブ21 | タホ湖 | 2 |
5,155 | ビールのつまみにえだ何? | 柿の種 | 豆 | チーズ | 辛子 | 飴 | 1 |
5,156 | この中でヤンキースの本拠地はどれでしょうか? | ロサンゼルス | 大都市 | ニューヨーク | マンハッタン | サンフランシスコ | 2 |
5,157 | オリンピックは何単位で出場する? | 国 | 保護施設 | 医師 | 友達 | 看護師 | 0 |
5,158 | 県をさらに細かく分けた地域の呼び方は? | 首都 | バス停 | 市 | 駅 | 幹線道路 | 2 |
5,159 | 中国、広東省中部の副省級市、別名鵬城と言う場所はどこでしょう? | 韓国 | 共産主義 | 千葉県 | ハンプ | 深圳 | 4 |
5,160 | 熱くて入れないのは? | 水を飲むこと | プール | 走ること | 冷水 | 熱湯 | 4 |
5,161 | 玉置浩二のヒット曲は? | 落葉 | クッキー | ドーナツ | 里 | 田園 | 4 |
5,162 | 血縁関係ではなく一緒にいると楽しい間柄は? | ブライダルブーケ | 友人 | 親戚 | 主人 | 兄弟 | 1 |
5,163 | 水やお茶は何? | スープ | ご飯 | トウモロコシ | 飲み物 | ドロ | 3 |
5,164 | 教師が生徒・学生に教育を行う場所は? | 役所 | 学校 | 病院 | 幼稚園 | 公民館 | 1 |
5,165 | マチュピチュが有る南米の国は? | ボリビア | ペルー | アルゼンチン | アメリカ | 日本 | 1 |
5,166 | タレントのナニナニはかせといえば? | 水道橋 | ハトバス | 四谷 | 御茶ノ水 | テレビ東京 | 0 |
5,167 | マンション、商業施設、ではなく一般の住宅を何と言うか? | 建屋 | 工場 | ホテル | 駅 | 家屋 | 4 |
5,168 | 大変な事があった週を何という? | 毎週 | 受難週 | 今週 | 週刊誌 | 大事件 | 1 |
5,169 | 料理のとりわけに使うのは? | テーブルスプーン | テーブルマジック | テーブルフットボール | ポット | ざる | 0 |
5,170 | 電化製品は、どれでしょうか? | カルピス | 警察官 | ヨーグルト | 救急隊 | 冷蔵庫 | 4 |
5,171 | ダンスはどのような動作を言うか? | 音楽に合わせて踊る | 家を建てる | 飛ぶ | 噛む | 寝る | 0 |
5,172 | 縁日につきものといえば? | 若大将’ | ‘もんじゃ焼き | 鮒寿司 | かに | 屋台 | 4 |
5,173 | 日本の蝉の中で一番大きな蝉は? | 風 | 角蝉 | 雨 | 法師蝉 | 熊蝉 | 4 |
5,174 | 火薬で弾丸を打ち出す兵器を総じて何と呼ぶ? | リーダー | グレネード | 水鉄砲水 | 砲 | なげわ | 3 |
5,175 | 甲を第一位としたときの第二位は? | おつ | 雌 | 女 | 雄 | おと | 0 |
5,176 | 恋人といい感じの雰囲気になることは? | 可愛らしい | 悲しみ | ロマンチック | 真っ白い | 怒り | 2 |
5,177 | 海面の下は何と言う? | 塩水 | カナダ | 魚市場 | 刃傷沙汰 | 海中 | 4 |
5,178 | 洋菓子を売っているお店は? | 八百屋 | ケーキ屋 | 魚屋 | まつり | 砂糖 | 1 |
5,179 | 犬と相反する動物は? | キジ | エンジン | ねこ | ゾウ | 旅客機 | 2 |
5,180 | 童謡の歌いだしで「かごの中の鳥は」と続くのはどれ? | 虫籠 | 篝籠 | 籠城 | 籠目 | 鳥籠 | 3 |
5,181 | 肉食性のものはどれ? | さんご | 馬 | タコ | 牛 | ワニ | 4 |
5,182 | 多くの人、複数の人、といった意味の表現を何という? | ラグビー | 人々 | 少ない | サッカー | 暴言 | 1 |
5,183 | 鳥類の骨の構造は他の生物と比べてどうなっているか? | 軽い | 細い | 丈夫 | 薄い | 柔らかい | 0 |
5,184 | 病気になって病院や薬局に行ってから熱を下げたり症状を抑えたりするためにすることは? | 暖房をつける | 着込む | 薬を飲む | 健康に気をつける | 安静にする | 2 |
5,185 | コロナウイルスの元の発生源とされている哺乳類は? | 猫 | 犬 | ネズミ | コウモリ | マグロ | 3 |
5,186 | ロサンゼルスと言えば? | ネコ | アイオワ州 | ミネソタ | 西部 | イヌ | 3 |
5,187 | 服を取り換えるときの別の服をなんという? | 睡眠 | 労働 | シャンプー | シェービング | 着替え | 4 |
5,188 | 乗り物を動かすエネルギーは? | 水素エネルギー | ニッケル水素電池 | 炭素 | 酸素 | 水素爆鳴気 | 0 |
5,189 | 作物を作る場所は? | 農場 | 温泉 | 牧場 | 旅館 | 牛 | 0 |
5,190 | 桜を見るものは? | 花見 | 花火 | 花束 | 花粉症 | 花婿 | 0 |
5,191 | 教育する保護施設は? | 少年感化院 | 少年会 | 少年少女 | 豆腐 | 大豆 | 0 |
5,192 | sadは日本語で? | 忙殺 | 悲しい | 熱い | 泣く | 消火する | 1 |
5,193 | 毎日見上げているものは? | 空 | 草 | リラックス | 虫 | 生活 | 0 |
5,194 | 物理的観測量の強度を周波数、エネルギー、時間などの関数として示すスペクトル を得ることをなんという? | 分度器 | 分光器 | 偏光器 | 分光特性 | 分光法 | 4 |
5,195 | 大量の荷物を長期間しまうスペースは? | 戸棚 | スタジアム | レストラン | 睡眠 | 押入れ | 4 |
5,196 | 昔はこれを磨く職業があったものは? | 選手 | 靴 | 職人 | 所持品 | プライヤー | 1 |
5,197 | 動物の狩りをしたあと肉を取るためにする行為は? | 和らげる | 揉む | 皮をはぐ | 泣く | はがす | 2 |
5,198 | 風が吹くと何が儲かる? | 業者 | 桶 | 服 | ちり紙 | 傘 | 1 |
5,199 | 移動手段は? | 電車 | タオル | ポスト | ハンカチ | 収納室 | 0 |
Subsets and Splits
No saved queries yet
Save your SQL queries to embed, download, and access them later. Queries will appear here once saved.